rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2008.3下

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 07.1月上 1月下 2月上
2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下
8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 08.1月上
1月下 2月上 2月下 3月上
1

3/16(日)
ロック!!
cover
デイトナ・デモン/
悪魔とドライブ
スージー・クアトロ
1973-1974


シリーズ「完璧なシングル」

「スージーQの溜息、
そして爆発するロックンロール・エネルギー!!」
超強力第3弾!!!

デイトナ・デモン

スージー・クアトロ姉御1973年のシングルだ。
11月3日に28位で英国チャート初登場、以後22-16-14-18-18。
あれ?短い。
数有るUKチャートの謎の一つです。いくらこの頃グラム絶頂、レベル高いとはいえこれはねえぜ。
デイトナ・デモンだ。作・製作はもちろんニッキー・チン=マイク・チャップマンの神様二人。
完全スージー同化のこの曲をばただ浴びるのみ。ぐわ



アタイに乗って
アンタに乗るぞ
アタイらはアタイらの好きなことをする

アンタをスピード
アタイにスピード
アンタはアタイのマシーン

デイトナ・デーモン デイトナ・デーモン
デイトナ・デーモン デイトナ・デーモン

乗りな
乗れよ
アンタのモーターでアタイを天国に連れてって

吊るして
吊るすよ

グッと来させて

デイトナ・デーモン デイトナ・デーモン
デイトナ・デーモン デイトナ・デーモン

わ”−−−
アイツは アタイのデイトナ・ディーモン
スパでヘヴィ判ヤツは男

ヤツはアタイのデイトナ・ディーモン
マイマシーン

ヤツはアタイのデイトナ・ディーモン
速攻罪まみれの罰当たりもの
ヤツはアタイのデイトナ・ディーモン
マイマシーン

最高
も自由
ヤツはアタイと同じ気分

速攻でドライブ
ハードにドライブ
アタイとドライブ

デイトナ・デーモン デイトナ・デーモン
デイトナ・デーモン デイトナ・デーモン

ヤツラは愛する 見るために
アタイのディーモン ヤツがアタイをドライブさせてるのを
男はマシーンになる
ヤツはとっても凶悪

デイトナ・デーモン デイトナ・デーモン
デイトナ・デーモン デイトナ・デーモン

わ”−−−
アイツは アタイのデイトナ・ディーモン
スパでヘヴィ判ヤツは男
ヤツはアタイのデイトナ・ディーモン
マイマシーン
ヤツはアタイのデイトナ・ディーモン
速攻罪まみれの罰当たりもの
ヤツはアタイのデイトナ・ディーモン
マイマシーン

がんががががががががががががががが

ばう ばう ばう ばう

デイトナ・デーモン デイトナ・デーモン
デイトナ・デーモン デイトナ・デーモン

わ”−−−
アイツは アタイのデイトナ・ディーモン
スパでヘヴィ判ヤツは男
ヤツはアタイのデイトナ・ディーモン
マイマシーン
ヤツはアタイのデイトナ・ディーモン
速攻罪まみれの罰当たりもの
ヤツはアタイのデイトナ・ディーモン
マイマシーン

ぐえーー
アイツは アタイのデイトナ・ディーモン
スパでヘヴィ判ヤツは男
ヤツはアタイのデイトナ・ディーモン
マイマシーン



どすこいの部族ビート。突っ張りでぶっ飛ばされて土俵桟敷爺さんの上に直滑降。
気を付けなはれや。

シングル・オンリーの第三弾カマした後、速攻で次の爆弾落とします。
「陶酔のアイドル、それはスージー!
激しくドライヴィングする超ド級第4弾!!」

悪魔とドライヴ

2ndアルバム「クアトロ」収録、1974年2月9日UKチャート14位で初登場、以後14-2-1-1-2-
6-14-25-34位。
最高位1位!。キャン・ザ・キャンに続く2曲目にして最後の(ノー!)1位だ。
作・製作は、もちろん、ニッキー・チン=マイク・チャップマンの神様二人。
タダでさえ神掛かってるのに、さらにとんでもねえ曲、作りやがった。
グローンとロールする70’sロッキン・ブギーの天上ナンバー!!



「おいや、あめーらみんな悪魔とドライヴしてーか?
そーか、来いやー!」

「ぶっ飛びにようこそ!」

あ、1,2、1,2,3

おう、5歳の時、ヤツラはジャイヴ出来たんだ
悪魔へドライヴ
で、6歳の時、ヤツラはキックした
悪魔へドライヴ
うえ、アンタのママは知らない アンタのシスターがどこでヤッテたか
ヤツはドライヴしに行ってたんだ ヤツはショーを始める
アイツを焚き付けろ やらせろ 行かせろ
アイツはジャイヴ可能
悪魔の門ドライヴに

だから生きろ 活きろ
悪魔とドライヴ
だから生きろ 活きろ
悪魔とドライヴ 悪魔へドライヴ
悪魔とドライヴだ 
悪魔とドライヴ 悪魔へドライヴ
悪魔とドライヴだ

10代になった日にゃあ それはもうみんな凶悪になるぜよ
悪魔へドライヴ
アタイがあまーい16才だった頃、アタイはジュークボックスの女王だった
悪魔へドライヴ ぴゅぴゅう
天使のお荷物を悪行に持ち込んで
門を叩くのさ
さあ入りな さあ入りな
ぐずぐずするな おめーらはわかってるだろ アタイがいるところを
悪魔の門へ飛び込みな

だから生きろ 活きろ
悪魔とドライヴ
だから生きろ 活きろ
悪魔とドライヴ 悪魔へドライヴ
悪魔とドライヴだ 
悪魔とドライヴ 悪魔へドライヴ
悪魔とドライヴだ

うー活きろ 活きろ 活きろ

ぴぴぴぴぴ ぽんぽんぽん

うえ、アンタのママは知らない アンタのシスターがどこでヤッテたか
ヤツはドライヴしに行ってたんだ ヤツはショーを始める
アイツを焚き付けろ やらせろ 行かせろ
アイツはジャイヴ可能
悪魔の門ドライヴに

だから生きろ 活きろ
悪魔とドライヴ
だから生きろ 活きろ
悪魔とドライヴ 悪魔へドライヴ
悪魔とドライヴだ 

「カモン、がきども、もう一回行く〜スージーの為に!
用意はいいか、ええ?」

あ、1,2、1,2,3

生きろ 活きろ!

いえいえいえ うう ぎゃああああ



すげー。何が凄いって元ネタ、プレスリーのうっぱっぱコーラス隊だぜ。
それを部族ビートと合体させてブギーだ。
人のやることじゃねえ。
悪魔のやることだ。

たまらん。

YTで75年日本公演の映像が有ったぞ。
えらいことになってる。

ジャパンで完全ロックな場が富士山の如くぶっ立った。

曲目等詳細

試聴はここで

3/17(月)
悪魔巣取金愚
cover
休みの国
1972/7


シリーズ「日の丸ロック」

休みの国

日本のどこかにそんな国があると聞いてずっと住みたかったす。
憲法なんて第一条が
「ゆえなくして国民は働くべからず」なんてね。
「国民は役に立つことなんかしたことなんか無いんだよ」

こじこじの国のことだ。

いかに住みたくとも場所がわからんので住めません。
聞くところによるとその国で流れてる音楽を収録したレコードがあるとゆう。
だいぶ前にお店の棚で発見したんだけど、金5000円超也。
いかにその国に行きたい人が多いかわかる値段。

お金持しか行けないのでしょうか?

そしたらついこないだCDが有った。中古で買える値段で。そうだよ、あのエイヴェックスがCD化してるんだっけ。
買いました。これで自宅が休みの国。

国王は、ジャックスのお友だちだった高橋照幸さんとゆう方だそうです。
この盤はURCから第三回会員限定配布盤として岡林信康氏リサイタルの片面で発表された1stと2ndアルバムとして完成していた曲をピックアップして、
勝手にURCが1972年に出したそうな。
そんなことも休みの国では多分いささかも気になさらないでしょう。
このラクダの美しいジャケで包まれてはなおさら。

バックは、ジャックスの皆さんの面々です。

音楽の効用力について====

音楽は気分をどうにかしてくれる薬物です。聴くと喜怒哀楽の効能が有る。
この盤は、朝鮮人参並に、落ち込んだ時、元気な時、宝くじに当たった時、そして馬券をスってオケラになったとき、
いづれの際にも区別無く気持ちをどーんとアップさせてくれる効き目有り。

休みの国ですから。無敵です。そんなんてーしたこたぁ無いよなって気持ちにさせてくれるありがたいもの。
しかも
えらい感情を持ってしまった。

日本のロクシー・ミュージックですわ。
国王は、シンガーとして確固たる声の持ち主。しかし歌はいわゆる技量とゆう面ではせりーぬ・でぃおんって訳ではありません。
音程各所フラットしてたりして、それがそのままメロディとなってる。
それがどかーんとウルトラロックに乗ってどすこいしますと・・・ほら、ロキシーじゃん。
2ndのフォー・ユア・プレジャーの感が特に。フォークとザ・バンドとロキシーがつながってるって改めて思ったよ。
そうなるとポール・トンプソン氏役となります、つのだ☆ひろさんのドラムがいつもながら超強力で。
これがドラムの音だ。
ホワイト・アルバムの国の音も聴こえます。
そして何より
みんな唄いたくなる、いつまにか覚えて唄ってしまう国歌ばっか。
無理やり唄わされるのは国歌じゃ有りません。

