まほのガーデン 日刊ろっくす rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2010.5下

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 07.1月上 1月下 2月上
2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下
8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 08.1月上
1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下
7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上
12月下 09.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下
6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上
11月下 12月上 12月下 10.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下
5月上                    
1

5/16(日)
摩天楼
cover
ニューヨーク・グルーヴ
エース・フレーリー
1978/12/2


シリーズ「完璧なシングル」

競キッス1978の乱。
70’sを動乱のドーランで走り抜けたバンドがその歴史の区切りをつけ申した。
メンバーそれぞれのソロ・アルバムを出してガス抜きです。
時は9月18日同日発売。
ガス抜きとはいえ無理をしたもの。同じジャケレイアウトだし。
ソロとは言えアルバム4枚組それぞれ別売りの感覚かな。
だがそーなると余計に世の興味はしんしん。

誰が一番売れるんか?

そしたらあらら誰も売れる気配が無いよ。
こりゃ困ったなシャレにならん。つかシャレに終わっちゃう、
と思っていたら、出ました。
忘れた頃にシングルヒット。

誰だ?

それが誰あろうエースのおいちゃんです。
他の3人、ズッコケたわ、きっと。

おいちゃんだけ、やったねとガッツポーズ!!

密かに狙っていたのだ。その手段は狙いすました名曲カバー。
その唄は

ニューヨーク・グルーヴ
New York Groove

作は、いざとなったらこの御仁に頼みなさいのヒット伯楽、ラス・バラード氏。
アージェントの。
オリジナル・ヒットは誰の・・・・
の前にレッツゴー!!

何年も前に俺はここにいた

通りで俺の時を過ごしていた

左に、そして右に
空にそびえるビルディング
絶景かな

真夜中だ

 うーうーうーうー
ただいま
で、この街で
 うーうーうーうー
ドルを鷲掴み
ベイビー、信じた方がいいぜ

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

帰ってきたニューヨークグルーヴに

ニューヨークグルーヴに

俺のキャデラックの後部座席

俺のそばに座ってる悪女
言うのさ
「アタシたち、どこにいるノ?」

3丁目43で止まってくれ
夜に繰り出すんだ
エクスタシーの予感
この場所は俺のためにある

 うーうーうーうー
今夜の気分は最高
 うーうーうーうー
誰が明日のことなんか気にするかい
だから
ベイビー、信じた方がいいぜ

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

帰ってきたニューヨークグルーヴに

ニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに・・・

78年12月2日に8週目で全米TOP40に42位から34位で初登場、
以後30-25-23
-19-17
-16-14
-13-13
-35位。
最高位13位。何と”ベス”以来キッス関連ではこの時点で最高のヒットに。
いやーエースさんてば、ライブでこれ歌うの聴くとわかるように、唄が激ヘタ。
それをこなして何とかするような歌をよく探してきたもので、
米国人てば70’sは相当エライ。偏見無しに誰が歌おうが素敵な物は素敵だで聞くのだ。
が、
元の所以のイギリスではヒットせず。
日本では翌79年2月4日に1週だけ36位でランクイン。

オリジナルヒットは・・・・
誰かとゆうと・・・・・

ハロー
Hello

遅れて来たグラム・ポップ・バンドとして1974年に”テル・ヒム”最高位6位でデビューした連中。
その2段目にして最後のシングル、
1975年10月18日に48位で初登場、
以後33-23-15
-9-12-14
-23-37位。
最高位9位。
これは逆にアメリカではヒットせず。日本でもテルヒムはチャートインしたけどこれは駄目。
暗黒です。
グラム特製トライバル部族ビート、転じてボ・ディドリー・ビートで狂走するブツ。
歌詞が違うのだ。この時のは

1年前の事だ、俺はここにいた

街でただ自分の時間を潰していたんだ

左に、そして右に
街の石が空に向かってそびえ立ってる

そりゃ絶景かな、消えゆく光の中

 うーうーうーうー
俺はまたこの街にいるんだぞ
 うーうーうーうー
コブシの中はドルでいっぱい
ベイビイ、信じなきゃいかん

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
ニューヨークグルーヴに

ニューヨークグルーヴに

キャデラックの後部座席で

俺のそばには女が一緒
アンタに言う、アタイはどこに行こうとしてんノ

3丁目43で止めなさい
深夜まで踊るノヨ
エクシタシーの予感
この日はアタイの為に作られた

 うーうーうーうー
今夜の気分は最高
 うーうーうーうー
誰が明日のことなんか気にするかい
だから
ベイビー、信じた方がいいぜ

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
ニューヨークグルーヴに
ニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
帰ってきたニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた
ニューヨークグルーヴに

俺は帰ってきた

俺は帰ってきた

俺は帰ってきた

俺は帰ってきた

時空を超えてるで。魔が潜む音楽でございます。
これをば・・・

エースのとっつぁん、テンポアップさせての、
四つ踏みを強調。
さすれば自然とディスコにもなるでものした。
魔は当然、キッス印の中にあり、
誰もが催眠かけられたように魅入られてクセになり、

そりゃヒットするがな。

余計な偏見なしで、これだけで聴けばの話だけんど。

キッス内外様の人、ポール・ダニエル・フレーリー、
ここに訪問者の歌にて異世界の歴史をキッスに刻む。

で、どっかで同じような唄が有ったよなと思ったら、
こりゃ
アート・ガーファンクル氏の”ハート・イン・ニューヨーク”なのだ。
あちらも作ったのは英国人。
ギャラガー&ライルのお二人です。

曲目等詳細

試聴はここで

5/17(月)
クラブの夜
cover
柳ヶ瀬ブルースからみれん町まで
美川憲一
1970

シリーズ「スーパー歌謡曲」

おいおいそんなことしてる場合じゃ無いだろう。
そんなことってどんなことだよ。
えーとキンキラキン衣装で己ギャグとかそんなこと。
思わず口に出てシャウトしてしまう羽目に。
それほど恐るべき音楽見参。

柳ヶ瀬ブルースからみれん町まで
美川憲一さん

1970年初のまさにタイトル通り、その時点までのヒット曲集です。
副題は

All About Mikawa kenichi

とモダンでナウな命名。
2枚組でこの時期のベストで恒例のそれぞれのレコが単独レコード番号でA面、B面となってる。
2枚目のB面はカバー曲集です。

まず・・・
開いて何が恐ろしゅうって・・・
レコードレーベルの”ともだち”マーク。
日本クラウンのマークってこうゆうのでしたっけ?20世紀少年のものはここから来たのか。
そうだこの盤が発売されたのは万博の年では無いか。

ダリル感慨&ジョン絶句。

そして次には
どかんと一撃はWジャケの内側に封印された美川さんヤングの数々のポートレート写真。
つるつるの美川さんこれでもかっ!
ファンの方にはこりゃたまるまい。
貴重な記録でもあると信じ、アップさせてもらいます。
許さんと思われたら削除いたすのでどうかご了承を。

そしてそう何よりも中身、肝心な音楽。
これが60年代の歌謡曲の底力です。
日本のクラブ・ミュージックの祖であり、ブルース・・・
そうです、ブルース。我が国で独自発展した。
かねてから違和感覚えていた感有り。やたらブルースと銘打ってるけどどこがやねん。
だってロバート・ジョンソンさんとかマディ・ウォーターズさんのとは違うでしょ。

子供みたいな感想漏らしちゃいますけどさ、あの12小節3コードとはまったく違うこの形態。
これがホンマにこの地のブルースであることが覚醒して完全理解出来申す。

辛さ悲しさ悔しさ貧しさ恨み妬みそねみ後悔

ありとあらゆるネガティヴ感情に爪を立ててほじくり返すあの光景。
ど真ん中に共通してカマされる。

バック陣の演奏。
クラウン・オーケストラ。
ファンク・ブラザースのように黒子と化したプロのバンドマンたちの所業。
まっ黒でワイドなステレオ画面に悔いの杭を打ち込むドラムス、いるかいないかわからんベース。
それに乗るはべんべけべん、リヴァーブが深海90mエレキの調べ。
ひゃあひゃあ鳴り響くグヤのオルガン。
想います。
悪魔くんに河童の三平、ゲゲゲの鬼太郎、ウルトラQ、ザ・ガードマン
(注)全部白黒
どこに行ったかあの感触、狂おしいまでの情念音のアイツです。
さらに回転数狂ってるのでは無いかと思うくらいスットンキョーなマンドリン、
そして何より

サックス

ブロロロオウぶろうの。
サム・テイラー・スタイルの。
酒臭い息が半分、出音が半分の。
顔面バリー・ホワイトの。
すけべい極まりない、こりゃあまりのデコに笑っちゃうくらいだよ。
大喜びです。

ど真ん中に位置さるるは
もちろん
美川憲一さんで
日本のグラム”芸”トリックスタア、断層麗人、
神よ、誰がためにこの声をこの方にお仕えなすった。天下無双の低温低音。
デビッド・ボイさんイギー・ポップさんジム・モリソンさんイアン・カーティスさん
らと並んで悪魔のリストに名を連ねる。

まぼろしのブルース
霧のバラード
さいはての夜

タイトルごとタッチ・ミーでございます。

女のつよがり

なんかもー

♪ おんなのーーつよがりぃ ♪

の”つよがりぃ”の部分の声のドスは小刀首筋で食べるラー油を食べてる場合では無い。
ブッと瞬間吹き出す。
なおかつ
地名シリーズです。
ファンタジーを確実に目をそらさせる事なく刻み込むリアル化するための。

こりゃその土地を知らないものにとっては、そこにはいったいどんな魔が住んでいるのか
知っているものにはなおさら、そこにはいったいどんな魔が住んでいるのか
悪夢で枕を濡らす羽目に。

桜木町ブルース

神奈川県人の私にはこれです。今は無くなったのか、東横線桜木町駅。
みなとみらいだって?そんなん知らん。

夜のしじまに降る雨は
私の心を曇らせる

ああ 桜木町は桜木町は
恋とネオンの 花が咲く

桜と花をかけているのね。大人にゃとトロが吐露する。
そうです
夜のしじまにシジマール、闇と夜に咲くネオン女の夜のヒールミュージックにゃ
おいトロ、お前そんなこと知らないだろ。
それを言うならヒーリング・ミュージック。

歌詞に関してはこれこそが先生と言える作詞家さんの為すものぞの連続です。

”酒とタバコと男なしでは
生きていけない弱い肌”

”青い傷あと のこしただけの
憎い人だと うらんだが”

”ホステス馬鹿と 言われても
惚れて捨てられ また惚れる”

”豆が 豆が欲しくて 集る鳩の
影に影に 夜明ける 中之島”

鳩かよ。霧がありません切りがありません言葉の情念暴力連鎖。
昆虫シリーズもあるよ。

”恋にこがれる せみよりも
なかぬほたるが 身をこがす”

セミ人間の恋。

So
知らぬ間に歌いたくなるのは必須すけど、そこで気付きます。
えらい難曲の数々なのだ。
試しに柳ヶ瀬ブルースをくちづさんでみてください。
音程の飛び方ったらエルトンジョンも裸足で負ける。

カラオケ不能事態発生アラーム警報。

結果、
当然究極の暗黒です。
普通なら競馬でスったあと、この時期に、こんなん聞いたら・・・
五月の皐月の病になるのは確実すが、
これが大丈夫なのだ。ほぼ。
それはやはり闇のヒールミュージック。
内包されたパワーの所以で。
このダークネスパワーをも跳ね返す力が有った光をも対局にたたえてる
体力がある時代でありました。
だからこそ
今、
2枚分たっぷりと聴くと最後には魔が勝つ。
カバー面に至って。

夢は夜ひらく

聞くたびに歌詞が違うこの唄。
夜明けの前に改めてひらいてみなければなりません。

曲目等詳細

試聴はここで

5/18(火)
サマー・ワイン
cover
夢は夜ひらく
詠み人知らず


シリーズ「スーパー歌謡曲」

夢は夜ひらく
詠み人知らず

♪勝ち目がいささかあるでなし
 食い付く私が馬鹿なのか
 よせばいいのに ありがとう
 唄はどこにある♪

21個目の歌詞を作ってしまった。
20個の歌詞を持つ唄です。いやもっとか。いくつあるのか判明してないらしい。
20世紀最大の謎

夢は夜ひらく

♪こんなにメジャーな歌なのに
 どうして歌詞だけ歩き出す 
誰がつけてもいいのかな
 夢は夜ひらく♪

22個目。もう夢、開きっぱなし。
何でまたこんなことになったのか。ろっくすの何故何故坊やの血が騒いじゃった。
某所Wで見ますと

「原曲は、練馬少年鑑別所で歌われていた曲を曾根幸明が採譜・補作したものである。」

どがん。最大インパクト発生の記述が。
これはいったい?

