rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2007.8下

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 07.1月上 1月下 2月上
2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下
8月上
1

8/16(木)
二人のためのショー
cover
Two for the Show
Kansas
1978

シリーズ「プログレ支部」

暑いからいったい何だ。ぶっ飛ばしてやるわ。

くにゃ。

いかん逆にぶっ飛ばされてしまったわ。
そんな時は己達の熱情で炎天下にグランド150周してもものともしない音楽を聴いて気合を入れるぞ。

どわ。

カンサスです。

1978年。これっきゃないつう絶頂期にものした
ライブ盤

トゥ・フォー・ザ・ショー〜偉大なる観衆へ

原題は「ショーの為の二人」
ジャケットでお掃除のおばちゃんが二人。パンフ見てどんなん音楽やるのかねえって。
おばちゃんはライブのあとにやって来て掃除するんで肝心の音楽聴いて無いのだな。
僕達のライブでみんな騒いで散らかして大変な思いして掃除してくれるのに。
ならばお二人のためだけに演奏したいす。
そしてこのアルバムは1978年8月14日に、コンサートの帰りに交通事故にあい、失明してしまったエルパソのジョン君の為にも捧げられてる。
最後に見たヴィジュアルな体験がカンサスのコンサートであるなら。

それだけでもうバンド・メンバーの人となりがわかります。
そして音もその通り。誠心誠意の一生懸命渾身のウルトラ・プログレ。
おそらく人が為す音出し行為の極限を行っておるんで無いかと思ってしまうほどで。
年間100回超のライブをこの時期こなしていたと聞きます。
さすればこのややこしい音また音も、まるで飯を食らうがごとく身に付いた所作で、まー、余裕すら有りのずらずらずらずらってば。
しかもまー、そりゃもう楽しそう。
全員で音を合わせることが。合奏の悦楽とはこうゆうこと言うのだな。
お互い戦ってその末に出る緊張プログレとは違いの。
何の因果か同じ船に乗り合わせた船員通し、来るべき嵐に力を合わせて立ち向かわねばなんとせう。
一心不乱なり。
それで、アメリカで成功したってんだから奇蹟といやあ奇蹟だが、
聴けば納得するわ、させられるわ。
リズム・チェンジ、変拍子、インタープレイ、それら全てをスカっと爽やか抜けさせちゃう人徳と鍛錬の当然の成果だと。
妙なことにアメリカ人てばプログレ大好きです。
ジェスロ・タルとかジェントル・ジャイアント、イエスなんかは人気者。
逆にキング・クリムゾンは、へ?って言うくらいあまり売れない。カンタベリーの人たちも。
おそらくその違いはやっぱ全員一丸でチームワークで一つにぶち当たるってのが好きってのがあるんじゃ無いかと。
プログレ=アメフト。
クオーターバックが玉貰ってフルバックにフェイク入れてのパスと見せかけて己が走ると見せかけてパス、ローングパース、
タッチダウン!。
その為にそりゃもう信じられないほどの体と頭の特訓。
そしてそれを尊敬する。

アメリカで為したアメリカ人の為の、そしてともに耳を汗してくれる全ての人の為の、
アメリカン・プログレここに有り。

胸を張って残された偉大なるアルバムだと確信いたします。

曲目等詳細

試聴はここで

8/17(金)
トム・ソーヤの冒険
cover
Tom Sawyer
Rush
1981/10/31

シリーズ「べすとヒット80’S」

これがまた昨日のことだったかそれとも26年前のことだったか
それは今日のことにすれば今日のことだの
”べすとヒット80’s”のお時間がやってまいりました。
ご案内役は、データで突っ込まれるとあわあわしちゃうおっさん、山です。

本日の1曲目は
1981年10月31日の英国チャートで、34位で初登場の

トム・ソーヤー/ラッシュ

その後は26-26-25-33と最高位25位なり。周りを見渡せばニュー・ロマと英国の猛者どもばかりの中、切り込んだカナダの唯我独尊バンドだ。
実を申しますと、我が家ではラッシュは残された鬼門バンドの一つです。
どーも、いまだピンとシェリー、いやピンとこんとゆう。存在はもちろん御馴染み、音もライブ映像で何回も見てるんですが。
テクニック至上主義のごとく、ついていけてないな。
これは昔、ザッパ・バンドをヴィデオで見た時の感触にも似てるのできっかけがあれば、どハマリする予感も。
POPで有って、POPでない。メロ作りがリトル・フィートに似てます。どうも正直に創ると自然にくにょっとなってしまう。
それは完全に魅力&個性なんで、どハマリする予感も。どハマリする予感も。 どハマリする予感もーーー。
一見、ポリス、イエスに似てますてのも引きのような、引くのような・・・しかし
こうしてシングルを聴くと・・・やばい取り込まれる・・・やばいますます引く・・・



月曜の戦士
どかどか闊歩
今日のトム・ソーヤー
どかどか誇り高く

彼の精神は貸し出し不能ですが
横柄だなんて決め付けないで下さい
彼の備え 静かなる守り
その日のイベントに乗り出す


彼の仲間にあなたが言うことは、社会についてあなたが言うことです
霧を捕まえて下さい 神話を捕らえて下さい
謎を捕まえてください 意味を捉えてください

その世界は、その世界は
愛と生活は深く
おそらく彼の空々のごとく白

くんずほぐれつ

今日のトム・ソーヤー
君の目を釘付けに
そして彼が侵略する宇宙
彼はあなたの元でやっていくのです

彼の精神は貸し出し不能って訳じゃない
いわゆる神様に もしくは政府に
いつだって希望に溢れ もしくは不満だらけ
彼は知る 変化は永久では無いことを
だが変化は

彼の仲間にあなたが言うことは、社会についてあなたが言うことです
証人を捕まえて 機知を捕らえて
精神を捕らえて 唾を捕まえて

その世界は、その世界は
愛と生活は深く
おそらく彼の空々のごとく広大

戦士を排除せよ
今日のトム・ソーヤー
君の目を釘付けに
そしてエネルギーを交わす
彼はまさしく一日の軋轢の中に身を投じるのだ。



うーむ。うーーーーむ。何を仰っているのかわからぬ。うううむ。わかるようなまったくわからんような。
変拍子と言葉で挑戦されたよ。
辛気臭いとかしゃら臭いとか長所が明らかにありますので
全く、縁が無く一生を過ごす場合もそれはございます。
その場合は、オメはこの崇高なるものがわからんのかこのノン・センス野郎めと罵倒されるとますます
阿呆な目付きになってしまうのでそこは静かに見守って下さい。

さすれば、全く縁が無いままそのまま過ごすか、聴いてはまる狂うか、聴いても棚の奥に仕舞ってしまうか
3者に一つ。

いくら懸命に最上級の音楽をなされようとそれが哀しき音楽の運命であります。

曲目等詳細

8/17(金)
たそがれ
cover
Twilight
E.L.O.
1981/10/31

シリーズ「べすとヒット80’S」

これがまた昨日のことだったかそれとも26年前のことだったかそれは今日のことにすれば今日のことだの
”べすとヒット80’s”のお時間がやってまいりました。
ご案内役は、電話恐怖症の電話男、山です。

本日の2曲目は

トワイライト/
エレクトリック・ライト・オーケストラ

紅茶かー。それはトワイニング。オレンジペコ。
まさしく昔のことでは無い恐るべき曲です。忘れかかろうもんなら何らかの形であなたの頭上に♪どわわわー、っとあのイントロがあ。
今までにもトヨタのCMに使われ、
近年では、どうしてなんですか?訳を教えて下さいの「電車男」のドラマの主題歌に使われたのですか一回も見ていないのでわかりません。
歌詞を解釈すれば理由がわかるじゃろか。

「たそがれ」。皮肉と言えば皮肉なタイトルです。81年のアルバム「タイム」に収録されていました。
ELOはリーダーのジェフ・リンさんの才気が暴走狼と化し、マネージメントとの軋轢とかもあり、やばい状態の時です。”タイム”です。
音はもー、極限にまで行きました。あまりにもド派手なんで「うるせー」とか言って、大ファンの私でもあまり聴かなかったりして。
あはは。
それだけに一曲の押し出しはえらいこっちゃ。
英国チャートで81年10月31日に37位で初登場、以後、30位、30位、34位、消える・・・とその後を考えると信じられないことで。
イギリスではこれが23曲目のヒットとなります。
アメリカでは最高位38位。
理由があります。派手ですとパワー・プレイに耐えられません。「うるせー」って言われたか。



僕の心で踊るヴィジョン
夜明け 時のうつろい
僕の窓ガラスを通して忍び寄る薄明かり
僕は目覚めているのだろうか それとも夢の中?
不思議な光景を見たんです
夜が昼で そしてたそがれは行ってしまった

あなたの頭は高くしたまま あなたの緋色の服はそこに
あなたは開かれた空から私の元にやって来た
それは現実か、それとも夢か
その狭間の中で何も無いのです・・・・

たそがれ 私はただしばらく佇もうとしただけです
たそがれ 私はあなたに僕の心を奪い取る時を与えました
僕から

夜の向こう 私はあなたの顔を見る
あなたは跡形もなく消えて行った
あなたは私をここに誘い でもきみは僕を戻すことが出来ますか?
君の光のイメージの内側
それは今や昼 そして一度は夜だった
あなたは私をここに導き そして行ってしまう

ピアノー

それは現実か、それとも夢か
その狭間の中で何も無いのです・・・・

たそがれ 
たそがれ
たそがれ
たそがれ
たそがれ 私はあなたに僕の心を奪い取る時を与えました
僕から


あなたは私をここに誘い でもきみは僕を戻すことがまた出来ますか?

あなたの頭は高くしたまま あなたの緋色の服はそこに
あなたは開かれた空から私の元にやって来た
それは現実か、それとも夢か
その狭間の中で何も無いのです・・・・

たそがれ 私はただしばらく佇もうとしただけです
たそがれ 私はあなたに僕の心を奪い取る時を与えました

たそがれ 私はただしばらく佇もうとしただけです
たそがれ 私はただしばらく佇もうとしただけです

たそがれ たそがれ たそがれ たそがれ



なるほどー。それで電車男か!もれ承るストーリーにびったし。
ちゃんと理由があるんだなあ。失礼しました。

派手なだけに、その何かこう、気の毒さは3倍増しです。

結局、その話がハッピーエンドだったのかどうかは・・・エンディングは知らんのです。
このままだと例え再放送が有っても見ないと思うので永久に知らんことに。

ちょっと気持ち悪い。はは。

曲目等詳細

8/18(土)
誤魔化さない
cover
Gary Gilmore's Eyes
Adverts
1977/8/27

シリーズ「完璧なシングル」

うーーーーーパンク!
21世紀の今、必要なのはパンクだ。
ちょうど生誕から30年、またぞろ世がぬけぬけと嘘ばっか付くようになって来たぞ。
うんざりして、見ないように誤魔化してるとこを安全ピンで付くのだ。

ぶす。

アドヴァーツとゆうバンドがおりました。
事の起こりは1975年。ローカル・バンドでしこしこやってましたTVスミス氏とゆう方がゲイ・ブラックとゆう女人に出会ったとこから。
惚れこんですぐさまベースを教え込みの二人でバンドを始めたよ。バンドの名前は何にしよ。
”ワン・コード・ワンダーズ”がいいかな、それとも”アドヴァーツ(言ってやる)”がいいかな。アドヴァーツだ。
即、ゲイさん、ゲイ・アドヴァートと改名。親が泣く。
怖いです。ゲイさん。
顔が安全ピン。安全抜きの。

二人ではしょうもないってことでギターのハワード・ピックアップ氏、ドラムスのローリー・ドライバー氏を探し出し、
1977年の正月にジェネレーションXの前座としてロンドン・ロキシー・クラブでデビューいたしました。
後先考えず暴れに暴れていたところ、すぐさまダムドのギタリストのブライアン・ジェイムス氏に見初められて前座に起用、
そして、そしてスティッフ・レコードに紹介されて

