rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2006.10下

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上
1

10/16(月)
恐怖の武技商人
cover
Fool for the City
Foghat
1975

シリーズ「ブギー兄弟」

*「いやー釣りって楽しいなあ。」
「どうですか?釣れますか?ってマンホールやんかーっ。
」「いやぜってー釣れる。こゆうとこが穴場なんだよちみ。」
突っ込んで下さいの1975年度馬鹿野郎ジャケ大賞受賞の

フール・フォー・ザ・シティ
街のための馬鹿

フォガットです。
71年結成以来大陸にブギィを伝承すべく奔走邁進日々営業してまいりましたフォガット。ついにそれが身を結ぶ時が来たれり。歓喜を持って生会場で向かえる聴衆達。お店大繁盛だ。
そうです、我々は街のためにバカやってます。てーい。
ノリにノったるこのアルバムどーか聴いてください。
必殺シングル「スローライド」もあるでよ。大ヒットだでよ。
理屈なし、うんちく皆無、主義は大ブギ主義一発。獲得したれりこのガツゴ&スライド・ギター・キュウィーンの雲竜型のサウンドを体で受け止めてちょうだい。
なもんでその快感をばおよそ文字で書くこたぁ野暮&阿呆なんです。なもんで雑誌記事になりにくいんです。
武技不利。
出来ることといやあ一緒に歌うだけ。エーゴを和言葉で歌おう。
も一つの完璧シングル、アルバム・タイトル曲
フール・フォー・ザ・シティ

街へ行くぞ ぜってー
田舎はよ たしかにプリティ 俺は後ろを振り返らず去ってやる
これはおいらの決意でござる 俺はこの時故郷へ帰っていつくぞ
だってさ俺は街にとって必要な阿呆、街にとって必要な阿呆
綺麗な空気を腹いっぱい吸って お日様の下に座って
電車賃をゲットした時、俺はのっしと立ち上がって走った
俺は街の阿呆になろうさ 汚れた空気よ、俺だぜ、来たぜ
だってさ俺は街にとって必要な阿呆、街にとって必要な阿呆
俺は水から飛び出た魚のよう 俺は正に穴の中の人
街の光が俺のブルースを金にするぜ
俺は田舎もんじゃねえ 俺はただのホームシック男
そりゃも最高に速くぶっ飛ばしてやる
俺はレイドバックにはもう飽き飽きだぜ 首吊りてえくらい
俺は列車に乗るのだ そして町でぶりぶり言わせてやるのだ

ロッドさん、ギタアアア

俺は田舎もんじゃねえ 俺はただのホームシック男
そりゃも最高に速くぶっ飛ばしてやる
俺はメインストリートに繰り出した 人込みの中に突入
歩道は俺の脚の下 いえ 交通渋滞最高、うるさくて
俺は街のガキを見たぞ 俺は人込みになって歩いてやる
だって
俺は俺は街にとって必要な阿呆、街にとって必要な阿呆
俺は街にとって必要な阿呆、街にとって必要な阿呆
阿呆阿呆きちがい阿呆 阿呆馬鹿アホウバカ 街のばか
アホウ あほ ぱか とんま わお

