rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2008.6下

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 07.1月上 1月下 2月上
2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下
8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 08.1月上
1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
1

6/17(火)
ナウ・アイム・ヒア
cover
誘惑のロックン・ロール
クイーン
1975/1/17

シリーズ「ヒット王」

今週の”大切な歌”はーーーー
これだ。

誘惑のロックン・ロール
クイーン

葬られた邦題です。今では原題のまんま

ナウ・アイム・ヒア

多分あまりにも元から離れてたのでor誰もそう呼ばなかったのでそうなったのか。悲すい運命に。
雰囲気バッチシの素敵なんと思うんだけどなあ。
アルバムは言わずと知れた3枚目の”シアー・ハート・アタック”。
”キラー・クイーン”と”ボヘミアン・ラプソディ”の間、1975年1月17日に本国でリリースされました。
チャートでもキラー・クイーンと入れ替わりのように、1月25日4週目に5枚目のシングルとして35位で初登場、以後20-12-11-16-20-38位。
最高位11位。速攻で上がって速攻でダウン。
アメリカではカットされた気配無し。多分キラがロングラン・ヒットで次ボヘと続いて出す機会失ったんでは無いかと。
我が国では泰然自若に5月25日に33位で初登場、まだキラークインがチャート上にいた。
以後15-11-7-7-3-3-2
-2-4-5-4-5-5
-7-10-14-21-29-36位。最高位2位。何で1位にならなかったかっつうと、
オリビア・ニュートン・ジョンさんの”そよ風の誘惑”に阻まれました。恐るべしオリビアさん。この時期のクイーンに勝つ。
それでも粘りに粘って秋口10月5日までの超ロングラン・ヒットです。
そりゃもうクイーンは日本が本家、ミュージックライフの表紙は皆彼らで、普通の本屋さんに毎月週刊ジャンプ並にうづ高く積まれて、
それがあっとゆうまに売れてた時代だ。彼らのおかげで各音楽誌の社員さんたち、さぞかしボーナス沢山貰ったで有りましょう。
まさに「大切な歌」でした。

”日本公演のすさまじい興奮!今や”クイーン”はスーパー・シンボルとなった!!”



さあ、あんたは立っている(さあ、あんたは立っている)

廻りをまわりをまわりを廻りを見渡して見ろ(まわりまわりまわりまわり)

でも俺が見えないか(みえないか)

ほら、俺はここにいるぞ(いるぞ)

ほら、そこにもいるぞ(そこにも)

俺はただの

俺はただの新人
そうお前らは俺を生き返らせた!!


あかんぼ 俺はそうだった アンタが俺の手を取った時は
そして皆が皆じろじろ見る目線が理解出来なかった
だがおぬしらは俺の名前を即座に知っていた
いったい何が俺様とお前らのあいだに有ったのか?
アメリカは居るべき新しい花嫁
心配するな、ベイビイ、俺は大丈夫、そして騒がしい
迷路にただ突入、かわいこちゃんと俺

俺様があの娘をいっぱい愛していないってか?
そうだ、あいつは俺を生き返らせてくれた、
いえ!!

いええええ

やせ細った月が俺を煙煙幕空に
そこはお前らの愛の光線が乱れ飛ぶところ
動くな、しゃべるな、痛みを感じるな
雨が俺の顔を打っている

あんたらの戦いはいまだ空中でライトアップされてる
そして滝のような涙が俺の目の中からだーっと流れるのだ

はーい

さあ街に繰り出そう フープルと俺で

俺があいつを愛していないって?
俺があいつを一杯愛していないって?

ギタア

あんたらと俺との間で生まれるものなら何でも
俺は俺の記憶をお前らに預けたい

さあ、俺はここに(ここに)
思ってくれ 俺がまわりにまわりに廻りにまわりにいると

さあ街に繰り出そう あんたらと俺で
(さあ街に繰り出そう あんたらと俺で)

あんた達をいっぱい愛していないって?

行け行け行け リトル・クイーン!!



”さあ街に繰り出そう フープルと俺で”のフープルってばああああ

モット・ザ・フープルのことでい。
尊敬する先輩、そしてお友達だったのだ。

まさに改めて旅立ち、わしらご紹介の唄。

誘惑のロックン・ロールの存分に誘惑されてください。

試聴はここで

曲目等詳細

6/18(水)
岩の如し
cover
'74 ジェイルブレイク
AC/DC
1984/10/15


シリーズ「直球野郎一本勝負」

妙な夢を見まして。

近未来のことを見た夢なんすが。

今でも充分に高騰してます原油が、果てし無きコンピューター先物取引によりさらに尋常じゃ無く上がりまして、1バレル500ドルとか1000ドルとか。
さすがにこうなりますと代替エナジーの開発に皆必死になります。
漁にも出れず魚は喰えないわ、穀物価格も同じように上りマユネーズは喰えないわ、タバコもマジで1000円になるわ、もう大変です。
日本人、米だけのおにぎりしか喰えません。
軽油高騰で物流も大混乱、パニック最早する暇も無くひっそり我慢するしかねえっつう。
企業はいよいよ切り詰めるとこは人件費しかねえってんで、大リストラ。変わりにロボット&機械さんのいよいよ大活躍の番です。
人様てば仕事まで奪われていよいよもって大ピンチ、企業も皆、稼げないんだからお金も使えません。
売上げがリストラの分、上回って落ちてしまいます。
政府はこの事態に与党野党喧々諤々して、緊急生活支援法など付け焼刃で決めておろおろするのみ。
そしてその果て、
もうぎりぎりのとこで、有る説が信憑性を持って流布されて、原油が暴落します。そして穀物も新技術やら必死に考えたもんで何とか供給のメドが立ち、
立ったらもう大暴落。今度はデフレが一挙に進み世界中先進国で。
しかし、最早ロボットに職場を奪われた人間様、そうなっても元の状態に戻ることは出来ません。
ちなみに、企業はその前に、中国→インド→ベトナムと安い労働力を求めて工場移設を繰り返すも、すぐに賃金上昇が追いついちゃって採算合わず、
結局ロボットをフルに使って生産操業をするしかねえつう羽目に陥ってます。
だもんで、
仕方なくロボット税と申しますものを企業に課金するようになりもうして。経団連の大反対にも、それ決めなきゃ国家予算も成り立たず、
選挙にも勝てず、暴動寸前ですから。仕方なく。
それで、本格的に、人様生活支援法が成立。
スズメの涙金だけど、デフレで物価も安くなってるので、それで何とか、混乱の時代を辛くも生き残った人類は暮らせるのさ。
で、
みんな、暇になりまして、これは1977年当時の英国と同じ状況、
若者は体力を持て余し、パンク始めます。

なんちゃって。

と長い前フリだぜ。

原油が暴落した理由の、とある説とは、今でも言われてます「石油無尽蔵説」で有ります。
石油は地球の内部で、水素とか炭素とか何だかとかが高圧力で限り無く作られているものっての。
何とも都合がいい話すが、現に1974年には、あと30年しかもたないって言われてたのが、まだもってるじゃん。
それほんとじゃんみたいなことに無理やりなりまして。

'74 ジェイルブレイク
AC/DC
1984年10月15日リリース。世界に残る最後のハードロック・バンド、AC/DCの初期音源を集めたミニ・アルバムです。
最初の頃は、本国豪州と英米日で同じアルバム・タイトルながら中身が違いまんねんとゆうややこしいことになってまして、
そこから漏れた歌を集めました。
漏れたと申してもそれはもう漏らさせたヤツは誰だ、この罰当たりめつうくらい大漏れ。大ねしょんべん。布団に日本列島全部描かれるくらいの。
全5曲、短いなんて言わせねえの濃い歌ばっかだぜ。
そして最も驚くべきは、
その全てが最初からAC/DCだったことだ。
最初はバンドの運転手さんだったつう、ボン・スコット兄さんが加入して出来た辛口ブギー&ハード。
これを平然と30年以上やってます。
周囲の音楽が如何に変わろうと、「何それ?」ってば。

変わらざること岩の如し

ロックとは変わらない、確固としたものだったのだ。そして狂人強靭巨大な意志がそれに加わればそれは無尽蔵。
終わる終わると言われながら、終わりません。

ここで原油話とつながってめでたしめでたし・・・・
じゃないかも。

問題は、それを受け止める側に有り。
無尽蔵に湧き出るそのエナジーも、聴く側が必要としなくなったらそれお仕舞い。
もうロックは終わったと決め付けたら終わりでござい。

どうなるんでしょうか?
このロックは終わりましたか?