愛して唄うのが国歌。

現在も王は休みながら連綿と活動されてるようです。
この後のアルバムもあるらしい。

ここにチョイスされて入ってる2ndも後年出たと。

こちらも休みながらそれが眼前に現れるのを待つとしよう。
必要とするとき、きっと出て来てくれる。

それを信じるだけでジャケットの陽の光を浴びて笑って暮らせるような気持ちになります。

ありがとう。こんな音楽をしてくれて。

また自分でも休みの町の歌作ろうかな・・・・

曲目等詳細

試聴はここで

3/18(火)
ロッキン・ザ・バンド
cover
ステージ・フライト
ザ・バンド
1970/8/17


シリーズ「The Band」

夜明けのアルバム「ビッグ・ピンク」、
アメリカとサシで勝負した「ザ・バンド」、
に続いて3作目として登場しましたは

ステージ・フライト
ザ・バンド

です。録音は70年の5月〜6月、地元ウッドストックの小芝居小屋にて。録音機材を持ち込んでの一発勝負。
絵億音技師は一発勝負にピッタシのあのトッド・ラングレンちゃん。ケンカする暇も無く多分、すげー早仕事だったかと。
上がったテープはロンドン部隊、グリン・ジョーンズ氏部隊の二部隊でミックスされていい方を総監督ジョン・サイモン氏が選んで収録したといいます。

さて超重量の前作を引き継ぎ、長年の苦労の末、名前をようやく得たザ・バンド、3作目にして何を為したかは、その幸福を噛み締めること。
スカッとやり遂げたら、もう好きな音楽を好きに作って楽しく作るもんね。
結果、ロッキン・アルバムです。
トッド氏のなんつうか上下が詰まった音質のラジオ音で流れてくる歌、また歌。あれってくらいあっさりと流れて終わる。
今度もどかーんとずどーんと来ると思ってたファンは肩透かしを喰って、あれれと思ったらしい。
しかーし、そのあれれがミソで、そんなザ・バンドもこれ一作、大切です。
今までは向こうがどうだーと捻じ込んで来てくれた。
そのお礼に、今度はこちらが迎えに行くのが仁義と言うものだ。

シングル・カット有り。
そのあれれを代表する唄、

タイム・トゥ・キル〜暇つぶし



俺が辿って来た仰山な道
その仰山な道を俺は燃やしちまった
けど、俺達の道が交わった時、愛だ、ひゅう
俺の全世界は廻り始めた

そして俺たちゃ暇つぶし
何てスリル
6月と7月

俺たちゃ自分らの愛すべてをいただいた
バケツ一杯の
俺たちが泣いた涙

もう泣いたりしないぞ
ドアをボルトで閉めきってやる
何を俺らがしてきたなんてこたあ知らねえ
けどとにかく沢山のことをしてきたことは確かだ
もうこれ以上必要じゃねえさ

一仕事終わったら
馬鹿騒ぎが出来る

焚き木のそばに座っていたいだけ
俺のすぐそばにいてくれる愛と一緒に

さあ暇つぶしだ
猫みたいに
すぐにデザートも出る

愛がいっぱい
空いっぱい
あんたの目もキラキラしてる
さあ、気の行くまま
そこは愛があるところ 行かなきゃ
俺たちは種を蒔くんだ
必要とするものが有る
俺たちは自分たちの虹を見つけたぞ

ギタア

俺の愛はあの娘のお宝を欲しがってる
で、俺はアイツは急いでいるってこと、わかってるさ
もし俺たちが真っ当な暮らしが出来るなら
あんたらは心配するこたあないよ

暇つぶし出来る時が来た
まだいるよ
さあやろう やってみよう!
愛が一杯有る
山ほど
木はとっても高いんだぞ

でっかい車がいらないって訳じゃない
キャビアだって喰わないわけじゃない
俺たちが一休みする
ねぐらがとっても好き
あんたらは俺たちがどこにいるか、わかっているだろ



とゆうこと。

ザ・バンドと一緒に暇つぶし。
なんちゅう贅沢・・・・

しかも風情をLPで楽しんで、音はCDになりリマスターされるごとに好きになっていくっつう。

過去と未来の音楽です。

曲目等詳細

試聴はここで

3/19(水)
最高の時
cover
マルーンド
ラリー・リー
1982


シリーズ「アダ懇談会」

ラリー・リーさん。
検索しますと、ラリー&リーとして、ラリー・カールトン氏とリー・リトナー氏が出て来たりして。

違います。

ロッテの強力打線の兄弟さんでも無く
タニノブロンクスに有る中華料理店のカンフーの使い手シェフさんでも有りません。

1975年に米国チャート最高位3位まで上がった”ジャッキー・ブルー”とゆう完璧なシングルが有りました(ああ、まだ感謝しとらん)。
その曲を為したのがミズーリ州のバンド、オザーク・マウンテン・デアデビルスです。
そしてその曲のヴォーカルをとっていたのがこのラリー・リーさん。
女性ではないかと98.8%の方が思ってしまったほど繊細な声の人。
担当楽器はあろうことかドラムス。従ってなかなか歌ってくれません。ああ、もっと聴きたいもっと。
世の噂で80’sにAORなソロ・アルバムを出したとゆう。ああ、聴きたい。
の思い、音楽の神様に通じて、先日中古LPが眼前に出現しました。
しかし、始めはわからなかった。何しろ顔がよくわからない。これでいいのだろうか?と清水に飛び込み、
針を落とすと・・・・
一発でOK。あの声だ。これでまるまる一枚分聴ける。

生涯でただ一枚のソロ・アルバムです。
レーベルはCBS。発売は1982年。AOR路線狙ったとな。
危険です。80’sAOR。
機械より非人間な演奏に囲まれた幻想の摩天楼バブリー・ミュージック。
用途は主に、金持さん及び束の間の金持さん気分を演出する為、使用される。
よくわからんが有れば、立派に見えるブランド品みたいに。
よって、その道を外してはいけません。ドライブが台無しJrになる。
危険です。すげー、詰まらんものだらけ。
その危険道に導こうとするレコード会社の陰謀も着々。
一曲ヒットが出ました。
”ドント・トーク”
全米最高位81位。日本ではもしかしてすげーヒットしてたりして。
その
日本盤シングルの叩き文句は・・・

「フリーウエイを駆け抜ける真紅なキャディ まぶしい午後の乾いた心」
コロス。失礼しました。ころす。
しかもタイトルは”ロンリー・フリーウエイ”。殺す。

ジャケで見ての通り、実に気の弱そうな方で、出してくれるんならって言うこと聞いてしまいそう。
しかして
人は見かけで判断してはならん。
その要望にしっかり答える形とりながら、しっかり己の音楽をやり通しました。
特に自作の曲、及びオザークスの盟友、スティーヴ・キャッシュ氏との共作では。
そんなに人は一夜にしてお洒落成金になれるわきゃあ無い。

その意志は参加してるミュージシャン達のメンツでも・・・

何とリック・ダンコ氏がおるで。
何とニッキー・ホプキンス氏がおるで。

そしてただ一曲のカバー曲。

ザ・ベスト・イズ・イエット・トゥ・カム

クリフォード・T・ウォード氏作です。英国のSSW。天使の歌声同盟、欲の無いことにかけては世界選手権保持者の。
びっくりしました。本人のヴァージョンは確か84年の”ボス・オブ・アス”アルバムに入ってる。
その2年前にどうやってこの歌が伝播したのでしょう。
ちなみに他にこの歌をカバーしたのは、元ゾンビーズのコリン・ブランストーン氏、そしてジュディ・コリンズさん。
控え目類は友を呼ぶ。

涙が出るほど名曲です。



僕らは何か間違ったことをしたんですか?
自分たちの道を切り開く為にありとあらゆる魔法をしたんです
そして僕らがかつて会いたがったありとあらゆる悲劇
でも君は僕が正しいとわかっています
僕は言います
最高の時はまだ来ていないと

僕らはどこで行くべき道を誤ったんでしょうか?
その道は簡単に見つからないってわからなかったのかな?
でも君は僕が正しいとわかっています
僕は言います
最高の時はまだ来ていないと

そして君が今、僕の元を去るなら
君が言うように そうするかも
おー、行かないで下さい
だって僕はわかってる もし君が行ってしまうなら
何にも何も実現しなくなってしまうって 本当に

僕らはこれからどこに行くんでしょう?
今、君の胸は痛み、間違った道に君を導こうとしている
そして僕 僕は燃え尽きてしまっている
君にいて貰う為に
だって君は僕が正しいってわかってる
言いたいんです
最高の時はまだ来ていないと
そして君にもわかっている
最高の時はまだ来るものだって



CD化一度された模様です。
しかして当然のごとく廃盤になり、すげー値段で売りつけようとしてるやつらがいる。
LPがいつどこで出現するかもわかりません。

目の片隅にこのジャケを留めていただいて・・・その際は清水仲間になっていただければ

最高の時はまだ来ます。

曲目等詳細

試聴はここで

3/20(木)
蒼の果て
cover
アウト・オブ・ザ・ブルー
エレクトリック・ライト・オーケストラ
1977/11


シリーズ「桜の木クリニック」

そろそろもしかして来るかー?来るんじゃないかー?
来たーーーーー。
どーん。
2枚組だ。やりやがったな、ついに。
と思ったのがついこないだ、30年前、

アウト・オブ・ザ・ブルー
エレクトリック・ライト・オーケストラ

1977年11月、”オーロラの救世主”に続くお化け盤です。
どだーんとでっかい長岡秀星さんのブラシによる巨大円盤。思えば電球宇宙船から始まったELO、でっかくなったよなぁの感慨を見事に現したものなり。
一方でぱんぱんに描かれたその円盤にこれ以上のものがあるのか?無い。やりきるつもりでやってついにやりきったアルバム。
ELOに成る前、エレクトリック・ライト・オーケストラの音楽後先考えずにテンコ盛り。
それは奇遇にもこの年でしか出来なったのです。
もう既にパンクの火の手上り幸福な70’sがクラッシュされようとしている。焦るぜ。
実際、かの第一弾シングルは英国チャートでは何か浮いてるし。

2枚組って噂を聞いた時点で楽しみでも有りちょっと心配でも有りました。
何たって、ネタは乱暴にいやあ、”アイ・アム・ザ・ウォーラス”とハリウッドの二本立てだけだもんなあ。
しかもコッテコテだし。持つのだろうか?って。
スプリンター血統の馬が天皇賞(春)に挑戦するようなものです。
それが
持たせやがりました。
ハナから逃げまくり、体力と気力力技で逃げ切り。息を入れたのは勝負確定する直前、ゴール前200mくらい。