ワン・コード・ワンダーズ

でデビュー。記念すべきレコード番号BUY13だっちゅう。製作はピンク・フェアリーズの暴れん坊将軍ラリー・ウォレス氏。
こんな歌です。



1,2,3,4

俺思う 俺らが今夜あんたらのために何を演奏してやるか
何かヘヴィなんか それとも 軽いやつか
何かあんたらのソウルをグンバツにしてやるやつ
俺思う どうやって俺らがあんたらが言った時それに答えてやるか
「俺らはお前らが好きじゃない あっち行け」
「お前らが演奏するようになってから戻って来い。」

俺思う ことが間違っていく時に俺らがすることを
俺らのお気に入りの曲を通しての俺らの道中
俺らが顔を上げると 客はいっちまった
俺らはちっとばっかやり足らなかったかい
思う「俺らはここではいらないもの」
「ニュー・ウエイブにならねば、やつらは来年俺らを好きになるさ」

そんなもん気にするこたあねえ 俺たちも気にしねえ



ヒット!。するわきゃあ無い。そもそもスティッフさん、予算ねえでよ。宣伝出来ません。
なので
この歌を真実にすべく、レコード会社移籍しました。
アンカーに。一応メジャーのABC傘下の。えーそれまでの一番のスターは全米ヒット”ハウ・ロング”を持つエース。
実力パブ・バンドの最後の拠り所レコード会社だ。
2ndシングルを出します。

ゲイリー・ギルモアズ・アイ

1977年の8月27日。ついにやったね、全英チャート27位で初登場です。
ゲイリー・ギルモアとはいったい何者か?デイブ・ギルモアの弟では無いよ。
アメリカはテキサス州の極悪犯罪者です。1940年に生まれ、いかんともしがたい境遇で育ち、生涯の半分以上を刑務所で過ごしたとゆう。
76年にシャバにいた時、思いつきでガソリンスタンドに強盗に入り、店員を射殺し捕まる。死刑宣告。
しかしアメリカでは死刑制度の見直しがありそのままほっておかれることに。
もう刑務所で過ごしたくないと思ったゲイリー氏。死刑嘆願を自ら出し、様々な抵抗をはねのけて77年の1月17日に銃殺刑で処刑されたと。
この件をきっかけにアメリカでは死刑が再開されるようになったと。
何とも言いがたき空しい一生です。

そのニュースも暖かいうちに歌にして出したその内容は



俺は病院で寝ている 俺はベッドにピンでくくりつけられている
俺の心臓には心電図検知器 手はベッドにくくりつけられてる
やつらは包帯を剥ぎ取っている 俺はライトにビビってる
看護婦は心配そうに見ている そして彼女は恐怖で震えている
俺はゲイリー・ギルモアの眼で見ている
ゲイリー・ギルモアの眼で見ている
ゲイリー・ギルモアの眼で見ている
ゲイリー・ギルモアの眼で見ている

医者たちは俺を避けている 俺は混乱している
イヤフォンで聴く イブニング・ニュースを聞いた
殺人者は殺された そして彼は目の玉を医学に寄贈する
俺は個室に入っている 俺はマジ思う
俺はゲイリー・ギルモアの眼で見ることになる
ゲイリー・ギルモアの眼で見ることになる
ゲイリー・ギルモアの眼で見ることになる
ゲイリー・ギルモアの眼で見ることになる
ゲイリー・ギルモアの眼で見ることになる
ゲイリー・ギルモアの眼で見ることになる

俺は怒ってライトをはねのける ベッドを押してドアに押し付ける
眼を閉じるまぶたを閉じる もう何も見たくない
眼はメッセージを受信する 脳にそれを送り込むのだ
同じような刺激がまた得られる保障などないのだ
ゲイリー・ギルモアの眼を通して見る時
ゲイリー・ギルモアの眼を通して見る
ゲイリー・ギルモアの眼を通して見る
ゲイリー・ギルモアの眼を通して見る

ゲイリーは見るべき目を欲しがってはいない
ゲイリーと彼の眼は仲違いをしたのだ



少なくともこんな歌が、チャートにヒットとして現れたことはかつてありませぬ。
訳のわからん恐怖がそこらこちらに。
そしてこれがトップ・オブ・ザ・ポップスで唄われ
客の踊ってる様を見よ。
あまりにリアルで、こっちが寒くなってくるよ。

試聴はここで

8/19(日)
愛と平和と理解
cover
(What's So Funny 'Bout) Peace, Love and Understanding?
Brinsley Schwarz
1974

シリーズ「完璧なシングル」

まるでヒットしなかったんだよな。そうなんだよな?
どうも信じられず。
どっかリアル・ワールドってのがあってそこでは12週連続1位だったのではないかとか思います。

ブリンズレイ・シュワルツの

(ホワッツ・ソー・ファニー・バウト)ピース・ラブ・アンド・アンダースタンディン?

ニック・ロウ氏作。
そうだよ、たしか映画「ボディーガード」で使われたと聞いたぞ。あれはカバーか。それでかなり財政的に助かったとか。
実際は・・・
UAから当時アルバム「ニュー・フェイバリッツ・オブ〜」からシングル・カットしたと・・・これも聞いただけで
実物は画像さえも見たこと無い。

にも関わらず
物凄い有名だと思っているのですが。

きっと世界各国の各個人の有名だと思ってる思念が、ビビビと伝播してそうゆうことになってるに違いない。



僕が歩いている
この危険極まりない世界
狂気の暗黒の中の光を捜し求めて

自問自答する
すべての希望は無くなったのか?
痛み、憎しみ、そして災いしかありませんのですか?

そしてどうにもこんな風に感じるたびに
たった一つ知りたいことがある
愛と平和と理解てばお笑いぐさなのか?おー
愛と平和と理解てばお笑いぐさなんですか?

で、僕は歩いている
厄介ごとをくぐり抜けて
心は落ち込んでる 時々 時々
そうどこに強さがあるの
そして信じるべき人は?
そして調和は  どこに有るんだ?
スイートなハーモニー

だからそれが滑り落ちてしまってると感じるとき いつも叫びたくなるじゃないか
愛と平和と理解てばお笑いぐさなのか?おー
愛と平和と理解てばお笑いぐさなんですか?

で、僕は歩いている
厄介ごとをくぐり抜けて
心は落ち込んでる 時々 時々
そうどこに強さがあるの
そして信じるべき人は?
そして調和は  どこに有るんだ?
スイートなハーモニー

だからそれが滑り落ちてしまってると感じるとき いつも叫びたくなるじゃないか
愛と平和と理解てばお笑いぐさなのか?おー
愛と平和と理解てばお笑いぐさなんすか?おー
愛と平和と理解てばお笑いぐさなんですか?



うーむ。とっくの昔に解釈してるような気がするぞ。
英語の歌をわかりもしないのにわかっていたような。

歳を取って
ますます感じる同じ思い。
マジで訊きたいよ。

愛と平和と理解てばお笑いぐさなんですか?

現実問題、武装と核ミサイルと毟り合いは必要なんですか?
それをいらないっつうのはお笑いぐさなのか?

人間には無理なのか?

ならばいつでも生きるのを奪い取られるのを覚悟して生きなきゃならん。

とにもかくにも
俺は嫌だね。

嫌なことを無理やり納得して賛成する訳にはまいりません。

試聴はここで

8/19(日)
空白世代
cover
Blank Generation
Richard Hell & Voidoids
1976

シリーズ「完璧なシングル」

実際はヒットしなかったんだよな?
にも関わらず知ってる方にはもちろんのこと
知らない方が知らない間にもテーマ曲となっています
勝手に

ブランク・ジェネレーション
リチャード・ヘル&ヴォイドス

何しろ嫌われても当たり前、それでもってますますテーマ曲として光り輝いてしまうってんだから性質が悪い。

ニュー・ヨーク・パンクの親分、テレヴィジョンのトム・ヴァーライン氏と高校の同級生だったつうのが、ヘル氏。
凄い高校生だな。詰襟のカラーはバリバリに割れていて首筋から血を流しっぱなしだったに違いない。
校内に有る牛乳の自動販売機を蹴飛ばしてタダでコーヒー牛乳を入手しようとして足が取り出し口にはまってしまい悶えていたに違いない。
それを見て腹抱えて笑っていたのがトム君。
このようにお互い悪友通しでしたでしょうから何かと似てしまうとこがありました。
へにゃへにゃ歌いの歌い方なんか。誰から教わったんだか。
それとも単に栄養が足りなかったのかもしれません。
情報をたったいま入手。
二人でしょっちゅう家出を目論んで、ヒッチハイクを試みたものの、そのたんびにポリに捕まって家に戻されたんだって。あはは。
二人で一緒だからばれちゃうってんで、リチャード君が先に大都会ニュー・ヨークに遁走。
後を追ってトム君も。
今回は成功。
やるのは当然、バンドさね。ネオン・ボーイズつう。
74年のことらしい。
それがテレヴィジョンに変わり。
それぞれの背丈が伸びる。
背丈が伸びますと、自動販売機に足はめて悶えてたヤツとそれ見て笑ってたヤツとの差が出て来まして、あの時はよくも笑いやがったなくそ、
でケンカしたわけじゃねえでしょうが、それぞれの路を行きます。

トム君は、月光のスタアに。
そしてヘル君は、テーマ曲を作って永遠の人になりました。



俺は言ったさ ここから出してくれ俺が生まれる前でもいいから
そいつはそりゃ賭け あんたが出くわす
そいつは見てるには魅力的さ その鏡がするように
でも俺が飯を喰う時、場所は壁に向かって喰う

俺は空白世代人間 で
俺はそうなるのもならないのも適当に出来るさね
俺は___世代人間 で
俺はそうなるのもならないのも適当に出来るさね

三角形が窓から落ちて行った 医者が呪ったかのごとく
ヤツは人目には長いことマンガみてぇなやつ
看護婦はガーターを直しやがった 俺が一息付くように
その医者は、俺ののどをつかんで、「神の残念賞!」と大声で言いやがった

俺は空白世代人間 で
俺はそうなるのもならないのも適当に出来るさね
俺は___世代人間 で
俺はそうなるのもならないのも適当に出来るさね
てき

TVを抱えて俺の唇に 空気はそりゃもう現金とご一緒
そんでそいつをぶっ飛んで階段で運んで 仰山空き地に放り投げて
俺の思いのつれづれを失くして、そんで、あんたの装甲車の中に放り投げて
そんでまぶたの下であらゆる点滅するドットを見るのだ

俺は空白世代人間 で
俺はそうなるのもならないのも適当に出来るさね
俺は___世代人間 で
俺はそうなるのもならないのも適当に出来るさね

俺は空白世代人間 で
俺はそうなるのもならないのも適当に出来るさね
俺は___世代人間 で
俺はそうなるのもならないのも適当に出来るさね

うーうーうーうーうーうーうーうー
ういーうう



神の残念賞!