わたしらといたしましては、どう言われようと、

変わらざること岩の如し

聴きます。どんなに少数に成り果てても。

メガじゃなけりゃロックじゃねえですか?
それさえも石の意志が凌駕したら生きること間違い無しだ。

貧してもそれだけが生き残る意志ともなるでしょう。

曲目等詳細

試聴はここで

6/19(木)
仏接吻
cover
フレンチ・キッス
ボブ・ウェルチ
1977/11/18

シリーズ「ヒット王」

昨日、
ふとつけたTVで水木しげるご夫妻が出ておりました。
インタビューを受けてる水木さん、

「才能がおありになって他の事をやっても成功されたんでは?」の質問に曰く

「こんなことをやってるのは、好きで、変で、病気」

だからだそうです。やらずにおられないからと。
翻訳すると”キチガイ”。売れようが売れまいが。

やっぱしと納得。
それはミュージシャンも同じだわな。
商売としては海のものとも山のものとも知れないもんすし、長くやればやるほど他のことが出来ん禁治産者状態になっちゃう。
中にはボズ・スキャッグス親分みたいにいいとこで足洗って不動産屋さんで成功する方もおりまするがそれは稀で。
んで、個性を持ってその売りと為すミュージシャン、
逆に個性が有り過ぎると当れば好かれ度も相当なことになるも、うざいって言われるうざい度もかなりなもんす。
器用に世のブームに乗っかってそれなりに対応出来れば有る程度安全かもしれず、レコード会社もいい顔する可能性高いけど、
天然さんで、何をやっても俺、な人は、売れれば幸運、駄目なら乗馬か、ニューコンビーフってこりゃ馬の話しか。
はい、馬にもいるよ、そうゆうの。強いんだけど不器用でいつも自分のレースしか出来ないやつ。
これがこうゆうのに限ってかわいくて、つい駄目とわかってても馬券買っちゃって、やっぱ駄目だったりして、
やっぱ駄目かあって喜んでるこっちも病気?
そんな馬の一人が

ボブ・ウェルチ兄貴です。

そんな馬が唯一ハマって、G1レースをうっかり勝っちゃったのがこの1stソロ・アルバム、

フレンチ・キッス

1977年11月18日発走。いや発売。
何とTOP40入りのシングル・ヒット3枚も出し、アルバムだって最高位12位だっちゅう。
レーベルは、この直前までやってたバンド”パリス”に引き続きキャピトル。
その前はフリートウッド・マックにいまして地味に売れてたんすけど、抜けてウェルチ節全開にしたパリスはまるで駄目でした。
バンドの名前すら誰も知らねえよってなもんだったらしい。あちらでは。
ツアーもしなきゃ宣伝にもまるで強力しなかったんだって。ボブさん。
それが何で急にこないになったかっつうと本人にはまるで関係無く、ご存知のようにマックが大ブレークしたからです。
すわこれは大チャンス、借金ようやく返して貰えるわとキャピトルさん大喜びしたかどうか、
レーベルもオリジナルにしたりしてやる気満々、もちろん、お嬢除いて新生マック勢にもゲストで参加してもろて・・・
願い叶って大喜び、担当安堵の息漏らす。
それでもえらいのがボブさん、
まるで自分を変えません。当時ブレーク・マックの力を借りてヒットした方、他にもおりましたが、
元メンバーだとゆうのに、いくらコーラスで加わって貰おうが、一番新生マック臭いがねえです。

ボブ兄貴の加齢臭むんむん。

だもんで、昔からのファン、マックからの方々はむろん、
パリスから入った人だって、その2ndではZEPぽいとかはどーでもよくなっちゃってる訳で、大喜びです。
逆に、どうしたって嫌いな人はそりゃもう沢山いるでよ。
ノリでシングルはヒットさせちゃったけど、このあとさっぱりだったのはその証拠で。
そうゆう人は馬券にならない馬は、いらねえよって人で、あかんでそんなん。幸せ逃すで。
は余計なことすが
なら、もっとシングル・カットしときゃ良かったのにと思う次第。
あろ3、4曲は行けたぜ。弱気だキャピトル、反省せよ。
の中でも2曲目の

イージー・トゥ・フォール

特に行けました。御本人でてめえがどんな人類か自覚してるような歌詞であるかとも思う。



ほれベイビイ、ワシは変なおじさんじゃ無いよ
なのに何でそんなに恥ずかしがるの
君は僕を知ってた すべての僕の人生を 友達だっただろ

でも、僕は突然知る
自分が誰か新しい人と出会っていると
君は恋人として感じられるかい 僕が君に感じてるように?

おーベイビイ、いえー
君は簡単に好きになることが出来る
知る方がいいよ 僕らがそうなっちゃうって
おー、いえー
とっても恋は簡単
おお言わないで、そうじゃないなんて
おーべいび
とっても恋は簡単
言わないで、そうじゃないなんて 
落ち込んじゃう

さあ、ベイビイ、心配しないで
僕は君とちゃんとつきあうよ
マジでいつでも考えてちょうだい 僕らだけだって
僕は今ではそれは違うってわかってます
べたべた触ったりしないすから
だから、僕らがお互い知らなかったもの同士だと思ってくれたりしてもいい
で、知らないもの同士がすることをしましょう


おーベイビイ、いえー
君は簡単に好きになることが出来る
知る方がいいよ 僕らがそうなっちゃうって
おー、いえー
とっても恋は簡単
おお言わないで、そうじゃないなんて
おーべいび
とっても恋は簡単
言わないで、そうじゃないなんて 
落ち込んじゃう

落ち込んじゃう



いやー、薄々自分が変なおじさんで有ることを自覚しておるようです。
気持ち悪さ全開。あはは。

マクドナルドな風貌で、ウディ・アレン氏風貌で、しましまな服着てたりして、
よくまあ仕事とはいえ、ジャケットでモデルさん、ほっぺたペロリとしてると思ったりしますが、
あとでゲーゲーやってて、兄貴落ち込まなければいいと思うんすが、
毎度、喜びます。

一回、ファンになっちゃえば怖いもんないよ。

試聴はここで

曲目等詳細

6/20(金)
貴方に会いたい
cover
シー・ユー
デペッシュ・モード
1982/1/29


シリーズ「べすとヒット80’S」

♪ぐぐぐこぴこかこ、ぐぐぐこぴこかこ♪

ぷわーーー

「皆さん、こんにちわ。豆腐屋〜、じゃなくてー毎度御馴染み、80’sレコード屋です。」

「あ、おいちゃんだ。今日はノーマルな登場だね。」

「先週メタル衣装代に有り金全部つぎ込んじゃったもんで。もう予算が有りません。」

「苦しいんだね。懐が。」

「苦しいんだよーー、懐があ。」

「う、びっくりした。いきなりデカ文字で嘆かないでよ。」

「すまん。つい。ですから皆さん、レコ買って下さい。ノリ弁はもう飽きました。カツが入ってる弁当喰いたいです。
って、貧しい食生活を吐露してる場合じゃ有りません
(トロにゃ)、

本日GO紹介させていただきます80’sのお宝はーーー

シー・ユー
デペッシュ・モード

皆様御馴染み、その青春と人生をビコビコに捧げられたバンドです。
このシングルは1982年1月29日発売、3枚目のヒット・シングルとして同年2月13日に英国チャート40位で初登場、
以後31-10-8-6-11-13-27位、あっとゆうまに駆け上がって最高位6位となった大ヒットでございます。
作はマーティン・ゴアさん。あ、地球乗っ取りは企んでません。あれはマグマ大使のゴア。声、大平さん。
こちらはかわいいゴアさんだよ。
そして事件です。
この曲よりいらっしゃいません。それまで曲を書いてましたヴィンス・クラークちゃんが。
若気の至り、すね毛の繁茂、色んな理由で辞めちゃったのよ。」

「ふーん、辞めちゃったんだ。」

「そう、辞めてお向かいにお店立てたのね。その後両店とも繁盛したから目出度し目出度しなんだけど・・・
いきなし歌を書くことになったマーティン君、さぞかし苦悩したことでありましょう、ってことを微塵も感じさせない
名曲だ。
坊主、先週は怖がらせちゃったけど、今週は大丈夫。かわゆい曲だから。」

「ふーん。どんな?」

「よくぞ突っ込んでいただきましたありがとう。坊主にも幼稚園で好きな子ぐらいいるだろう?」

「幼稚園じゃないやい。小学校だい。うーんと、いるよ。白毛のユキチャン。こないだ史上初重賞を勝ったの。」

「あれはお馬さんだろ。お前は馬か。
ま、いいや。さのような純真無垢な青春の淡い恋心を歌っております。
これをば聴けば、なーんでそんなにイギリスでこのバンドが今の今まで大人気なのか一目でわかるでござーい。
さっそく唄っていただきましょう。どーぞ。