勢いつうのは恐ろしいものっす。

しかして・・・・CD時代になっちまったら、その渾身の2枚も呆気無くぽくっと1枚に納まり、
うーん、感慨深いぞ。
それにしても今のミュージシャンてば、毎度毎度その分量の音楽を創らねばいかんのか。
出来る訳ぁねえんで、無理。薄くなるよな、そりゃ。

で、一挙に聴けるそのCD、最後まで一挙に行くのはこちらも体力必要です。
聴き終ったらカロリー3ヶ月分消費するウルトラ・ダイエット音楽だ。
全70分12秒。
人生のかけがえの無い時間を何回も捧げましょう。

俺はこのアルバム、そうやって無茶して全部浴びるアルバムのアルバムと思ってます。
彼らのシングルはこれまで、実にシングルとして単体でビッカビッカ、しかもアルバム内でも目玉で納まってたけど、
このアルバムから怒涛のようにカットされたシングルはあくまでもこの巨大円盤の各部屋のように感じました。
けど、”完璧なシングル”で各々讃えるけどさあ。

今日は、その中から78年に、おうっと勢いで出しちゃったよっつうアルバム2曲目の

哀愁の果て〜イッツ・オーヴァー

を介錯をば。この盤を出した心境をトロ吐露してるような気がいたします。



それで終わり 終わり おわーり それで終わりです。

夏がやって来て去って行った
あまりに短くて一日分にも思えないくらい
でももう終わってしまった で、俺に何が出来るってか?

空気中に流れてる音楽
闇の階段の上の静けさ
だがそれも終わった 俺に何が出来るのだろう?

終わった 終わった 全部終わった
 まるっきし今終わった
貴方たちが見てきて来たことだけで判断しないで下さい、俺は凹みます
貴方が海を蹴飛ばしたら、お日様はさよなら言ってしまう
大して言うほどのことは無いんすが
凹みます 凹む凹む 終わり
凹む凹む凹む
ベイビベイビ、全部行ってしまった 海に向かって転がって

輝く日々を見渡して
正しい波を求めている
けどそれは終わり 俺に何が出来るのだろう?
遥か遠い岸辺から見ている
もうこれ以上の航海は無理
だってそれは終わってしまった 俺に何が出来るって言うんだ?

終わった 終わった 全部終わった
 まるっきし今終わった
貴方たちが見てきて来たことだけで判断しないで下さい、俺は凹みます
貴方が海を蹴飛ばしたら、お日様はさよなら言ってしまう
大して言うほどのことは無いんすが
凹みます 凹む凹む 終わり
凹む凹む凹む

あーあ、終わった 終わった それは終わった
それは終わった 俺に何が出来ますか?

あーあ、終わった 終わった それは終わった
それは終わった

おー、終わっちゃった 終わっちゃったよ
俺の為に涙を流さないでくれ
終わったんだから
終わっちゃったんだけど、俺の為に涙を流さないでくれよ



2曲目でこれだけくどく終わったって言いながら、あと1時間ちょいは終わらないよ。
まー、最初に念を押しとけばOK。
スタート後、1コーナーまでにもう勝負は決し、それからは遥か遠くにあるようで、
目の前のゴールに向かって突っ走るのみ。

ELOでは無く、エレクトリック・ライト・オーケストラ、最後の最後、ラスト・アルバムです。
それを武道館で俺も見届けたぜ。

曲目等詳細

試聴はここで

3/21(金)
車輪なハート
cover
ハートは燃えている
スティーヴ・ミラー・バンド
1981/11/14


シリーズ「べすとヒット80’S」

♪ぎたばっこん、ぎたばこん、ごろんごろん♪

「えー、レコード行商の80年代屋でござあい。」

「あ、80のおいちゃんだ。おはよー。あれ、もうぽてまよは売ってないの?」

「うん、おいちゃんは好きなんだけど、誰も歌ってる歌詞がわからないって買ってくれないんだよ。
日本語なのに。れっきとした。聴いてみるか?
歌詞はこれ。片道きゃっちぼーるって題。」

「うーん、確かにわかりまへんなあ。」

「親父かお前は。
字面がわかっても何歌ってるかわかりません。おいちゃんも日本人やってく自信が無くなりました。」

「ま、気にするなよ。21世紀だし。ところでおっさん日本人なの?」

「あ、いかん。英米人でした。はい、気を取り直してーーーーー
本日の80’sビッグビッグ有名なスーパー・ヒット・ソングはーーーーーーー
アメリカン小林旭と呼ばれる男、その名もスティーヴ・ミラー大僧正率いる
スティーヴ・ミラー・バンドの1981年の

ハート・ライク・ア・ホイール〜ハートは燃えている

びつくりしました日本盤シングル出てたんですねえ。大傑作アルバム”愛の神話〜サークル・オブ・ラブ”よりカーット、
81年11月14日に36位で初登場、以後31-28-26-24-
24-34-*-39位の大ヒットだ。」

「あのー・・」

「あ、最初に言っとくけど最高位24位なのは、テンポがちょい速かっただけだよ。”ジャングル・ラブ”みたいに。
ただそれだけ。はい。かの国ではテンポが速いとベスト10には入りません。バーンも無理です。」

「無理ですか。」

「無理無理。えー、この前のヒットは77年の”スイングタウン”、実に4年ぶり〜。
普通ならセンセーショナルな復活すが、ミラー兄さんはそんな間隔普通なので普通です。」

「ふーん。で、何で大僧正なの?」

「えーとこ突っ込んでくれたなー。坊主頭ええど。4年の月日が立ち、ミラーさん、ますますペガサスに乗って天界に到達してしまいました。
まー、まず聴いてやってくらはいな。もー、侘び寂びとしか言いようの無い歌曲ですがな。」



俺のハートは車輪だよ
ころころ廻る気分です

どいててどいててどいててどいてて

おー、ハートは燃えている
そう言ったでしょ

長いこと君を愛してきました
君はただ一人の人
ハートはとってもリアル
とてーも愛してるよ 君を

そう俺は俺が得るものを君にあげることが出来る
で、君は俺の愛を君に与えたがってるって知っている

どいててどいててどいててどいてて

ベイブ、俺は嘘言って無い
君は俺の愛を君に与えたがってるって知っている
長いこと君を愛してきました
君はただ一人の人
ハートはとってもリアル
とてーも愛してるよ 君を

カモン、ロール

ギタア

長いこと君を愛してきました
君はただ一人の人
ハートはとってもリアル
とてーも愛してるよ 君を

愛し合うには二人が必要
リアルな家族になるには愛が必要
俺は君が何を望んでいるか知らねばならない
本当に感じていることが何かを知らねばならない
そして
長いこと君を愛してきました
君はただ一人の人
ハートはとってもリアル
とてーも愛してるよ 君を

カモナロール

ぎたあ

君は悲しいことだってわかってる
君がサマータイム・ブルースになっちまったなら
恋人たちってのはありとあらゆるところで二つを一緒にしている
長いこと君を愛してきました
君はただ一人の人
ハートはとってもリアル
とてーも愛してるよ 君を

ぎたあ

長いこと君を愛してきました
君はただ一人の人
ハートはとってもリアル
とてーも愛してるよ 君を

俺のハートは燃えている
とても愛してるよ 君を

俺のハートは燃えている
俺はロールしてきたよ



「どーです、サイコー。何がサイコーってミラーはんのギター!
普通のロケンローなのに、合いの手入れるフレーズやらアルペジオやらアームきゅわーんやら
すべて言葉しゃべってます。
歌詞と相まってこりゃありがたーいお言葉。ありがたやありがたや・・・。」

「おら、ただ踊ってただ。」

「お、そこの兄ちゃん、それ正解。ずっと踊ってなさい。
さすればお主も天界に導かれるであろう。」

「おいちゃん、これ売れそうだね。」

「あはは、ほんとほんと。さー、買った買った!
あれ・・・・、肝心の盤が・・・・。うが、廃盤で品薄じゃん。
売るものが無い。

ほんとついてないな俺。とほほ。」

「世の中間違ってますね。」

「間違ってます。

な、ことにもめげず、来週も来るぞー。ほにほにーほにほにー。」

「あ、行っちゃった、おいちゃん。今度はちゃんと売るもの持ってくんだよー。」

「ほにほにー。」

曲目等詳細

試聴はここで

3/22(土)
ラリパッパ
cover
ホワイトパンクス音頭
チューブス
1975


シリーズ「完璧なシングル」

時は1975年、
一生を取り返しのつかないキワモノ・ロック道に道を踏み外したアリゾナ州フェニックス出身のお馬鹿高校生仲間が、
よりによってカーペンターズがおるA&Mレーベルよりデビューする。
その名は

ザ・チューブス

いやあ、夏です。夏と言えばチューブス。みんなで桜の下外道の季節だ。の1stアルバムのタイトルもチューブス。
製作は新しいもの面白いものには目が無い歩くパー、失礼、アル・クーパーさん。
売れた売れた。売れに売れて全米最高位113位。
以後不毛なるクレージーな特訓を重ねザッパ・バンドに匹敵するテクを持ってアホLIVEに精進する。

継続は力なりと申します。

アホも続けりゃ音楽の神様は天上からきっと見ていてくれる。
ヤツラの季節がやってまいりました。
時は1977年11月26日。寒いロンドンの真夏に全英TOP40、29位にいきなしその奇蹟降臨。
シングル、

ホワイト・パンクス・オン・ドープ〜ホワイトパンクス音頭

初登場。以後28位。最高位28位。たった2週で消える。
だって世はパンクの時代。パンクって文字がタイトルに有ったんですものって買ったらこれだ。
みんな気付いちゃったよ。パンクはパンクでも音頭じゃん。
しかして登場させちまったものは消せねえぞ。その歴史の汚点はしつかり全英チャートに刻み込まれたのだ。

それでは歌って貰いましょう。ほんまもんのロッキー・ホラー・パンクを!