何故に曽根さんは練馬少年鑑別所に出向いたのか?
この唄の噂を聞いたのか?
そして誰が唄っていたのか?
何故に少年?
最大の謎は、そのガキがどこでこの唄を聞いたのか?であります。
出自の所以がここでパッタリと途切れる。
現代のミッシングリンクに。

曽根さんは作曲家ですから、この時点では歌詞無しのハミングだったのかもしれん。
それで歌詞が無法地帯、曲がイタコになって八百万の言霊を呼び起こしたのだ。

1966年。競作として各地からわらわらと発生。

園まりさん。ポリドール盤。


雨が降るから会えないの
来ないあなたは野暮な人
濡れてみたいわ二人なら
夢は夜ひらく

作詞は、中村泰士さん、富田清吾さんお二人だと。
怨霊度薄し爽やか夜。この時点でこのヴァージョンが一番売れたと申します。
B面の
”一人で踊るブルース”ってのも、まるでボーリング場で踊るムーンチャイルドだ。

藤田功と愛まち子さん。テイチク盤

作詞は、大高ひさをさん。藤田功とは作曲者つか補作者の曾根幸明だと申します。
未聴の蝶。

バーブ佐竹さん。キング盤

作詞は、藤間哲郎さん。これも未聴の蝶。さぞかし重低音でウーファーを泣かしているのであろう。

緑川アコさん。クラウン盤。

デビュー作。水島哲さん作詞。

いのち限りの 恋をした
 たまらないほど 好きなのに
たった一言 いえなくて
 夢は夜ひらく

地獄の二十丁目のような声をした方です。
某所Wによりますと

東京都豊島区長崎町出身で、スペイン人の父と日本人の母を持ち、身長165cmの人。
17歳でモデルとなり、この歌でデビュー。 翌年出した、「カスバの女」(オリジナル:エト邦枝)もヒット。
引退後はクラブなどを経営していたが、 現在はクリニックを開業しています。

何科のクリニックなのでしょう?
耳鼻咽喉科?
なお
昨日感謝の美川憲一さんのヴァージョンもこの歌詞で。
地獄合戦。

とここまで来て、
不可思議な現象がまたまた勃発。
時を同じゅうして海の向こうでも異母姉妹が生まれたのだ。凛子と紅子か。From娼婦と淑女。
あれはマジな双子。
あ、話がそれた。

サマー・ワイン
Summer Wine
ナンシー・シナトラとリーヘイゼルウッド
Nancy Sinatra & Lee Hazlewood

令嬢と怪しいおっさんコンビで大人気だった二人による1966年作。
1967年4月の8日に全米最高位49位との資料あり。
しかしキャッシュボックスでは登場の記録無しのこれまた謎曲。
日本でもさぞかしヒットしたであろう類推。
作者はリーさんでございますが、これが激似です。
上海万博の某曲よりは似てないかもしれないがよく知りませんが似。
こちらは8ビートベースのジャジーロックPOPで、展開部では007する。

果たしてリーのとっつぁんは夜をこじあけてこれを作ったのか?
こんな唄です。

(ナンシー)
イチゴ、サクランボ、そして春の天使のキス
アタシのサマー・ワインはこんなもんから本当に作られるのです

・・・・・・

(リー)
俺は鳴り響く銀の拍車の靴を履き街を歩いていた
中身の無い唄を歌いながら
あの女は俺の拍車を見てこう言った
いつの日かご一緒に
なら
俺はお前ににサマー・ワインを馳走するぜ
おーおーサマー・ワイン

(ナンシー)
イチゴ、サクランボ、そして春の天使のキス
アタシのサマー・ワインはこんなもんから本当に作られるのです
拍車の靴を脱いで
そして暇つぶしの手伝いをしてちょうだい
私はアンタにサマー・ワインをあげるわ
あーあーサマー・ワイン

(リー)
俺の目は重くなった
俺の唇は動くことが出来無い
俺は目覚めようとしたが足元がおぼつかない
アイツは聞いたことの無い言葉で俺を元気づけた
そしてそれから
さらにサマー・ワインを飲ました
うおーうおーサマー・ワイン

(ナンシー)
イチゴ、サクランボ、そして春の天使のキス
アタシのサマー・ワインはこんなもんから本当に作られるのです
拍車の靴を脱いで
そして暇つぶしの手伝いをしてちょうだい
私はアンタにサマー・ワインをあげるわ
むーむーサマー・ワイン

(リー)
俺が起きた時、太陽は輝き俺の目に飛び込んできた
俺の銀の拍車靴はどっかになくなり
頭が2倍くらいの大きさに感じた
アイツは俺の銀拍車靴と1ドルと小銭を取りやがった
俺がもっとサマー・ワインを欲しがってるのに
置き去りにして
うおーうおーサマー・ワイン

(ナンシー)
イチゴ、サクランボ、そして春の天使のキス
アタシのサマー・ワインはこんなもんから本当に作られるのです
拍車の靴を脱いで
そして暇つぶしの手伝いをしてちょうだい
私はアンタにサマー・ワインをあげるわ
おーうおーうサマー・ワイン

まるで違うわいん。
これは物獲りの線だな。
もしかするとリーさんもネバダ州立少年鑑別所でスミス少年から採譜、補作したのかもしれせぬが、
この犯人もここで手がかりはパッタリ。お宮入りする。
似てるわなあ・・・の感慨のまま放置。

そしてこれで話は終わらず、闇夜から1970年、

圭子の夢は夜ひらく

でまたひらいた。そのまま藤圭子さんで。シングル2枚目にして初の超大ヒット。
歌詞は、作詞:石坂まさをさん

15,16,17とアタシの人生暗かった

高度成長とやらで景気が良ければ良いほどこぼれ落ちたものの暗さは底無し。
貧乏の堕天使として現世に降臨する4ビートジャズとして。

そしてここから夜ひらくは”〜の”と歌唄いの冠がつくこと恒例となり

芽衣子の夢は夜ひらく

ミス修羅雪姫、梶芽衣子さん。作詞は、吉田旺さん。

泣くため生まれて来たような
 こんな浮世に未練など
これーぽっちもないくせに
 夢は夜ひらく

青森のジョン・ライドン、三上寛氏による発禁ヴァージョン

夢は夜ひらく唄っても
ひらく夢などあるじゃなし
まして夜など来るじゃなし
夢は夜ひらく

ライブでの熱狂の記録が有ります。観客が暴徒となってる。パンクだろが。

奥村チヨさん版も。

当然、どっか体が悪いですか?虫が湧きましたか?のエコエロ悶えヴァージョンですで
歌詞は、園まりさん版です。爽やかさ台無し跋扈。


これだけ夜の夢を開きますと、
時は母のない子のようにとか奇妙な果実とか怨霊の数々が同時に後ろから付いてきまして
そうだよ
これはブラック・スピリチュアル黒人霊歌が祖に違いないと感覚が申すが
結局はそこでパッタリ。

これだけ暗黒でこれだけ名をなした歌が詠み人知らずだ。

ざまあみろ

誰に?

曲目等詳細

試聴はここで

5/19(水)
新鮮
cover
レノンとマッカートニーがあげた歌
V.A
1979/4/18


シリーズ「ビートルズ」

火曜の夜はベストヒットUSA!
BSでやってます。
はいいけれどー。今のチャートをやってるんよ。当たり前だけど。
それがねえ、あんまりネガテヴかますのも嫌なんだけど、困ってます。
うんざりして。マジで吐き気がするほど。
画面に向かって叫ぶ。
俺が望んでいた21世紀はこんなんじゃねえぞ。
何がうんざりってグロテスクなのだ。
ポップ・グループ好きな私が言うのもなんですが。
このグロはXんこを差し出されてリアルに喰えって言われてるようなグロ。
旨いんだからよ、ナウなんだからさあさあ、って迫られてもねえ。
金ピカにデコされてるけどねぇ。
xんこはxんこだし。喰えん。
気のせいか小林克也さんもお仕事でチャートはサラッと紹介。
本気なのはタイムマシーンのコーナーだ。
なら
思い切って全部タイムマシーンにすりゃいいと思うんだけど。
今の音楽が気に入らないのは、オメエが歳を取ったからだ親父ヨウ。
って若い連中からは言われるかもな。
はいはい、ご覧の通り立派なオヤジですよ、
人は誰でも青春時代に聴いたものは特別でそれがメインの音楽観にになってるのも承知です。
んが、
一応ずっと音楽作って来まして、今はお休みだけど、その間、ずっとナウを追ってましたから。
20世紀の間はナウも良しとキバってた。
それがどっ白けになりましたはやっぱ今世紀からだ。
何だろねこりゃ。
それは・・・・
昨日のゲストに32歳の白人の気鋭のブルース・ギタリスト&シンガーが出てた。
それ見て気付く。
いかにも親父が気に入りそうで、確かに悪くは無いんだけど。
それがアカンのだ。
ペロペロペロっていかにも手際よく、サラッと器用にギター弾いて歌う。

全然そいつはブルースじゃ無いじゃないか!

今までのものに全乗っかり。産みの苦しみ無し。その分、手際がいいこと。
で、

それで?

問いたい気分でいっぱいに。

今の音楽に必要なのは、これから何が起こるかわからないワクワクする感じ、
採れたてで新鮮、無理やり売ろうとしなくても、やたら高揚してみんなが飛びつくそんなんじゃないだろうか?

そんなこと言ったって、もうあらかたやりつくしちゃったんじゃないかよ。

って言うかもしれないが。そんなことは昔から言われてましたから理由になりませぬ。
要は
有名になる、売れたい、ってのが先に来てるから壊せないんじゃないか?
音楽なんてのは非生産的の権化、所詮カタギがやるもんで無し。
人生棒に振る覚悟で、実際数多の打ち敗れたシカバネおり、それを踏み越えて生き残るもので、

ウチだって見事セレブなどなりようはずも無く、すっかり野に咲く花だヨ。

まだわかんないか、可能性0じゃないか。
でもそれでも、売ってくれると言われても、無茶言われておもねって消耗するのは嫌だね。
そもそも出来ません。
そこが駄目なんだと言うご意見に、それでも?の気持ちがある。

レノンとマッカートニーがあげた歌
V.A

1979年4月18日発売。
タイトルは勝手に訳したもので正式には

The Songs Lennon and McCartney Gave Away
邦題は
”ザ・ソング・オブ・レノン&マッカートニー”

そのまんま。ビートルズのレノン=マッカートニーが他のシンガー、バンドに書いた歌を集めたLPです。
ベストヒットUSAでは”レジェンド=大いなる遺産”ってコーナーがあり。
ビートルズのデビューに至る過程をイラストと克也さんのナレーションで再現。
これがほんま面白い。
それ見るために番組見てるかもしれんほど。
知ってるつもりのビートルズが、このコーナーの内容がそれがまるごと正しいかは別として、
丁寧に追った苦闘時代を垣間見ることが出来る。
昨日の回は、あちこちでオーディションに落っこちたビートルズいよいよ絶体絶命の時点まで。
このアルバムの中身は・・・・ちょい番組に早まって
主にブレーク直後の祭の音楽の数々です。
一挙に大ブレークしたビートルズに恩人ジョージ・マーティン氏が依頼す、
ワシお抱えの、所属の連中にも歌を書いてくれないかと。
そりゃ断れず、書きに書いたね、自分たちでやらない、丸っきしあげた唄です。
業界に自分ら丸ごとぶつかって挑戦状叩きつけた若気のいたり全集。
それ聴いて何よりわかるのは・・・・
彼らも人間だってこと。
黙っていても出てくる唄が全部名曲って訳にはいかない。
それなりに二番煎じ三番煎じ有ってさ。
必要以上にやたら持ち上げるのは、それこそ大いなる誤解、大いなる害、
返ってつまらなくする。
が、
”大いなる遺産”での連中の様子見ますとこれには別な見方もあるような気も。
特にジョン・レノンの兄いは、デビューまでの泪橋ですっかり音楽業界を醒めたシラけた目で見てる節がありますから、