びびびびびびびびこびこ、びびびびびびびびびびこびこ

僕がしたいことは君とまた出会うことなんです
それって高望みでしょうか?
僕は君の甘い笑顔を見たいだけなんです
前に見せてくれたような笑顔
そう、僕は君をダッコしようとなんかしません
キスしようとなんかしません
触れようとさえしません
僕が望んでいるのは君とまた会うことだけ
君はそれが本当の気持ちだとは知らないけど

僕は覚えてる 僕らが森を散歩した日々のことを
そして少しの時間、ベンチに座った
僕にとっては宝物 一緒に笑ったり遊んだりしたあの日々
そしてお互いに目を見つめ合ったこと
君は僕と距離を置くことが出来るんだよ
もし僕の気持ちがよくわからないなら
だから僕は誓います 君に触れたりしません
僕が望んでいるのは君とまた会うことだけ
君はそれが本当の気持ちだとは知らないけど

そう、5年って長い時だってことはわかってる
時は何かを変えてしまう(おー変えてしまう)
でも、僕は思う 君は見つけてくれると
人は皆、根っこでは同じだから(根っこでは同じ)


水がまだ流れているなら、僕達はまた泳ぎに行くことが出来ます
そして僕らが昔してたようなことをしよう
そしてもし僕が尻ごみしても、君は僕を引っ張ってくれる
僕らのあの青春時代を思い出せるんだ
おー、でも僕らは姉妹や兄弟みたいな仲のままなんだね
僕がまだ君の事を好きだとしても

僕が望んでいるのは君とまた会うことだけ
君はそれが本当の気持ちだとは知らないけど

僕が望んでいるのは君とまた会うことだけ
君はそれが本当の気持ちだとは知らないのかい?

僕が望んでいるのは
君と会うこと

僕が望んでいるのは
君と会うこと



「いやー、青くていいなあ。ヴィデオがまたかわゆくて。
アナログシンセのまー暖かいこと、ぺんぺんってリズムのスプリング・リヴァーヴのぷるぷる震えてる様、
嗚呼、これが80’sのワンダホルなものすべてです。嗚呼嗚呼嗚呼。」

「おいちゃん、感動しすぎ。」

「いやね、実はおいちゃん、この頃ポップグループとかピーガブとかヘッズとかに狂っててね。
ワールドやらファンクやらしてたもんで、身近にこんなかわゆいものあるの気付かなかったんだよ。
それで今更見つけて、感動はひとしお・・・。

坊主、お前さんも今、周りにあるもの大事にせえよ。どんなに小さいものでも宝物なんだから。」

「うわ、おいちゃん説教臭いや。」

「しょうがないじゃん、おじさんなんだから。
は、ともかく・・・買った買ったああ。青春の想い出はこれで金で買えるよ。さあさあ。
って、これじゃ最低の売り文句だな。
青春の思い出はお金で買えませんが、このレコを買えば一緒にもれなく付いて来ます。
でもいかんか。
えーとえーと・・・」

「おいちゃん、みんながそんなのどーでもいいから早く売ってくれって。」

「はい。」

曲目等詳細

試聴はここで

6/21(土)
誰のせいでも
cover
悲しき願い
サンタ・エスメラルダ
1977/12/10


シリーズ「完璧なシングル」

1977年12月2週10日付全米TOP40、ウルトラ新曲6曲の中に、とんでもねえのが1曲入っておっただよ。
何でもフランスでサックス吹きやってたつう謎の男、リロイ・ゴメス氏が何を思ったか、俺は歌うんだと結成した妖しいバンド、

サンタ・エスメラルダ
悲しき願い〜Don't Let Me Be Misunderstood

38位で初登場、以後36-33-*-31
-28-24-21-19-
17-15-30位。最高位15位の大ヒット。
そして日本盤シングルの叩きによりますと世界31カ国で大ヒットだっちゅう。
さて問題です。その31カ国とはどことどこでしょう?知らんわ。
しかしいかにもこの手が好きそうな英国ではヒットしてません。どうしてでしょう?知らんわ。
しかあし、えらいことになったのはその日本。
翌年2月12日に34位で初登場するや以後24-19-17-9-4-3-2-
1-1-1-1-1-1-1
-2-2-3-5-6-7-9-
10-19位。
最高位1位。しかも7週ってそりゃもう尋常なもんじゃありゃしねえ。日本中のデスコで狂ったように踊われた模様です。
それには訳があるで。
は、ひとまず置いといて、
わたしゃ、当時このヴァージョン、大嫌いでした。そりゃもうヘドが出るほど。いかにも売りだけを考えたデスコ曲って感じまして。
それが一転、このように完璧シングルとして賛辞するほど好きになっちまったのはーーーー

キル・ビル

です。クオンティン・タランティーノ監督の。映画。子連れ狼と修羅雪姫モチーフの。
そこでのこの曲が出て来る場面つうたら・・・・鳥肌立ったよ。
ジャンクをもって宝物と為す。馬鹿とハサミは使いよう。違うか。
世の中に不必要なものなどありゃしねえ。タラちゃん、これが日本の宝曲だって知ってて使ったのでしょうか?
大地に染み付いてる血だと。
それだったら恐ろしい男だ。めちゃくちゃ尊敬&デヴィル・シンパシー感じちゃうよ。
さてこの歌、オリジナルは・・・・
ニーナ・シモーン嬢だったのかーー!!
1964年のアルバム”Broadway-Blues-Ballads”内に。チューブで聴けます、そのヴァージョン。
スティーヴ・ウインウッド氏が真似しようとしたっつうその歌唱によるびっくりスローなん。
鳥肌立つでよ。
そして
それをいち早くカバーしたのが、イギリスのご存知

アニマルズ

1965年2月初旬から怒涛のようにヒットして最高位5位。
ここでアップテンポに軽やかに転身します。そのヴァージョンもチューブでどうぞ。
鳥肌立ちます。

んでんで
それをば日本に運んで来てくれたのが、あのミスター”叩け叩け叩け”明日のジョー、水戸黄門でええかげんな野郎をやらせたら天下一品の

尾藤イサオさん

そうです、



だーれのせいでもありゃしねえ
みんな俺らが悪いのかあ

(中略)

そんな話があるものかあ



ウルトラ訳詞だがや。ウイッキペによりますと1962年のヒットだって書いてる。63年って説も。
それでアニマルズのカバーって書いてるって・・・・・時代が前後しとるやないけ。
ほんとはいつが正しいのーー?知らんわ。俺は3歳とか2歳だから尻ません。
でも歌は強烈に知ってる。それほどその当時の日本で空気化してた模様。
これまたユーチュウブで聴けます。
鳥肌立つたよ。

作は、ベニー・ベンジャミン、ソル・マーカス、グロリア・コールドウェルの三氏。
誰ですかって突っ込まないで下さい。
それはそのままにして英語を解釈してみますぞな。



ベイビイ、お前は今オイラをわかってくれているのか?
時々俺はちょいと気が狂いそうになる
だがしかし、お前は知らねえのかい
誰もがいつも天使で生きていられるわけでねえってことを
事がうまくいかない時、俺は悪い野郎になってしまうみてえなんだよ

俺は何とか良くしようと思って生きてるただの野郎だ
神様、どうか俺のことを誤解させさせないでくれ

もし俺がつんけんしてるように思えるなら
俺はお前に知っておいて欲しい
けっしてお前に八つ当たりしてるんじゃないって
人生てのは問題ばっかなんだよ
そしてオイラはそいつを抱えちまった
一つだけわかって欲しい
俺はそんなつもりじゃ無かった
だって俺はお前に惚れてんだよー

ベイビイ、わかんねえのか オイラはただの人間だ
そうだよ、他のみんなと同じような頭を持ってる
んで、時々オイラはふと気付く おお神様 後悔するんだ
バカなこと、ほんまバカなことしたぜ、俺は
でも
俺は何とか良くしようと思って生きてるただの野郎なんだよ
神様、どうか俺のことを誤解させさせないでくれ

神様、どうか俺のことを誤解させさせないでくれ
どうか俺のことを どうか誤解させさせないでくれ



いやー、ペンペンとスパニッシュな手拍子。たまらん。
いやー、イントロの必殺フレーズ。たまらん。アニマルズ版で初の。誰が発明したんだろ。
あ、そうか。このフレーズが使われてるってことは尾藤さんのはやっぱアニマルズ・カバーだな。
そしてそこではスペイン風味が既に。
てこたあ
サンタ・エスメラルダは、尾藤さん版を聴いていたのか??
全部が輪になってつながってるような気がしてきたぞ。
おもしれー。