10代つうのは深夜のレースを心待ちにしとるんじゃ
俺のゲンナマは見つけられるハイなもん全部に使った
LAの高校全部は無駄時間を無駄に無駄無駄
へろへろになってよ ガキものが何を言ってるかなんて気にもしなかったぜ

俺らは薬中の白パンク
ママとパパはハリウッドに引越しちまった
適当な長さのロープがありゃてめえで首を吊るぜ
どうしょもねえ てめえでご承知

ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭

他のヤツラはドヤ街にいるぜよ わうわうわうわうう
けどよ、山の手で生まれたヤツラはそんな連中を見たこともねえ わうわうわうわうう

俺らは薬中の白パンク
ママとパパはハリウッドに住んでます
適当な長さのロープがありゃてめえで首を吊るぜ
どうしょもねえ てめえでご承知

ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭

いや”−−−−−

俺は狂っちっまった 家族があまりにもクソ金持だったから
得点献上 俺様が白パンクむずむずの金持になったらば
そいつはとてーもお上品に聞こえるぜ 城に住んでるからな
とても寂しいよ 他のガキどもがみんな経験することじゃ無いんですからーーーー

俺らは薬中の白パンク
ママとパパはハリウッドに住んでます
適当な長さのロープがありゃてめえで首を吊るぜ
どうしょもねえ てめえでご承知

ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ああ
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭う
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭

ホワイトパンクス音頭っ

(雪雪崩式ブレンバスター間奏)

アーーあーーーーーあーーーーあーーーー
アーーあーーーーーあーーーーあーーーー
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
神よ
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ありがと神よ
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
wopod
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭

ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭

あ”−−−−−−−−−−ああ

ホワイトパンクス音頭くそくらへ ホワイトパンクス音頭
ホワイトパンクス音頭 ホワイトパンクス音頭

秋のテトロンはテイジンです。



テトロンとは?
 ポリエステルの商標で ポリエステルの事です。主に繊維や生地(布地 服地)やロープなどに使われます。

テは帝人のテ、トは東レのト、ロンはナイロンのロ。

一緒に開発したのに==秋の分はテイジンの縄張りなのだ。
それを勝手に使いやがった白パンクは、きっとテトロン製の白袴はいて早素振りの刑ですわ。

参る。

試聴はここで

3/23(日)
キンタイヤ岬
cover
夢の旅人/
ガールズ・スクール
ウイングス
1977/11/11


シリーズ「完璧なシングル」

最近のポールさんのお姿を見る機会と言ったら”丸見えチャンネル”で、パパラッチに追っかけられて怒ってるところだもん。
例の離婚問題で。デイブのスペクターやらオグラ大センセイやらにいぢられてるの見るに付け辛くてなりません。
時の残酷さ、もうどうしょも仕方が無いことですけど、
やっぱりあのウイングス。リンダさんとデニーさんと別れざるを得なかったのは両手両足失くしたようなものでは無かったのでは無いでしょうか。
この曲を聴くにつけそう思われて仕方有りません。

マル・オブ・キンタイア〜夢の旅人
ガールス・スクール

1977年11月11日にリリースされた英国人による英国人のための夢のシングル。両A面です。
英チャートで11月26日に5位で初登場、以後、5-1-1-1-1
-1-1-1-1-1-
2-5-12-23-33-40位。
翌年の3月11日まで至るウルトラ大ヒットです。
220万枚近く売上げ、最多記録、そしてポールさんのソロになってからの初ナンバー1(本国で、めっちゃ意外ですけど)となった。
英国には3曲も国歌があるでよ。
公式のと”セイリング”そしてこの”夢の旅人”。
音楽だけは、国家がどんなに強制しようと愛されるものは愛されます。自由の象徴だ。
そして終章をまもなく迎えようとしている夢のウイングス、彼らにしか、この時にしか出来なかった大呑気歌・・・・。
ポール氏の農場が有ったキンタイア岬、ただもうそこが好きで好きでたまらんって気持ち、それだけの歌です。



キンタイア岬
おー、海から霧が渦巻いている
僕の願いはいつだってここにある
おー、キンタイア岬

遠く遠く僕は旅をした 色んな色んなとこを見た
緑の谷を抱いた遠く暗い山々
描かれた砂漠を通り過ぎ、太陽はその火と共に沈む
彼が僕を故郷に連れて行ってくれる キンタイア岬の

キンタイア岬
おー、海から霧が渦巻いている
僕の願いはいつだってここにある
おー、キンタイア岬


雑草をかき分けて 谷の鹿のように
僕の思い出のあの日に連れてって
僕らが歌ったあの夜 天国の合唱のような
その生活と時 キンタイア岬での

キンタイア岬
おー、海から霧が渦巻いている
僕の願いはいつだってここにある
おー、キンタイア岬

陽の光の下での微笑み、そして雨の中での涙
それでも僕の想い出が残ってるあの場所に連れて行って
燻っている残り火は高く高く燃え上がります
そして彼らが連れて行ってくれる キンタイア岬に

キンタイア岬
おー、海から霧が渦巻いている
僕の願いはいつだってここにある
おー、キンタイア岬

キンタイア岬
おー、海から霧が渦巻いている
僕の願いはいつだってここにある
おー、キンタイア岬

らーららーら キンタイア岬 
らーららーらー キンタイア岬



徹底的にキンタイア岬にへばりついてる歌。欧州では軒並み大ヒットも、その他の国でヒットしないは当然です。
それで、それでもいいと思う。

そしてもう一方のA面、

ガールズ・スクール

そんな人たちの為にまるでへばりついてない歌。こっちが大ヒットしたとも言えるじゃん。
でも、あのYTューブにも有りません。シングル買うか、ロンドンタウン・ボートラでしか出会えん。
もー、最高に油断してる、これぞポール氏だべさの歌だ。



センセイ、おしっこ
駄目!
のーーーー
駄目!
のーーーー
駄目!

眠い頭 ガキンチョのシスター
床に寝っ転がってる
18歳、もうガキ、ボーイ
そうあの娘は何を待ち続けてるかわかってる
あう

おう

ユキはクールな優等生
東洋の王女様
彼女は教室で映画を上映します、ボーイ
彼らは窓に張り紙べたべた

あー、ギャルたちを止めることが出来ますかいな
あー、女子高

あう

婦長はシスター・スカラ
今や彼女はスペインの人形みたい
彼女は全身で走り回る、まるで全身マッサージ店の経営者みたいに
教員室から

あー、ギャルたちを止めることが出来ますかいな
あー、女子高

うべい

そう今やロクサーヌは女性トレーナー
ガキドもを寝かしつける係
紙コップと一緒に錠剤飲ませる
頭をぼかんと引っぱたく

あー、ギャルたちを止めることが出来ますかいな
あー、女子高
あー、ギャルたちを止めることが出来ますかいな
あー、女子高

うーえい

彼女は教室で映画を上映します、ボーイ
彼らは窓に張り紙べたべた

あー、ギャルたちを止めることが出来ますかいな
あー、女子高
あー、ギャルたちを止めることが出来ますかいな
おいえいいえい
あー、女子高



いえい、内容の無い歌を書く才にかけては世界一!
さすがポール氏。サーなんてあげてはいけません。
偉い人にしてはいけません。

こうゆう歌が書けなくなります。

それって、もう、ほんまに、つまんないじゃん。

もう一回、彼にチャンスを!

アホ老人道突っ走る。

でも、
リンダさんみたいな人、いないだろからなあ。

曲目等詳細

試聴はここで

3/24(月)
殴り込みじゃ
cover
スマッシュ・イン・ザ・ロック
田畑貞一とグルーヴィ6
1971/1


シリーズ「日の丸ロック」

田畑貞一さん。
誰でしょう?さっぱしわからなかったす。
レコ屋さんの中古”日本のニュー・ロック”コーナーに。帯を見ますと成毛滋氏&柳田ヒロ氏参加のジャズとニュー・ロックの大融合!。

おー、買う買う。

調べましたら田畑さん、多くのGSのレコードでトラとしてドラムを叩いていた方とのこと。
成毛さん、柳田さんもそうで、それで親交が有ったらしい。
なるほど。

以下、1970年某月某日柳田ヒロさんアパートにての会話(想像)・・・・

「タバタさんから仕事の話が来たよ。」
「え、タバタさんってあのドラムのタバタさん?」
「そうそう。」
「で、どんなんやるの。」
「何かまたドラムスもののインスト・レコード作るんだって。
それがさあポリドールから”エルヴィス・プレスリー現在に蘇る”って企画で頼むって言われて、ちょっと凹んでるよ。」
「そうだよなあ。今更プレスリーって、普通にやったら歌の無い歌謡曲ロケンローになっちゃうもんな。」
「で、つまらないからお前らやって来て何かどかーんとやってくれよってことだ。」
「ふーん。何かって言われてもなあ。
 あ、そうだ。田畑さんてさ。あの”ツタタツタタ”ってフレーズと音、誰かに似て無いか?」
「誰かって誰よ?」
「ほら、あいつ。キング・クリムゾンの精神異常者の・・・」
「おー、マイケル・ジャイルズ!確かに。ジャズの人だもんなあ。」
「うひひ。それで行こう。これなら面白いこと出来そうじゃん。。」

以下、ポルドール・スタジオにて録音風景(あくまでも想像です。だってば。)

「どーもどーも、田畑さん。お仕事ありがとうございました。」
「いやー、詰まんないの頼んですまないねえ。」
「いいんですいいんです。仕事は仕事。プロならバシっとやらないと・・いけませんよねえ。」
「おう、いい心がけじゃん。じゃ早速やろか。何する?」
「プレスリーの歌でしょ。じゃ肩慣らしに”トラブル”なんかどーですか?」
「いいよ。そんならメロはバスクラにしよう。今凄い人呼ぶから。で、普通にやったら詰まんねえな。
 何かアイデア無い?」
「サイケなナレーションってのどーですか?」
「うひひ、そりゃいい。小林克也ちゃん呼ぼう。」