「人にやるんだからよー。そんな良い曲作ることはねえぜ。うっかりそんなんやったらクセになる。」

とワザと二番煎じしたかも。
ポールちゃんに関しては、そうゆう意識はジョン兄いより有ったと思われますが、
ああゆう人ですから、油断曲が返っていい曲になってしまう場合多し。
私情も入る。
ピーター&ゴードンが明らかにいい歌を貰ってるのは、ピーターさんの妹(姉じゃねえよなたしか)が恋人のジェーン・アッシャー嬢だから。
お土産を持ってお願いすると喜んで便宜を図ってくれる人らしい。

悪代官か

いや、普通です。貰って嫌う方が変。
さらに恐ろしいことには、その贔屓の名曲以外の、確信手抜き唄も、
何回も聞きますと、ハナ歌必須のチャーームなブツばっかなのだ。

悪魔の手抜き歌。

それはそんなこと言ったってやっぱり状況を打ち破るほどの才があったからこそのブレークだからこそ。
で、貰った方も、それに丸ごと乗っかって、ま、例え最初は嫌々な態度だったとしても、
最後には屈服して大喜びでやってるさま、何かが起こってる熱気が充満してるからです。

A面
1. I'm The Greatest (John Lennon) / Ringo Starr 1973 (アルバム”リンゴ”収録) 3.23

レノン氏が作った”ビートルズ光色一代記”唄。訳したら面白いの必須です。いずれ。

2. One and One is Two / The Strangers with Mike Shannon 1964 2.11

3. From A Window / Billy J. Kramer with The Dakotas 1964 1.58

1964年7月25日全英チャート登場、最高位10位。

4. Nobody I Know / Peter and Gordon 1964 2.29

1964年6月6日全英チャート登場、最高位10位。

5. Like Dreamers Do / The Applejacks 1964 2.31

1964年6月13日全英チャート登場、最高位20位。

6. I'll Keep You Satisfied / Billy J. Kramer with The Dakotas 1963 2.05

1963年11月9日全英チャート登場、最高位4位。

7. Love of the Loved / Cilla Black 1963 2.02

1963年10月19日全英チャート登場、最高位35位。デビュー・ヒット。

8. Woman (Bernard Webb) / Peter and Gordon 1966 2.26

1966年2月26日全英チャート登場、最高位28位。もう一つのウーマン。

9. Tip Of My Tongue / Tommy Quickly 1963 2.06


10. I'm in Love / The Fourmost 1963 2.08

1963年12月28日全英チャート登場、最高位17位。
アイム・ナット・イン・ラブはアンサー・ソング。あ、私の勝手な意見す。


B面

1. Hello Little Girl (McCartney—Lennon) / The Fourmost 1963 1.51

1963年9月14日全英チャート登場、最高位9位。デビュー・ヒット。

2. That Means A Lot / P.J. Proby 1965 2.33

1965年10月2日全英チャート登場、最高位30位。

3. It's for You / Cilla Black 1964 2.21

1964年8月8日全英チャート登場、最高位7位。

4. Penina (Paul McCartney) / Carlos Mendes 1969 2.36

5. Step Inside Love / Cilla Black 1968 2.21

1968年3月16日全英チャート登場、最高位8位。

6. A World Without Love / Peter and Gordon 1964 2.38

1964年3月14日全英チャート登場、最高位1位。デビュー・ヒット。

7. Bad To Me / Billy J. Kramer with The Dakotas 1963 2.18

1963年8月3日全英チャート登場、最高位1位。

8. I Don't Want To See You Again / Peter and Gordon 1964 1.59

9. I'll Be On My Way(McCartney—Lennon) / Billy J. Kramer with The Dakotas 1963 1.40

10. Catcall(Paul McCartney) / The Chris Barber Band 1967 3.04

ユーチューブで作った再生リストにはヒットの形跡が見られない曲を入れました。
ヒットの曲はいずれ完璧シングルとして讃えたし。

ヒットせんものもまた、だからこそ面白れーー。
ポールちゃん主導、もしくは単独名義でのジャズなブツってば実に魅惑です。
特にラストのキャットコール。
英国鼓笛隊ジャズの大御所さんがやるマジカルでミステリーなツア者。
モンティでパイソンでプリズナーで6で、リメイクだって?考えられん
の身にはたまらん。


萌えたらさ燃えたらさ
え?これってば廃盤?
ワケわかんないよ。
何がこの世で必要で、何がいらないんだ?

曲目等詳細

試聴はここで

5/20(木)
与太者パンチ
cover
レーナード・スキナード・ライブ
レーナード・スキナード
1976/9/13


シリーズ「南部鉄道」

時は1976年7月某日。
所はアトランタ、ジョージア、ザ・ファビラス・フォックス・シアター。
天下無敵の向こう傷、旗本退屈南部与太郎組、
名付けて

レーナード・スキナード。
Lynyrd Skynyrd。

永世栄華唯我独尊の音溝を彫り込む御為にステージリングに颯爽と登場す。

油の乗ったその体躯、油の乗ったその声帯、和田アキ子氏の末弟の如き一見ひ弱なシンガー誰や?
その名はロニーなヴァン・ザント。
そしてデブ含む煽り煽られ黒子な白子どもアレン、ゲイリー、ビリー、リオン、アーティマス、
ぼくスティーヴ。
キャシーにジョにレズリーのコーラス隊もおるでよ。
”チューズデイズ・ゴーン”でハモニカ吹くはサム兄ちゃん。
揃いも揃って

旅興行の為のもう一発
One More for the Road

違うわ

旅興行からのもう一発
One More from the Road

日ごろお世話の皆々様に御礼を込めて献上す。
さてもハナから最後まで誠心誠意の飲んだくれ
違うわ
腹八分目の大演奏、
各面最後のその際は必殺唄で殺します。
ここはお一つ存分に。
効かんと思えるそのパンチ、
実はえらいこと効きますで。
お覚悟持って挑みなさいいざ。

わーわーわー

えー、皆さんこんばんわ。
今日は貴様ら地元のアホどもの為にわざわざやって来て演奏するレーナード・スキナードです。
お前ら、俺たちを好きナード?
なんちゃって。
それではまず1曲目、
ワシらがどない風にしてこの世界に入ったか。
その模様をヴィヴィッドにスリリングに活写した大名曲、

ワーキン・フォー・MCA

聞いてください。

わーーーー
ふうふー うううううぅ

うあーーー
7年分の不運が俺の身に降り掛かってきやがった
モーターボートから、そうだ、ナッシュビル、テネシーの上がったとこ

俺はどの場所でも働いたお前さんらが言うところの、
そうだ、ホンキートンクつまり田舎でな

会いに来た連中全部が、ヤンキーのペテン師共が言ってやがる
ベイビー、お前らは俺が欲しいものだ

契約書にサインしてくれ
日付にサインしてくれ
お前らに仰山、金をあげるぜよ
MCAで働いたらな

おーう
9000ドルがただ雌豚のため、フーテン野郎の為
ヤンキーのペテン師がでっけえ由緒正しき南部流のニヤニヤ笑いで来やがった
連中は俺をカリフォルニアへ連れて行こうとしている
俺をスーパースターにするってか
ただ俺に有り金全部くれればいいんや、ミスター
たぶんアンタはスーパースターなど手には入れられないぜ

契約書にサインしてくれ
日付にサインしてくれ
お前らに仰山、金をあげるぜよ
MCAで働いたらな

いえい

ピアノだん

ギタア

とぅとぅとぅーウウ

なー
ペテン師共は俺が17の頃から俺の金を巻き上げている
もしそいつが評論家なんかじゃねえとしたらホンキートンククイーンに違ぇねえな
だが俺は俺の契約書にサインした
ベイビー、俺はお前らにわかってもらいたい
俺が稼ぐどんな小銭でも
どこに行っちまうのか俺は見届けなければならねえ

契約書にサインしてくれ
日付にサインしてくれ
お前らに仰山、金をあげるぜよ
MCAで働いたらな

ギタア

いえーい。
どーだ。参ったか。
え、一曲ぐらいじゃまだ参らねえ?
そりゃそうだな。それじゃ仕方ねえ。
喰らえ。

2.アイ・エイント・ザ・ワン
3.サーチング
4.チューズデイズ・ゴーン

1.サタデイ・ナイト・スペシャル
2.トラヴェリン・マン
3.ウィスキー・ロック・ア・ローラー
4.スウィート・ホーム・アラバマ

1.ギミー・スリー・ステップス
2.コール・ミー・ザ・ブリーズ
3.T・フォー・テキサス

1.ザ・ニードル・アンド・ザ・スプーン
2.クロスロード
3.フリー・バード

どーだ。参ったか?
天下無敵のサザン・ロックとはこのことだ。
文句あるヤツは前に出ろ。
そのまま後ろに下がれ。
着席。
礼。
何よ。言う事有るの?
まだ物足りないって?
レコードひっくり返すのがメンド臭いってか。
ああ、そうか。お前んチにあるのはディスクチェンジャー仕様だもんな。
レコード1枚目の裏側はすぐ4面だ。
それを普通のレコプレーヤーでかけると4回、盤をいぢらにゃならない。
え、
何でこうなってるかって事情がそんな目にあった人じゃないとわからねえてか。
説明するんか。
いいよな。くどいから。したら。
でまあ、それなら、
それやこれやで、
もっと音が良い音で聴きたい
こっそり省いた歌も聴きたい
なるべくめんどくさく無く聴きたい
オルタネイト・ヴァージョンてのも聴きたい
って
強欲な野郎どもは、デラックス・エディションを聴きな。
21世紀に、再び。
サザンロック忘れてるだろ、オメーらに
生き仏のように取り付く愛の贈り物だ。
金のあるやつぁ買え。

金のないヤツは、セコハンレコ買いましょう。
特売盤なら500円で売っちゃるわい。

たぶん今のうちだけ。
10年後にはわからんぞ。
ヴィニールもCDも。

こないだテレビで。
CMで、ダウンロードはエコですとか言ってたからよ。

それじゃまるで現物買ったら地球を愛さない外道野郎みたいじゃねえか。
あまりくだらねえこと言いやがるとクロスロードで串揚げにしちゃるぞ。
串刺しにしちゃるぞ。

こっちにはギターが3本もあるんだから。

曲目等詳細

試聴はここで

5/21(金)
ラスト・タッチ
cover
タッチ・ミー
カーペンターズ
1981/6/19


シリーズ「べすとヒット80’S-2」

♪おおおお・・おおおお・・おおおお・・おお♪

「おいちゃんおはよ。感嘆してるんですか?」

「おお坊主か。はよ。簡単なんかしてません。」

「違うよ。ボクの感嘆は感動して嘆のカンタン。」

「おおそのタンか。そのタンなら合ってる。そうです、私は今感嘆しているのです。おおおお。」

「何を?」

「よく訊いてくださいました。早速まいりさせていただきます、
毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーい。今日持ってまいりましたお宝はあぁあ、
お宝中のお宝、

タッチ・ミー
〜Touch Me When We're Dancing
カーペンターズ
Carpenters

1981年6月16日発売の3年ぶりのアルバム

メイド・イン・アメリカ
Made in America

からのシングルカット。
6月19日にリリース、
6月20日にキャッシュボックス全米チャートで76位初登場、
以後54-43
-31-26
-22-19
-17-17
-20-36
-58-75
-89位。
最高位17位。最後のベスト20入りヒットと。
そして
あんなに愛されたイギリスではチャートインせず。
日本でもせず。
双方ともシングルにならなかったか、それもどうかと思うぞコラ
のとんでもない名曲です。
とにもかくにも聴いてください

歌を弾いてください 
 ゆっくりとダンス出来るように
私たちは互いに抱き合いたいの

グルーヴを弾いてね
 そう動けなくなるくらいの
ただ二人のハートを一緒に鼓動させて
おー、ベイビー
だってそれはとっても心地よいから
私たちがこんなに寄り添ってると
ささやきが私の耳
 ね、唇を奪わせてちょうだい
さあ、
私にふれて
 ダンスの時
わかってるわよね
 貴方は素敵なタッチを持ってる
  (素敵なタッチ)
おおおお
私にふれて
 ダンスの時
貴方を感じたい
 恋に落ちてるとき
  (恋に落ちてるとき)