はい
金使わなくても、もちろん金使ってもいいけどさ、追っかけるといくらでも面白いもんこの世に有ります。
こんなにうんざりする世間でも。

だーれのせいでもありゃしねえ。
そんな話があるものかー。

曲目等詳細

試聴はここで

6/22(日)
どん底さ
cover
ターン・トゥ・ストーン
エレクトリック・ライト・オーケストラ
1977/12/10


シリーズ「完璧なシングル」

1977年11月大宇宙より、まー大きい円盤、飛来せしましあらまほし。
2枚組の超大作アルバム「アウト・オブ・ブルー」。
その冒頭を飾り1stシングルとなりましたは

ターン・トゥ・ストーン
エレクトリック・ライト・オーケストラ

同年12月10日全米TOP40にたった4週で駆け上がり36位で初登場、以後32-27-*-20-18
-16-14-13-23位。
最高位13位。8曲目のヒットとなりました。
本国ではパンク嵐の中、間隙を縫って11月5日に27位でランクイン、以後24-24-21-22-18
-21-20-25-29位。
最高位18位と何とか上に飛翔しようといたしますがもぐら叩きの如くだよ。
我が国では翌年1月8日に34位で姿を見せ、以後25-22-18-16-16-
13-13-9-9-6-5-11
-10-15位。
最高位9位。日本が一番ヒットしとるやないけ。そうだったんか。自覚無し。

それにしても
その超大作アルバムの最初に相応しきウルトラお気楽歌でまあ。
そのノリの軽さがジェフ・リン氏の素敵なとこで。それで腰砕けになって力が脱力しここから先を乗り切れるようになってる。
but
お気楽の中にえりゃあ執念込み。そのサウンドたるや、ハリウッド・オペラ・三連シャッフルブギ・テクノです。
ありえねー。
まるでロコモコかトルコライスかお子様ランチか喰いたいモノは全部入れました。
テクノ部分は手弾きだよな。まだシーケンサー無いよ。大変だ。手挽きハンバーグ。それを言うなら手ごねハンバーグ。
ハンバーグが手ごねじゃ無かったら何でこねるのだろう。尻ごねとかスネごねとかあるんかいな。
無い。



街通りは今や空っぽ
〜光はもはや輝いていない
そして溢れていた歌はどこかへ行ってしまった
〜くるくる くるくる くるーくる
そのサウンド、僕の心になだれ込んだ
〜真昼の陽光の響き
生きとし生けるものすべての為の
〜僕のブルー世界の中

僕はどん底 君は行ってしまった それでどん底
どん底 君が帰って来た もうあかん、ごーん

夜に消えかけてしまっている残り火
〜夜明けまでゆっくりと消えて行く火
いまだその壁をぴかぴか明るく輝かせている
〜くるくる くるくる くるーくる
退屈な街並はどこかに隠れ
〜ここからいたるところへそれは広がる
僕の過去の扉を昼日中にコロがしてくれる
〜僕のブルー世界の中

僕はどん底 君は行ってしまった それでどん底
どん底 君が帰って来た もうあかん、ごーん

どん底 君は行ってしまった それで僕はどん底
そう僕はどん底 だって君が帰って来ないから
何で君は帰って来ないの、僕がどん底なのに?

君はほんとに長い間行ったまんま僕はやっていけないはい僕はどん底どん底どん底転換


壁で踊っている影
〜ホールでの2ステップ
それが僕の見るすべてなんすか 君が行っちゃってから
〜くるくる くるくる くるーくる
ずっとずっと僕は腰掛けているだけ そして待つ
〜僕はどん底に僕はどん底に
君はいつの日か戻って来るんだね
〜僕のブルー世界の中

僕はどん底 君は行ってしまった 僕はどん底
どん底 君が帰って来た それでももうあかん、ごーん
僕はどん底 君は行ってしまった 僕はどん底

僕はどん底 君は行ってしまった 僕はどん底
どん底 君が帰って来た それでももうあかん、ごーん
僕はどん底 君は行ってしまった 僕はどん底



こんなにお気楽に唄ってる場合じゃ無いと思うんだが。
ヤケクソ状態なんでしょうか。
ストーンって”どん底”って意味も有るらしいんで、思い切ってこうしてみました。
またストーンって”ラリパッパ”って意味もたしか有ったから、
この歌は、
ラリパッパ状態になってる男が捨てられて、ドーンと落ち込んで、戻って来てくれても
まだラリパッパでこんな歌唄ってるので、呆れられてまたまた捨てられてしまうって
超大作アルバム冒頭にマジ相応しい、しょうもないよー。
ある意味、実にヤバく。ランディ・ニューマン氏のショート・ピープルと並んで放送禁止にされてもしょうが無いと思うんすけど、
そこは上手いからジェフさん。ちゃうちゃうって笑ってます。

とゆう解釈は、大誤解かもしれません。

B面は、前の前のアルバム「エルドラド」より、”アクロス・ザ・ユニヴァース”まんまの
Mister Kingdom〜偉大なる支配者。

曲目等詳細

試聴はここで

6/23(月)
タフ
cover
MIXED‐UP
コンディション・グリーン
1979/2


シリーズ「日の丸ロック」

ジャケットに写るは異形の者たち
大泉晃さんそっくりな方、若手プロレスラー、怪人プロレスラー二人、真性ハードロッカーさん一人。

誰だ誰だ誰だーー?

ご存知でしょうか?そして覚えてらっしゃいますでしょうか?

コンディション・グリーン

沖縄のハード・ロック・バンドです。紫と並んで2大。
昔、銀座NOW!でライヴ中継を見た記憶が有ります。
あの狭いスタジオで、メンバーがメンバーを担ぎ上げ、ぶんぶんぶんぶん振り回しながらこの怪人達が演奏。
何じゃこりゃ、信じられねえ、うおー・・と思って終わり。
あまりの壮絶芸に、音はと言えばハードロックだったよなあってくらいしか覚えてません。
あの方たちは、一体何だったのか?
30年経とうとゆう今、少しのヒントが目の前に現れました。

MIXED‐UP

中古LPがお店の棚の中から出現したよ。
何でも1979年作2ndアルバムだそうです。ターケさんとゆうドラムスが抜けて、エツさんと元紫の宮永さんが入りツイン・ドラムスになったつう。
どの方がどの方だかさっぱりわかりません。
もしかしてAC/DCみたいな直球ハード?と何となく思ってました。
それがまあ、針を落としてびっくり。
1曲目”コンフュージョン”は予想通り(?)、ブギなハードで始まるも、間奏ギターがノン・ディストーションで沖縄音階ソロ始めます。
変拍子キメ出ます。
あ、歌は全部英語。何の臭さも違和感も無い。そりゃそうだ沖縄だもん。
とてもホリデイにリゾートでひとっ飛びなんて出来ない身分ですから、今までも、そしてこれからも行くことが出来ない場所なんで、
すべて想像なんすが。きっと基地の外人さん向けライブでとことん叩かれたに違い有りません。
2曲目は、
16ビートです。右チャンネルと左チャンネルからセカンドライン・ビートのような複雑怪奇なリズムが同時に絡み合います。
曲名はアルバム・タイトルの「ミックスド・アップ」。
チャンプルーのように混ぜ混ぜ。

これはAC/DCでは無い。

3曲目”タイフーン”。コンディション・グリーンとは台風警報第1級の意味だそうです。
水洗便所で流される音から高速台風ハードが。突然のストップ、再開、巻き上がるソロ。早送りで音映像が疾走してます。
この感覚・・・・・
思い出しました。
チューブスです。そして元祖のフランク・ザッパ大明神。
超絶テクで、難解曲をいとも簡単にやり遂げて、その上数々の芸を見せてくれる方々。
難曲ゆえに、とてもPOPとは言えず、それをば聴いて&ノって&入って貰うために、芸。
生半可な根性じゃ出来ん。人としての基本体力も別格。

エネルギーを分けて貰う。

B面では、ジョニー・ウィンター氏版ボニー・モロニイ、そしてあの”ワイルドで行こう”の直球サーヴィス登場。
すげードラムソロも。
すげー早弾きギターソロも。
次なる”ラブ・オブ・マネー”では沖縄どハードイントロから一転、
テッド・ニュージェント兄貴”キャット・スクラッチ・フィーヴァー”なギター・リフ炸裂。興奮。
お金バンザイ讃歌を歌ってくれますわ。クソッタレって。

そしてラストは全ての煩悩を洗い流す生ギターな静謐バラッド。ウイッシュボーン・アッシュな。
メロディの名曲です。

昔の大暴れ映像思い出を引き継ぎ、今度は音で大暴れ思い出を刻んでくれました。
人音一致の信念ロック、いただき。

惜しむらくは、
この音をまんま封じ込むスタジオ環境がこの国には無かった。
それこそAC/DCな極太ロック音で、録音為されていれば、その威力たるや風速40m限界超えていたでしょう。
この100V録音でさえこれだけの威力なんだから。

これはもう致し方なし。CDでリマスターしても元が元だから変わることも不可能で。
それでもハンデをモノにせず、1着爆走入線。腰の力が違うよ。

94年にCD化されてかろうじて中古がびっくり高値で流通してる模様です。
アナログ中古は時の運。
ユー・チューブでは、ライブ映像の断片が残され、

ラストの曲名そのもの”メモリーズ・オブ・イエスタデイ”
にしていいのか?