♪♪♪〜〜〜〜

「凄いバスクラでしたねえ。音がエロだ。」
「おめーらこそ、相変わらずすげーオルガン&ギターだなあ。何喰ってるんだよ。」
「いやー、チキンラーメンとか。」
「うはは、何か面白くなってきたぞ。次は”GIブルースで行こう。」

♪♪♪===

「いえい、グルーヴィン!」
「何の曲かわかんなくなったぞ。」
「いいっていいって。」
「ほんじゃ、2曲きちんとプレスリーやったし。次こっそりオリジナル演っちゃうってのどーすか。」
「ええよ。成毛君、何かきっかけちょーだい。」

♪♪♪♪〜〜〜〜

「ぎゃはは、オルガンが”アッコちゃーんアッコちゃーん好き好き”」
「寺川さん、物凄いベースの音すね。煽られちゃったす。」
「へへへ。秘密兵器使用。じゃ次は柳田君、何か出しなさい。」

♪♪♪♪→→→→

「アクエリアース!ぐおーー。これがニュー・ロックだ。うはは。」
「あ、会社の担当さんが見に来た。やばいすよ。」
「じゃ”ラブ・ミー・テンダー”やってんだーで安心させよう。」

♪♪♪===

「何か蛍の光みたい。」
「あははは、似てるんだよ、きっと。お、納得して帰ったね、会社の人。ちょっと小首傾げてたけど。
 次何やる?」
「もーち、ニュー・ロック。田畑さん、レッド・ツェッペリン知ってます。」
「え、名前は知ってるけど・・・」
「モビー・ディックってドラムの曲があるんすけど、やりましょー。」

♪♪♪♪→→→→

「何か叩きにくいなー。これで良かったんか?3回も同じオカズ入れちゃったよ。」
「OKOK、最高すよ。(うはは、すげーキンクリとゼップの共演出来ちゃったよ・・・)。」
「ほんとにいいのかなあ???この叩き方で・・・・」
「じゃ、次はブルース・ロックで。フレディ・キングの”ハイダウエイ”!」

♪♪♪♪〜〜〜〜

「おー、ぶりぶりー。ベース凄いや、やっぱ。」
「へへ、秘密兵器使用。毎日バーベル上げてる筋肉ベースです。」
「あ、そうだ、かまやつさんからこの前、ネタ貰ったんすがやりますか?やりましょう。その名もムッシュK!」

♪♪♪♪######

「インストでも人柄出るなあ。ムッシュさん最高。」

そしてそのまま柳田氏暴走し成毛さん爆発し、寺川さんベース指挽きで弦40cm持ち上げて最終セッション。
誰も止められません。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

「何か凄いことしちゃったな。」
「もっと凄くしましょう。もう一回ドラム重ねて下さい。意味わからんけど。」

・・・・・・

「ひえー、取り返しのつかないことに。」
「ついでに最後にも小林さんの煽りさよならナレーションを・・・」
「ついでに、最後の最後に仕掛けも・・・・」

「おいおい、それじゃCD買ったら、どうしょもない技じゃん。逆回・・・」
「え、CDってなんすか?」

「何だろう・・・今、未来の声が俺聞こえたよ。」

曲目等詳細

試聴はここで

3/25(火)
共につっ走る
cover
ロックでつっ走れ/
ハニー・チャイルド
バッド・カンパニー
1976


シリーズ「悪い仲間達連合」

大切な時代、大切なロック、
大切な歌、大切なバンドです。

バッド・カンパニー

3rdアルバム「バッド・カンパニーV」から、シングル・カットされたものの全くヒットしなかった2曲。
ヒットしたのは遊んで楽しんだ”ヤング・ブラッド”。
楽しかったからそれは大納得。
アルバムも英で最高位4位、米で最高位5位。
最も売れたとゆう。大納得。しかし何でまたど真ん中ロックの2枚シングルがチャート駆け上がらなかったかいな?
全然わかりまへん。ロック・シングルは形勢不利なポップ・チャートとはいえ。あのどハード”グッド・ラヴィン”がランクインしたのに。

プレスでの評判は?悪かったつうか、こんなものだなみたいな。一番ムカつく書き方だったかと。
当時でさえ時代遅れ扱いされてた。
じゃ、今ならどうだ。リマスター・アンソロジー発売時に、あの時ゃ良かったみたいな書き方されてて憤慨ぶうしたよ。

あの時も今も何を求めてたのだろ。何がアカんのか、さっぱしわかりません。

俺は今も昔もづっと鳥肌立ちっぱなしだ。

ラン・ウイズ・ザ・パック〜ロックでつっ走れ

冒頭のピアノの連打音から。
馬鹿にするなら勝手にすりゃええが、このロック快感感じられんロック・ファンだとすりゃ、まことに気の毒だと思う次第す。



お前は俺に、俺の金をくれねぇ
お前らは俺に同情するだけだ
何故なら
俺が走り続けてるから
俺に追いつく方法なんかありゃしねえ

俺はお前らの元を去ってる ぐだぐだゆうな
お前らは俺に会おうともしない オー、ノー
クズ野郎

俺は群れで走ってる
共に走ってる
俺は群れで走ってる
けして振り返らない

あんたらは俺を檻の中にほっておこうとしてる
だがベイビー、まず最初に俺を捕まえなければいかん
あんたが思うにそれがブーム
俺はベストを尽くすだろう
あんたらは最悪なことも出来る

俺はお前らの元を去ってる 
今俺は誰を信じることが出来るか
お前は俺を見ることさえしない オー、ノー
埃をかぶってるように見えるか

俺は群れで走ってる
共に走ってる
俺は群れで走ってる
けして振り返らない

よし

ギタア

そこを見てみろや

ツインギタア

おうおう おうおう

俺は群れで走ってる
共に走ってる
俺は群れで走ってる
けして振り返らない

おうおうおうおう

俺は群れで走ってる
共に走ってる
俺は群れで走ってる
けして振り返らない

うー、いえ

お前らは俺を束縛出来ん
お前らは俺を邪魔することは出来ん

俺は俺の道を行く

共に走るおお
絶対に絶対に振り返らないおお
やり続ける走り続けるいえいえ
行くぞ行くぞ

おお



ロジャース氏作、渾身の哀愁アッパーロック。自身でもやたらフリーと比較されてうんたらかんたら言われてたのに、
ムカムカしてた模様。
よく聞きもせんで、あーたらこーたら言うな書くなと。

聴く者よ、共に走ろう。

宣言です。

ファンに対する侮蔑では無いのはファンならご承知。該当するもののみ憤慨してヒットしなかったんだなこりゃ。



ハニー・チャイルド

こちらは米最高位47位。ボズさん、ラルフスちゃん、ロジャース氏共作。何でカークさん無し?
録音最中、トイレ行ってる間に作っちゃったのかな。
帰って来て”ずるーい”って言ったとか、言わないとか。

これがロック最高の時の最高の瞬間の記録です。



あさて、俺がお前に最初に会った時、
お前はたったの17歳
だが俺はお前をほっとくしか手は無かった
どこにいたか知らなかったからだ

お前は長く黒いドレスを持っていた
ぐしゃぐしゃの髪だった
どんな身分だったなんて無関係の模様
けどお前の顔つき それは不快なわきゃあるか
俺は速攻で突進せねば わかってた

ハニー・チャイルド
お前は俺を狂わせるってことをわかってるのか
お、
ハニ・チャイルド
お前は俺を狂わせるってことをわかってるのか
もう俺の心はただもうめろめろ

さて俺がお前に出会った2回目、
お前はちょうど盛りの21
愛のことばっか話してた
愛 失恋 とうに失った


ハニー・チャイルド
お前は俺を狂わせるってことをわかってるのか
ハニ・チャイルド
お前は俺を狂わせるってことをわかってるのか
もう俺の心はただもうめろめろ

ギタア

いえい

おおお
ハニー・チャイルド
お前は俺を狂わせるってことをわかってるのか
ハニ・チャイルド
お前は俺を狂わせるってことをわかってるのか
ハーニ・チャイルド
お前は俺を狂わせるってことをわかってるのか
ハーニ・チャイルド
お前は俺を狂わせるってことをわかってるのか
ハーニ・チャイルド
お前は俺を狂わせるってことをわかってるのか
よや
はにはにはにはにチャイルド
お前は俺を狂わせるってことをわかってるのか

べぼー



他愛も無いロックハード小唄でござんす。
世の中の為になーんに役に立ちませんかもしれまへんが、

それで何か不都合なことがござりましょうか?

曲目等詳細

試聴はここで

3/26(水)
大活気
cover
夜ごと太る女のために
キャラヴァン
1973/10


シリーズ「プログレ支部」

大英帝国の南部に、まるっきし銭にならぬのにひたすら音楽道を突き進む、けったいな連中が70’sに生息しておりました。
人はそれをカンタベリービートと呼ぶ。
人はそれをキング・クリムゾン、ピンク・フロイド、イエス、ジェネシスと並ぶ第5のプログレと呼ぶ。

その親玉がこのバンド、

キャラヴァンです。

そしてこの1973年10月にリリースした

夜ごと太る女のために
〜For Girls Who Grow Plump in the Night

原題を訳さば「夜に太る女の子の為に」
それを”夜ごと”とした日本盤担当者の方、天才です。
そんな怖いことは無い。
「毎日、150gづつ太ってしまう貴方!そんな方におすすめなのがこのスレンダシェイパ、
1日16時間の使用で、ほーら貴方のお腹周りもスッキリ!!」
てな音楽をやってます。はい。

まるでヒットチャート類には縁が有りません。母国でもおそらくアルバム・チャート最高位1276位くらいかと。
ですから知らなきゃまるで知らない。
わたくしも存在は知っていてもまるで10代ロック小僧の頃は音楽知りませんでした。ミュージックライフの奇人変人コーナーで写真見たくらい。
そのコーナーで知って、進んでアルバム買う勇気はまだ有りません。あはは。
それで大人になって聴いて仰天すると。

まず何に仰天するかってゆやあ、その元気ぶり。
何でこん人たちこの音楽でこんなにハッスルしてるんだろーって。
まるで当たり前のように1000万枚セールスのメガヒット・アルバムのごとく、堂々とし、ノリにノッって最後まで突っ走ります。
その気合と迫力にびつくり。
その音楽は、何といい時代でしょう、あのYT−ブに当時のライブと1曲聴ける場所が有ります。
言葉で何と表現したらいいのでしょうか?
強いてウルトラ乱暴に書けば、キンクリの21世紀精神異常者とムーンチャイルドつう正反対の路線をええい、両方好きだから、
いっぺんにやっちまええ。

優しく厳しい音楽です。

はたしてどんなことを唄っているのか?
気になります。
アルバム・タイトルに絡んでいそうな(YTでも聴ける)
B面1曲目

”犬、犬、ヤツはまたそれを喰ってる”
を解釈してよろしですか?