あはは。
言われたくねえーー。

「傷だらけの天使」でオサムちゃんとアキラが唄う”たまらん節”に似ちょります。
たまりません。
たまらんコケたらみなコケた。

試聴はここで

8/20(月)
げろぴん
cover
Banzai Freakbeat
RAW 60'S GROUP pt2
SOUNDS FROM JAPAN


シリーズ「日の丸ロック」

謎の日本大好き豪州人が編纂した謎のオムニバス、

バンザイ・キチガイビート

の探検の第3回です。

いよいよB面に突入だぜ。どうもこのオムニ4曲ごとに一組で攻めているようで。そのそれぞれが言葉に出来ないよーーの世界。
あ、最初と最後の4曲は出来るか。最初のは、GS、洋楽に突入変いや編だな。二つ目は、もっと変編。
そして今回は・・・むー、
GS野ネズミ編。
何だかもー、この世にこんなことやってたヤツラがいたんかいなと何回聴いても感動してしまいます。

では、例によって最初に裏ジャケに記されてます編者豪州人のコメントを訳しまして、それからわたくしのツッコミをば。失礼。

サイド2

1.アウト・キャスト 電話でいいから

・・・「絶対不滅!ロング・トール・サリーに加えて、ベスト・60’s日本ソングの一つ〜破壊GSって最高さ!。
これはバンドのテイチク・レコードでの2枚目シングル(’67)。タイトルは訳せば”ユーブ・ガット・トゥ・コール・オン・ミー”。


訳せばってそう歌ってまんがな、”ユーブ・ガット・トゥ・コール・オン・ミー”って。あはは。2回目の登場ですアウト・キャスト。
この豪ちゃんてばどれほど好きか言葉に出来ず困ってる。私も困る。なんつうか、炸裂してます。

聞かせておくーれー、その一言をーー、電話でいいから恥ずかしがらずにーーー
恋の切なさをーーーみんな笑うけどーー僕にこっそりとーー教えておくれーーー
あ”ーーーーーーー

こんな風に歌ってるんだよ。この歌詞を2回歌う。不気味な繰り返しだ。(山)

2.ザ・ガリバーズ ダークな瞳

・・・「タイトルの意味は”ダーク・アイズ”です。このファジー・ポップお宝はバンドの68年の唯一のシングルから。
ガリバーズは日本の北東の山形出身らしい。」


ガリバーズ!なかなかこんな名前思いつくもんじゃありません。思い付いてもそうしようとは思わんぞな。瘤取り爺さんズみたいなもんだもん。
どっかしらモンキーズしてます。「シーサイド」、「麦わら帽子」と素敵な言葉絶叫。ナンパの歌でしてこれでナンパ成功することはまず有り得ないと
思うんですけど。サビでのテンポ・チェンジは21世紀デジタルーなやつらには出来ねえだろ。ぎゃはは。(山)

3.ムスタング ゲロピンロック

・・・「ぞくぞくするフリークビートなトラック!68年に、ムスタングは日本でロンドン・レコードと契約した最初のバンドとなりました。
日本の音楽雑誌”ヤング・ミュージック”が企画いたしまして、
それはロンドン・レコードのお仲間アーティストのミック・ジャガーとの国際電話でのおしゃべり。
ミックとの彼らの少しばっかしのやりとりはこのバンドが存在してるんだよって情報のみ、わかっていただいたようで。
このトラックは、チャック・ベリー・サウンドをぐしゃぐしゃにしてまして、バンドの68年の唯一のシングルからです。
”ゲロピン”は古い日本のスラングで”金無し/おしまい”。

↑この盤のベストぶっ飛びソング!。こいつらいったい何物だーー!。完全にイっちゃってます。

もーしもお金があったならー、デートしようよお洒落してっ、二人で歩こう並木道っ、一緒に飲もうよレモン・ジュースっ、
だーけど今日はゲロピンなーのさ、だーから電話で我慢しよっ(もしもーし、もしもーしー)

サビが

ゲロピンだってへいちゃさー、だって僕達若いんだもん、夢があるのさいつだってー、オールライ、レツゴー、でっだんだいえ(聴き取り不能)

”だって僕達若いんだもん”のとこで何故口ごもる。きっとへいちゃらで無いのだな。あはは。
”ゲロピン”って豪州人は日本のスラングって言い切ってますが、わしゃ初めて聞いた言葉でござんす。
ググッって見てください。出てきません。
これは流行らさねば。
今年の流行語は
”ゲロピン!”

それにしてもこの外国人、この”唯一の”シングルをどうやって入手したのでしょう。(山)

4.ザ・フェニックス ラララ

・・・「68年のエクセレントなアップ・テンポのファジー・パンカー。ワウワウの神様とヘヴィ手練オルガン。
そして何つうグレートな、しゃべりイントロ!これは2枚有るフェニックスのシングルの内の一枚目です。」

↑”恋するラ・ラ・ラ”。意味不明!ラとラとラの間の”・”も不明!。豪ちゃんが感動してるイントロは、いきなしメンバー紹介かましてるものです。
それがまた全く聞き取れないつう。しかも回数から勘定すると11人いることになるぞメンバーの数が。
で、歌がこれは確実にテープの回転数上げて録ってます。ネズミ声だ。

かわいいオデコに  んーーーーーー キスしたあい

”んーーーーーーー”は止めろーー。腹がよじれる。

泣き虫毛虫はーーーー   大嫌いぃ

腹がよじれるー。
そしてワウワウの神様のギター・ソロ。ロビン・トロワーさんが喜ぶで。
これまた何かモンキーズ風味。あの四人にも歌って欲しかった。
そして無慈悲なエンディングでございます。

と、この4曲。日本のどこかにこんな愉快な天使たちがおったのかと思うと夢みたいな話で。
外国人がハマってムキになるんもわかるよ。
私もムキになっちゃいま。

まだまだ、あるんでしょうか?こないな曲たちが。手当たり次第に見たこと無いバンドのを買う覚悟じゃ無いと
これは出会えないんだろうな。
凄い贅沢だわ、そりゃ。


それでは次は最終回。あの方も出て来てしまう
第4回に続く。

曲目等詳細

8/21(火)
ドンタコス
cover
Show Time
Ry Cooder
1976

シリーズ「ギター屋」

70’sは人力の時代。何しろドラム一つ取っても手で叩くしか無いってんだから25世紀の今じゃ考えられないことです。
しかるにライブアルバムの名盤が仰山出たんだよ。
機械をバックに歌だけとかじゃちょいと様にならないもんね。
そんな人力の時代に相応しき爪の垢の臭いまでパフュームしてきそうな盤がこの

ショータイム
ライ・クーダー氏。

ライさんといやあ、クーダー博士ってくらいすから時に研究発表会の臭いがしたりしてからに困っちゃうリンダの時も、この盤は違います。
なんつたってバックがドンタコスの面々。どんたこすったらどんたこす。
人肌の心の故郷の温もり酒場の音楽で、ジャケ右手の強力タトゥのおっさんもテキーラ飲みながら大満足さね。
ここでは博士もクーダーおっさんになっとるきに。
ライさんといやあブエナビスタ・ソシアル・クラブ。いきなしブレークしてびつくりした。
この盤は77年にソシアル・クラブしてたんすが、まるっきしブレークせず。それは何故かわからねえよ。
ドンタコスだったからか。
まずは一本、
この歌から始まるさ、これだけスタジオ録音の
スクール・イズ・アウト



もう教科書も授業もいらないよ
友だちと遅くまで遊べるさ
したいことが出来るんだ
だって厄介ごと全部終わったから
外野席からヤンキーズを応援すること出来るよ
先生たちのことなんか気にすることもない
ほんと嬉しい放課後は
そう唄っちゃおう そして叫んじゃおう!

放課後
みんな楽しい楽しいよ
放課後
みんな飛んでる、走ってる
放課後
カモン 皆さん 遅れるな
放課後

さあ彼女を連れてデートに行こう
ついに来たんだ 放課後が
ああ終わって嬉しいな
みんなおいでよ 僕と行こう
ダディと一緒に夜過ごそう

放課後
放課後
放課後
放課後
放課後
みんな楽しい楽しいよ
放課後
みんな飛んでる、走ってる
放課後
カモン 皆さん 遅れるな
放課後



さあ、肩がほぐれたかなー。会場へ行って見ましょう。



みんな、準備はいいかい? みんな、準備はいいかい?
ショータイムだよ 君の街のショータイム
みんな、準備はいいかい? みんな、準備はいいかい?
ショータイムだよ 君の街のショータイム


わー。ここからの43分、あなたの耳はあなたの体から離れドンタコス・ゾーンに突入します。
ばりぼり。
はいさ、77年。手に入れてむさぼり聴いて猿盤となりました。猿のように無我夢中。
全部コピーしようとしたよ。なんと申してもライさんのスライド。
ガラスのボトルネックで指弾き。何もエフェクターかけて無いからもう、淡雪みたいに音が消えていきそうで
ぎりぎりです。それがたまらんでな。
こっちは指弾き苦手なくせに真似しようとして指吊ったじゃんか。
ギターだけじゃありません。
B面から全開のめくるめくテキサスーメキシコ間、テックスメックスの国境ワールド。
荒野の用心棒、荒野の七人でチコとかチコとかがドンパチの向こう側で歌ってるやつ。
はまるで。”ヴォルヴェール、ヴォルヴェール”。国境語で歌われる。
”寄せてるでー、寄せてるでー、寄せてるでー、ヴォルヴェル、ぼるべー”
歌だけじゃありません。
国境の丹下段平、メヒコの鶴岡正義さんと呼ばれます
フラーコ・ヒメネスおっさんのボタン・アコーディオン。弾きたかったぞーーーー。
弾きたくても楽器が無いじゃないかい。
夢がかなったのは何十年後か、せっかくイカ天のオーディションに受かったのにアコーディオン弾きが辞めちゃってさ
仕方が無いから子供用のヤマハのアコーディオン買ったさ。
公団の団地で遠慮しながら練習に練習を重ねて、そのお手本がここでの演奏。おっさん、良造さんに賞を貰えたよ。
ありがとう。
特にこの曲は完コピ。音を出すだけで幸せ。

貧しい男が生きるには



ものがみんな安い時があったよなあ
今、物価は見ただけでぶっ倒れてしまいそうだ
そう、俺たちが食物のレシートを手渡される時
遺言を書きたくなるよ
教えてくれ どうしたら貧乏人はこのご時世我慢して生きられるんだ?
教えてくれ どうしたら貧乏人はこのご時世我慢して生きられるんだ?

そう、その医者は満面笑みでここにやって来た
そして言うんだ
「まあ当面は、あんたは大丈夫さね!」
そう、やつがくれるのは偽の錠剤だけ
仰山の薬と、目の玉飛び出るような勘定
教えてくれ どうしたら貧乏人はこのご時世我慢して生きられるんだ?
教えてくれ どうしたら貧乏人はこのご時世我慢して生きられるんだ?

大方の伝道師、そう、ヤツラは金のために伝道するさ 魂のためじゃなくて
ああ、そいつは俺らを貧乏人が穴の中にいつづけさせられるもんで
もう俺らは息さえも出来やしない
死ぬほど税金取られてお説教させられて教育させられて
教えてくれ どうしたら貧乏人はこのご時世我慢して生きられるんだ?
教えてくれ どうしたら貧乏人はこのご時世我慢して生きられるんだ?



だよなだよな。まったくもう。みんなで歌おう。
元曲は西ヴァージニアのフィドラー、ブラインド・アルフレッド・リード氏1929年の作。
何と80年経っても人類は同じだよ。

まあさ、嘆いていても苦しいんで最後はパアっと行こうぜ
てんで
スマック・ダブ・インザ・ミドル
ど真ん中で一発どかん

強烈国境ファンキー也。

当然ギターもアコも歌も唄えるぜ。もにゃもにゃ。

曲目等詳細

試聴はここで

8/22(水)
凄いや
cover
あゝ我が良き友よ
かまやつひろし
1974/4/5


シリーズ「日の丸ロック」

ムッシュこと、かまやつひろしさんてば
はじめ人間ギャートルズの”やつらの足音のバラード”に”バンバンバン”。
”我が良き良き友よ”で拓郎氏の歌歌ってTVに出てる姿が何か妙な気がした75年ごろでした。
ゴロはゴロでもゴロワースどっかがで聴いて刷り込まれてずっと引っ掛かってたような気がします。
なのでこうして邦楽入りしてからずっとレコ探してたんですけどこれが高い。ベスト盤で二千円以上てば勇気入るよ。
それでも欲しいんで欲しいよう欲しいようって思ってたらCDで中古発見したのだ。98年の廉価盤で1500円のやつを1050円で売ってやがった。
高いよね。でも千円、買った!
聴いたらばさ・・・高い訳がわかりました。
やっぱ凄い御仁です。

”我が良き〜”の大ヒットを受けて作られたとな、
この5枚目のソロ・アルバム、

ぶっちゃけ

件の”我が良き〜”世界をアテにして買った人は目が点になったと思われます。逆にそれが何か妙と思ってたこちとらは大喜び。
そして驚きの連続なり。
どんなに後輩でも「ムッシュ」って呼びたくなるその人となり。言っても笑ってくれそう。そんな人には自然と人が集まるんだなあ。
当時の全ロック/ポップ/フォーク界の鉄人大集合です。来るものは拒まず。その各人の音楽にそろりとそして飄々と乗ってえらいこっちゃなアルバムに。