今夜がその夜、とてもぴったりの感じ
私のハートがそう言ってるわ

貴方は私が長いあいだ待っていた人
だから貴方の愛で私をいっぱいにしてちょうだい
おー、ベイビ
だってそれはとっても心地よいから
ただもうこんなに寄り添って
貴方は私をもうハイにしてくれる
どんなところへも飛んで行けそうよ
さあ、
私にふれて
 ダンスの時
わかってるわよね
 貴方は素敵なタッチを持ってる
  (素敵なタッチ)
おおおお
私にふれて
 ダンスの時
貴方を感じたい
 恋に落ちてるとき
  (恋に落ちてるとき)

サックス

私にふれて
 ダンスの時
わかってるわよね
 貴方は素敵なタッチを持ってる
  (素敵なタッチ)
おおおお
私にふれて
 ダンスの時
貴方を感じたい
 恋に落ちてるとき
  (恋に落ちてるとき)

私にふれて
 ダンスの時
わかってるわよね
 貴方は素敵なタッチを持ってる
  (素敵なタッチ)
おおおお
私にふれて
 ダンスの時
貴方を感じたい・・・・

ね。いいわあ。イントロのエレキシタールの音色から・・もう大粒の涙どわ。
カレンさんの妙なる歌唱、兄やんの思いっきりペンタなコーラス、
トム・スコット氏のNYなサックス・・・」

「うん。」

「オリジナルは実はAORの聖地、アラバマはマッスルショールズのセッション・グループ

バマ
Bama

アラバマのバマ。あら、アラ抜き。
1979年リリースの全米最高位86位の唄です。
作はテリー・スキナー、J.L.ウォーレス、ケニー・ベルのお三方。
こちらのヴァージョンも・・・・・
どーしてそれくらいしかヒットしなかったのか不思議でたまらぬマーヴェラス&アダコン演歌、
聴いてください。」

「おっさん詠嘆だね。」

「いいだろがー、こっちのエレキシタールも。マッスル声歌唱も。マッスルなどたたんリズムセクションも。
さすがカーペンターズ、
いい唄を見つけてきて、それに匹敵する新たな味で勝負の・・・・
いささかも衰えるどころかこれがペンタの80’sだ。」

「だのに何故、最後の大ヒットなの?」

「う・・・
それを訊くか。
ここに至るに、ここから先に悲しい話有り。
それをふまえてこそ、この唄の味わいあるか、それとも知らないままただの一つのいい歌として聴くか、
私にはまだ判断出来ん。
今はまだ、颯爽として帰ってきた二人の素晴らしさをただ祝し味わうがいいと思う。
何回も何回も聴いてください。
嫌だって言っても俺はかけるぞ、2曲とも。でい。

黙。」

「わ、黙っちゃった。」

「次の時は何かしゃべるかもしれん。」

「よろしく頼むぜ。」

曲目等詳細

試聴はここで

5/22(土)
手拍子
cover
ベスト・フレンズ・ガール
カーズ
1978/10/10


シリーズ「完璧なシングル」

動かざること山の如し、動くこと自動車の如し、
そりゃも、好きの字が帯封35個でもまだ足りない唄だよ。
それが

ベスト・フレンズ・ガール
〜My Best Friend's Girl

唄と演奏by

カーズ

1978年10月10日発売。
デビューアルバム”錯乱のドライブ〜The Cars”収録。
アメリカでは第2弾シングル、
12月9日に8週目に44位から39位に初登場、以後37-35
-35位。
最高位35位の大ヒット。
ばかやろー、べらんめえ。でえヒットだもちろん。
それを証明するが
英国チャート。
こちらは第一弾シングル。11月の11日に何と10位で初登場だぞ。
以後5-3
-4-11
-24-43
-43-53
-67位。最高位3位。
なんじゃコリャ突然の空前絶後の大ヒット。
日本では
翌70年2月18日に36位で初登場、以後35-*-36位。
最高位35位後一回消えてまたちょろっとね。
大ヒットだよ。イエ。

作はリック・オケイセック氏。唄はリック・オケイセック氏。ギター、リック・オケイセック氏。過呼吸リック・オケイセック氏。
何がいいって

イントロ!

がひこんすのギターがしがし

手拍子!うひ

得意技、出ましたグレムリン合いの手

うわう

曲調はハンバーガーショップのロキシー・ミュージック
どだんこすと
切れ込んでくる爆音ドラムスは
デビッド・ボイちゃんのロウ直系
野放図なも一本のギター加わりの

オルガン

実にアーチーズな、軽佻浮薄な
ドボチョン一家の

こりゃたまらん


ギャロッピング、ジョージ・ハリソンちゃん経由のギャロッピングギタア入り
直接どこが似てるんだのビートルズのミザリー入り
歌謡レゲエ風味振りかけ

むほほなリック兄いの歌いっぷりと

ギタアソロだよ。この反復横跳び高速再生一挙巻き戻しな快感はどうです。
かない
 ません。

それらが全部渦を巻いて最終に向かうさまを

ごぞ

 ん
ぶんに

聴いてください。

ぱぱんぱ
ぱぱんぱぱ
ぱぱんぱ
ぱぱんぱぱ

うわう
君はいつだって道で踊ってる
スエードの蒼い瞳で

君が出会う初めての男子は誰でも
マジなびっくりを知りゃしない

 →さああの娘がまた来るぞ
アイツが星空の下で踊ってるとき

君を興奮させちゃう
 →さああの娘がまた来るぞ
アイツが星空の下で踊ってるとき
ボクって彼女の屈み(かがみ)方が好きみたい

あの娘、親友ガール
あの娘、親友ガール、あん
昔、ボクのもの

君は核爆弾ブーツをゲットしたね
で、しずくさえ乾いた手袋も


君が唇を噛むとき
そいつは、とある反応、愛への
ああうああう

 →さああの娘がまた来るぞ
アイツが星空の下で踊ってるとき
いえい
思うよ、君は興奮しちゃう
 →さああの娘がまた来るぞ
アイツが星空の下で踊ってるとき
 →さああの娘がまた来るぞ
ボクってそうみたい
好きみたい
彼女の屈み(かがみ)方が

だって
あの娘、親友ガール
あの娘、親友ガール
あう
昔、僕のもの

あの娘、とてーもステキ

ギタア

君はいつだって道で踊ってる
スエードの蒼い瞳でい

君が出 会 う初めての男子は誰でも
マジなびっくりを知りゃしない

 →さああの娘がまた来るぞ
アイツが星空の下で踊ってるとき
 →さああの娘がまた来るぞ

君を興奮させちゃう
 →さああの娘がまた来るぞ
アイツが星空の下で踊ってるとき
 →さああの娘がまた来るぞ
ボクってそうみたい
好きみたい
彼女の屈み(かがみ)方が

あの娘、親友ガール、あ
あの娘、親友ガール、うわあああん
昔、ボクのもの

紫蘇
ファイン

ボクの親友ガールフレンド

ボクの親友ガールフレンド
ふあ昔僕のもの
ボクの親友ガールフレンド
いえいえ
ボクの親友ガールフレンド
昔僕のもの
ボクの親友ガールフレンド
いえいいえいいえい
ボクの親友ガールフレンド
昔、ボクのものだったにょ・・・

このクソくだらない歌詞が存念を薄情に思う存分吐露してます。

このヨで最も美しい唄の一つだ。

曲目等詳細

試聴はここで

5/23(日)
ちゃりんこ競争
cover
バイシクル・レース /ファット・ボトムド・ガールズ
クイーン
1978/10/13


シリーズ「完璧なシングル」

クイーンのお兄ちゃんたちはご機嫌斜め。
パンクが出て来て。
何かさー、俺らにモロ当て付けてないか?
守旧勢力の抵抗勢力の重厚長大で大げさでテクニシャンで俗物扱いしやがって。
とな。
で、名前をあげて攻撃してくりゃまだいいよ。けど無視しやがって。何かムカつく。相当ムカつく。
すぐに終わると思ったら終わらないし。
仕事がやりにくくてしゃあないわな。
って、
自分らもちょっと気に入っちゃってるのがまた悔しいわ。余計腹が立つ。頭にキタからやっちまえ。

製作を再びロイ・トーマス・ベイカー氏に任せて、
自分らは好きなことを目一杯やっちまったニューアルバム”ジャズ”、
1978年11月14日発売す。

のその前、先行シングル登場、

バイシクル・レース /ファット・ボトムド・ガールズ
Bicycle Race/Fat Bottom Girl

両A面なり。
両者デカ尻娘とチャリンコがキーワードで、
当時、
今、何故

自転車?
尻?

と頭中に???マークがいっぱいになったことを記憶しております貴方とワタシ。
それにしてもバイシコレー、
やりやがりました。
パンクな流れに嫌がらせのようなそれまでクイーン、いつもより沢山回してます曲。
このクソ仕掛だらけで奇形のように膨れ上がったおぞましさ、
たまりません。
これこそクイーン。
途中、ビートルズの”ルーシー・イン・ザ・スカイ”の一節が引用されて、
それは如何なる所存かのう。

チャリンコ チャリンコ チャリンコ
乗りたいよ 僕の
チャリンコ チャリンコ チャリンコ
乗りたいんです 僕のチャリンコ
乗りたいんです 僕のチャリ
乗りたいんです 僕のチャリンコ
好きなところで乗りたいな

貴方、黒と言う
ワタシ、白と言う
貴方、吠えるぞと言う
ワタシ、噛み付くぞと言う
貴方、サメと言う
ワタシ、ヘイ、メンと言う
ジョーズはお呼びでないし
わたしゃスター・ウォーズは嫌いです
貴方、ロールスと言う
ワタシ、ロイスと言う
貴方、神よと言う
ワタクシにも選択させてくだされ
貴方、主よと言う
ワタシ、キリストと言う
僕はピーターパンなんか信じてません
フランケンシュタインやスーパーマンも
僕がしたいことと言えば

チャリンコ チャリンコ チャリンコ
乗りたいよ 僕の
チャリンコ チャリンコ チャリンコ
乗りたいんです 僕のチャリンコ
乗りたいんです 僕のチャリ
乗りたいんです 僕のチャリンコ
乗りたいな僕の

自転車競技こそが来るべき貴方がたの道であります
ですからテンコ盛りのお仕事なぞお忘れになってくださいオーイエイ

デカ尻娘たちがチャリに乗って今日やってまいりますよ
ですからその美人さんたちにうっとりして下さい、オウイエイ

位置について
ヨウイ
ドン!

チャリレース チャリレース チャリレース

チャリンコ チャリンコ チャリンコ
乗りたいんです 僕の
チャリンコ チャリンコ チャリンコ
ちゃりんこちゃりんこちゃりんこちゃりんこレース!

ちりんちりんちりん
ちろんちろんちりん
ちりちてちりんちりん

ギタア

へーい
貴方、コークと言う
ワタシ、カインと言う
貴方、ジョンと言う
ワタシ、ウェインと言う
ホットドッグ、ちょいと、落ち着け、マン
俺様はアメリカ大統領になりたくねえ
貴方、笑ってと言う
ワタシ、チーズと言う
カルティエ、ワタシ言います、喜んで
所得税
ワタシ言います、ご勘弁
立候補なんかとんでもない
ベトナムとかウォーターゲート
だって僕がしたいことといえば

チャリンコ
 いええ
 チャリンコ へええ
チャリンコ
乗りたいよ 僕の
チャリンコ チャリンコ かもん
チャリンコ
乗りたいんです 僕のチャリンコ
乗りたいんです 僕のチャリ
乗りたいんです 僕のチャリンコ
好きなところで乗りたいな

何かヤケクソ気味な風合いいたします、フレディさん作。
が、
ヤケクソでも何でも、予感がしたようにこれは最後のクイーンがクイーンであられた一発。
ここでやり切って一回幕を引いたのだ。
ここから以後の感触は別物という気がするのであります。


〆ちゃあかんがな。
もう片方の唄をば

ファット・ボトムド・ガールズ

ブライアンさん作。西部劇ウエスタンハードロック也。
これがまた謎が謎呼ぶです。

何故西部劇調?
何故デカ尻?