わおっ!
えー、その他の曲を解説いたします。
2. My Babe

3. Slow Ride

4. Terraplane Blues

5. Save Your Loving (For Me)

6. Drive Me Home

7. Take It or Leave It
最後はギンギン・バンドのライブ後楽屋でふと油断の名曲。あらゆるハードロック・バンドでこのタイプのものは例外無く最高です。
泣いて終了、突き抜ける頂点盤。

曲目等詳細

試聴はここで

10/17(火)
あちょお
cover
Kung Fu Meets the Dragon
Lee Perry
1975

シリーズ「れげ」

*「今朝はまた冷えるねえ。と思ったら昼は暑いねえ。」
「どしたんですか、ご隠居さんぶつぶつ。」
「おお、六さん、ろくさーん。いいとこに来た。何かこうホットなもん、買ってきてくれないか。」
「よござんすよ。ちょっと待っておくんなましー。」
・・・・
「おお帰ってきた。」
「ご隠居さん、こんなん出ましたけど。」
「何だこりゃレコードかい。しかもえらいことだわこのジャケ。こりゃ面白そうだわ。聞こ聞こ。」
♪♪♪
「うおー、寒ーーー。暑ーーーー。レゲだよー。誰ですか。リー・ペリー。わわ、あの彼の地で暗黒の創造主と呼ばれてる方だね。」
「裏ジェケに何て書いてあるんですか?」
「うーんとね
”こんばんわそしておこんにちわ世界中の皆さん。これはリー”引っかき”ペリーだよ。最強のどんでん返し人。キチガイよりキチガイ。ドレッドよりドレッダー。赤より赤ー。こりゃ思ってるよりヘヴィさね。俺達ぁここでレコードかけちゃうよ、恐怖の大王だ。それは俺達がやっちまうってことを意味する。俺達は空気中にやっちゃう、天上にやっちゃう、星にやっちゃう、お日様にやっちゃう、時空を変えてやるぜ、力を変換させてやる、高貴なものずっこけ、宇宙をどんぐり返し、俺達はことをやらかすよ あの女王様が俺達にこのアルマゲドンを送っちゃったみたいに”
って、なるほど・・・・わかるかー。」
「何時頃のやつでござんすか?」
「うんと・・1975年ブラックアークスタジオそれはジャメイカにて録音となってます。」
「そんじゃ行くとこまで行っちゃってあっちの世界行っちゃう前ですね。」
「お、詳しいね。さすがろーくさん。しかし何でまたカンフーかね。」
「そりゃもー、流行ってたじゃないですか、あの頃あちょー。」
「聴くとまったく関係無いように思われるけど。ちょと待ってね。
ものの本によりますとこの頃、ペリーさん、ブルース・リーに夢中だったらしい。同じリーってか。うーむしかし疑わしいなあ。」
「えー何でー。ペリーおじさん、やたらエンター・ザ・ドラゴーンって言ってるじゃないっすか。」
「だってさ全然東洋風じゃ無いじゃん。いつもの通りで。こりゃ多分こんな会話がありました。
ジャマイカン・怪しいレコード行商人”こんちわー、ペリーさん調子はいかがっすかー?”
”さいこーだよーん。おげ。何の用だ、今日は、おげ。”
”最近売上げが芳しく無くて。何か頂戴、新録音。”
”あつかましーヤツだな。で、どんなん欲しいんや、おげ。”
”そですね、今ブルース・リー流行ってるでしょ。あんなん頼みます。”
”いいよーん。おげ。今からぢゃ作ってあげる。”
”えー、今からですかー。すぐ売らないと潰れちゃいますうち。”
”しょーがねえなあ。ぢゃ、作ってあるものにテキトーに「ドラゴーン」とか声かぶせるから。ちょっと待ってな、おげ”
・・・・
”ほれ、持ってけ。うご。”
”ありがとござんますう。”
こんな感じだな。」
「ぎゃはは。そですねきっと。」
「しかしまー曲名最高だね
”燃えよドラゴン””香港のテーマ””ドラゴンの心””カンフーで捕まえろ””ドラゴンの炎””アイロンで焦がせ”
”黒帯ジョーンズ””すかんご””フンガー””黒帯””鉄拳””カンフー男”
ふんがーってまあ、フランケンじゃないんだから。後半ネタ無くなってます。」
「すかんごー」
「メロディカには世界のメロディカ帝王オウガスタス・パブロさん参加、ギターはアール・スミスさんだぜ。」
「ジャケにはパツキンのブルース・リーさん参加だぜ。」
「おう、最後の曲だけ歌ってますペリーさん。これだけはこの盤のための唄っす。うっ、っはって言ってるし。
今、鳥肌立ってます私。
♪やつを蹴っ飛ばせ。俺はカンフー男。俺はチャンピオン。っふっは。♪」
「お、英語わかるのか、さすがろおおくさん。」
「へへ、ところでご隠居さん、あっしゃ何かどーんと来てしまいました。地底3000mくらいに行ったみたいに。」
「そりゃ大変だ。暗闇配達人だから。ペリー博士は。服用に注意。
おでんでも食べにいこか。」
「おでんおでんー。」