1.仁義無き戦い
・・・松本さん作詞、細野さん作曲と来たらはつぴぃえんど。してその音は、うおーーーリトル・フィートだ。スパニッシュ・ムーン。
はいさヴァン・ダイク・パークスおじさんが製作したかのような。もしかしてディスカバー・アメリカの隠し曲かーって。
最初から極ツボ突かれてひるむひるむ。えらいCD買っちゃったよ。

2.道化役
・・・松本さん作詞でガロの日高さん作曲。ストリングスがポール・バックマスター氏のようで世界はハース・マルティネスおっさんのようです。
めちゃくちゃロマンティックなんだけど、かまやつさんの照れくさそうなキャラでべたべたにならず。

3.サンフランシスコ
・・・作詞は山上路夫さん作曲加藤和彦さん。ああ加藤さんだなって曲で、日本。なのにアレンジがベイエリアだっと思ったら編曲がグレッグ・アダムス氏。
あとでこの方とんでもないお仕事をする。

4.DARLING
・・・作は、りりィさん。まず歌うのもりりィさん。レーベル仲間だもんな。
ハチロク・バラードも思ってたりりィさんのイメージとは違うのでびつくり。これはやっぱかまやつさんがいるからだ。

5.歩け歩け
・・・吉田拓郎氏作。編曲は加藤和彦さん。レゲエです。3人にレゲエでバックはやっぱサディスティックスかな。その4者がざっくり平気で混ざってる。

6.ロンドン急行
・・・作は井上陽水さん。そりゃもう陽水さんでございます。2ヴァース目のメロがあの曲にクリソツ。ばらすのは野暮なので是非お聞きになって、
あらーーーーって喜んで下さいまし。これは確信犯だと思いますで。

7.TOWER OF LONDON
・・・びつくりするじゃ無いですか!XTCかと思ったよ。作・編曲かまやつさん。それがやっぱXTCだったりして。不思議ほんと不思議。1分ちょいだけど。

8.お先にどうぞ
・・・作・編曲が大瀧詠一さん。思いっきり大瀧さん。これはもう大瀧さん。そしてかまやつさん。どんぴしゃ。ご隠居二人のうさぎのダンスみたいで。

9.男の部屋
・・・作詞が安井かずみさん、作曲がガロの堀内譲さん。アレンジが何と高中正義さん。急転直下、フォーク歌謡曲に。不意打ちくらって、
そうだよジャケで立ちションしてるじゃん。そんなジャケあるかー!?

10.我が良き友よ
・・・件のヒットです。浮いてます。そりゃま大ヒットだから。妙に急いでるような、急いて歌ってるようでそれがおもろい。
♪家庭教師のガラじゃない 金のためだといいながら 子供相手に人の道 人生などを説く男♪
の部分にいやーな気分になる。わはは。

11.何とかかんとか
・・・再び作詞が安井かずみさん、作曲がガロの堀内譲さん。アレンジ、高中正義さん。一転今度はオールディーズ風味。滅茶苦茶ええ曲やー。
ムッシュさんのクロコダイル・ロックです。

12.根無し草
・・・うお、作詞伊勢正三氏、作曲南こうせつ氏、てば、かぐや姫。それだけでびびる。そんなにびびるこたあ無かった。カントリー・ロックだったもん。
クレジット見なければ気付きません。もしかしてかぐや姫も俺は誤解しているのか???

13.OH,YEAH
・・・エンケンさんこと遠藤賢司さん登場。そりゃもエンケンワールドで。爆発。それがもう楽しい楽しそう。スタジオ内と思えないほど盛り上がってます。
最後の会話でクライマックスに。

14.ゴロワーズを吸ったことがあるかい
・・・トリを飾るは”我が良き友よ”のB面ゴロワーズ。作はかまやつさん。
こっちが我らのA面だーーーーーーーーー。ほじくりだされた記憶が一挙に噴出する。
恐るべきジャズ・ファンクです。しゃべりながら唄うムッシュさん。これは話シングだ。ラップなんて書きたくねえ。
何を参考にしたのでしょう。ゴロワーズだからセルジュのゲンズブール親父かな。とにもかくにもこんな話シングが出来るのはこの国ではムッシュさんだけだ。
歌詞も直撃。日本人で良かった。言葉がわかるよ。
そしてこの恐るべきアレンジは先のグレッグ・アダムスさんです。あのタワー・オブ・パワーの。
演奏もそうなのだろうか?個別のクレジットが無いのでわからんで。とにもかくにもラッパはグレッグさんだな。
これと1曲目で、買って本当に良かったと思い、ゴハン15杯はいけます。
完璧なシングル。早過ぎた1974年のグルーヴ。
若いヤツラに最近モテたと聞いてますが、そりゃ当然でござるが、いぢるなと叫びたい気にもなっちゃう。
これは俺らの時代の宝音だぞ。

やりたきゃてめえらで自分の音を作れ。
と星一徹化する。

曲目等詳細

8/23(木)
異常行為
cover
Unorthodox Behaviour
Brand X
1976

シリーズ「プログレ支部」

ロックも生まれてからですの、半世紀も経とうといたしますと、前世紀発売のものなんぞは、こんち何やら考古学みたいなありさまになってまいります。
そうゆうものは再発されるに、何ぞ理由が無くては売る方もお困りになるんで、”紙ジャケ”!とか”でかジャケ”とかそうゆう方法を編み出しまして、
ならLPで出しゃいいじゃん。
あ、そうかそれじゃ普通か。
で、出るとなりますと喰い付きます。有名バンドの場合は。レココ誌とかストレジ誌とかが。特集!。
知りたくないことが仰山書いてあったり知りたいことが巧妙にスルーしてあったり、ケンカとかおっぱじまったりしまして、
あれはリンゴの自宅で録音したんじゃないとかマジカルの着想はポールが飛行機で落書きしてたら思いついたとか、
いやそれは正確じゃ無い、そうゆうことはキチンとしなければ。

キチンとしなければいけなかったのか!

あは、あは、あは、これ、最高、でへでへでへ。

こちとらまるっきりキチンとしていません。
で、まずはその特集を読んで、ふむふむそうか、この人はこれこれあのバンド出身であの人とあれこれそれそれ、うむうむと納得した上で
CDを一緒に買って来て、なるほどなのでこうゆう音なのか。わかりました。はい、えーと棚のここに収納いたします。終わり。
まさかそんなーーー。
耳学問か?音楽だから耳でいいのか。目学問だな、こうなると。

で、
ロック検定ってゆうのが、あちらこちらで見掛けられるようになりました。
1級取ったら就職に有利でしょうか?。月給100万貰えるかなあ。なら勉強すんべか。やだなあ嫌いだなあ勉強。
このアルバムは、1976年度ロック検定の最上級コースの問題です。

「さあ、ここまで勝ち残って来た諸君に、最難問の問題を出す。このアルバムはいったい何でしょう?」

何でしょうって言われてもねえ。簡単じゃん。クレジットとかライナーノートとかあるでしょ。えーと何々?
何だこのジャケマン(ろっくすとゆうサイトの出してる”週刊ロック青年とゆうメルマガの後ろに載ってるジャケットマンガのことやで)
の1コマ目と4コマ目に使いたくなるジャケは。覗いてるわ。ブラインドから。
で、タイトルは・・・・
アンオーソドックス・ビヘビアー・・・・。普通じゃ無い蛇かよ。(ぶー。”普通じゃ無いふるまい”です。邦題は”異常行為”。おお。)
で、裏ジャケにクレジットは・・・うわっ、曲名しか書いて無いよ。
じゃ、中にあるんだな、何か・・・・無いですーーーー。これ入ってました。

何々・・・ザ・レコード。レコードの表面を傷付けないで下さい。スリーブから取り出すときに・・・。
何じゃこりゃ。”かける前にここに書かれてることをチェックして下さい””33と1/3スピードで再生して下さい”って
レコード取り扱い説明書じゃん。お前はXTC2か。
しかたがねえ。レコード・レーベル見るか。
おお、カリスマちゃんがおる。カリスマちゃんレーベルだぜ。プログレてるかな。
うわ、どっちがA面かわからねえよ・・・・えーっとCAS117−Aって書いて有るからこっちがA面だなきっと。
バンド名は・・・ブランドX。
へ、「無印良品」すか。「商標X」っていったい。
プロデュースは・・・「商標Xとデニー・マッケイ」。
わからーん。
曲クレジットはーーーー、コリンズ/グッドソール/ラムレイ/ジョーンズ。
うーむ、コリンズ。ウォッカ・コリンズか?うーむ、ジョーンズ。まさかジョン・ポールのジオーンズさん??
まるでわかりません。
仕方がねえ、音聴くか。

1. 核やけど
2. 安楽死ワルツ
3. 醜い状態で、生まれます。
4. 幸福なヒステリーの気があります。
5. 正統でないふるまい
6. 3の走行
7. 接触木

でこでこ、こ、ぱおーん、ぷーん、ちこちこちこ、ぷよよよーん。
歌が無いよ。この”ぱおーん、ぷよよよーん”はもしや、もしやーー、あのエノちゃんの「緑世界」で、ぱおーんしてた
パーシー・ジョーンズ氏ではありませぬか。
で、このでこでこ、づくたかたんの牛若丸ドラムはもしやフィル・”ピッカリンコ”・コリンズちゃんじゃないのか。

正解です。

正解のあなたは、是非この氷の音楽で映画を作製して下さい。
サスペンス・スリラー映画です。主演はパトリック・マクグーハンさんです。よろしく。

あの、もしかしてこれフュージョン?

こ”ら”−−−−。なわきゃあねえだろがあ。これであんた、彼女とロマンテックなドライブ楽しめますか?
海辺でブルー・ハワイ飲んでくつろげますか?
むしろ、禅寺(古式ゆかしい)に行って、座禅7時間して打たれて鳴く(うご)時にピッタシの音楽です。
隙有らばやられます。

おめおめ油断せすこと無きよう。

わ、金縛り。たすけて。

曲目等詳細

試聴はここで

8/24(金)
見猿聞か猿言わ猿
cover
Keep It Dark
Genesis
1981/11/7

シリーズ「べすとヒット80’S」

うお、気が付いたら8月もあと少しの金曜日
”べすとヒット80’s”のお時間でござる。
本日の1曲目は

キープ・イット・ダーク/ジェネシス

さて問題です。この曲はどのアルバムに入っているでショー?
うーんうーんうーん。悩んじまったわ。
正解”アバカブ”です。
アバを噛みますアバカブ。そして3人が残ったとインヴィジブル・タッチの真ん中。こん人たちはどこへいくのーー?
とかコリンズさんの頭の光を眺めていた頃だったです。
81年の11月7日に全英チャート33位で初登場、そして翌週38位、そして消えるつう哀しい運命を辿る。
アメリカではカットされた形跡無し。
イギリスでEP含めて6曲目のヒットです。前回は”アバカブ”最高位9位。
やや納得。押し出し強かったすからアバカブ。
そしてこちらの不振も納得。ポップなのにややこしい。それがプログレ魂だぜ、べいべ。
裏から入ります。泥棒するってことじゃ無くてー、裏のビートから入場。
ヴァン・ヘイレン・ユ・リアリ・ガット・ミー物。

裏から入る曲ファンですから、こりゃたまらんで。

しかも普通のは曲が進むにつれて、表ビートになるんすが当たり前すが、この曲は最後までラザフォード氏、バンクス氏粘りに粘り
コリンズさんの歌と対決したまま終わるってば。
混乱するではありませんか。
混乱するものは、ヒットしにくいさ。そのかわし、そこが快感になりますとクセになりま。

おそらくその対決には理由があるのでござろう。歌詞解釈でGO!