ちょっと間違えれば大ヒットしかねないPOPな一品す。



おーおお、寂しい娘、スイーツが好きですか?
僕は君にお奨めしたい一品持ってます
僕の兄もそれなら君の風邪によく効くよって言ってくれてますで

そしてそれからですね
それは悪いことなんか絶対にありませんから
僕の手をとってね
そして僕らは何とかやってみようよ
お試し類のすべて、常識とかの為に 一晩中

君はここにいません もし君がマジで信じてるなら
世界は罪で溢れかえっていますから
何か足らないものがあるのかしらなんて、物事を思い返してはいけません
君が来てくれる時には、僕のかあ様は僕がベッドから離れてなければならないって言いました
でも僕は知ってます そこの中にいることが好きだってことを
足と太もも ハローとグッドバイ
そこには全部有ります

うーーー、うーーーう オーマイ おー
くそったれシュガーダンディロックンロー
歌詞はだらだら続くよ だってそりゃとてーも・・・

ここに僕のハシカの為の治療法が有ります
そう、君はほんとに運がいい
君は衝撃的最高ショーをゲット
そーう、もし僕と一緒に来てくれるなら
内部一掃掃除をやりませんか?
この不潔な古臭い世界は何て美しい女子なんでしょう
スイーツは食べなきゃいけません 確かに貴方の足によく効くんですから

君はここにいません もし君がマジで信じてるなら
世界は罪で溢れかえっていますから
何か足らないものがあるのかしらなんて、物事を思い返してはいけません
君が来てくれる時には、僕のかあ様は僕がベッドから離れてなければならないって言いました
でも僕は知ってます そこの中にいることが好きだってことを
足と太もも ハローとグッドバイ
そこには全部有りますよーーー
クスリもぶっ飛びます
強烈なもので
来ます来ます来ます来ます
クスリもぶっ飛び
強烈なものが来て
来ます来ます来ます来ます
オーマイオーマイ

シンセーーーーソロ


おーおお、寂しい娘、スイーツが好きですか?
僕は君にお奨めしたい一品持ってます
僕の兄もそれなら君の風邪によく効くよって言ってくれてますで

そしてそれからですね
それは悪いことなんか絶対にありませんから
僕の手をとってね
そして僕らは何とかやってみようよ
お試し類のすべて、常識とかの為に 一晩中

君はここにいません もし君がマジで信じてるなら
世界は罪で溢れかえっていますから
何か足らないものがあるのかしらなんて、物事を思い返してはいけません
君が来てくれる時には、僕のかあ様は僕がベッドから離れてなければならないって言いました
でも僕は知ってます そこの中にいることが好きだってことを
足と太もも ハローとグッドバイ
そこには全部有ります
クスリもぶっ飛びます
強烈なもので
来ます来ます来ます来ます
クスリもぶっ飛び
強烈なものが来て
来ます来ます来ます来ます
オーマイオーマイ
クスリもぶっ飛びます
強烈なもので
来ます来ます来ます来ます
クスリもぶっ飛び
強烈なものが来て
来ます来ます来ます来ます
オーマイオーマイ



これってもしかしてただのスケベ歌?ナンパ歌?
痩せるからいかが?なんてしょーもない誘いの?
いかん、これでは誤解が誤解を生んで5回にはなるな。

なんてことを一日18時間のセッションを延々と何年も繰り返し喜びまくってる連中の音楽です。
B面後半にはその結果、えらいことになります。
変なやつらの変拍子たんとん、楽団は叫ぶは、そりゃもう大騒ぎ。

そして夜ごと太る女子はそれでカロリー消費して痩せます。

素敵。



(えー、この盤の感謝は、すげー前に一回行っております。
あまりにジャケ写の写りが悪く、名盤に対して忍びないので再び。
前に書いた文、自分で読んで恥ずかしくなったりして・・・あはは。)

曲目等詳細

試聴はここで

3/27(木)
暴走快速
cover
グランド・ファンク
グランド・ファンク・レイルロード
1969/12/29

シリーズ「直球野郎一本勝負」

アメリカン・ハード・ロックここに有り。

グランド・ファンク・レイルロード

2ndアルバム、その名も

グランド・ファンク

1stから4ヶ月、待ちきれず1969年12月29日に世に放たれる。
どでか見開きジャケ。赤一色。
すなわち通称”レッド・アルバム”と称しられ。

何故こんなにでかい。

見開き裏を見れば判明。3人を納めるには横60cm、必要だったのだ。

何故こんなにでかい。

針を落としてみんさい。どんなに音を小さくしても、スピーカーが張り裂けるぞ。
ギタアぎゅわあん、そして何よりベース。ボトムぶってぇ。
ロックにてライブとレコでの一番の差はリズム・セクション。ライヴ会場にて体が震えませんか?
ベースのぶるるんに合わせて、バスドラのどすこいに合わせて。
ロックは体感の物体だと心底感じる。
レコではライヴ・アルバムにてもそれが出ない。出ないのはまー、そりゃPA150段積出来んから、家では。
しゃあない。
しかし、ここでは出てる。
3人しかおらんからか。3人分の音しか正味入っておらず。
それがはちきれんばかりに溝に詰まっている。
CDでは、どうなってるんだろか?出てるのかこのまろやかな人肌の低音が?
出てなければLPするしかねえな。
より一層出てるのなら現代技術にご感服さ。

曲は、A・B面合わせて8曲。一応タイトルは付いておるが、こりゃ丸ごと、
この70年を迎えようとするグランド・ファンクの有様。それが2008年に聴こうと2567年に聴こうと、
生でおるわ。生で。
体の底から浴びるがよろし。

これがロックです。

インサイド・ルッキング・アウト〜内側をほじくりかえす



俺は寂しく座っている 壊れた野郎のように
俺は出来る限りやることをやっててめぇの時を過ごしているのだ
壁そして鉄棒、俺の周りを囲んでいる
が、俺は同情して欲しく無いわけじゃない
ノー、ベイビイ、ノー、ベイビイ
俺が欲しいのは優しい愛だ
この燃え盛るオーブンの中で正気でいるために
俺の時が尽きた時、お前は俺の助け人
生活はこの神の青き地球で悪くなる
俺の助け人になってくれ そんなことあんなことを煙らせるために
ノノノノーノーノウ
ノノノノーノーノウ

俺は言った今、ベイビイ ベイビイ 俺を煙に巻いてくれ
巻いてくれ
俺の気分を何とかしてくれ 何とか そう
俺は気分がいい ああああ
そういいんだ いい そういい いい いい
ああああ

氷音水は俺の血管内を駆け巡る
そいつらは何とかして俺をまた働かせようとするのだ
激痛と水脹れが俺の心と手に
俺は一日中働く 麻の袋を作って
俺を喰わせている麦は俺を野蛮人に変身させる
俺は赤児の如くハッピーさ
今、俺の時は終わった お前は見ているだけ
その壁と鉄棒はけっして俺を隠してはくれない
ののベイビ、隠してくれないんだ
ノノノノーノーノウ
ノノノノーノーノウ
ノノノノーノーノウ
ノノノノーノーノウ
へいへいへいへい
ノーノーノーノーノー

以下ロックロック



この低音はLPであれ、CDであれ出てるはずだと今確信する。
何故なら
元音で出してるから。
壁であれ、鉄棒であれ、隠すことは出来ん。

それがもし聴こえないとすれば、
悲しくも見ることが出来ない耳になってしまったってことだ。

どんなに老いぼれても
そんなくそくらへな事態にだけはなりたくない。

曲目等詳細

試聴はここで

3/28(金)
涼しい夜
cover
クール・ナイト
ポール・デイビス
1981/11/18


シリーズ「べすとヒット80’S」

「あれ、今日金曜なのに、80のレコ屋のおいちゃん来ないなあ。んーー、何か気になるからもうちょっと待ってよ。」

・・・・・・・・

♪ずりずりー、ずりずりー♪

「あ、おいちゃんだ!」

「お、坊主、こんな時間まで。おいちゃん来るの待ってたんか?」

「うん、何か気になって。」

「そうかそうか、ええ子やのう。」

「何か有ったの、おいちゃん。」

「うんまあな。レコードは相変わらず売れないし、こないだ買うって言ってたダノンゴーゴーの馬券買い逃したら1着に来ちゃうし、もうさんざんだよ。」

「まー、おいちゃん、気にするなよ。その内いいこともきっと有るって。」

「君はウルトラセブン”円盤が来た”のペロリンガ星人か?