王子様が急に悪い子になっちゃった。
エロに走っただよ。

あーーーー
君は今夜僕をオウチに連れてってくれるんだね
あーーーー
赤い炎の光のそばを下り
あーーーーー
君は好きにしたらいい
デカ尻娘たちよ
君らはそのロックな世界を廻すのだ

へーい
俺はただの痩せこけたチンピラだった
悪いモノにもいいことがあるなんてけっして知らなかったんだ
けど保育園を出る前には俺は人生を知っていた
はつ
デカ尻ちゃんと一緒にいさせてくれ
アイツはいわゆるイタヅラ乳母ちゃんだったよ
山の如きデカイ女よ
アンタが俺から悪いガキを引き出してくれたんですがな

へいへーい

ワタクシはワタクシのバンドと共に唄っておりました
国中をわたる電線を越えて
ワタクシはその道すがら、色んな青い目のふしだらな女に出会いました
へい
しかし彼女たちの美しさそしてスタイル
それは若干の時を経てつるつるが如くノッペりとなり申す
連れてっておくれなさい
彼女ら汚ねえ淑女のもとに
いつだってさー

カモン
あーーーーー
君は今夜僕をオウチに連れてってくれるんですよね
おーーーーー
赤い炎の光のそばを下り
あーーーーー
君はそれに与える 手に入れたもの全部を
デカ尻娘たちよ
君らはそのロックな世界を廻すのだ
デカ尻娘たちよ
君らはそのロックな世界を廻すのだ

へい、ここで聞くのだ
今、俺にはローンと家とがある
俺の骨にはでっかいコブが
この場所には美人コンテストの女王なんかいるわきゃない
言っとくが
おお
だがまだ俺は自分の喜びってもんを持っている
まだ自分の最高のお宝ってやつを持っていたんだ
山の如きデカイ女よ
アンタが俺を大物にしてくれたのだ

さあ、これをいただいとくれ

おーーー
わかってる
君は今夜僕を家におくってくれるんだね、
頼むわー
おーーー
赤い炎の光のそばを下って
おーーーー
好きにしたらいいよ
デカ尻娘たちよ
君らはそのロックな世界を廻すのだ

デカ尻娘たちよ
君らはそのロックな世界を廻すのだ

自分のチャリ見つけて乗るのだ

うううううイエうーーーやあ
おえ
連中デカ尻娘ども
デカ尻娘たち
イエーイエーイエアー

よっしゃあ、乗るのだカモン

デカ尻娘どもめ

はいはい

そして見事にクドいです。
イライラとどん詰まり感満点。
の結果、

アメリカでは6曲目のヒットとして12月9日に5週目でTOP40に45位から31位に初登場、
以後27-25
-25-24位。最高位24位。
派手なんに関わらずいつもはじっくりと上がっていくのに今度の身も蓋もない動きときたら。

イギリスでは
11曲目のチャートヒット。
10月28日に27位で初登場、以後21-13
-13-11
-13-21
-35-56
-56-67
-73位。
妙な複雑な動きしてます。

本部日本では、
12回目のランクインで30位で初登場、
以後11-7-
2-2-2-
2-3-4
-4-7-7
-7-8-9
-16-25
-27-37
-39位。
最高位2位。
1位で壁になっていたのはアバのサマー・ナイト・シティー。

さすればその不貞腐れをあまつところなく天下にさらし、
我らがクイーン、最後の航海の模様はこれだ。

曲目等詳細

試聴はここで

5/25(火)
観光だロック
cover
アメリカのブルー・コメッツ
ジャッキー吉川とブルーコメッツ
1968/12/10


シリーズ「日の丸ロック」

昨日は歯茎の大腫れで不覚にもお休み、
いやーおっさんになりますと免疫力も落ち、痛みにも耐性が無くなる悲しいがな。
オークスも外したし、こりゃ飛んだり跳ねたりだぜ。
それを言うなら踏んだり蹴ったりでしょ。

ごほんもとい。

今日は大丈夫です。
謎の痛みは残るもののボルタレンで封じ込め、腫れはひいたのでガッツ感謝だぜ。
んで、
さあ
昨日予定のブツ。半端に書かせていただいては申し訳が立たぬとスライド登板だ。

アメリカのブルー・コメッツ
ジャッキー吉川とブルーコメッツ

1968年12月10日出現。
あの”ザ・ブルー・シャトウ”、
元祖おっさんGS本家バンドがアメリカへ勇躍洋行
、あのエド・サリバン・ショーへの出演を手土産にUSAってさこんなとこだったよー、たしか
の盤。
そうよ、これ、海外録音では無いらしい、何と。させてあげてあげてー。したかったよー。
の願いも虚しく、カップラーメン(ねえよまだ)をすスりながら日本キングストンスタジオでレコーディングいたしたと聞き及んでます。
ブルコメと言えば・・・・
そりゃ一にも二にも”ブルー・シャトウ”だわ。

森とんかつ泉にんじん、かーこんにゃく
まれ天ぷら
静かにんにく、眠るんぺん
ブルー、ブルー、ブルー・シャトウ

と当に当時小学生のわたしゃ、意味不明の替え歌(?)をでかい声で通学路でがなっておりました。
しかもそんなガキどもは私だけでなく、他にも仰山。
想像してみて下さい。大量のアホガキが上記のフレーズを何が面白いのかワンワン歌ってる姿を。
それくらい生活密着のスーパーグループだったのだ。

関わらず、大人になって音楽に夢中になってからはトンとご無沙汰。
何故かっちゅうと、このバンドってば洋楽に夢中になると正反対の、そう、日本人のコンプレックスを惜しげも無く具現化した存在でして、
まず
このおかげで紅白に出れましたってゆう思い切り親父7:3横分け髪型。
これって何もそうしたかった訳では無く、長髪も試したんだけど似あわなかった結果なんだって。
しかり。
えらい真っ当な感性をお持ちだ。改めて問われるまでもなく日本人には長髪は似合わん。
みんな安齋肇さんになってしまう。悲しい。だもんで私もバンドやってた時はロバプラさんみたいなサラサラロン毛にはしなかったんだよ。
そして

ヴォーカル風情。

我々倭人が普通に唄えばこうです。って、夜空の宴会ヤングサラリーマン風。
いえー、とか、ベイビー、など言おうモノならお魚加えたどら猫追いかけて裸足でサザエさんが止めに来ます。
これまたえらい真っ当な感性をお持ちで、唄えないもの無理して歌ってどうします。
どうしますって言われても、それ、まともに受け止めるこっちはニッチもサッチモルイ・アームストロングね。
最後に、
そりゃもう真面目。
チューブにて存在ありがとうのエド・サリバン・ショー出演時の様子を見るに、
そりゃもう見てるこっちが汗をかいちゃうくらいに一生懸命で、何しろ外来音楽だし、アドリブの余裕なんぞ無し、
決められた振り付け段取りをカシカシにピシっとやっちゃうお姿。
ほれ、中国とか北朝鮮とかの式典で子どもたちが一糸乱れぬ揃い方で踊ったりしてるでしょ。
あのこっちも東洋人なのに、東洋人ってさーと思わず思ってしまうバツの悪さを容赦なくぶちかまされまして、
その結果、
このレコがつまらん。
かとゆうとそんなことは無いのだ。
面白すぎて七転八倒です。

A面

1. メインテーマ:空のかなたに


井上忠夫さん作曲の、どだーん、ブルコメ洋行記のテーマ。以下まさに社長シリーズ映画を盤で再現するべくこれはお約束ね。
青春とはなんだ。作詞はすべて(英語除き)橋本淳さんです。

2. サンゴの指輪

これまた井上さん作。アメリカに行くには途中ハワイを通過しなきゃいけません。
えーとハワイハワイ、どんなだったかな?こんなだろ。
とばかりに無理やり波の音で気分を出し現地語を織り交ぜ、これならハワイじゃと力技で迫る。
実際こんな音楽があるかってば、あるわきゃねーじゃん。悪いですか?

3. フラワー・タウン

続いて到着は西海岸サンフランシスコ。うーむ、これのどこがシスコサウンド?と頭抱える。
歌詞で坂道って言ってるし、ちゃんとシスコって言い張ってるし、
聴きながら無理やりスティーブ・マックイーン兄貴がクルマ暴走の絵を思い浮かべるも、
どう聴いても北千住。

3. 形見のくし

次なるはアリゾナ州フェニックス。
そりゃアメリカと言えばカントリー。西部だし。そんで”形見のくし”。
え?形見?くし?
思い切り和ですけど、それはともかくポコのようなカントリー・ロックで少年隊が全員ユニゾンで唄いますような
ジェニーの唄だよ。

4. ルート66

アメリカといやあ国道16号線だろが。ちがうそれはウチの近所の国道。国道66号線。
TVでも有名ですし。しかしテーマ曲をカバっても仕方無し。オリジナルで行くぞ。
ジャジーでお見舞いするそうです米国といえばジャズ。
ムスタングの爆音入りで気分を出して、途中もの凄いあえぎ声入り。

あはーーん、うふーーん

って、思わず針を上げようとする右手を左手が押さえました。

4. ニューヨークの子守歌


いよいよNYに到着です。ビリー・ジョエルさんがいます。川をへだてりゃブルース・スプリングスティーン兄貴がいます。
どこに?
何故か奥様は魔女調のイントロで、うーんうーんNYって、NYって、NYって、
壊れます。どんな音なんじゃ。多分何かブロードウェイ風。

これにて日本ライ・クーダー観光協会面は終了。
この文章らでケナしているようにしか思えませんでしょうけど、
これはムチャクチャ愛おしく、自分の足の小指のような音楽なんです。

B面

1. ブルーシャトウ[U.S.A Version]

いよいよ本番だ。
これこそが問題のブルー・シャトウ・エド・サリバン・ヴァージョン。
聴いててこちらもドキドキするスリル&サスペンス巨篇。
イントロの琴の演奏は、おめーらそのままじゃ中国人と区別つかねーよとゆう紅毛人どもの無知識に対する一喝となり、
聴け!
このガッツまみれのロックを。
この歌ってばこんなにバック・ビートが効いたガレージ・チューンだったとは。
改めて惚れ直し、しかしあれだなこれじゃ♪森トンカツ♪って唄えないな。
俺らの勝ち。

2. 越天楽

これも出演時にカマしたインスト曲。

年越しの初詣は川崎大師へ

に使えます文金高島田なフリに続いてストロングなビートジャパン。
日本人ならこれでクラブで踊れ。
本作で最高の一発です。このガッツだけで半端な痛みは吹っ飛ぶ。

3. カーネギー・ホールの青い鳥

さー、お仕事も終わったことですし、あとは打ち上げ〜。
アメリカでロックバンドの打ち上げと言えばラリパッパ・パーティじゃん。
とここからはサイコデリックへようこそ。
三原綱木さん作曲。
でもさーこれってホントにオクスリ?全然効かないじゃんとパーラメントをスって言われてそうな。
シラフです。

4. ヒッピーは旅行く

この時期の米と言えばそりゃヒッピー。
ヒッピー音楽しなきゃいけません。
えーっと、どんなだっけ?・・・・忘れた。
歌詞だけ聞いたら絶対にわかりませんヒッピー。
正体不明なんだからしゃあないわ。

はたちの男がうたっている
水に浮かべた夢の影

成人式ですか?見えねー。

5. ラヴ〜ライト・ショウ

おおおお。ライト・ショーまで経験なされたですか。
って、ことはSLD、じゃないや、あれ、舌がもつれるろ。LSDれすか?これハ。
すごいれすね。ラリリますね。と

おーーー光が見える光があああああ

そりゃライト当ててマスカラの大サイケにようこそ。
後半のラヴではとんでもない事態になっちゃってます。
これは是非モノホンでご体験を。
あ、オクスリのことじゃなく音楽の方よ。
捕まっちゃうから。

6. フィナーレ:空のかなたに

と、
無事日本にご帰国なされたジャッキーさんご一行様。当然旅の恥はかき捨てで、何も無かったかのように普段の生活に戻るんだよ。
の戒めを込めて
ブルコメ洋行記のテーマで終了。

眼前に大エンドマークが。

なおこのドキュメントフィクションムーヴィー音楽はシネラマ超ハイファイ仕様で録音されてます。
驚くほど高音質です。

アサーーーっ!!