曲目等詳細

試聴はここで

6/24(火)
男一匹
cover
新しき若者たち
モット・ザ・フープル
1972

シリーズ「悪い仲間達連合」

♪Down in the city just Hoople and me♪
〜モットと俺とで街に繰り出そう!

と唄ったは、

”誘惑のロックンロール〜ナウ・アイム・ヒア”でのクイーン。

敬愛する悪先輩、そして朋友でした。

そして
街に繰り出した時に多分一緒にがなっていたのは、この歌だ。

新しき若者たち〜One Of The Boys

1972年アルバム”すべての若き野郎ども”収録。
カナダ、西ドイツそしてアメリカ限定シングル。
全然ヒットした形跡無し。
それもそのはず、直前にリリースした”野郎ども”シングル(米最高位37位)のB面に入っていたのだ。
いくら当たりが悪かったつうてこっそり表裏引っくり返して出したってば、落語の殿様とお魚じゃ無いんだから。そりゃ無理です。
そしてそんなあ理不尽な仕打ちに一切関係無く、ウルトラスーパーかっこええ。天下無敵の向こう見ずポ。
作は、イアン・ハンター氏&ミック・ラルフス氏。
ミックさん、こっそり隠していた必殺ギター・リフをうっかり出してしまいました。
後にバッド・カンパニーにて「キャント・ゲット・イナフ」としてちゃんとリリースされるヤツの。
ハンター氏、それを無茶苦茶にイアン化する。
それが共作つうもんだもんね。

さて問題です。
冒頭に廻される電話番号はいったい何番でしょう?知るか。

誰かに勝手に電話してこないなこと唄いつけたんだな。



知りやがれ
俺が髪を伸ばしたのは、先公をマジでビビらせる為だ
俺様の手柄最高
ジョニーみてえな小者じゃねえんだぞ
おまけに、もうどれくらいか、忘れちまったぜ
いつ俺は風呂に入ったんだろう

俺様は男一匹男子内
男一匹
無口、だがでっかい騒音出しまくる
どんどんどんどん 最高に
でかくなる
でかくなる

俺様はジプシー・ギブソンを拝借した
ただヤツラに見せびらかす為に
で、今や俺様はロックロール・スタア
だがそんなこたあ知りたくもねえ
もしフーテンになりてえのなら、なりゃいいじゃねえか
立派なもんになれるぜ

俺様は男一匹男子内
男一匹
俺はただの人様 選ぶのはそれだけで充分
わかっているのだ イエ 
わかってるぞ

よし

ぶちかませ!

俺様は男一匹男子内
男一匹
無口、だがでっかい騒音出しまくる
どんどんどんどん 最高に
でかくなる イエエエエ
でかくなる

男一匹男子内
男一匹
俺はただの人様 選ぶのはそれだけで充分
わかっているのだ イエす 
わかってるぞ

男一匹
ただの男一匹
男一匹
ただの男一匹
男一匹
ただの男一匹
男一匹
ただの男一匹ガキ大将

いったれ
よし

さあさあさあさあ
さあさあさあさあ
さあさあさあさあ
さあさあさあさあ

ああああああああああああああ嗚呼

おう

ジリンジリン

ただの男一匹ガキ大将
ほっほー
ただの男一匹
カモンカモンカモン
いえーーー
よし
ノー の
ぶちかませぶちかませぶちかませぶちかませ
俺はばっちい
おうおうおう

おう、来い
ノーーーーーーー!!
よし
来い
ぶちかませぶちかませぶちかませぶちかませ



腰が浮いたかこの野郎!!と猪木モードになれるぜ、何だこの野郎。

それにしても

”何だこの野郎!!”

って挑発はすげー。
そんな根本的哲学的な問いを闘いの最中に投げかけられたら・・・・

「俺はいったい何なんだろう???」って腕組んで考え込んでしまうではないか。リング上で。
そのスキを狙って弓を引くナックルパート叩き込む気だな。

挑発は先公をマジでビビらせる為だけにするものだ。

試聴はここで

曲目等詳細

5/25(水)
味覚道
cover
アクアリング・ザ・テイスト
ジェントル・ジャイアント
1971/7/16

シリーズ「プログレ支部」

あーややこしい音楽聴きてぇ。
あやとりの橋作って、失敗してぐっちょんぐっちょんになっちゃって、ほぐしてほぐして元の毛糸にやっと戻った、やったね。
な快感が得られるやつ。
それがプログレです。プログレを聴けばいいのだ。
何がいいっかなー。これがええ。

アクアリング・ザ・テイスト
ジェントル・ジャイアント

1971年7月16日英国眩暈レーベルからリリースの。2作目。
優しい巨人。馬場さんがあやとりで橋作って難儀してるようなプログレ聴けるよなあ。

は、いいけど
あんた何、舐めとるんじゃ。おいおい。答えは裏ジャケに・・・合体してみよう。合わないじゃないか。微妙に。
うちに有るのはイタリア盤。元々Wジャケなのがシングルジャケになってるんです。
正式なのはこれ。

尻みたいな桃だなこりゃ。だから何なんだろう?
まったくわからんのでネットでしばし調べたら、これの元ジャケってのを発見。採用中止になったやつ。
や、やばいです。尻桃が裏返しに。そんなん発売出来ないしそんなんここで掲載出来ん。
人格疑われる。
そんなのをジャケにしようとマジで一旦は思う連中が作った音楽。
製作は、あのトニ・ヴィスコンティ氏。エンジニアは後にストラングラーズやバズコックスのプロデューサーでご活躍するマーティン・ラシェント氏とな。
アルバム・タイトルの意味は、
”味覚を獲得すること”
邦題を考えました。

「味覚糖」ってのはいかがでしょう。

駄目すか?
はい、期待にそぐわずややこしー音楽堪能出来ます。一度や二度ではけっして覚えられません。
その味。
私らのように貧乏ゆえ、ケチになってしもうた家庭にはぴったしです。
ゲットしたあかつきには永遠に引っくり返して聴いても飽きることがありません。
25回聴いたくらいで、ようやく主たるメロディがもしかして一つ?その怪奇骨董なヴァリエーションってことに気付く。
それでええのかわかりませんが。
あ、もしかして、ややこしいとさぞかしイライラするんではないかと思う方おられませんか?
状況により短気になっちまってるときはそうかもなあ。
何でも即決な世の中ですから。
だから衰退したのかプログレは。
うーむ。困った。いや・・・
であるからして、逆に手間がかかってしょうもない音楽を聴くが最高の贅沢ですかと。思います。
わざわざ死ぬほど鍛錬を重ねてこんなにもやってくれてるんですから。売れるとも思えないのに。
奇特な人たちです。

まさに優しい巨人!

歌詞は・・・今、日本盤出てないから・・・どんなん唄ってるかわかりません。
ましてやうちのはどっから流れて来たかわからんイタリア盤ですし。
盤面レーベルだってほら・・

どっちがA面だかわからんではないか。

とにかく曲名だけでも日本語化してみよう。

パンタグリュエルの出生
薄明かりでじりじり進んでください
下院、通り、部屋
味覚を得ること

残骸
月は下にあります
黒猫
明白な真実

さっぱりわかりません。
1曲目の
パンタグリュエルの出生
の解釈に挑戦してみよう。



どのようにしたら僕は笑ったり泣いたり出来ますか?
いつ僕の心がとてつもなく裂けるのでしょう?
バダベックは死なねばなりませんでした
金髪のパンタグリュエルが生まれます
私は泣くでしょうか?はい。何のために?
その時笑って下さい そして軽蔑してください
信じられぬ剛健さをもって生まれました
偉大なる時代を眼前にし
ガーガンチュアン型で納まり、歓喜の笑い、即座に怒ります
気品なる英知、大胆なる習慣
権力、栄光、サージを褒め称えよ



やめた。わかんねーー。多分向こうの人も誰もわかんねく、作った本人もしばらくしたらわかんなくなってるで
こりゃ。
それでいいのか?