星へ連れてってくれますか?」

「何言ってんだよ、おいちゃん。
星には連れていけないけどさあ。これあげるから・・・元気出してよ。」

「何じゃこりゃシングルじゃないか。」

「うん、姉ちゃんの洋服ダンスから盗んで来た。」

「お前の姉ちゃん、洋服ダンスにレコード置いてるのか?・・・なんてこと驚いてるばやいじゃ無くて、
レコード屋が、レコードを子供に貰うなんて、とほほ。」

「まあ、気にするなよ。そうゆうことも有るって。」

「だからお前はペロリンガ星人か?星へ連れてってくれますか?」

「何言ってんだろね、この人は。ほら、かけてみなよ、レコード。」

「何だこりゃ・・・・

クール・ナイト
ポール・デイビス

おお、これは、1981年11月28日に全米TOP40に34位で初登場、以後25-21-19-18-
*-16-14-13-12-
11-11-39位。
最高位11位まで上がった大ヒットでは無いか!

さー、買った、買った。」

「買った、買ったって・・・俺があげたんじゃん。」



僕は時々わからなくなる
何で花とゆうものはすべからくいずれ枯れなきゃいけないのか
僕は君を夢見る
そして今、夏が来て去っていった
その夜はとても長く感じるんだ
今夜がその夜 そう夜が来る

それは涼しい夜になりそう
松明の灯りでただ君を抱きしめたい
もし気分が良くなかったら、行ってもいいから
おおお、涼しい夜
あの良き時代の記憶が蘇る
この愛が枯れ果ててしまっていなかった頃
おーおーおう

僕は昔のことは話さない
どんなにも愛は永遠に続くと思われたか
そして君、きみはしなくていいんだ
どんな将来についての思いなんてもたなくてもいい
夜が来るんだよ 夜が

それは涼しい夜になりそう
松明の灯りでただ君を抱きしめたい
もし気分が良くなかったら、行ってもいいから
おおお、涼しい夜
あの良き時代の記憶が蘇る
この愛が枯れ果ててしまっていなかった頃

ギタア

夜が来るんだよ 夜が

転調↑

それは涼しい夜になりそう
松明の灯りでただ君を抱きしめたい
もし気分が良くなかったら、行ってもいいから
おおお、涼しい夜
あの良き時代の記憶が蘇る
この愛が枯れ果ててしまっていなかった頃

それは涼しい夜になりそう
松明の灯りでただ君を抱きしめたい
もし気分が良くなかったら、行ってもいいから
おおお、涼しい夜
ただ君を抱きしめたい
もし気分が良くなかったら、行ってもいいから



「あああ、ただ抱きしめて抱きしめて〜」

「おいちゃん、おいちゃん、俺抱きしめてどーすんだよ。気持ち悪いよー。」

「あ、いかん。つい。お前か。」

「しょうがないなあ。そのレコード買って上げるからさ。はい、100円。これで馬券買ってきな。」

「おお、買ってくれるか。って、それって行って来いじゃん。
まいっか。これで馬券が買える。日経賞ココナッツパンチ、ココナッツパンチー!!」

「おいちゃん、元気になって良かったね。さすが優しさ大王ポール・デイビスさんの曲。」

「うはは、これで100円が800円に成って星に行けるぞー。で、そこでレコード売りまくるのだ。」

「だからさー、俺、宇宙人じゃ無いよー。困ったおっさんだねまったく。」

曲目等詳細

試聴はここで

3/29(土)
惑星間宇宙船交信
cover
星空に愛を(コーリング・オキュパンツ)
カーペンターズ
1977/9/9


シリーズ「完璧なシングル」

「時は1977年9月9日、全世界に向け、”世界接触デイ公式顕歌”が米国より発進されました。
米国のポップ・ディオ、カーペンターズによるその一大ペイジェントは各国にて多大なる反響を呼び、
民衆はレコード店に殺到、特に隣国英国では、並み居るパンクどものツバ攻撃をかきわけ最高位9位にまで躍進、
カナダでも同9位、しかして本国米国では11月5日にようやくTOP40に40位で初登場、以後36-33-32位、
最高位32位とはいったいどないなっとんのやぁ、責任者出て来いの模様です。」

世界ワードルニュースにて映画館で放映されました


星空に愛を(コーリング・オキュパンツ)
カーペンターズ

アルバム「パーセージ」からのシングルカットであります。
オリジナルは76年にリリースされましたクラートゥと申しますカナダのバンドの1stから。
巷ではビートルズの変名バンドではねえのと噂されました。
声聴きゃあ違うってわかるでないかい。違います。
そのアルバムをば買って聴きましたは、カーペンターズ・バンドのお茶目なギタリストさん、トニー・ペルーソちゃん。
こりゃええで、ええでぇとリチャード氏にやるべぇやるべぇと薦めたのが事の起こりじゃ。
その誘いにノリにノったリチャード氏、LAフィルハーモニック・オーケストラ及びコーラス隊総動員、
その総数160人を超えたっつうとんでもねえ宇宙に向けた大スペクタクル・ナンバーに仕上ました。
それをば聴いた巷のチタマ(地球)人、
こりゃ大変だ、カーペンさんがプログレおっぱじめちまっただと大騒ぎ。どうすりゃいいのと反応迷ってどうする。

カーペンターズは昔からプログレでは無かったのか。
今に始まったことじゃねえぞ。
POPの世界を極めた二人です。
ポップスとは年がら年中桜の花満開風景を日常に挿入せすべしのとんでもねえ所業。
桜の花満開が美しさと同時に狂気をも人に及ぼすのと同様にその所業は狂気の世界に突入するは必定、
そうです、好きならばこその己修練、優しさの裏には冷徹なまでの絞込みが有り、常人の為して来たことじゃあねえのだ。

カーペンターズはアヴァンギャルドでござる。

そのキチガイぶりにて、地球人の肉体肉声を持って、惑星間宇宙航行宇宙船乗員に交信を試みる、
受けざるを得まい。ペロリンガ星人もメトロン星人もバルタン星人も



貴方の内宇宙 貴方は知る資格を持っています
遥かなる未知を通じてのテレパシー・メッセージのことを
どうか目を閉じて、集中して下さい
貴方が思う全ての想いと共に
朗唱高らかに我々は歌い上げようとしてます

惑星間宇宙航行宇宙船乗員様もしもし
惑星間宇宙航行宇宙船、最も超越された乗員様もしもし
惑星間宇宙航行宇宙船乗員様もしもし
惑星間宇宙航行宇宙船乗員様もしもし
惑星間宇宙航行宇宙船、最も超越された乗員様もしもし

貴方がたは我らの地球を観測なさってました
そして我々はあなた方とコンタクトしたいと思っています

私たちはあなた方の友達です

惑星間宇宙航行宇宙船乗員様もしもし
惑星間宇宙航行宇宙船、最も超越された乗員様もしもし

”ワタシタチハあなた方のチキュウを観測してましタ
そしてアル晩、ワレワレハあなた方とセッショクします”

私たちはあなた方の友達です

惑星間宇宙航行宇宙船、最も超越された乗員様もしもし

どうか思うまま来て下さい 私たちは願っています
(愛だけが僕らが貴方たちに話せること)
我らの地球は決して生き延びれないかもしれません
(だから僕らがお願いしてしても来てくれないですか)
どうか宇宙警察官様
サインを送って下さいサインを送ってください
僕達があなた方と触れ合ったとゆう
おおおお

あなた方の心でもって 可能なことを持っておられます
そして超上思案エナジーを伝達して下さい
貴方がたは目を閉じます 集中します 共に
それが道
メッセージを送信、我らは世界コンタクト・デイを宣言いたします

ギタア送信

惑星間宇宙航行宇宙船乗員様もしもし
惑星間宇宙航行宇宙船乗員様もしもし
惑星間宇宙航行宇宙船、最も超越された乗員様もしもし

ーーーーーーーーーー

惑星間宇宙航行宇宙船乗員様
惑星間宇宙航行宇宙船乗員様
惑星間宇宙航行宇宙船乗員様
惑星間宇宙航行友好宇宙船乗員様

私たちはあなた方の友達です



宇宙人は宇宙にオリマスカ?
オリマス。
我々がここにおル以上、そこにもあそこににもおります。
これは自明の理です。
そのファースト・コンタクトは、一つ間違えれば想像を超えた大いなる悲劇ともなりかねず、
そこに至るはお互いの不幸のみ巻き起こします。
惑星間宇宙航行宇宙船乗員様の賢明なる心を望むも、
まずもってしなきゃいかんのは、こちらからの真摯な思い。

この歌を全員で唱和しましょう。
言葉伝わらずとも、その空気の振動は必ずしや
惑星間宇宙航行宇宙船乗員様の心中に届き、心中ゴ察しなさるかと。

その時は、もしかすると明日かも、いや今日かも。

思い出して下さい。

曲目等詳細

試聴はここで

3/30(日)
スマイル
cover
きみの笑顔
ジェイムス・テイラー
1977/11/5

シリーズ「完璧なシングル」

ほーら春の声が聞こえます。

”春、はる、春、春”

ほーら、4月の声ももうすぐそこに聞こえますよ。

”4月、4がつ、4月、4月”

そんな待ちに待ったうららかな季節、みんなで笑いましょう。笑う角には福来る。
マチカネフクキタル。

そんな時には

きみの笑顔
ジェイムス・テイラー兄さんの歌声が一番。

1977年11月5日メリケンTOP40に36位で初登場、以後32-27-25-23-21-20-38位とええ按配の中ヒットす。
って秋じゃん。

秋だって笑いたいんです。

ワーナーからCBS移籍第一弾のアルバム”日本タバコ”株価急落、じゃないよ”JT”からの”ハンディ・マン”に続くシングル第2弾だ。

日本盤シングルのジャケの叩き文句は

”J.T、CBS移籍第2弾!全米チャート急上昇中!!
あの優しさに秘めた鮮烈なイメージ!珍しく軽快なタッチで唄うファンキー・ロック・ナンバー!”