と聞こえてきそうなトホホ腸のジャケットともども存分にお楽しみ下さい。
航海後を絶たず。

曲目等詳細

試聴はここで

5/26(水)
ちゃかぽこcover
キチガイリズム
フィーリーズ
1980/4


シリーズ「新波倶楽部」

急遽免疫力を高めねばなりません。
木の芽時には危ない輩も巷を跋扈し、自律神経は出張し、歯茎はうずき、鳥は鳴き、
犬は走りまわります。わん。
その際どうしても免疫力向上は必須なのだ。
その為にはヴァイタミンサプリ等の体内摂取も当然必要でございますが、
免疫とは気力と連動するものですので魂パワーアッパーを求め音楽をむさぼり聴く。
そこで、
注意せねばならんのは音楽つのは概ね世間では元気が出るものとされておりますが、
中にはそうでも無いのもあるでよ。
いかによく出来てるものでも気を吸い取られるものもございます。
だからと言ってそうゆうのが悪いと申してるワケではありません。
こちらの魂&バディを投入してからこそそのエナジーを浴びられるってこともありますから。
しかして今は
とにかく
免疫力を高めねばなりません。
その為の音楽を探すべく探し
果てに現れるは

キチガイリズム
〜Crazy Rhythms
フィーリーズ
〜the Feelies

70’sニューヨーク随一天下無双のアングラバンドが英国の魑魅魍魎おっさんNWレーベル、スティッフからリリースした1stアルバムだ。
1980年4月初。
時はパンクの激流下りの第一折り返し点。
怒涛のリズム・ルネッサンス時代開幕し、あり&あらゆるところでドンガドンガがんごがんご始める輩が噴出しておりました。
そんな時、神が人を呼び人がバンドを呼び一躍現地のモノクローム・セットと並んでパコポコリズムバンドの先頭となる。
一部で。
売れはしなかったよ。
なんてたって
パンクとしては軽々しく
ポップとしては陰鬱で
プログレとしてはヘタクソで
お洒落としてはお芋さん
でしたから。
しかし当時ももちろん、今となっては徹底的にそんなのは関係ねえ。

それはフィーリーズが全世界民族共通のユング共通蒸し器、いや共通無意識を見事に具現化したバンドだからである。

誰だってそりゃ突然いきなしハメを外してですね、各ご家庭に常備のマラカスを振り回して全裸で踊りたいことがあるでしょう。
もともとその欲求に答えてくれるのがロックで、ですから要所要所の時期に国を問わずむきだしのポコポコバンドが登場するのです。
ボ・ディドリー氏しかり
クレイビー・アップルトンしかり
ハッシュなディープ・パープルしかり
ブラジルとかアフリカとかは年がら年中
で、
パンクがこれ以上ナイッてくらい滅茶苦茶やってくれたおかげで、それだけはやっちゃいけないだろうってことが一時的に無くなりました。
フィーリーズ浮上。

1曲目から真髄カマします。
リズムギタア一丁のみで後は全部叩きモノつうとんでもないアホ曲。
もーたいへん。全部がチンコチンコかんこかんこ。時間が経つごとにナチュラルハイに身を任せてギター音階も天地に登る陶酔郷に。
以下完全同趣旨の趣旨のものと誰かがハッと気付くまで延々と続く。

これがいいんじゃの青年の主張が。

オリジナルの中にポツンと存在するカヴァー曲の選択にも当然それは貫かれ
ビートルズのホワイト・アルバム内の

Everybody's Got Something To Hide (Except Me and My Monkey)

これ初めて聴いたとき私ゃ思わず、うほほーいって叫んだよ。
これほどこの一箇所でトルズの真髄を喝破したバンドが他にございますでしょうか。
CDではボートラでローリング・ストーンズの

黒くぬれ

も。黒く塗らずに黄色白く塗ったヴァージョンで。

超絶のオリジナルの中では特に
風に舞う目ヤニのようにあっとゆうまの2分間の

ファ・セラ
〜Fa Ce-La

光を求めて飛ぶ蛾の羽粉のような

モスクワの夜
〜Moscow Nights

が狂いそうに好きで好きで、充分人生を狂わさせていただきました。

今回チューブで”Something Wild”って映画に登場するコヤツらを発見。
ダンパで演奏してるよ。何と。
しかもデヴィッド・ボウイ伯爵の”フェイム”をやってる。
このバンドを呼ぶヤツも呼ぶヤツで、それで踊るヤツも踊るヤツ。
何なんだこの映画は。
羨ましくって涙が出ちゃう。


友だちの中にはウィーザーもいたんだな。
おそらく心の中でのフェイヴァリットでジャケモロパクリいたしました。
そうだよ、
思えば連中がマブタをパチクリして憧れ歌いしてた
バディ・ホリー氏もポコペン仲間なのだ。

曲目等詳細

試聴はここで

5/27(木)
つづれ織られcover
つづれおり
キャロル・キング
1971/1/30


シリーズ「女の道」

医療保険が満期で、更新するとえらい高くなるので
それならTVCMでやってるような契約に変えた方が良かろうとアリコに電話いたしました。
画面を見るたんびに、やれ病気だのケガだの考えるのも鬱陶しくて。
でね、
その趣旨をオペレーターに伝えると

「当社では今まで入っている保険を継続してお入りになることをオススメしてます。」

こいつ何にも俺の言う事聞いてねえやと思いつつ

「ですから更新すると月々5000円も掛金が上ルから、
まあそりゃ歳も取ったわけだから同内容だと掛金上がるのはわかってますが、
それなら保証を下げてもいいから、ほらTVCMでやってるのでいいからそれでお願いしたいんですけど。」

「それでは今まで入っておられた保険の保障内容を下げて更新することをおすすめします。」

「??。新しい保険に入り直すってのは駄目なんですか。」

「お断りする場合もありますので。お客様が一回でも当社に請求したことが有ったりしますと。」

保険てのはずっと一方的に保険会社に金を支払わなければいかんのかと思いながら

「確かにそりゃ一回請求したことはありますけど、その資料はそちらにあるわけですから、
それで契約出来るか出来ないかはすぐわかると思うんですけど。」

「こちらではわかりかねます。こちらは新規契約者の担当です。契約者専門の部署にお廻ししますか?」

なら早く言えよーーーと思いながら

「では、お願いします。」

「ではお客様には新規保険の資料をお送りしなくてもよろしいんですね?」

「へ?それはまだわかりませんがな。むこうでまた話します。」

ぶっ

「はい、担当のXXです。」

同じことを言う。

「だいたい同じ掛金でのご契約となりますと保証を下げていただくしかありませんが。」

「どれくらい下げたらいいですか?」

「ちょっとお待ちください。」

3分経過

「日額入院費6000円ですと月々1万1千円となります。」

「うが、それじゃ5千円あがるのが4千円になっただけじゃん。ですからー同じくらいの掛金にしたいんですけど。」

「ちょっとお待ちください。」

3分経過

「日額入院費5000円ですと月々8千円となります。」

「え?何かネットでシュミレーションした金額と違うんですけど。さっきも言ったけど新しい保険に入り直すってのは駄目なんですか?」

「いいえ。そんなことはありません。」

「でもさっき電話で話した人は断る場合もあるって言ってましたけど。」

「そうですか。それは申し訳ありません。」

「ぢゃ、今の保険が切れる前にネットでシュミレーションしてそれが良かったらネットで資料請求して契約すればいいんですね。」

「はい。」

「ではそうします。」

私は何のために電話で人に相談したのでしょうか?

暗転・・・・・

郵便局に行きました。
まほのガーデンのお買い上げくださったエコトートバッグをポスパケットで発送するためです。
匿名配送をいたすため自分で伝票を印刷して。

「お願いします。」

「ちょっとお待ちください。」

3分経過

”あの、これってここをこうすればいいんですよね。”

あまり無いことなのか上司に聞いてます。

「あのここに品物名を書いて下さい。」

「へ?匿名配送なんで品物名書かなくていいと思うんですけど。
その為にお客さんは通常より高い金額払ってるわけですし、
つか
印刷した伝票にはすべて必要事項が記載されていて無断で書き入れとかしちゃいかんと思うんですけど。」

「ちょっとお待ちください。」

3分経過

「品物名は書いていただけなければいけないことになってます。」

「こないだはそんなことは言われませんでしたけど。」

「そうゆうことになってます。」

「まあエコバッグなんで書いても支障ないとは思いますが。」

このままではラチガあかん。出せなくなるのでこっちが折れました。

二つだけ、
しかし長々と書きましたが、こうゆことが昨今頻発しております。

ややこしい問題がにっちもさっちも行かなくなり、
説明しようにもそもそも充分理解してないので
最後は言い張るのみてのが。

こちらは薄利多売を旨としてやってるので、
その為にはお客様方は大雑把な一般的個人になって貰わにゃ困ります、
対応して貰えるお客様だけを相手にいたします。
が本音なのかいな。

その思考メソッドたるや相当荒んでて

おかしいよ
確実に。
おかしいから何か気狂いの会話になってしまう。

けどそのままでは話が終わらんので
納得しなくても折れまして

つづれおられ

それでも・・・・
最後の最後の一線は織られたくないから
聴きます

つづれおり
Tapestry

キャロル・キング
Carole King

1971年1月30日発。
八重に二十重に織りなされる人間模様人間感情人間生き様を希望絶望の間を行き来して現された不朽のアルバム。
何を言いたいんですか?
と問うたら

私の人生は豊かでこの上ない色合いのつづれ織りでした
変わり続けてきた景色の中の普遍の眺め
青と金の糸で不思議に編み込まれた魔法  
感じて見ることが出来るつづれ織り
 抱くことは出来ません

ある日ある時、空の中
 柔らかで銀色の悲しみの中
幸運の男がやってきました
通り過ぎていったとあるフーテン
男は鞭打たれた体を引き裂かれボロボロの衣で覆い隠してます
そして沢山の色を持つそのコート
どちら側でも黄緑色

男は何か頼りなさげに歩んでます
まるで何も把握してないが如く
何の為そこにいるのだか
どこへ向かって行ったら良いのだか
一度は木にぶら下がっている金色の何かに手を伸ばそうとしたけれど
彼の手は空っぽのまま、何も取らずに降ろされたのです

わだちだらけの道に沿って敷かれている私のつづれ織りの中で
ほどなく男は川辺の岩に腰かけてヒキガエルになりました
まるで誰かの邪悪な魔法にかかったみたい
私は男の苦しみを見て泣きます
彼のことはあまりよく知らなかったけれども

悲しみの中、私が見ているとそこに突然現れた
長い長いアゴヒゲの灰色で亡霊のような人影
漆黒の暗闇の中、私は喪服を来た彼を見ました
もはや私のつづれ織りはほどかれてしまってます
彼が私を連れ戻しにやって来たのです

彼が私を連れ戻しにやって来たのです

と歌ってくれます。
何が何だかさっぱし理屈ではわからんけど、
私にはこの感じが落ち着いて妙に収まりがいい。
それに結局はこっちの方が断然理屈に合ってます。

ややこしい問題がにっちもさっちも行かなくなり、
説明しようにもそもそも充分理解してないので
最後は言い張るのみ。

今、もしかして自分がやってるんじゃないかって一瞬。

曲目等詳細

試聴はここで

5/28(金)
火まみれ
cover
ファイアー
ポインター・シスターズ
1978/12/16


シリーズ「完璧なシングル」

♪ぞんざ、ぞぞざ、ぞんぞざんぞざぞん、とね♪

「おいちゃん、おはよ。朝から何だい、リフかい?」

「坊主か。おうよ、朝からリフよ。ノリノリよ。」

「そりゃけっこう。じゃあね。」

「おいおい行っちゃうのかい。聞いておくれよ。」

「何を?」

「何をって。
はい、今週もやってまいりました80’sのレコ屋でござーい。
今日は時たま変身、70’sのレコ屋だよ。訳は話すと長くも無いけど後回し。早速お宝カマします。