蒸発と報じられてたその男発見
彼は家中を歩き回っていた
もしあなた方が思いやりがございますならそんなにそれは悪いことには思えません
ただ彼はそうしていただけなのです

彼は盗っ人のギャングどもに遭遇したかのように思え
やつらは彼を金持ちだと間違えたか
拘束したのです そして金など持ってないことを発見
だから彼を解放したのね

今、彼は家に戻って幸せです
まるで子供のように見えますよ

本当にあなたに言うことがうまく言えたらと思います
すべてのことが私に起こったことだと
そしてすべてが体験したことだと
世界には沢山の人々がおり、みんなのハートは喜びに溢れています
戦争の恐怖など無い街の灯り
そして幾千もの生き物が幸せに生きている
そして未来の夢が意味を持って隠されること無く存在してる

おー、暗くしたままにしておいて

嘘を付かなければいけないのは何か奇妙なことです
世界がとても明るいことについて

そして替わりの作り物の話をでっちあげる
夜の世界から

本当にあなたに言うことがうまく言えたらと思います
すべてのことが私に起こったことだと
そしてすべてが体験したことだと
世界には沢山の人々がおり、みんなのハートは喜びに溢れています
戦争の恐怖など無い街の灯り
そして幾千もの生き物が幸せに生きている
そして未来の夢が意味を持って嘘付かれること無く存在してる
憎む事無く
隠す事無く

おー、暗くしたままにしておいて



回りくどいど。それがイギリスンだなや。
ポリスぽいことにも気付きました。
それはまあ

暗くしたままにしておいて。

なるほどのジャケの見猿聞か猿言わ猿。
だけど、びっくり。有名なんだ。

曲目等詳細

8/24(金)
生米生卵
cover
Let's Groove
Earth Wind & Fire
1981/11/7

シリーズ「べすとヒット80’S」

毎週金曜日は、英国チャート81年秋からとゆう半端なスタートいたしています
”べすとヒット80’s”を開催ちゅう!。

本日の2曲目は

レッル・グルーヴ/アース、ウインド&ファイア

だよ。
おお、80’s。イギリスンじゃ無くて、込みアメリカーン。さすが紅茶の国だけあってアメリカンのある部分がずっぽり抜けてるような気もしの。
何か安心したりして。
1981年11月7日に37位で初登場。以後、20-9-3-3-5-11-
25-25-32-37と、最高位3位の大ヒットだ。
しかして不思議なものがあります。英では8曲目のヒット。あれほどソウル人気が有る国で最初はまるで駄目だったのだ。
アースてば。ヒットし出したのは77年の”サタデイ・ナイト”からって何か半端な。
それまでは”シャイニング・スター”も、あの”ゲッタウエイ”もまるで無視って、それが何故かは私にはわかりません。
多分あの北の組織の後援が無かったからでありましょう。これは外道だって。P−ファンクも無視だったからファンクに冷たいのだ。
ヒットし出してからもその組織は関与していないと思われます。
代わりに、全英ディスコ同盟が指示してこの度当選いたしました。これもひとえに皆様のご尽力の賜物でございます。
踊れ踊れい。
さて問題です。この曲は何のアルバムに入っているでショー?
答え。
「天空の女神」。”あまぞらのおんなかみ”。英語で言うと”RAISE!”。
モアイーなスフインクスさんが”起立!”してるやつ。
正直申しまして、その英国でヒットしだした頃から、こちとら引き気味になっちゃったかも。
何かをすっぱり捨てたような気がします。イギリス人が嫌だった部分。
それでも
あの白い歯っていいなのおじさんいるしなあ、シングルはアホでいいしなあ
ソウル歌謡曲バンドになりました、憎めません。はい。



生麦生卵 生麦生卵

グルーヴしようぜ 今夜
人生のスパイスをわけあおう
ベイビー、ちゃんとスライスしてね
僕達今夜グルーヴすんだから

このグルーヴしよ 君をもぞもぞさせる
それって素敵 すーてーきー
このグルーヴしよ 靴ちゃんと履いて
立っておくんなまし 素敵

君が出来ること言っちゃおうかなあ
僕の愛でもって 素敵
教えちゃおうかなあ ガール 君ってルックス、グッドだよ
君って超絶さん そして素敵

もぞもぞしちゃってね 747みたいにグライドしてね
天国の雲の中のお空にいる自分を見てご覧

このグルーヴしよ 君のヒューズにライトアップ すてき
このグルーヴしよ 靴ちゃんと履いて
立っておくんなまし 素敵
君が出来ること言っちゃおうかなあ
僕の愛でもって 素敵
教えちゃおうかなあ ガール 君ってルックス、グッドだよ
君って超絶さん そして素敵

DJに言うだけでいいよ 君のフェイバリットな曲かけてって
そしてきみはそれでOK
ナウにハプニングしてること発見さ

このグルーヴしよ 君をもぞもぞさせる
それって素敵 すーてーきー
このグルーヴしよ 靴ちゃんと履いて
立っておくんなまし 素敵

君は見つけるよ フロアでピース・オブ・マインドを
ちょっとばっか時間ちょうだい カムそしてシー ユー・アンド・ミー
ちょっと合図をしてね 少ししたら僕もそこへ行くよ
もし君が僕の愛が欲しいなら
僕らブギ可能!どーんと ブギどーんと どーんとどーーーんとどんと

グルーヴしようぜ 今夜
人生のスパイスをわけあおう
ベイビー、ちゃんとスライスしてね
僕達今夜グルーヴすんだから

このグルーヴしよ 君をもぞもぞさせる
それって素敵 すーてーきー
このグルーヴしよ 靴ちゃんと履いて
立っておくんなまし 素敵
とかなんとか



いや、ナイスなビデオありがとー。
どのカットもナイスなカットばっかっすよ。


それよりも「生麦生卵」の時の空耳アワーの時のお二人、若いわー。

曲目等詳細

8/25(土)
濃厚激辛黒
cover
For the Love of You - Livin' in the Life
Isley Brothers
1975-1977

シリーズ「完璧なシングル」

あー、もうファンクが好きで好きでたまらん。
これはもう病気で、
メタルが好きで好きでたまらん、パンクが好きで好きでたまらん、競馬が好きで好きでたまらん、
の同病相哀れむ方々ならこの感じお分かりになっていただけるかと思います。
そしてこの病はどんどんどんどん濃い方に向かって突進するつう止むに止まれぬ状態になりーの。
気が付きゃハタから見りゃ、アイツきちがい?いえすキチガイ!。

仕方がありません。

相手がそれに足る強烈な存在だからです。

ファンクとソウルの世界でそんな連中のど真ん中におるのが

アイズレー・ブラザース

名は完全に体を現すで、こん人たち一族総出で黒音楽に身を捧げてます。現在に至るまで。60’sから。
それぞれ暗躍したどの盤を取っても殺るか殺られるかの物騒なもんすが、一番その陰謀が天下を取ったのが
70’s、それもそのオヘソの頃。
本日の完璧シングルは、その時期の2曲、飴と鞭の2曲を。
まずは時間軸で逆になるけんども鞭の方から

リヴィン・イン・ザ・ライフ〜人生で生きている

これがファンクだ。終わり。



終わってしまった。終わっちゃってはねえ。
1977年度作「ゴー・フォー・ユア・ガンズ」からのカットです。全米ポップチャートTOP40には40位1週のみのランクイン。
当たり前だ。こんな激辛本来なら激メタル同様、チャートに入るわきゃあねえす。それが入ったんだから度を過ぎてるってこった。
注文したら「お客さん、本当によろしんですか?」で聞かれます。料理が来るまでドキドキしまして、来たらもう真っ黒で
喰ったら真っ黒で確実に腹壊すの必定だけど喰うの止められますか?の生き地獄天国でどうすりゃいいんだ。
シングル・ジャケも無いし。日本盤シングルなんて出たんだろうか?出ないわなあ。
残る手は解釈するのみ。ハンドクラップどうぞ。



誰かが言った
俺は人生を生きていたと
誰かが話した
俺は人生を生きていたんだと

知ってると思うことを考えてみろ
あんたはマジで間違えていたってわかる
俺のピクチャーは来てそして行く
だが俺の生活は続けていかねばならぬのだ

そしてもしあんたがそいつを簡単なことだと思うのなら
そいつはもうあんた次第ってこと
俺じゃない 俺はあんたじゃ無い

違いを確認しろ
その二つの間の

誰かが言った
そいつは簡単、俺の人生では
誰かが話した
もうとっくにやってるって 俺は人生で

わかろうとしろ
俺の決断した勝利
あんたは耐えられない
傍観者でいることに

そしてもしあんたがそいつを簡単なことだと思うのなら
そいつはもうあんた次第ってこと
俺じゃない 俺はあんたじゃ無い

違いを確認しろ
その二つの間の

ガンゴギゴギ ゴゲガゴ ぐがご

誰かが言った
俺は人生を生きていたと
誰かが話した
俺は人生を生きていたんだと

わかろうとしろ
俺の決断した勝利
あんたは耐えられない
傍観者でいることに

おー、あんたは俺じゃない
そして俺はあんたじゃない
地獄のような違いがある
その二つには



鬼の一徹の説教のようです。曲があの茶色の上着着てます。曲がちゃぶ台引っくり返してます。
作は、アイズレー、アイズレー、アイズレー、アイズレー、アイズレー、ジャスパー。
Ronald Isley/Rudolph Isley/O'Kelly Isley/Ernie Isley/Marvin Isley/Chris Jasper。
あまりにも、どファンクなんで、ディーヴォみたいにも聴こえるさ。驚き。

次は飴です。
この曲の前にポップ・チャートでヒットしましたのが、1975年の「ザ・ヒート・イズ・オン」からカットの

フォー・ザ・ラブ・オブ・ユー、パート1・パート2

76年の「ハーヴェスト・フォー・ザ・ワールド」が抜けてますが全く気にせんといてくさい。
アルバム黒チャートで1位、POPでも9位になっとるばい。
もとい「君の愛のために第一部第二部」。
ウルトラ・バラードです。目的はもう・・・・ZEPと同じで雄牝の・・ほれ・・ピーのためしかあんめえ。
他には一切目を向けてません。突き押し相撲一筋。
歌詞を解釈していいものかどうか。21歳以下の青少年は禁だよ。



いえ、うえうえうえ、いえい
いえい、へいへ うーっ

追憶に身を任せ
俺がいる場所は無かった
その時 お前と共にで無ければ いえ
お前を愛して うえうえうえ

昼は夜への道を辿るだろう
俺は必要とする 蝋燭の光り
そして歌 いえ
ソフトで長いやつ
うえ うーっ

ここで孤独でいるのは何て嬉しいことか
恋する人と共に他の誰でもない
見るのも哀し 彼 新たな水平線
ゆっくりと視界に入ってくる いえ

俺は生きていたい お前への愛のために
あー、はいそうなんです
俺が与えているすべて それは お前への愛のために
オールライト ナウ イエス

うーっ 日の光のように愛しい
それは俺にタッチする その朝が来る時
とてもいい気持ちだ いえ
俺の愛と俺 うえ

もうこれ以上無いくらいソフト
お前が俺を愛する時
お前が俺を愛する時
うーっ

愛は正しく存在す 波と波の中で
お前の愛 魅了され そのタッチに
俺には思える
俺らは共に航海するのさ
ミステリーの果て、そして中

うえ俺は生きていたい お前への愛のために
オールライト ナウ
俺が与えているすべて それは お前への愛のために
あんたは俺をゲットしたガール
俺は生きていたい お前への愛のために
オールライト ナウ
俺が与えているすべてギビン それは お前への愛のために
うーっはいそうなんです

俺にある天国
もうぐらぐらだと感じない
君がキーさ
うえ そして これが俺が見てるもの
おー、俺見てる
今そしてそれから 俺は道に迷う
言おうとする言葉を使うぞ
俺が感じている いえ
愛はリアルだ
うーっ 愛はリアルだ うーっ

俺はサインしたほうがいいな
カードに そう言うよりよっぽどいい
時は語るだろう そう見えるように
俺が正にしたこと 俺が出来ることまるごとについて

俺はわかっている それが俺が生きてるってことだ お前の愛のために
おー、そうなんです
わかってる 俺は生きている
お前の愛のために
毎日毎日
あああ 知ってる ほれ そうです とかなんとか言っちゃって
愛のために はいほー



凄いです。何が凄いって長いです。何が長いって凄いです。
唄ってるのは、アイズレー一族の棟梁、ロナルドさん。
目がノドが愛欲に一直線。
ルックスは・・・・こんな方。