それでいいのがプログレです。

だいたい文句が有る方は近づきません。

なお、
B面のある箇所で、”タモリさーん”って空耳が入ってます。
手拭いをゲットしたい方は勇気を出してゲットしましょう。

そして
集団でピーターガブちゃん声のコーラスをやってるのが聴けます。
英国人のある血統の声らしい。

なおかつ
何か聴くごとにほのぼのとした気分になれます。
それはやっぱり

優しい巨人だから。

曲目等詳細

試聴はここで

6/26(木)
岩中
cover
イン・ロック
ディープ・パープル
1970/6


シリーズ「直球野郎一本勝負」

聖典です。
霹靂です。
青天の霹靂。
満を持して感謝いたすは、

ディープ・パープル・イン・ロック
1970年6月。

帯の叩き文句・・・
”ハード・ロックの最高傑作遂に登場
ディープ・パープルのすべてが爆発!!”

中身が良けりゃあ叩きもどんぴしゃり。そのとーし。
全員納得ずくで岩中入りいたしました。
切れるために存分に斬れてます。

さて問題です。
日本盤Wジャケ、表裏違いは何でしょう?
さてこれは問題だ。開いて中の右側。

”歌/ディープ・パープル”

歌は唄と演奏込みの表し方です。
ロック!まぎれもなくハード・ロック!
で、これはリッチー先生に口が裂けても言ってはいかんすが・・・・これは
ファンクだ。
すべての、どハード・ロックは、ファンクで有り、すべての、どファンクは、ハード・ロックで有る。

ロックン・ロール→ロック
ソウル→ファンク

その大変換で為したは、ぐうううっと貯めて息を止め、跳ねる。ぐううううっと引き付けて大上段から斬る。
両者同時に起こりました。
お互いがお互いを睨み合い、しばし緊迫の立会いの末、出した技は同じ一刀両断。
そんでお互い相打ちになるどころか、益々元気になる。鮮血ほとばしりながら。
そしてその瞬間は永遠になり、ほれこうして
岩になっちまったよ。

もはやこうなりますと、どれどんな形で浴びましても史上の快感でございます。
CDで聴いた時の感触・・・・スピード・キングからノン・ストップでぶっ飛ばす。
LPで聴いた時の感触・・・・でかい。どでかい。ででででででかい。
どっちの音がいいとかもありゃしません。
LPの時も存分に良かったのだ。
一発録りを確信させる絶妙のルーム・リヴァーヴ。その果し合いの空気を一瞬でも逃さぬ。
そして
とりもなおさずこのアルバムを象徴するは、
最後の最後、誰も止めることの出来ないリッチー鬼子母神のギタアの咆哮でござい。

もはや誰にも止めさせることなることか、これは続くぞ、続くのだと叫んでいる。

あれやこれや非難なんぞとんでもなし、賞賛さえもびくともせず。
岩中に刻まれた各人の目線、ばらばらながら、一点に向けて確かに向いているのだ。

曲目等詳細

試聴はここで

6/27(金)
アイアン・フィスト
cover
鉄拳
モーターヘッド
1982/4/3


シリーズ「べすとヒット80’S」

♪がんががががが、がんがががが♪

ぶろろろん、ぶろろん、ぶわーーー、きーっ

「がおーー、いえい」

「誰?」

「がおー、俺様だぞー。レコード屋さんの80’s。」

「あ、何だ、おいちゃんか。今日は定期的に荒れる日?」

「何だ、このクソガキ、馴れやがったか。ぐおー。買えー、レコード買えーーー。」

「皆さん、すいません。おいちゃん売れなくて切羽詰まるとこうなるんです、いつも。」

「フォロー、ありがとさん。がおー、ロック!人生ハード。村民の皆さん、今日も欲求不満してますかー?」

「してるぞ、してるぞ。年貢はよーけ取られるし。物価は高いし!」

「おー、今日はナイス好反応。そんじゃやるかー!!百姓一揆!そんな一揆にのテーマに相応しい応援歌を持って来たぞーー。買え。」

「おいちゃん、そんなん売って大丈夫?また代官が来るよ。」

「だいじょーぶだいじょーぶ、今日はレンタルしてきたカワサキの750ccで来ましたから・・逃げ足速いです。
そんじゃ、行くぞー。これだっ

鉄拳
モーターヘッド

1982年4月3日発売。5thアルバム”アイアン・フィスト”からタイトル・チューンのシングル・カットだ。」

「おいちゃん、これって、邦題も”アイアン・フィスト”じゃないの?」

「うるへー。邦題の自由は我に有り。これは”鉄拳”じゃい。
鉄拳とゆうてももちろんこいつじゃなく
かといってこれでも無く(やや近い)
かといってこれだー。
怒りの鉄拳。あちょお。2分50秒。
あ、英国チャートで4月3日即日33位初登場、以後29-30-38位。曲も短いが逃げ足も速い。
そんじゃぶちかますぞー。用意はいいかー?」

「いえーーー!」



しーの

闇夜、何も見えん
俺様の前面には見えざる手
死ぬほど怖いで 誰かが近くにいる
恐ろしゅうて動けん しかしお前はここに留まることが出来ん

お前、俺を知る 凶眼
お前、俺を知る お前は既に死んでいる
お前、俺を知る 蛇噛み付きキッス
デヴィル拳 鉄拳

飛んでく馬は音を立てない
跳んでる蹄は地面に触れない
ぐるぐる廻ってお前には道が無し
行くも地獄、戻るも地獄

お前、俺を知る 凶眼
お前、俺を知る お前は既に死んでいる
お前、俺を知る 蛇噛み付きキッス
デヴィル拳 鉄拳

ぎ、たあああああ

月食 お前は何故だかわかっている
空にまします幽霊ライダー
悪の獣 悪の猛犬
牙と爪 ヤツラはお前らを叩きのめす

お前、俺を知る 凶眼
お前、俺を知る お前は既に死んでいる
お前、俺を知る 蛇噛み付きキッス
デヴィル拳 鉄拳



「うおーーーー。あー、くらくらする。ヘッドバッキンし過ぎた。」

「おいちゃん、怖いけど、何か意味わからないよこれ。」

「意味ーーー?意味なんかあるかい。鉄拳。無敵。&屈強・・&馬。
馬ーーーーー?明後日宝塚記念じゃん。何かここにヒント有るか?

むーー。考えてもわからん。お前わかるか、坊主?」

「わからないよー、そんなん。」

「は、ともかく。まだ二日有るよ。このシングルを買えば馬券が当ります。
オマケに子供は怖がって早く寝ます。頭痛が頭くらくらして治ります。
ほれ、

人として最凶の顔面のレミーちゃん。
さー、買った買った買っ・・・・・・」

「わ、ほら、やっぱ、代官たちが血相変えてやってきたよー。」

「いかん、ワシは逃げる

ぶろろろろーーーー

おーい、そこにレコ置いとくから、みんなにあとでこっそり売っておいてくれよー。」

「取り分は?」

「7:3。」

「7が僕?」

「何をゆうこいつ。7がワシじゃ。あ、やば、捕まる。いいや、おめーにやるから、頼んだぞー。」

「わーい。売っとくからね。おいちゃん達者でなー。」

「何か毎週これ。」

曲目等詳細

試聴はここで

6/28(土)
新馬連勝
cover
メイク・デビュー
アンディ・ギブ
1977


シリーズ「完璧なシングル」

”メイク・デビュー”
某日本国中央競馬にて今年から新馬戦のニックネームをそうするようにしたらしく、それじゃニックネームの方が長いじゃん。
親父突っ込む。
何でも横文字にすりゃええってもんじゃねえよ。
親父憤慨す。
うーむし
かしデビューに相当する日本語って何じゃろか。初登場、お披露目・・・ピンと来ないか。じゃいいのか、メイク・デビューで。
親父反省する。

ここに一人のぴっちぴちの新馬が、あ、新人が。

アンディ・ギブちゃん

誰あろうビージーズのギブ兄弟の末っ子です。
1958年5月5日こどもの日生まれ。優良音楽血統一家ですから、もちろん音楽の才に溢れ。当初はビージーズの一員になるって案もあったとのこと。
でも兄貴達とは一回りも歳が違いますから。いくらなんでもとそれは無しに。
そして兄貴らはご存知の通りスタア街道を歩む。
それを憧れのマナコで見てすくすく育ったアンディちゃん、17歳、1975年に育ちの国、オーストラリアでデビューします。
”ワーズ&ミュージック”とゆうシングル。自作。見事ベスト5入り果たす。曲は、変身前ビージーズまんま。
それを暖かく見ていた兄貴連、わしらも変身してよりビッグになったことじゃけん、ここらがかわいい末っ子を一人前にする潮時だなと
全世界メイク・デビューさせました。
兄弟全面協力、とりわけ声質が似ているバリー・ギブさん力入りっぱなしでアルバム”フローイング・リヴァース”製作、
そして1stシングル