ファイア
Fire
ポインター・シスターズ
Pointer Sisters

カリフォルニアはオークランド出身のチャキチャキお転婆四姉妹ポインター姉妹。
デビューは1973年、
古くて新しいノスタルジック・ニュー・オリンズ・ファンクの旗手として華々しくデビューを飾ってからほれもう幾年月、
廻りの風景が変わっちゃってね、どうもどこへ行ったらいいのかしらの状況の中、
三女ボニーさんが脱退してソロになってしましました。
それを転機に身を寄せたのが米レコード業界に歌手再生をさせたらこの人ありと言われた
リチャード・ペリー伯んとこ。
時は1978年、
御大が設立したレコード会社プラネットの第一弾グループとして強烈に再デビューしたよ。
今回のテーマはブラック、ロックに中央突破。
出したアルバムは

エナジー
Energy

スティーリー・ダンやフリートウッド・マック、ロギンス&メシーナの歌々がテンコ盛りで収録

その中でシングルに選ばれたのがこの”ファイア”
聴いたみんなはぶっ飛んだね。おおポインター姉妹が娼婦から淑女に変わった・・・・」

「ええい、べにこ。どこへいったい行くのじゃ。」

「何だ婆さん。お前、くたばったんじゃねえのかよ。」

「また変なのが出てきたよ。」

「また変なのが出てきたね。面白いから見てみよう。」

「それにしてもお前、何でそんなにちっちゃいんじゃ。」

「婆さんこそ笑っちまうぜ。」

「ええい、うるさい。これには大人の事情ってのがあるんじゃ。」

「ふーん。じゃあな。」

「ええい、どこへ行くんじゃ。ワシはな、忙しいんじゃ。ウロウロするな。」

「ふーん、婆さん、何かすることあるのかい。」

「ええい、うるさい。ワシはな清瀬家を再興するため金を稼がねばならん。
これからデイトレードじゃ。
欧州の問題があるからの。みんなビビってる中、激安は激安なんでモロ、欲だけで参戦しておる。
下手すりゃ破産ですっからかん、テンパってる連中だらけだからこりゃこうゆうときは上がるぞう。」

「ふーん。まだそんなこと言ってんのか婆さん。そんなことしてると今度こそ全部失うぞ。」

「ええい、うるさい。お前には口出しさせんわ。この兵六玉のマザーファっx−のサノヴァビっxめ。
お前なんぞお前なんぞお前なんぞ・・・ぐげ」

「どうした婆さん。おい大丈夫か?大丈夫か?」

じーーー

「何か二人でこっち見てるよ。」

「おう、何か寸劇、終わったみたいだな。
では続きをば。
この歌、作者は何とあのブルース・スプリングスティーンふんふん兄貴です。
ペリー伯が権威にモノを言わせてオードーメイドで特注したんじゃなくて、
これは兄やんがエルビス・プレスリー王のような歌を作ろうよって作った歌。
最初はNYの俺は都会のプレスリー、ロバート・ゴードン氏が唄いましたこれがいいんよバチハマリで。
兄やんのヴァージョンもこの78年のヴァージョンで後にシングルカットされたよ。
これも当然ナイス。
しかして
姉妹。
リード・ヴァオーカルは誰かに似てるよなあと思いながら出てきません次女の
アニタさん。」

「アニタ、お金無いヨー。社長さん金持ちネ。お金くれアルヨー。」

「また変なのが出てきたよ。」

「ああ。ま、気にするな。
で、どこまでしゃべったっけ?ああそうアニタさん。
歌は上手いヨー。なめらかでスムージーな革なめしみたいだヨー。
そんで元々は兄貴の歌では、ほれ、パティ・スミスさんにあげた”ビコーズ・ザ・ナイト”と違って、
地味でシングルカット向きでは無いこの歌を華麗に変身ヨー。
ツボを得たアレンジと共に
逆に時と共にどんどん染みて行くナイスなパターンにさせて
4曲目の全米チャート入りに成功、

78年12月16日に6週目に41位から32位に初登場、
以後28-20-
19-14-
11-8-5
-4-2-2
-4-7-8
-19位。
何と最高位2位ね。

イギリスでも2回目のチャートシングルに。
翌79年3月17日に71位で初登場、
以後41-39-
34-34
-35-52
-66位。
最高位34位。

日本では同じく1979年、4月8日に一週だけ40位つ記録残しました。
その
名曲、いざ聴いてください。

ぞん ざぞぞざ ざんざぞんぞざ
ぞん

アタシはアンタの車に乗ってる
アンタはラジオを点ける
アンタはアタシを引き寄せる
アタシはただダメと言う
アタシはそんなん好きじゃないって言う
けどアンタにはわかってる、
アタシが嘘つきだって
だってアタシらがキスすると
ううーーー
点火

深夜
アンタはアタシを家に送ってくれてる
アンタは居たいと言う
アタシは一人でいたいのと言う
アタシはアンタなんか愛してないと言う
けどアンタにはわかってる、
アタシが嘘つきだって
だってアタシらがキスすると
ううーーー
点火

アンタは最初っからちゃんと抱いてくれた
あまりにキツクてアタシにはほどけない
アタシの全神経はぶっ飛んで
馬鹿みたいになっちゃってる
そうアンタのキスが丸ごと燃え上がる
けどアタイのハートはクールなままなのサ


ロミオとジュリエット
サムソンとデリラ
ベイビイ、アンタは賭けることが出来る
拒めぬ愛に
私の言うことは別れ
けど私の言うことはみんな嘘
だってアタシらがキスすると
ううーーー
点火

オルガンぴえー

ううーーー
点火
炎の如くキッス
炎でアタシを焦がして
アタシはアンタが今してることがスキ

さわって
点火
さわって、燃やして

おうちにおくって
点火せよ
キスしなさい・・・

「社長さん、これ素敵な唄あるネー。買ってくれヨー。」

「婆さん、このシングル欲しいか?」

「ええい、うるさい。今、そんな暇あるか。ワシは忙しんじゃ。どけどけ。」

「どかねえよ。だいたいなお前はそうやって変な意地張ってるからいけねえんじゃないのか。よう、婆さん。」

「アニタ、揉め事嫌いネー。そんなことしてないでお金頂戴ヨー。」

「ええい、うるさい。お前はいったい何者じゃ。失せろ。とっとととっと。」

「まあいいじゃねえか。面白いやコイツ。」

がやがや&がやがや

「おいちゃん、寸劇がさらに進んでるようだけど・・・・
少なくとも
この三人は買ってくれないね。」

「そのようだな。」

「で、今日のオチはどうする?」

「それが問題。
最近なあ。ふるだけふってもなあ
無オチ連発でなあ。
非難轟々ですから〜〜〜。

この際
避難GOGO。

さいなら〜。」

曲目等詳細

試聴はここで

5/29(土)
特上
cover
アイ・ウィル・ビー・イン・ラヴ・ウィズ・ユー
リヴィングストン・テイラー
1978/12/16


シリーズ「完璧なシングル」

あまりに好きな唄です。あまりに好きなんで何て書いたらいいかわかりません・・・・
また文章支離&滅裂、ご迷惑おかけしちゃうよ。

1978年の歌です。
タイトルは

アイ・ウィル・ビー・イン・ラヴ・ウィズ・ユー
I Will Be In Love With You

作って唄った人は

リヴィングストン・テイラー
Livingston Taylor

あの9分通り後ろ側にピカチュウ紳士、ジェイムス・テイラー氏の弟さん。
リヴと呼ばれてます。
テイラー家は子沢山。他にアレックス、ヒュー、ケイトと兄弟がおりましてそれがまた全員ほぼ同じ顔をしててほぼ同じ声をしてるとゆうまことに遺伝力が強い血統で。
で、あの黄金の声ですから当然ほぼ全員音楽関係の仕事をしてます。
お年始でみんなが揃ってコタツでお正月の歌を唄ったら凄いよ。
ジェイムスとゆうバンドがそこで出来ます。
って
ことは現実にはさすがに聞いたことが無く、別々にデビュー。その中で出世頭は皆さん御存知の通り。
偉大なる兄を持つリヴさん。クソ兄貴め、今に見ていろタタキツブシテやるなんてえことはこの声ですから毛頭考えません。
あんだけ売れてるしこんだけキャラかぶってるしなあ。
出来ることは出来るし出来ないことは出来ないよ。
と兄やんもマイペースだけどそれに輪をかけた自分の道爆進ぶり。

どうやってこの人ってば暮らしてるんだろう?

とこっちが心配しちゃうくらい。
そんな彼でも、人ってば一生に一度はブレークする時があるもんだよなあ。
まるで何かに導かれたかの如く歌がやって来てヒットした。
それがこの歌です。

同年のアルバム”三面鏡〜3-Way Mirror”収録。
78年12月16日に9週目に42位から全米TOP40に39位で初登場、
以後34-30-30位。
最高位30位てば。わたしゃ何でこんな素敵なんがそれくらいで止まったのかいまだにわかりません。
聴いてください。
あ、
もしかすると人生にかかわっちゃうかもしれませんから・・・
心して

どんな言葉を言ったらいいかわからない
でも君と会うとき
わかってる
それは自然と出てくるんだと

それは最後に使う言葉になるんだ
どんなに僕は誰かを必要としてたことか

ただ一目見るだけで、その時
あふれ出てくる甘い言葉が聞こえてくる

僕は君に恋をするんだ
僕は君に恋をする

僕は君に恋をするんだ
僕は君に恋をする

自分がどれほど寂しかったなんてわからないよ
僕は日がな毎日ただ生きているんだ
でも
僕は自分自身に聞いてみたい

どんな風に君は生きていたんだい?

たった一つの微笑が君から・・・
百万の何かだってそうは出来ない

僕は君に恋をするんだ
僕は君に恋をする

僕は君に恋をするんだ
僕は君に恋をする

弦と弦

どんな風にソフトになったらいいかわからない
僕はただ生き延びることさえハードになっていたから

でも心から優しくなりたいんだ
優しさは愛を蘇らせてくれる

この二つの強張った手をとっておくれ
優しくほぐしてくれるかい、
ダーリン、わかってほしい

僕は君に恋をするんだ
僕は君に恋をする

僕は君に恋をするんだ
僕は君に恋をする

僕は君に恋をするんだ
僕は君に恋をする

僕は君に恋をするんだ
僕は君に恋をする

うわたまらね。
何と言う妙なる歌声、何と言うメロディ・・・

なんとゆう素敵な演奏でしょう。音の一つ一つが全良心だ。
あまりに優美でフライパンの上のバターみたいに・・・
プロデュースとアレンジはニック・デカロ氏です。

とろけた


あまりにあまりなもんで今まで気がつかなったんすが、
この歌ってばシカゴの1976年のヒット”If You Leave Me Now〜愛ある別れ”に似てます。
特にイントロのストリングス部分とか。
しかも2年越しのアンサー・ソングになってるような気も。
それでかたや尋常じゃ無い大ヒットで、こちらは最高位30位。
英国ではヒットせず、
日本では多分出てないんじゃないかな。

どう考えてもその理由が思いつかずで。

このアンサーは完全なうっちゃり勝ちだと。
勝ち負けに何ぞしたくは無いけど。
両者ともにむかって失礼なんで。

忘れるか、似てるってこと。

昔、どうしてもそのレコードが欲しくて渋谷中の輸入レコード店を全部探し回ったてなことありませんでしたか?
その間、頭の中でずっと鳴り響いてる大好きな曲。
そんな幸せな感覚がありありと思い出される。
そんな歌です。

曲目等詳細

試聴はここで

5/30(日)
若き赤っ恥
cover
シェイク・イット
イアン・マシューズ
1978/12/16


シリーズ「完璧なシングル」

昨日のリヴィングストン・テイラー氏の唄は、そりゃもう問答無用で、グレート宝なんすが、
今日のは、
ステキはステキなんだけど、ちとニュアンスが違います。
出来ればそっとしておいて、有ったことを忘れるって言っちゃ何だけど。
何と申しますか、
こっ恥かしく、やらかしてるけどさあ、だからこそ忘れらない思い出桜。
これが好きだって言いにくいよ。言うんですか。
ってもう出してるじゃん、タイトルで。