これで、クドキに成功したかは不明で、なかなか成功しないのでずっと歌っているのかもしれません。
ああ。

試聴はここで

8/26(日)
黄金の心
cover
孤独の旅路〜
オールド・マン
ニール・ヤング
1972

シリーズ「完璧なシングル」

2043年の今ではレコードを聴こうなんてヤツはこの世におらず。
いやもしかしたらいるのかもしれないが持ってるだけで捕まるんだから裏の世界には違いない。
何故捕まるのかって?12年前にいきなり石油が出なくなってありとあらゆる石油製品が再生に利用されたのだ。
ダイオキシンが出ようと塩化ビニールの塊のものが見過ごされる訳は無い。しかもジャケットってのには紙なんて使われている。
木も草も刈られるものは刈られちゃったんだ。代用エタノール・ガソリンの為に。
急いで開発した水素エンジンが流通した今になってあちらこちらで生やそうとしてるって訳で。
とにかく持ってるの見つかったら逮捕、懲役何年喰らうかわかりゃしない。

でも俺は聴きたい。

爺さんがレコードを仰山持ってる。当年73歳。本だって半端で無く持っている。本も無くなったんだよ。
紙だから。デジタル化してしまえば何の用があるかってなもんだ。
だから爺さんは隠れた。どこかの都会の地下にいるらしい。婆さんと一緒に。
ガキの頃には無理やり爺さんの家でレコードを聴かされた。20世紀にロックって言われてる音楽を。
手で作ってるもので演奏されてるんだぜ。写真でしか見たこと無いけど。楽器って言うらしい。ギターとか言うヤツだ。
最初は嫌で仕方が無かった。でも、結局は夢中になってしまった。それで禁止って言われたらたまんねえよ。
騒いだら親が役所に届けやがって、俺は政府運営の学校に放り込まれてしまった。24時間監視付きの義務教育、大切な子供をしっかり育てますってさ。
爺さん達が隠れる時、そのレコードと本は一緒に地下に潜った。蛇の道は蛇。同じようなキチガイがいて、それもたいそうな権力持ってるのもいるらしい。
そいつらが作った隠遁所にいる。喰うには困らんと聞いた。もっとも食物だけは酵母で食品合成の発明が出来て以来、世界中で困ってるやつはいないが。
味はともかくとして、魚や肉に似たようなものは喰える。
で、そうそう、爺さんが隠れる時、俺にメールをくれたんだ。もちろん死ぬほど暗号化されたもので。
何かして欲しいことはあるかって。
俺は返信した。もちろん死ぬほど暗号化されたもので。

爺さん



爺さんが俺の生活を見ている
俺はあんたがそうだったようにそうなんだよ
爺さんが俺の生活を見ている
俺はあんたがそうだったようにそうなんだよ

爺さんが俺の人生を見ている
24年
そしてそれよりもっと
天国に孤独で住んで
それは俺に二つのことを考えさせる
愛は失われた それなりの代償でもって
失われていないものを俺にくれ
金貨のような まだ飛ばされていない
あるべきあんたのとこへ転がっていく

爺さんが俺の生活を見てるんだ
俺はほんとにあんたみたいだ
誰か俺を愛してくれる人が欲しい
一日中
あー、目に見えるもの一つ
そしてあんたはそれが真だって話す事が出来る

子守唄 あんたの目の中に見える
同じように古ぼけた街にあふれてる
俺に似合うとは思わない
あんたに相当似合うと思うよ
俺は最初で最後でいた
時間が過去になっていくのを見て
でも最後には、俺は完全に一人になってしまったんだ
いるべきあんたのとこへ転がって行くぞ

爺さんが俺の生活を見てるんだ
俺はほんとにあんたみたいだ
誰か俺を愛してくれる人が欲しい
一日中
あー、目に見えるもの一つ
そしてあんたはそれが真だって話す事が出来る

爺さんが俺の人生を見てる
俺はあんたがそうだったようにそうなんだよ

爺さんが俺の人生を見てる
俺はあんたがそうだったようにそうなんだよ



しばらくして爺さんからまたメールが送られてきた。今度はまた違う種類の暗号化でいっぱいのやつで。
もしチャンスがあるのならブツを送ってくれると。
俺はチャンスを待った。ひたすら。
翌年、爺さんの年代でゆうところの修学旅行ってやつがあったのだ。京都と奈良へ行く。
出先なら警戒も緩む。
爺さんにメールで連絡した。
すぐ返信があり、とある京都の陶器の店でブツを受け取れと言う。
お前が送ってくれたメールの歌を主人に唄えと。
自由行動の時、俺は陶器屋に向かい、よぼよぼの主人の前で思い切って口づさんで見た。
主人は奥から、一台のノートパソコンを持って来た。
耳打ちして、このディスプレイを剥がせばお前の欲しいものがあるとゆう。
それが俺の爺さんのお前に出来る最後のことだとも。

ホテルに帰り、便所で剥がしてみた。
一枚のシングル盤が入っていた。
俺はその溝を必死に眺めた。


孤独の旅路



わしは生きたい
わしは与えたい
わしは黄金の心を掘る炭坑夫だった
それがこんなやり方
わしはけっして与えない
それがわしを求め続けさせる
黄金の心のために
そしてわしは老いて行った
求め続けさせる
黄金の心の為に
そしてわしは老いて行った

わしはハリウッドにいた
わしはレッドウッドにいた
海を渡った
黄金の心の為に
わしは自分の心の中にいた
それはとても素晴らしいメロディ
それがわしを求め続けさせる
黄金の心のために
そしてわしは老いて行った
求め続けさせる
黄金の心の為に
そしてわしは老いて行った

求め続けさせる
黄金の心の為に
お前はわしに求め続けさせる
黄金の心の為に
そしてわしは老いて育っていくのだ
わしは黄金の心を掘る炭坑夫だった



旅行が終わり、そのノートパソコンと共に俺は学校に戻った。
門の前で、探知機を持った係員がいる。
そいつは俺の体中を探知した。もちろん持ち物も。

「お前は黄金の心を持っているだろう。そのまま持たせる訳にはいかない。」

俺はそいつの顔面に蹴りをくらわし、走った。

But I'm all alone at last.
Rolling home to you.

試聴はここで

8/27(月)
富士山ソウル
cover
Banzai Freakbeat
RAW 60'S GROUP pt3
SOUNDS FROM JAPAN


シリーズ「日の丸ロック」

謎の日本大好き豪州人が編纂した謎のオムニバス、

バンザイ・キチガイビート

の探検の第4回、いよいよ最終回だぜベイベ。

最後のB面4曲のテーマはーーーっ、

外国人に突きつけられてしもうたわ、日本のソウル!

ソウルといやあイギリスではモッズご用達っすけど。
我が国ではどうだったのだ。それ飛び越えて直接接触してる気がする、何も遠いところを経由するこたあ無いもんなと思わされてしまった。
カモン、ベイベっ。

それでは早速、例によって最初に裏ジャケ記載のライナーの訳とそれに突っ込ませていただきます司会の山、よろしく。

5.ザ・ボルテージ イッツ・ア・マンズ・マンズ・ワールド

・・・「ダイナミック・モッド/ソウル・バンド・フロム横浜(日本の2番目の大都会東京近郊)。
このトラックは、”ザ・R&B・ベスト4・EP”収録のものです。ザ・ボルテージは一枚、アルバムをリリースしておりまして、
それは全てのGSリリースの中で最もレアなものの一枚ですわ。2枚目のアルバムのレコーディング(’69)の最中にグループは解散してしまいました。
なんでそれは未発表のままでございます。もしあなたが日本に住んでおりましたら、バンドのオリジナル・ヴォーカリスト、アキラ・クシダは御馴染みでしょう。
彼の歌うテーマ・ソング、(マイティ・モーフィン)、パワー・レンジャーズTVショーで(それと他のスーパーヒーロー主題歌で)。」

↑出ました。日本でJBに真っ向から勝負出来る唯一の男、それは串田アキラ氏だー。♪富士ーサファリパークっ♪の。伯方の塩は違いますの。
串田だんって横浜出身だったのか。先輩だ。わ。それでいてどっか東北風のJBに聴こえるのはそれはきっと曲が「まんず、まんず・ワールド」だからに
違いなく恐るべきヴォルテージで脳髄にそれは染み渡ります。
それにしてもこのEP。収録曲が他にミッドナイト・アワー、ムスタング・サリー、ホールド・オンって、ガチなソウルばっかで、
売れたのでしょうか???駄目か。だから解散余儀なくされたのかな。生まれたこの地が東洋島国。悲しむべき。喜ぶべき。(山)

6.ズー・ニー・ブー ホールド・オン、アイム・カミング

・・・「モッド風味ソウル・カバー・フロム彼らの最初のLP、ざ・ワールド・オブ・ズー・ニー・ブー(’68)。
日本のGSバンドたちがソウル/R&Bに突入した中で、ズーニーブーは最高ベストの中の一つです。」

↑そのホールド・オンをやってたバンドがもう一つ。ズー・ニー・ブー!えらいこっちゃなネーミングだわ。由来を訊きたいです。
何とも壮絶な完コピぶりで。炸裂する和サム&デイブ。バックの和ブッカーT&MG’S。ギリギリだけにその熱情はちきれそ。
ギター・ソロったら和スティーブ・クロッパー氏。俺もやりてーーーーー。幸せだよなあ。(山)

7.ザ・サマーズ イエット(アイ・ドント・フォーゲット・ユー)

・・・「ザ・サマーズは北海道出身です(日本の寒い北の)。このエクセレントなパンカー、吼えまくるオルガン炸裂の、は彼らの2枚目のシングル(アイ・ラブ・ユー)のB面から。
このシングルのスリーブはこのコンピレーションのカバーにつかわさせていただきました。」

↑SOMERSと書いてサマーズと読む。そまーず、もしくはさま〜ずでは無いの。肝は宇宙オルガンとファズ・ギター。
その名も”ファズ”のエフェクター使うとこうゆう音になっちゃったのだよ。あっしの時代でもそうでした。うぎゃあ、リッチーの音と違うよーとか泣きまして。
別にディストーションつうのも有るんすが、どうにもこうにもうまい歪が出来なくて。いっぱいあるようちに。グヤとか他にも名もわからぬメーカーのが。
安いのしか買えなかったからそうだったのかもしれんすが、
これが正しい使い方だったのだ。音は時代に寄り添ってる。
今はデジタル・ディストーションの時代で、ぺっしゃりとギンギンに歪んでくれるものの、それはそれで全部お手軽な響きで気に入らないつう。
デジタル初期にも独特の歪み(未完成な)ものございました。ミュージーにアップしてるうちの音源のはそれ使ってます。
一番良かったのが、ティアックから(だったよな)出てたギター・アンプ・シュミレーションの歪みで、これはほんと気持ちよく。
しかし作りがヤワですぐぶっ壊れて、次の欲しいと思った時には、新製品でもう音が変わっていました。困っちゃう。(山)

8.バニーズ ランド・オブ・1000ダンセズ

・・・「日本のGSシーンで他にこのような人物を発見し難いのです、より有名で尊敬されてる人は。タケシ”テリー”テラウチより。
彼特有のギター・スタイルは彼をして最大の影響を与える男にしました。沢山の日本のバンドに(現在においても)。
60’sの初期に、彼はインストルメント・コンボ”ザ・ブルー・ジーンズ”を率いてました(彼らのファインな”エディ&ザ・ショウメンのスクワッド・カーのヴァージョンは要チェック!)
ブルー・ジーンズ後、タケシは多作なバニーズを結成しました。ランド・オブ・1000ダンセズは仰山の60’sビート・バンドにカバーされました。
しかしバニーズのヴァージョンみたいに獰猛なエネルギーに満ちているものは稀でございます。
野獣のリズム・セクションと吼えるヴォーカル、それは確実にあなたが遭遇するであろう最もワイルドなものの一つです。
このライブ・トラックはマジでレアなプロモ・オンリーの7”に収録されてるもの。それはバニーズがスタジオよりライブでどんなにワイルドになるか証明しております。」

↑〆はやっぱし、寺内タケシさん。それもよりによってプロモ盤から引っ張り出すって、この豪州人さんたら。
外国で外国の音楽を探索しますと事によってはよりディーパーになっちゃって、おいおい、それより表でもっといいもんがとか言われそうになることもありそうすけど、
これはまともに凄いんだから文句付けようが無いす。で、この「ダンス天国」。肝心の寺内さんのギター・ソロが出て来ない。リフのみ。
他のは自分だけで楽しんでるんでしょ。このオーストラリア人さんは。(山)
いけず。