てば、思わず本音漏らすこれこそ珍しいもの。あーた”珍しく”って普段沈鬱でどよよーんってしてるみたいじゃん、
なんて
突っ込むも
わかります。

アルバムの1曲目にして、心機一転、オリジナルでアッパーな曲だから。
こうゆう、うららかでしかもチョッパーぱおん、ファンキーな歌は世界で二人しか作れません。はい。
もう一かたはーーーーーー
細野の晴臣さん。
何か細野さんのあの曲にそういえば似ています。

ふうらい坊

イントロに続けて同時に2曲歌えるよ。

細野さんの方が先ですから、こりゃ偶然の逆カバー状態になっちょる。聴いた時、何かこそばゆかったのでは無いでしょうか?

もしかして歌詞も”風来坊”してたりして。



きみの笑顔を見るときはいつでも
ぼくだって笑わなきゃ
だってきみを愛しているんだもん はい、そう

で、そのかわいいとんがった口をぼくにくれるとき
ぼくだって仕返ししちゃうよ
きみにはそんな何かがあるんだ、ベイビい わからないけど

僕みたいな男って不思議に思わないかい
こんな風に感じることが出来るなんて
話しておくれ どれくらいかを
毎日毎日その気持ちふくらんでいくんだ
おー、どんなにそれがおっきいか!

ぼくは自分が恋をしてると思いました
2回前に 隣の女の子と
でもそれはきみに会う前 ずっと前のことです
今は僕は確かだよ きみを忘れることなんかありゃしない
そして僕は自分の幸運の星に感謝、
きみがきみであったことに
ほかの愛しい女性で無かったことを
ぼくの心を粉々にしてしまう

僕みたいな男って不思議に思わないかい
こんな風に感じることが出来るなんて
話しておくれ どれくらいかを
毎日毎日その気持ちふくらんでいくんだ

どんなにそれがおっきいか!

誰もぼくに言えやしない 今日ぼくが間違ったことをしてるなんて
ぼくのようにきみの笑顔を見るときはいつだって

誰もぼくに言えやしない 今日ぼくが間違ったことをしてるなんて

誰もぼくに言えやしない 今日ぼくが間違ったことをしてるなんて

のーのー、ダーリン

ららららーらららららーら、ららららいえいえいえいえ



あはは、細野さんは恥ずかしがりやさんだから、こんな恋の唄は書かないよなあ。
JTさんだから可能です。
目の前のあのでっかい唇を尖がらせてるひとを前にして、
書きますから。

ノロけられてます。おもいっきし。

普通は、ヒットチャートの唄は大方フラレ唄なんすが、
珍しいことです。こんなハッピーなのがヒットするって。

それもこれもあれもそれもジェイムスさんだからこそ。

はい、笑うかどには福来る。マチカネフクキタル。

笑いましょう。

曲目等詳細

試聴はここで

3/31(月)
守る
cover
昨晩お会いしましょう
松任谷由実
1981/11/1


シリーズ「スーパー歌謡曲」

登場です。
このアルバムから17枚連続でアルバム・チャート最高位1位となるつうブレーク盤、

昨晩お会いしましょう
松任谷由実
1981年11月1日リリース。

ジャケットはあのヒプノシス軍団。帯が無ければなんつうタイトルかもわかりません。
荒野にぐわっしと立っている女人。Y氏によく似たモデルさんだそうすが。何をおっ立っているのでしょう。
裏を返すとダンデーなおっさんが余裕でおっ立ってます。LPの中には豪華歌詞ブックレット。
男の方が近づいて行きます。
ブックレット開けばその過程、周囲の風景及び想い出、顔が。スキャンしきれないほど沢山。
そしてついに口臭が感知出来るほどの距離に。
その後、女子が男をぼわっと燃やしたかどーかはわかりませぬが、こりゃヤクザの喧嘩(でいり)の雰囲気だわ。

「てめよー、いい加減俺に付きまとうの止めてくれへんかのう。」
「何ー。一昨日来いや〜。」

昨晩お会いしましょう。
昨晩にはお会いできません。昨日ですから。ドラえもんにタイムマシーン出してもらわにゃあ。
またも
取り返しのつかない過去をよじ登る執念怨念アルバムとなるか。集大成か。

サウンドは81年。アダコンです。が、アダのコンと申しますより、80年リリースのスティーリー・ダン”ガウチョ”と
真っ向から対決する松任谷旦那さん。
あのアルバムの欠点、ひるがえって長所の、ドラム・プログラミング。ガシガシにビートを縛ることによって生ずるぎりぎりの緊張。
それをば人の手で為し、ぐにゃぐにゃに真綿で絞める恐るべき所業に挑戦なさった。極めて簡素なこれしかない音で作られてます。
さー、これからブレークするでって時にこの引きの音群。
”ファンタスティック・マック”です。
これが出来る選ばれた人は、世界でも限られている。ミュージシャンとして光栄の光に包まれている頭上からスポットライト。

しかして
一聴の分には不気味なほど穏やかです。一日中働いてくったくたになり、夜の10時にかけて、ああ疲れたって時にハマる。
滅多に無い目出度いことが起こり、その喧騒のあと、聴く時もハマる。

これは終わったあとのアルバムなのだ。

A面

1. タワー・サイド・メモリー
・・・・地名読み唄の名人Y氏の”そして神戸”です。はたしてこのカップルがどのくらいの付き合いか、判明せん。
浅いのか、とてつもなく深いのか、はてさて一人でやっぱ妄想してるのか。

2. 街角のペシミスト
・・・・えらく前向きなペシミストでありますYさん本領発揮。音はもうだから”ガウチョー”。
ユーミンさんのファンの方でもしまだお聴きになってない方は是非行ってみて下さい。ジャケのおっさん側の音楽が聴けます。
喰いのビートに息も絶え絶えに対決する歌唱が圧巻。

3. ビュッフェにて
・・・・このリフは、あれだ。まほさんが指摘しました。デビッド・ボイちゃん”ヤング・アメリカンズ”の♪ネヴァネヴァネヴァネヴァ♪のあれ。
となると♪あなたも今頃は寂しくくらしてると、どこかで信じてる私の願い許して♪の相手はボイちゃんみたいな男子。
「レッツ・ダンス」してました。寂しいの極みかもしれん。ヤング・アメリカンを表に無理やり引っ張りだしたみたいですから。

4. 夕闇をひとり
・・・・キラー・チューンです。最初のカット・シングル。ジャケット世界をあますところなく描写で。
サビでトドメを刺す名人芸をまた。叫ぶ一歩手前の抑え方の迫力たら、もう。

5. 守ってあげたい
・・・・そんなもんじゃ許さんのキラー・チューン連発。どでか大ヒットでそれこそ大地に大股で立つことになったとゆう。
唯一の欠点は、正に日本人のサビ女性コーラス。それをさえ弱点にせない気合入り。
そのキラーなリフレインを全面的にコーラス隊にまかせっきりってのが、思い切ったことを。
ビートはしつこいすが、ダンお得意のミドル8ビート。10ccの”アイム・ナット・イン・ラブ”コーラスがこことゆうとこに。
「守ってやる」てか。それだけ出来ればええ、ってか。
専守防衛は不可能だと日本中で大騒ぎするほど、難しいことです。
ましてや、守って欲しくねえって言うかもしれん相手が相手では。

B面

1. カンナ8号線
・・・・はい。ディスコ・ビート。4つ踏みバスドラ。珍しい、めっちゃ。ジャーニー入ってますイントロ。
ドナ・サマー入ってます各所。サビに至るブリッジは50’s。言ってみりゃあ下世話な洋楽歌謡曲まみれなれど、
こちらの方を私は好んで聴く。
話の内容は”あの頃の二人はもうどこにもいない”。ウルトラ前向きなペシミシト。

2. 手のひらの東京タワー
・・・・よりによってプレゼントが東京タワーだっつうとんでもない設定唄や。
エンピツ削り扱いだし。交換にお返しでくれって要求しとるのが「あなたの夢」だって。
街に漂う霞みたいに歌う様が悪魔のようです。夢喰い。

3. グレイス・スリックの肖像
・・・・バンドマン新旧にはたまらん。特に旧には。イントロのメロは思い出せそうで思い出せない状態にしとくのが吉。
誰も教えないで下さい。
唄中”グレイス・スリック”とは、シスコをロック・シティにしてしまうことになる変身サイボーグ女性ロッカーです。
過去形で”好きでした”と唄われる。
”みんなここに来て、アンプに火を入れて”。そうです、アンプとは火を入れるものなのだ。
こっちに火が無くなったら入れることが出来ない。

4. グループ
・・・・歳も歳ですし、同窓会唄。めっちゃ明るいアップなレゲエで。くどいようすがダンの”ヘイ・ナインティーン”す。
明るい明るいのにさー、いまだに学生時代のイケてる男子に狙いを付けてる。寂しい唄です。しかし
ウルトラ前向きなペシミシト。せせら笑ってるのかもしれん。
ハゲ親父になったねえって。
これまた一発で唄わねば許さんって松任谷旦那の優しい星一徹を受けて最後に向かいヘロヘロになる息継ぎの歌を自分で作ったYさん。

5. A HAPPY NEW YEAR
・・・・恒例のラスト怨念唄コーナーです。
よりによって設定を一年で一番目出度いと世で言われる新年を舞台にしました。
ちいとも目出度くありません。
木の影でそっと凝視してる星明子さんの姿が見えます。
”今年も最初に会う人があなたであるように”
って、追っかけてるのはあんただーーー。
♪今年もたーくさんいいことがあなたにあるように♪
うわ
♪こうしても一つ年をとり、あなたを愛したいずうとお、ずうとー♪

どうもストーカー歌に聴こえてしょうがありません。
ストーカーつうのは、究極の片想いだけん。昔は「一途」と美しくされてたものだ。
「一途」が「怨念」に変わるか変わらないかの狭間がこの中に。

まったくいつもの通り、地力をじわじわ倍増して行ってのこの盤。
売れたのは我が国の誇り、思えばこの恐ろしい歌群が街に溢れてたと思うと痛快だわ。
世界中で名盤続出の81年。
やっぱこの方も出していた。

曲目等詳細

試聴はここで