シェイク・イット
Shake It
イアン・マシューズ
Ian Matthews

本名ややこしいよあの人の事じゃないよイアン・マクドナルド。1946年6月16日英国はリンカーンシャー生まれ。
あのフェアポート・コンベンションの初代ヴォーカリスト!
トラッドに移行する際、それはちょっとと脱退して、ソロに。
マシューズ・サザン・コンフォートでジョニ・ミッチェル嬢作CSN&Yで有名「ウッドストック」をやって英国で1位、アメリカでも23位のヒットを飛ばしまして
そしたら何とそのヒットにびっくりして引いちゃった。天の岩戸にお隠れ。
で、そっと出て来てもうびっくりしないで済むアルバムを様々なレーベルを渡り歩いて幾年月・・・
住処は72年からアメリカに。ガールフレンドのいるシアトルに。
これでもう平和な地味地味SSWとして人生をまっとうするんだねと思っていたそんなとき、
キャリアの最初から縁のあるプロデューサー、サンディ・ロバートソン氏がローグバーグ・レコードを設立しまして、
第一弾売り出しシンガーとして担ぎ出されてさ、今度は気合入れてヒットさせるぜとレコード作りました。

スティーリン・ホーム
Stealin' Home

録音場所は英国。ミュージシャンもガチ英国布陣。サウンド参謀はUK敬虔ロックの重鎮ブライアン・ハワース氏。
そして勝負唄、シングルカットしたのがこれとゆう訳です。
歌を作ったのはNY出身、アニさんがあのボストンをプロデュースしたジョン・ボイラン氏だとゆうテレンス・ボイラン君。
ジャクソン・ブラウン2世まだ生きてるのに、と言われた方です。
して
そう歌の調子はばっちしJB調でね、マシューズ君も天使の歌声同盟入りした虚弱なブラウンさんみたいな声の持ち主ですし、
大雑把なアメリカ人たら6割はジャクソンさんの新曲だと思ってたんじゃないか。
でもJBさんがさー、ディスコのリズムでやってるのかー?不思議だ、まいいか、
のややセコイ手を使い
1978年12月16日に5週目に54位から全米TOP40に30位で初登場、
以後26-22
-21-19
-18-16
-15-13
-13-33位。最高位13位。
この気迷いながらも粘り強いは理由が有り。

英国ではJBさんもデスコも人気あったのに何故か無視。

日本ではこれが意外。
翌1979年3月4日に31位で初登場、
以後21-19
-16-12
-14-15
-23-29
-34-40位。
最高位12位のこれは大ヒットだ。

さああの娘がすっ飛ばしてくる
まっすぐ転がしてね

滑って転んで
懐かしい昔話をしゃべくって

パーキングエリアに止めるまでずっと笑ってるんだ
自分の心の奥底じゃわかってる
アイツは男子に教えたいんだ
自分が本当に手に入れたものを

ぎりぎりのところでその男子を引き留めようとしてる

切りなよ絵札、ベイビ
全部切っちゃいな
自分で出せる手を全部出して 今夜

続けなよ
で、負かすんだ、ベイビイ
やれる手は全部出して 今夜

だってそんなんどうせ長く続くことじゃない
さて良い目が出るか悪い目が出るか
後でガキどもに何かいい夢を見させてやりな

さああの娘がやってくる
ホールをシェイクしに

娘のロッカーには自分の写真が一枚
サイン入りのバスケットボール

メキシコ製の財布を持ってる〜メキシコ〜
愛するために作られたハートだって持ってる
ゆっくり踊るおニューのステップだって会得してるんだ
アンタが考えてることだってわかってるんだよ

切りなよ絵札、ベイビ
全部切っちゃいな
自分で出せる手を全部出して 今夜

続けなよ
で、負かすんだ、ベイビイ
やれる手は全部出して 今夜

だってそんなんどうせ長く続くことじゃない
さて良い目が出るか悪い目が出るか
後でガキどもに何かいい夢を見させてやりな

あーああああ

サックス

だってそんなんどうせ長く続くことじゃない
さて良い目が出るか悪い目が出るか
後でガキどもに何かいい夢を見させてやりな

切りなよ絵札、ベイビ
全部切っちゃいな
自分で出せる手を全部出して 今夜

続けなよ
で、負かすんだ、ベイビイ
やれる手は全部出して 今夜

おお
切りなよ絵札、ベイビ
全部切っちゃいな
自分で出せる手を全部出して 今夜

負かすんだ、ベイビイ
やれる手は全部出して 今夜・・・

恒例、平易な語を駆使してながら何を言ってるのかさっぱしわからないコーナー。
ヒットテクニックの一つです。
ひとつ間違えばズッコケる危険性大だけど。
山を乗り越えればロングランヒット狙える高等テクだよ。
だって
何歌ってたのか気になってまた聴いちゃうから。
さらに
この曲調でリズムにディスコ採用は恥ずかしいす。

これで踊りますか?

サビでキメのポーズとりますか?

ヤバいなあ。
それでも・・・・
風情は欲の無いまっ更なお方。実際にそうであるに違い無さそうに聴こえますし、
間奏のサックスソロは、何とあのメル・コリンズ氏です。
あのキンクリ、アースバウンドで野獣死てた人とは思えぬ。

結果的に全然銭に縁の無さそう連合の人たちが一回だけ見た夢。
悪いですけど忘れられそうもありません。

曲目等詳細

試聴はここで

5/31(月)
スコーン!!
cover
U-miz
松任谷由実
1993/11/27


シリーズ「日の丸ロック」

先日、朝のワイドショーを見てましたらユーミンさん登場。
何でも映画絡みでニューシングルをお出しになるようで。
リラックス&サービス満点の様子で、今後は普通のごく普通の同世代歌を作っていきたいと。
お願いします。
ややもすると思考停止で無条件な大物仕事ばっかになってしまうでしょうから、
引きづられること無く逆に小さく、
また荒井さん時代のようにくくりシバリを無くして自由に好きにやって欲しか。
との普通宣言を祝して
バブリーな祭終了後のスコーーンと抜けたアルバムを感謝。

U-miz
〜ユー・ミッズ

1993年作。前作からかっちり1年後の11月27日発。
バブル崩壊から早3年、静まり返った荒野に降り注いだ一滴の雨だ。
タイトルはユーミン・キッズを略した造語らしいんすが、こうしたコンセプト攻撃も最早狙いすましで無く思いつき風。
ジャケがまたも秀逸です。
黒プラケースにシール貼っただけ。素っ気ないこれがむやみとゴージャスに感じられるつう。
ブックレットにはパーソネルのページの中央に唯一お姿(多分)を載せた以外、全イラスト。
でかユーミンを意識し過ぎて聞かんでね、とゆうことでしょうか?
おそらくすごく考えてのこの装丁も、こちらはそないに意味追求しないで受け止めるが吉かと。
さて
この時期ってば・・・・・
ウチの専門分野の洋楽の世界はどうだったでしょう?
うーーーむ。
これが印象ござらん。個人的に図面の仕事を初めて超忙しかった頃でもあり、
音楽も製作最後の頃、ってことはTVゲームにハマってしまう最初時期かな。

ますますユーミンさんのユの字も程遠かった。

しかしこの盤にはあの歌が入ってます。ポツンと記憶のあれが。

1. 自由への翼

少ない手がかりの中、視聴突入。そしたらあらびっくり。
たった1年で、前作とはガラリと変わった印象のこの歌が。
何でも意識的にパット・メセニーかましたんだとか。
そう言われてもパットと言われてもパッとさいでりあかパットシモンズか、
メセニーさんはああメセニーさんってくらいの認識しか無かったので当方には一切関係無し。
それでも空気透明だ。そしてこの感触は・・・

2. HOZHO GOH(ホジョンゴ)

カントリーと言うよりケイジャン、そして歌詞中に出てくるようにヨシュア・トゥリーでU2で
あるかと思わば、そうでなく、これはXTCでは無いですか!びっくり。
今まで遭遇しそうでしなかった松任谷組とXTCの遭遇。1992年のノンサッチの臭いが濃厚です。
そうだよな。この時、最後の良心としてまだ頑張っていた彼らとシンクロするは必定。
ワールド・ミュージックも熟し、あ、そう言えば、ダニエル・ラノア風ってのはついには絡まなかった。
あまりの臭さにそれは永劫にはならんであろうとゆう判断だと思います。

3. 真夏の夜の夢

あの歌です。ドラマ”誰にも言えない”主題歌。見てたでー。どうゆうわけか佐野さんの顔しか思い出せんけど。
このラテン風味8ビート歌謡ロックの印象は強し。ド派手なオーケストラヒットは確信犯。既にもうアナクロは承知の上です。
下世話印象は相当なもので、パッとわかっちゃうだけに一人歩きで、あーあれね、ですまされる。
が、
実際こうして聴くと下世話を下品にするわきゃ無いのがこの組の仕事。実にノーブルです。
ギタアのカシーーンなカッティングはこれまたXTCだぜ。ツボつかれなり。

4. この愛にふりむいて

ミドル・ファンク!湿り気込み。アイズリー・ブラザース攻め。
いやーここで心底再認識は、ファンクで日本歌をこれほど自然に見事に為せるはこの方々しかおらんってこと。
メロウの極みは最高のメロディを以て実現せり。しかもベイビー抜きでも出来る。
クーーール!

5. XYZING XYZING

”ズィンズィン”と読むそうです。再びファーンク!プリちゃん風とも言えますけど。感じない。かすかにしか。
しかしまたしてもクーーール!!
掴みのリフレインも激ですし、このウィスパーは強烈だよ。
再度強調。
ど真ん中がファンク!!極められてる。
私も
こんな歌、作ったことあるんですけど・・・。いやもちろん足元にも及びません。
ほんと難しいのです。

6. 11月のエイプリルフール

いわゆる”ひょうきん族エンドテーマ”調アッパー・ファンキー。軽快そのものの滑走ぶりです。
しかし元々そんなにリズム感あるとは思えぬ人なのに、ファンキーから程遠い音楽の人だったのに、
いつのまにかお手の物になってるってば。
旦那さんの感性の切磋琢磨伸で二人とも地獄入りしたんだな。

7. 只今最前線突破中

厳しきミドル・ファンク。はい、もう間違いありません。この盤はノンサッチかましたファンクアルバムです。
タイトルのシャレも効いて、言葉のコロコロも効いて、ギターの跳ねも効いて、ホーンも跳んで、
打ち込みもクール。
それにしてもこれだけハイパーだと通常モードのユーミンさんを聴きたい人にはキツイだろな。
ロクなもんじゃねえって言われるかも。
それをせせら笑うような、全部同じじゃんって揶揄をも実際は覆しまくってる絶頂期の仕事、
これでこそ人の上に立つ先頭の人なり。
 
8. エンジェル・クライン・クリスマス

そしたらここでビックリ歌!!
マジで。
何故ってこれは初のキャリア初、ハードロックだから。85%の。
ディストーション・ギタアがぎゅわーん。ソロもどびびびび。
どこかやはりXTCすが。ロバート・パーマーさん風でもある。
それでも少女時代は大好きだったとゆうブリティッシュ・ハード。
実に楽しそうに歌ってらっしゃいます。
いやー、もっとやればいいのに。
ローリーちゃんをゲストに大グラム&ハードアルバムとか。
見事なものが出来ると思うんだけどなあ。
どうでしょうか?是非。
 
9. ジュライ

そして何回も書くのも何ですが・・・ノンサッチな・・静寂歌です。
この歌の構造のややこしさはそりゃも相当で歌謡界ではかなりのギリギリ地点。
この地点で孤高です。他との差が4馬身どころでは無い。
しかし出来てる。この事実を今でも関わる人間は噛みしめなければいかんと思います。
普通の顔してるからって普通だと思ったら大間違いだ。

10. 二人のパイレーツ(アルバム・ヴァージョン)

ラストは夫婦だけでのサイレントソング。
むち、ぴし、優しく、な、この盤もこれで解放されることに。
それでも正隆さんは歯を食いしばってピアノ演奏。
頭上から降り注ぐ滝の音が目で聴こえます。

歌詞については相変わらず男子たる私にはまだポツンポツンと語としか降って来ず。
リリース間隔のように1年聞き通せば理解出来るか?
出来ないような気もしますが、
今までの盤のようにこれまたしっかり1年間心を維持してお釣りが来る内容であるのは言うまでもありません。

曲目等詳細

試聴はここで