とゆう訳で、これで終わっちゃいますこのLP。続編は無いのかー??って欲しいと思ってもこればっかは音楽の神様次第だなあ。
金出しても出会えないものが有るってのが、すげー素敵かとも思います。

で、このレコード。
パチンコ・レコーズのリリースで、レコード番号が「LUCKY 777 LP」です。

曲目等詳細

8/28(火)
明日の歌
cover
Magic Christian Music
Badfinger
1970/2/16

シリーズ「力POP」

ロックの世界で弟子ってのは有りかってことだ。
演歌では、上京して北島先生の自宅の前に座り込んで三日三晩、そんなになりたいのなら仕方が無い、苦労するぞ、それを覚悟なら弟子にしてやると、
ウーロン運びの付き人10年、ようやくデビューさせてくれましたとゆうのは聞きますが。
ロックでそれをやったらもう若者では無くなっちゃうよ。困る。

バッドフィンガーは、ビートルズの弟バンドと呼ばれてます。そうかそうか弟バンドか、うんうん・・って、納得出来ますかい?
何なのだ、弟って。
アップルにデモ・テープを持っていってしまったのが運の尽きで、それも無茶苦茶な状態のレコード会社で、ご存知の通り、元の名前はアイビーズで、
諸事情でデビュー・アルバムは英米発売無しって半お蔵入りで、そうだよ私はそのアルバムは聞いたことがありません。
諸事情がこんずほぐれつして、このバンドは只者では無いのだから我が社のエースです、だから何としてでも出すのです。
ってのがこの再デビュー盤、

マジック・クリスチャン・ミュージック

アイビーズでのデビュー盤の曲も捨てることは出来ません。入れます。そして映画「マジック・クリスチャン」での曲も入れないわけにはいけません。
それも別にサントラ盤があります。そして再デビューです。バツが悪いので名前を変えようとゆうことになりました。
何にしましょう。アップルでのオーディションの時、慌てて入ってきたピート・ハムちゃんが、事務所に有ったタンスの角に足の小指をぶつけてしまい、
悶え苦しんでいるのを見て笑い転げたリンゴさんが「そりゃバッドフィンガーだ」って言った・・・てのは嘘です。今作りました。
英語で「バッドフィンガー」ってのはスリの別称で、ビートルズのサウンドを盗みやがったなこの野郎ってんでそうなりました・・・ってのも
嘘です。今作りました。
サージェントの「ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ」の作った当初の仮の名前が「バッドフィンガー・ブギ」と申したらしく
そこから取ったそうです。
ポール・マッカートニーさんは「ホーム」、ジョン・レノン氏は「プリックス」って名前がいいって言ったそうすが、それもひどいな。
じゃあ、誰がバッドフィンガーに決めたんだよ。そもそも「ウイズ・ア・リトル〜」てばブギじゃ無いし。
謎です。
本人たちの意志はどうだったのでしょう。

とにもかくにも何しろビートルズ肝いりのバンド。最初のシングル、アイビーズ時代の「メイビー・トゥモロウ」は全米で67位とお目見え程度だったものの
次のがポール・マッカートニーさん、人に書く時は油断しまくりの曲、そして油断しまくりの時が一番良い曲書く男すから、その
「カム・アンド・ゲット・イット」、それは「マジック・クリスチャンのテーマ」じゃん、英国で4位、アメリカで7位の大ヒットです。
ほにゃほにゃほにゃーとポールちゃんがデモ作って、そのまんまやんな、そしたらヒットするかんねって油断しまくりで言ったら
根が素直ですからそのまんまやって、その通りヒットした
って
この成功は俺らの力なのかいな????

そんな状況に嫌気が差したのか、古参メンバーのロン・グリフィスさんは、お子さんが産まれたのをきっかけに辞めてしまいました。
69年つうから発売前だな。ヒットの報を聞いてどう思われなさったか。”ディア・アンジー”ってナイスな曲書いてるのにーーー。
ジャケットではメンバー扱いされてません。しかも裏ジャケには3人しか写真が絵に盛り込まれておらず。

思いっきりアップルとその時代に翻弄されました。

その分、思いっきりアップルの魅力を吸い取ってます。これほどリンゴのレーベルに似合うバンドは無し。
そして堂々たるプロの音。
いかにアレンジがトニー・ヴィスコンティ氏名義であろうと、最初にスカウトしたビートルズ・ローディのマル・エヴァンス氏名義であろうと
60’sのそれまで、がんごんにバンドしてたのだ。演っているのはバッドフィンガーであります。
ぱらりんと流麗にテク丸出しで演奏出来ようが、アマの音に過ぎない連中は数限りなくおり、
テクニックなどとは無関係に、その音聴いただけで、「おおおお」プロだ、俺らとは違うと納得せざるを得ない
音楽が入ってる
マジック・クリスチャン・ミュージック。

全身漬かり続けたブリティッシュの音の果てがビートルズの最後とシンクロするのは当然といやあ当然で。

うーんと、感謝の〆は
ともかく、針落とした瞬間からリンゴが宙を舞うんです。いつになろうと。

追伸
うちにある中古英盤には、レーベルとジャケに「HUNT」とペンで書かれており。そのおかげで安く買えたよ。
そんなことしてまで、自分のものだって主張したかったハントさん、何で売る羽目になったのか。
その気持ち思いますと、またもやリンゴが宙を飛び、指に釘刺さる。

曲目等詳細

試聴はここで

8/29(水)
20年声
cover
Yumi Arai The Concert with old Friends
荒井由実
1996/8


シリーズ「スーパー歌謡曲」

ふと、ふと思いつきの
アマゾン見てますと何だよこれってくらい安い中古CDがそこかしこに有ります。概ねちょっと昔の日本のもので。
もーむすとか1円オンパレード。産廃一歩手前。おー、0円なんてもんもあるよ。タダっていったい。
近い昔はとてつも無く遠く、遠い昔は新しいってことでしょうか。

そこで、そうだよ。ユーミンさん、21世紀手前に荒井由実名義でライブしたでないすか。もしかしてそのCDは???と見たら。
うお、225円
って。送料入れても500円ちょいじゃん。これ、買わずになんとしょう。
そして届きましたらこれまた仰天。紙箱に入って、帯付いて、中には、ユミ・アライ・ブックなるものも入っていて別にもち歌詞ブックレットも有りの新品同様じゃん。
あまりのことに申し訳ないような気持ちになってしまいました。
何しろこの値段です。

皆さん買いましょう。

でかジャケページにもサワリだけしか載せられません量のお楽しみが一杯です。

さてこのライブ。EMIの若い社員がダメモトで考え出したものだそうで、そこが若さの偉いとこ。御大に、もう相当期間松任谷さんだもんな、
言える勇気が若さで。それを実現に向けて体力で走るのも若さです。
誰でも考える夢を実現してしもた。時計の逆廻し。
荒井さん時代は、ライブでは専用のバンドがいて、スタジオでのティン・パン・アレイとの共演はTVとか限られたものでしか無かったようで。
となるとこれは失われた過去を現実にしちゃうドラえもんは出来るってことだ。
頼まれた方々のその心境はそれぞれ含蓄あるお言葉でブックレットに記載されてます。
20年の時超えて。
これでも反則つうか究極の裏技だよな。まずもって結婚して名字が変わってそれをそのまま芸名にした人しか出来ん。
エルトンがもし同じ企画をやったら、名義は”植毛前のエルトン・ジョン”とかなってしまい、ライブで”植毛前のエルトンでーす”とか自己紹介・・
できーん。でも”レディ・サマンサ”とか”イエス・イッツ・ミー”やったら最高。しかし出来ないおそらく。やったとしても。

ミュージシャンにツッコミ・タイプとボケ・タイプがあるとすれば、ユーミンさんは究極のツッコミ・タイプと思えます。
いくら売れてお金儲けても解決出来ないコンプレックスを仰山抱えててそれで、ずっと音楽作れたんだと。
荒井さん時代は、自身に対するコンプレックスを歌にしてた。それをミュージシャンで有る自分がツッコンで歌い。
さらにここでは20数年後の自分がそれにまた突っ込んで歌ってるつう。
それだけ長いことやってたがために声にまとわりついた経験つう貴重で、逆に余計なものを感じながら。
噛み締めるように、楽しんで、そして始終上がってるように聴こえまして。
年取ればテクニックは付くけど声は高いところが出なくなる、自然に無茶もしなくなってるだろうから大変です。
聴いてるこっちもそれ聴き感じて、まるでてめえのことのようにハラハラ、凄いサスペンスだ。
自分のこと思っても、20年前に作った曲は、すぐこの前のようにも思えも、何か自分で作ったものじゃ無いような気がするもんな。
ましてやライブでまたやるってことになったらどうなんだろう。楽しいのは間違いないけど。

三日間のみのライブ。チケット入手には相当な困難を伴ったと聞いております。LPでいやあ2枚組のヴォリュームでも納まりきらぬ名曲の数々。
出だしの”あなただけのもの”でまず仰天するは
出て来たサウンドが・・・・・リトル・フィートだあ!。ロケット・イン・マイ・ポケット!
そうだよ、はっぴいえんどからティン・パンでど真ん中で意識してたのが彼らだもん。20年前となればそれから始めるは自然なことだったんか。
まったく売れなかったアメリカの変態バンドのサウンドが日本ででっかく大木になってた。
今頃、ユーミンさん聴いて発見するなんて、これは至上の喜びす。はい。
しかも今も活動中の本家よりあの77年ライブの音してるし。

「あの日にかえりたい」って、まさにあの日にかえりたい。洒落にならない歌。イントロのダバダは赤い鳥の山本潤子だったのねーー。
ここでのユーミンさん、ギリギリです。何かを必死に我慢してるかのような歌い方。かたや潤子さん大余裕。
戻ってはいかん、ほんとに戻ったら帰れなくなるを我慢か。

「中央フリーウエイ」の競馬場は改装されました。でもお馬さんはあの頃とちいとも変わらず走ってるよ。それだけは変わらん。

CDだけで収録の「チャイニーズ・スープ」。完璧なヴァン・ダイクおじさんの音今に。こんなに丁寧に出来るのはそれこそ日本人だけ。
恐ろしい内容の歌は、さらに恐ろしくなってるのは無論です。

さあもっともギリギリが予想される曲、「ひこうき雲」。よりによってピアノ一丁で。
例のところは出るのだろうか、出るのだろうか・・と最初からバンジー・ジャンプみたいに緊張せり。
卑怯な外人さんとかは、出ないとこは低く崩してやったりするけど、それはもう荒井さん。やるでしょう。
何か、今の猪木の延髄斬り待ってるみたいだ。

やりました。

出た。その後の「うーうううー」の声が震えてる。

「12月の雨」
鈴木茂さんのギター見事です。地味で鳴らしたこれぞ曲にハマる完璧なバッキング・ギター。体中プロだよなあ。

「コバルト・アワー」
林さん、ドラムを久しぶりに叩いたとか。昔よりタメが効いてるのは、叩く味わいを噛み締められて叩いてるからでしょうか。
それでますますタイムがフィートのリッチー・ヘイワード氏化してます。ただ器用なだけじゃ出せないグルーヴ。

「まちぶせ」
目玉曲。あまた人に曲を書きヒットをものしたあの頃。今となっては誰が歌っていたかは思い出せないけど歌は確実に覚えてる。
ドリフで聞いたあの曲。あれはユーミンだったのだ。
裏から入るスカ・ヴァージョンでリニューアル。軽快でごまかしても空恐ろしい歌詞はしっかり聴こえるでよ。
こんな歌詞をアイドルに歌わせてたのか。こわ。
最初から人に書くって決めて作るのって有る意味気楽で楽しかったと思います。自分で歌うのはちょっとなあって内容のもそれは注文色々あるでしょうけど書けるし。
自分ではキツイって思う音域のも作れるし。
それをよりによって唄うこととなるとは。でもアイドルさんに作るには音域広く出来なかったから大丈夫みたい。
一番楽しそう。