恋のときめき〜I Just Want to Be Your Everything

発売。レーベルはもちろんRSO。バックアップは国を挙げても万全です。作はバリーさん。渾身の作。
おもいっきり新生ビージーズすが。自分たちでやったら当然ナンバー1になったでしょう歌をあげたんだからいかにかわいかったかわかりますもんです。
で、当然、1977年5月28日に全米TOP40、37位初登場、以後32-26-21-15-7-5
-4-2-1-1-1-2-2-2
-3-1-6-10-10-10-15
-27位。
最高位1位。しかも3週の大ヒット!生国イギリスでは7月9日に26位で初登場、以後26-26-32-38位。最高位26位。ってありゃりゃ。
時はセックス・ピストルズ”ゴッド・セイブ・ザ・クイーン”が入ってた頃すから。過保護お坊ちゃんに見られたのかねえ。
我が国では、7月17日に34位で初登場、以後・・・以後・・・そのあたりをうろつきまして10月になって火が点き24-20-15-15-13-
13-10-19位。
最高位10位。静かに爆発・・・したのかな。変身後ビー・ジーズの順位も、なんせその前の人気が半端じゃなかったすから、拒否反応多く、微妙だったから、
これは逆に兄貴たち同様の道を辿ったか。むしろ”ワーズ&ミュージック”を出してたらその後が違ってたかもしれません。

と、予想通りとは言え、遥かに予想超えちゃった15馬身引き離しての新馬戦勝利。
もうRSO幹部の鼻息荒く、頃合を見て、速攻2段目シングル投入です。

愛の面影〜(Love Is) Thicker Than Water

同デビュー・アルバムから。日本盤LPでは最初は”愛は強し”ってタイトルで。
それじゃあ意味は合ってるけどカネトシツヨシオーみたいじゃんってことで、意味不明の「愛の面影」になりました。
そのせいか日本ではさっぱしヒットせん。生国イギリスでも無反応。
しかしアメリカでは違うね。
6週でTOP40、12月10日に39位で初登場、以後37-32-*-23-
20-14-10-
5-3-2-2-1-1-5-6-8-8
-17-27-27-35位。
最高位1位。今度は2週。年をまたいでの超ロングランヒットなり。
今回はちと様相が違います。アンディ君とバリー兄貴との共作。
そして曲調がああああああ、変。ヒット曲としては奇妙奇天烈なメロディラインとなってる。
なんでか?
おそらくかわいい末っ子が作った歌詞、プライドを尊重し、バリー兄さん一言一句手を加えず力技でメロつけたのかと。
で、その無理筋、何が功を奏すかわかりません。その妙でややこしい展開が一回聴いただけでは、何やこりゃの反応を生み、
しかしもっと聴きたい聴きたいと飽きないロングランとなった。2匹目のどぜう回避で実力を示したのだ。
私もこの歌が一番好きです。



愛は山よりも高し 愛は
水よりも濃し 君は
この夢 唯一の夢 天界の天使
悪魔の娘

僕の心を救って
静かなる夜に彼女と共に行かせて
結局、彼女は僕をイカれさせてしまう
そして僕はこのパラダイスを去らねばならない
でも僕は彼女の元を去ることができません
僕が彼女があなたを必要とするより彼女を必要とする時
それが僕が生きてるって証だ

愛は山よりも高し 愛は
水よりも濃し 君は
この夢 唯一の夢 天界の天使
悪魔の娘

スライド

僕の思いを救って
わからねばいけませんか、結局は彼女は何一つ気にかけていないと
彼女は結局泣きながら僕の元を去っていくでしょう
光を後に残して彷徨って
でも僕は彼女の元を去ることができません
僕が彼女があなたを必要とするより彼女を必要とする時
それこそが私が祈っていることです

愛は山よりも高し 愛は
水よりも濃し 君は
この夢 唯一の夢 天界の天使
悪魔の娘

愛は山よりも高し 愛は
水よりも濃し 君は
この夢 唯一の夢 天界の天使
悪魔の娘

ギタア

らいらららいららいらら、らいらら、らららら
うわあ
らいらららいららいらら、らいらら、らららら

らいらららいららいらら、らいらら、らららら



わはは、俺が好きなわけだ。導入部から中段にかけてはリトル・フィートのアルバム「ディキシー・チキン」収録の”ジュリエット”に雰囲気似てるで。
そして最後のギター・オブリガードは、オーリアンズのジョン・ホール氏のくるりんくるりんハンマリングオンプリングオフで。
何より、キメの俳句字余り失礼みたいな言い切り方が最高です。
若者男子、女子わからねえよの怨み節がもやもやと共に思いの丈ぶち込まれて字面はメタルに。
ええわ。
やっぱ飽きまへん。

曲目等詳細

試聴はここで

6/29(日)
生きている
cover
ステイン・アライヴ
ビージーズ
1977/12/13


シリーズ「完璧なシングル」

世を上げてディスコの時代到来です。
西洋の島国英国では若者ががんがん壁に頭を打ち付けてパンクしているその時と同時に。
アメリカでは”サタデイ・ナイト・フィーバー”とゆう映画が1977年も押し詰まった12月14日に公開されました。
その先触れとして前日13日に発売されたのが、
その映画の冒頭、いかにもちゃらちゃらした青年ジョン・トラボルタ君が闊歩する場面に使われた

ステイン・アライブ
ビージーズ

映画は大当たり、それに歩調を合わせる様に12月24日付のチャートで、その先にリリースされた「愛はきらめきの中に」が1位になり、
この歌が39位で初登場する。発売後65位、52位と3週で。
以後年をまたぎ28-17-10-3
-1-1-1-1-2-6
-2-2-2-2-2-13
-13-26-28-40位。最高位1位4週。
パンクのイギリスでも78年2月4日に34位でランクイン、以後31-18-12-4-6-
8-13-23--30位。最高位4位。
変身後のファンキー・ビージーズは何じゃこりゃの反応だった我が国でも3月26日に19位で初登場、
以後15-12-6-5-3-4
-2-2-1-2-4-4-5-6-6
-8-9-11-14-17-19位。最高位1位。8月末までのロングラン・ヒット。
ビージーズが誰だか知らん人々もノったからです。世も挙げてフィーバーフィーヴァーになりましたから。
ブームになっちゃえば何かわからんとも街中に歌が流れます。
それでも
その中で実際に映画を見た方々はどんな感想を持ったでしょうか?見終わってフィーバーフィーバーな気分になったか?
最初からやたら汚い風景画面・・・・。

音楽界の大ボス、RSOの総帥ロバート・スティッグウッド氏が、ニュー・ヨークで巻き起こっているディスコ旋風とそれに関わる若者の映画を作ろうとしたのが発端だそうです。
音楽協力を頼むは、この場合、エリック・クラプトン氏では当然無く、当然ビージーズしかありえねー。
まだ映画タイトルが決まってない時点でこのテーマと言える曲の製作を依頼し、社長の頼みじゃ断れねえっすよ、面々はフランスで録音開始、
途中ドラマーが亡くなったり、その間ドラムマシーンで代わりをさせたり、あかんと、録り直ししたりして完成。

それはもうひたすらアッパーな曲です。

いくら派手、ファンキー世界にビージーズが突入してたと言ってもこれほどファルセットで叫び奇形なくらい唸ってる歌は無かった。
やけくそに聴こえるくらい。
ディスコの代名詞、4分音符4つ踏みバスドラも高らかに。
速度は、早歩き速度BPM122くらいでしょうか、やや遅めに感じる程度、
カッティングされるギターは、どうも生ギターに聴こえる。そのせいで軽やかつうより重苦しく感じるごとく。
その中をキャンキャンきゃんきゃん歌う。
こんな内容で・・・・



さて、アンタは言える とにかく 俺は自分の脚で歩いていると
俺はオナゴの男だ 喋ってる暇は無い
音楽はやかましく 女子は暖かい
俺はめためたにされている 生まれてからこのかた
まあ今は最高だ
OK
アンタはそれ見て顔をそむけるかもな
俺たちは理解しあおうとすることは出来る
ニューヨーク・タイムズはみんなによく効く薬さ