最後は、これは松任谷さんになってからの「春よ、来い」。
なぜ最後にこれかはそれぞれ聴いた方が、それぞれ存分に納得してください。

私の納得は、もう納得しました。
14番目の月〜春よ、来い、の順番にも納得。

このライブには
あの日に帰るには、とてもとても大切な方、細野さんが欠けてます。
まちぶせしても、あなたはふりかえらない
ってことも円環には必要だからです。

曲目等詳細

8/30(木)
夢と現実
cover
To Be True
Harold Melvin & the Blue Notes
1975

シリーズ「ブラック道」

フィラデルフィア・ソウルです。
今やもう失われた音楽。70’sの華でした。
しかして、近い過去は大昔、遠い過去は未来。
これから不死鳥のように蘇る、人の音楽かもしれません。日本のムード歌謡のように。
あれだけ支持されたものがそう簡単に流行として片付けられるもんで無し。
ジャニーズ事務所の新人は、山田吾一&ブルースターズとかにいきなしなるかもよ。
グルーヴィンで無愛想なラテン&ソウルのバンドで。
再生はいつもまるで知らない若いヤツラの手によるものです。それでわしら親父どもがムカツクなら大歓迎。

そのフィリー・ソウルのクリーンナップを打ってましたのが

ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツ
フューチャリング・シオドール・ペンターグラス

長いよ。
その3枚目のアルバム、1975年に出して黒アルバム・チャート堂々1位、POPでも最高位26位と大ヒットした

トゥ・ビー・トゥルー〜夢の世界

現在アメリカでCDも廃盤です。日本のがかろうじてとんでもな値段で入手出来るありさま。ベストだったらOKなんだけど。
どうしてそうなのかさっぱりわからず。
しかしそうなったら再生の日が近し。その音楽がギャンブル&ハフつう曲作り&製作チーム並びにMFSBつう強固な演奏隊、
トム・ベル氏、マクファーデン&ホワイトヘッドなど同じ年代の志士達によって作られたものだったからだ。
音楽も一緒に持っていってしまったのね。継ぐものは自分で盗んでものにせねばなりません。

ブラック・ミュージックがまだまだくっきりホワイト・ミュージックと区別されてた時代です。
あまねく聴いてもらうには、まず踊って貰い、そしてとにかく聴いてもらわねば。
その嫌われるアクの強さを華麗なるストリングス、夢のメロディに包んで作り上げました。
しかして、歌の中身は、曲げること不能の激辛。
頭使わなきゃならん。伝えたいことがあるなら。
誰がつけたか”フィリー・ダンサー”とゆうアップテンポ曲と、時には吼えまくり、時には優しいバラードとの双攻撃で鷲掴み作戦をば。

フィリー・ダンサーの2曲がシングル・カットされてヒットしました。
そのうちの

バッド・ラック

をば代表して歌っていただきましょう。





えあ うえあ

落ち込んだハートを見てくれ そして混乱した
だってあんたは最近損をし始めたんだろ
あんたがしようとしたこと全てを失ったのか
不運がそこにある そいつがあんたにとりついたんだ

あんたに金を送るなよ 家を失うことになるってか
彼女も失ったのか 全てが間違ってる
愛はいつでもチャンスが廻ってくるんだ 明らかに
でももしあんたがその真実を知りたいのなら 何があんたがをそんな風にさせてるか話してやろうか、いえ

不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運 不運

曲をかけろ その曲がホットだから
だがサギ師どもはあんたが持ってる一文たらず全部込みであんたを奪う
でっかいポケットをすっからかんにしてボーっと歩いてみな
あんたの彼女と出会うかって 彼女はそこいらにはいないよ

それは達人だけに与えられたようには見えなくて 時をすべて無駄にしてしまう
俺はそいつを考えれば考えるほど 俺にはあんたが心失うように思えてしょうがない
人はそいつをジンクスって言う 人はそれはおいらのことじゃないとも言う は
でももしあんたがその真実を知りたいのなら 何があんたがをそんな風にさせてるか話してやろうか、いえ

不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運 不運

長い一週間
お は
いえ いあ
もうひとつ

愛はいつでもチャンスが廻ってくるんだ 明らかに
でももしあんたがその真実を知りたいのなら 何があんたがをそんな風にさせてるか話してやろうか、いえ
させてるかさせてるかさせてるかさせてるか

不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運 不運

不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運 不運


不運
いやないやな
俺は振りぬけたい だが普通でいられるかって
だって俺は不運なんだ
は、不運 まったく
ガキどもが俺と歌う 不運
誰もが不運なんだ 不運 ふうん 不運

不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運
それはお前がかかえてること それはお前がかかえてること
不運 不運

がが う
そこらじゅうにいる連中
俺は知ってる みんな不満足だって 不満足
絶体絶命の事態が続いているんだ まだまだ べいぶ

俺は言った方がいい 朝刊を読むと気が狂ってしまうだけだ いえ
やつらは禁煙した
俺らは夢を諦めなければならない
だって早朝から俺は自分に朝刊を届けてる は
俺は自分のリビングルームに座った
それを開いてみる 開いてみる
え?俺が何を見たかって、はあ?
アメリカ合衆国大統領かって、はあ
諦めるつもりなんですって言ってるその男
ヤツは俺らに崇高なる希望をくれてるんだな
でもヤツはちいともこっちを見ずに 俺ら全部をスカンピンにしておくつもりだ
みんな言う ヤツの代わりに誰かにしろって
だが俺は思わない ヤツラが人類を満足させたいと思ってるとは
不運 はは
不運 不運 へいへいへいへいへい
それだけが俺が得られたもの 俺が持てるもの
俺の神様は は 俺の神様 は
イエスは俺と共にいる イエス
俺に幸運をくれ は 幸運
助けてくれイエス は
みんなが必要なんだ



これを浮世を忘れるダンス・フロアで聞いて踊ります。
忘れられるかあーーー。だから徹底的に噛み締めながら振り払うために踊るための歌。

こんな歌が今、死んだままでいられるわきゃねえす。

曲目等詳細

試聴はここで

8/31(金)
でぃんばや
cover
Under Pressure
Queen & David Bowie
1981/11/14

シリーズ「べすとヒット80’S」

毎週金曜日は、”べすとヒット80’s”!
今週はこれ1曲です。

1981年11月14日に全英チャート8位初登場、

アンダー・プレッシャー
クイーン&デビッド・ボウイ

以後1-1-2-8-16-
36-35-35-38位。
含蓄の有る順位変動です。わあ、すげーとどーんとウケて、急降下。そして名残を惜しむかのように粘る。
何しろ世界ロック界の誇る2大怪獣の激突ですから。
出たこと事態、ニュース・オブ・ザ・ワールド。
稀代の大風呂敷歌手、ボイちゃんとフレディちゃんが対決するぞ。
思えば70’sからシラケの時代と申されておりましたけど、今を思えばそりゃもう熱かった。
なるべくして濃い人物がスタアになり、その大ホラにみんな気持良く乗ったぞ。
今はもう悲惨で何もかも「そんなもんかい。」モードだもんな。隙有らばスタアの弱点突付いて引き摺り下ろそうとしてます。
そんなことして何が楽しいのか。余裕が無くてヤケッパチで荒んでる。イライラしてて見なくていいところを笑ってすますことが出来ません。
21世紀。やたらと必要か必要じゃ無いかわからんうちに時間に追われる日々。

怪獣と言えば、ゴジラとキングギドラです。
戦うのですけど決着が付いたことは無く。キングギドラが逃げ出すパターンで終わる。
何で逃げ出すかとゆうと、飛ぶことしかとりあえず出来ないラドンの背中に乗ったモスラの糸に包まれて参っちゃうからです。
最強の怪獣キングギドラがやられるのは、見た目最弱のコロネパンちゃんモスラの幼虫の糸だってんだから痛快。
政治でも、経済でも、相撲でも、プロレスでも、競馬でも、音楽でもこのモスラの糸見つけられたら、それが突破の糸口だな。
逆に人類にとっても最大の脅威はきっとモスラの糸だ。最初は大したことないと思っていても気が付いたらがんじがらめになってるつう。

その糸に値する存在がこの曲ではジョン・ディーコンさんのベースです。

この曲の前の両者のヒットを見てみますと・・・

ボイちゃんが
80年8月にアッシズ・トゥ・アッシズ、最高位1位。
同年11月に、ファッション、最高位5位。
81年1月に、スケアリー・モンズターズ、最高位20位。
同年3月に、アップ・ザ・ヒル・バックヤーズ、最高位32位。

ウルトラスーパーなアルバム「スケアリー・モンスターズ」の曲々をみんなでゆっくり楽しんでる。
おっぺけぺーなぶっ飛び方が最大に発揮されたブツの数々です。

クイーンは

80年6月に、プレイ・ザ・ゲーム、最高位14位。
同年9月に、地獄へ道づれ、最高位7位。
同年12月に、フラッシュ、最高位10位。

70’sの大激走が終わって、あれ、ちょっと違って来たかな、やばいぞ何か不利だぞって時期。
に、開花したのがディーコンちゃんのファンクで、地獄で道づれが新クイーンの道しるべになった
のを引き継いでこのアンダー・プレッシャーになったつう。
惜しむらくはファンクの時代が終焉に向かう雰囲気ありで、ずっぽりこっちへ行けなかったことだぜ。
内部でも諸事情ありで。

そのこの時でしか有り得ない旬な時期に、両雄合間見えられたことを音楽の神様に感謝しよう。

それでは早速歌っていただきましょう、あんだぷれっしゃー!!



ち、どんどんどんどけどんだ、ぱ どんどんどんどけどんだ、ぱ
どんどんどんどけどんだ、ぱ どんどんどんどけどんだ、ぱ

うんどぅんばで うんどんばで どぅどぅどんばでで

仰圧
私を押し付けている
あんたを押し付けている 誰も求めていない
仰圧の下
それはビルディングを燃やし崩す
家族を二つに引き裂く
人々を街に放り出す

うんばばべ うんばばべ いでだ いでだ
それは知ることへの恐怖
この世界がどうなっているかを
いる良き友たちを見てご覧
叫びが私を放り出す!
祈ろう 明日は私を高みに連れてってくれる
人々に降り注ぐ圧力
街の人々
でええ ん だばらたった

オッケエー

周りは破片だらけ
私の頭脳を蹴り飛ばし 床一面に
これらが日々なのだ
降れば必ずどしゃ降り
いどばぼ
いどばぼっぶ
いどば
べば
街の人々
でぃだでぃだで
街の人々
でぃだでぃだでぃだでぃだでぃだ
それは知ることへの恐怖
この世界がどうなっているかを
いる良き友たちを見てご覧
叫びが私を放り出す!
祈ろう 明日は私を高みに連れてってくれる
人々に降り注ぐ圧力
街の人々

そんなすべてから顔を背けた
メクラのように
壁の上に座った しかしそれは動かない
愛を思い出して続けよう
でもそれはあまりに切り刻まれて引き裂かれた
なんで? なんで? なんでなんだーー?

キチガイの笑い 仰圧下 僕らは壊れている
もう一回僕らは自分でチャンスをものに出来ないか?
何故僕らは愛にもう一度チャンスを与えられないのか?
なんで僕らは愛に愛に愛に愛に愛に愛に愛に愛に
え、愛は使い古された嘘だからなのかよ
愛はあなたに気にかけて貰いたがってる
人々のために 夜のしじまの端っこで
愛が私らがやり方を変えることに挑戦している
自分たちのために
これは僕らの最後のダンスだ
これは僕らの最後のダンスだ
これは私たち自身のことなのです

仰圧の下で
仰圧の下で
プレッシャー



いかにマジだったかは、自分らが全く出て来ないPVに表れ。
いきなし満員電車には仰天。
フレディちゃん歌うべきところは歌い
ボイちゃんしか出来ないとこは歌い
共にすべきとこはし
ギター鳴らすべきところで鳴らし
リズムを刻む。

それは、含めて全員最後のダンスのための曲だからだ。

終わることが無い限り、また最初に戻り、今でも、今はさらに高らかに鳴ってると思います。

愛は相手にして貰いたがってるってば。

曲目等詳細