アンタが兄弟であろうが、アンタが母ちゃんであろうが関係ねえ
アンタは生きている 生き続けている
街がブレークしてるのを感じろ みんなシェイクしてる
みんな
生きている 生き続けている
あ、は、は、は
生きている 生きている
あ、は、は、は 生き続けているーううううううう
あー、わかってるよな

さて今、俺は落ち込んでいる 俺はハイになっている
で、もしどちらにもなれないのなら、俺はマジで何とかするぜ
俺は靴を履いて天国の翼を得た
俺は踊る男 負けることなんかありえねえ
わかるか最高だ
そりゃOK
俺は生きる 明日を見るため
俺たちは理解しあおうとすることは出来るぞ
ニューヨーク・タイムズはみんなによく効く薬さ

アンタが兄弟であろうが、アンタが母ちゃんであろうが関係ねえ
アンタは生きている 生き続けている
街がブレークしてるのを感じろ みんなシェイクしてる
みんな
生きている 生き続けている
あ、は、は、は
生きている 生きている
あ、は、は、は 生き続けているーううううううう
あーーーーー

人生は行き先知らず
誰かが俺を助けてくれる
誰かが俺を助けてくれる いえ

人生は行き先知らず
誰かが俺を助けてくれる いえ

生きている

さて、アンタは言える とにかく 俺は自分の脚で歩いていると
俺はオナゴの男だ 喋ってる暇は無い
音楽はやかましく 女子は暖かい
俺はめためたにされている 生まれてからこのかた
まあ今は最高だ
OK
アンタはそれ見て顔をそむけるかもな
俺たちは理解しあおうとすることは出来る
ニューヨーク・タイムズはみんなによく効く薬さ

アンタが兄弟であろうが、アンタが母ちゃんであろうが関係ねえ
アンタは生きている 生き続けている
街がブレークしてるのを感じろ みんなシェイクしてる
みんな
生きている 生き続けている
あ、は、は、は
生きている 生きている
あ、は、は、は 生き続けているーううううううう
へー

人生は行き先知らず
誰かが俺を助けてくれる
誰かが俺を助けてくれる いえ

人生は行き先知らず
誰かが俺を助けてくれる いえ

生きている

人生は行き先知らず
誰かが俺を助けてくれる
誰かが俺を助けてくれる いえ

ああああ、ああああ、ああああ

人生は行き先知らず
誰かが俺を助けてくれる いえ

俺は生きている

人生は行き先知らず
誰かが俺を助けてくれる
誰かが俺を助けてくれる いえ

ああ、ああ、ああああ

人生は行き先知らず
誰かが俺を助けてくれる いえ

俺は生きている

人生は行き先知らず
誰かが俺を助けてくれる
誰かが俺を助けてくれる いえ

あーーーーーああああああ

人生は行き先知らず
誰かが俺を助けてくれる いえ

俺は生き続けている



パンクな歌詞だよ。そのまま轟音でがなっても違和感無いと思います。
土地は違っても同じ年月を重ねてる世界。
状況がそんなに違ってる訳は無い。

そしてこれそのまま、今にもつながっちゃってる。

だっていまだに
人生行き先知らず
でも行き続けてるもんな。

ただ
誰かが俺を助けてくれる・・・・・
って淡い期待は、若いヤツラの特権かもしれん。
漠然とそれしか無いから。

それさえも無くなったら、空っぽで生きてるだけに。
可哀相過ぎます。

親父連は、体力は無くなったけど、こずるく逃げる方法を何とか折り合いつけたり、
出来ねえか、結局。

ぐだぐだになりながら、それでも生き続けます。

そうゆう歌が、冒頭に流れる映画。

曲目等詳細

試聴はここで

6/30(月)
とったらあかん
cover
ぼちぼちいこか
上田正樹と有山淳司
1975/5


シリーズ「日の丸ロック」

「あ、大阪名物くいだおれだ!」
無くなってしまうかもしれないとゆうニュースが流れた直後、目の前に現れたセコハンなLP。
存在は昔から知ってましたけどどんなんだろうと悩んだあげく、これも何かの縁とうちに連れて帰りました。

ほんとに無くなっちゃうのかなあ。少しは生活が楽になったら、新幹線で阪神競馬場に行って、
しこたま馬券当てて、くいだおれ、見に行くのが夢だったのに。

困るんです。勝手に無くなられちゃ。

我が地方神奈川でも伊勢崎町の松坂屋が無くなっちゃう。
この前、行った時でさえ風景ががらりと変わっちゃってて寂しくて寂しくてしょうがなかったのに。
おへそのあのデパートがいなくなっちゃうなんて。
商売だから、成り立たなくなったら出来ないってのも道理だけど、困るんです、思い出も一緒に潰されては。
無くなってしまってからわかる当たり前のように有ったものの大切さ。
そこまで至る前に一言相談してくれなかったんかいな。
みんな店の人が思ってるよりほんと大切に思ってます。
ついうっかり甘えちゃっただけなんです。

ぼちぼちいこか
上田正樹と有山淳司

1975年5月発売のアルバム。そんな大切ないつのまにか無くなってしまったお金では買えない何かがいっぱい詰まってるLP。
もう素敵で、悲しくて、笑っちゃって、いとおしくて、まいった。
大阪には親戚が仰山おりまして、10代の頃は3回くらい遊びに行かせてもらいました。ちょうどこの頃だよなあ。
何かみんな元気でねえ。怖くて。もっと色々見てくれば良かったと今頃後悔してる。
普通の喫茶店で食べたそーめんが美味かった。その体験濃く、いまだに出汁は関西風が好きやで。関東人のくせに。
冒頭の歌、”大阪へ出て来てから”で
この盤の主人公が、生粋の大阪人ではなく”大阪に出て来てからもう1年”のよそものであることの表明有り。
東京にいる人が、ほとんどよそものであるように、大阪だってもう大都会、当たり前だけど憧れの地としてやってくる人多いんだよな。
そうなんす。外から見ると何もかも素敵に見えちゃう。中にいるとどうだろ、悪いとこばっか気になるのかもなあ。
こちとらそうやって大阪に出て来たもんでもないのに、歌詞が染みまくりや。
この悲喜劇のぎょうさんに。何しろ夢は有ってもお金が無い同胞だもん。
まるで気取りなんて無縁で、音だってアコースティック・スイング。洋物でいやあ、ダン・ヒックスおじさんや、フェアグラウンド・アトラクション、
ホンキートンクにラヴィン・スプーンフル、ロニー・レイン兄さんのウーララ、そして街角ブルース。
日本でブルースを歌うってこうゆうことだよな。

”今度給料貰ったら
僕は背広を買いたいね
あたしは ブラウス 欲しいわ
そして残りはご馳走食べましょう
〜〜〜〜〜〜〜
やっぱり給料貰っても
好きなタバコも数減らし
あたしはぜいたくやめるわ”

はい、情け無いことにうちとどんぴしゃです。あまりにぴしゃなんで泣き笑いよ。

ツボにはまりまくりは、三上寛さんが作詞だとゆう
”俺の借金全部でなんぼや”
です。
今回のアメリカン・サブプライム問題の根源を突いた問題作。
羨ましいな競馬で万馬券かよ、それでそれかよなんでや
そして、全国のガキどもに算数教えるのにこんなに適したものがあるやろかと感嘆する一品やで。
さて
結局、こん人の借金全部でなんぼなんでしょう。教えて下さい。

各所クレジットに、作詞=不明とか作曲=不明とかぽつぽつ見受けられます。
こんなスインギーな歌詞や曲が、地場モノとして存在してる街なのでしょうか大阪。
道頓堀合唱団とはいかなる合唱団なのでしょうか?
ラストの歌では、玉木五郎さんて方が、くいだおれだいこを担当なさってます。
くいだおれだいこって売ってるんですか?見た目はスネアドラム。
そしてそして
あかん。ネタバレしちゃおもろないわ。
でもな、
2007年にCDで再再発されたようなのに、はや廃盤みたいやし、しかもそれ今、中古でとんでもな値段やし、
この歌の世界のアルバム、そんなようけな値段で買うのはアホらしやないすか。
何とかしたいけど”わしらには宝くじしかないんかなと思う”人の盤なのに。
今ならユー・チューブで少し聴けます。
最初、音を大きくして聴いてみて下さい。ナイスな情景の音聴こえますで。
そしてレコでもCDでも、
もし納得の値段で現れたらどうでっか。後悔させまへんで。
一家に一枚、お金ではどうしょもない宝物になりますで。

うちではなりました。
ほんまおおきに。

曲目等詳細

試聴はここで