曲目等詳細

試聴はここで

10/18(水)
無駄な昼、無駄な夜
cover
Before the Next Teardrop Falls
Freddy Fender
1974

シリーズ「あんふぉーげった房」

*フレディ・フェンダーおじさん
1936年生まれ、
2006年10月14日6:29PM、天国ホテルにツアーに出発。
ドット盤LP裏ジャケ自筆ライナーより。

”私の本名はバルドマール・G・フエルタ。南テキサスの谷の国境の町、サン・バニートで生まれました。私はメキシカン・アメリカン、というよりテックス・メックス。私は芸名として、フレディ・フェンダー、と名付けられました。50’sの末、その名は”グリンゴ”として売り出すのに大いに役立ちました。今私はその名前が大好きです。
 音楽は私の一部です。それはほんの子供の頃から。私は思い出すことが出来ます。パンチョ・ガルバンのグローシー・ストアの正面の街角に座っていたのを。私の3弦ギターを爪弾いている。誰も振り返ってくれませんでした。でも私としてはとってもその音が好きだったのです。群衆の中の小さな子供達が聴いていてくれたものです。音楽はいつだって私たちに沢山の幸せを与え続けてくれます。それは私のママが食卓にお豆料理を並べるのが難しいほど厳しい生活の時でさえ。
 私たちは北へ農夫として引っ越しました。私が10歳くらいの時です。私たちはビーツのためにミシガンで働きました。ピクルスのためにオハイオで、干草の束とトマト収穫のためにインディアナで。アーカンソウで木綿収穫の時、ついに成し遂げました。私たち全員は素敵なクリスマスを”谷”でおくるために必要なだけのお金を稼ぐことが出来ました。そこではどうにかしてお願いとママに言い続けたものです。僕にギターを買って。古ぼけてぼろぼろになったやつでいいから。
 16歳のとき、私はハイスクールを退学しました。そして海軍に3年間入隊しました。カルフォルニアにも行くことが出来、日本や沖縄にも。でも主に私が過ごしたのは2本マストの船の上。どうもその生活は私には合ってないと思われてしょうがなかったのです。私はいつもバラックでギターを弾いているのが好きでした。そして酒を飲んで。そんなこんなで時にここがどこだかわからなくなり、自分が誰だったかさえ。
 50年代の末、サン・バニートに帰郷しました。ビアホールで演奏します。チカーノがダンスする。私の歌手としてのキャリアが始まりました。私の初期の録音は全部スペイン語のレコードとして残っています。1958年にテキサスとメキシコでこいつは有名になりました。次にテックス・メックス・ロカビリーみたいなものに挑戦しました。録音をし、「ホリー・ワン」をカットし、そして私のビッグ・ヒット「ウエステッド・デイズ・アンド・ウエステッド・ナイツ」1959年のこと。そして1960年に、私は「クレージー、クレージー、ベイビイ」をカットしました。5月まではすべてが素敵に続いていきました。1960年の5月13日の金曜日までは。私はルイジアナのバトンルージュでクスリのために破滅してしまったのです。大したことではないと思いました。しかしもし友が尋ねたら、今なお言うでしょう。私が過ごしたアンゴラ州の刑務所での3年間は小さなドジにはあまりに長い時間だったと。
 刑務所での時は厳しいものでした。でも音楽がそれを慰めてくれました。私は私のベース奏者と私(いつもつるんでいたのです)がアンゴラを闊歩したのを思い出せます。服の代わりにギターとベースを持ち歩いて。その時毎週土曜日と日曜日、私たちは囚人達の為全員に溜まり場で演奏したものです。私はチカーノ・ソングのアルバムを携帯テープレコーダーで刑務所内で録音さえしました。1963年の7月、刑務所から故郷へ私は向かっていきました。長距離バスで。でもすぐさまルイジアナに逆戻り。ニュー・オリンズのバーボン・ストリートの”パパ・ジョー”で1968年まで歌っていました。そこでのことです。、ジョー・バリーやジョーイ・ロング、スキップ・エスタリング、そしてアーロン・ネビルたちツワモノたちと音楽を演奏したのは。
 1969年に”谷”に戻ってまいりました。チカーノ楽団と再び演奏するために。新しい何かを学ぶ為に。私はまるであまりに古くなって捨て去った使い馴染んだ手袋を再び取り戻したような気持ちになっていました。だもんで私は工員として働く傍ら、週末には音楽を演奏しました。時給1ドル60、夜には28セント稼ぎ、だから私は飢え死にしなかったのです。私はG.E.Dテストを受けました。私のハイ・スクール、ディプロマで。カレッジに2年間通いさえしました。1974年にはテキサスのコーパス・クリスティで生活してました。友達が私にヒューイ・モーの話をしてくれました。ヒューストンから来たレコーディング・プロデューサーです。彼はBJトーマスやジョー・バリー、そして我が良き友、ダグ・ザームの何曲かの大ヒットをプロデュースしてました。彼は私の曲を気に入ってくれ、私たちはレコーディングを始めました。それはそれらセッションのうちの一つでした。私の最初のカントリー・アンド・ポップ・ヒット”ビフォア・ザ・ネクスト・ティアドロップ・フォールス”、ヒューイのクレージー・ケイジャン・レーベルから出した。
ABCのドット・レコードがそのレコードを配給し、私と契約し、それがヒューストンのカントリー専門局で当たり始めたのです。私は得意満面だったはずはありません。20年の間、挑戦し、私はようやっと最初の全国ヒット・レコードを手にすることが出来たのです!
献辞:
ラリー・ボウナック、ドット・レコード社長さんありがとう
サン・ベロー、私のマネージャーそしてビルとワンダ・ハーベイ、そして私の友、トリーニそしてニート・ボキャネグラ、大いなる気持ちを込めてありがとう。

どうもありがとう。 

フレディ・フェンダー
(またの名をバルドマール・フエルタ)”

曲目等詳細

試聴はここで

10/19(木)
黒い弾丸
cover
The Best of Little Walter
Little Walter
1958

シリーズ「ブラック道」

*「では東芝ソニーワーナーテイチクトリオその他全部レコードの2017年度新譜販売促進会議を執り行います。」
「いつからうちの会社そんな長い名前になったんだ?」
「何だお前気付いて無かったのか。CDがまったく売れなくなって全部M&Aで合同されました。」
「うえ、知らなかったよ。やばいじゃん。」
「ご、ごほん。えー今年我が社が社運をかけて売り出すのはこのリトル・ウォルターのアルバム。で、いいんだな?課長。」
「はい。調査の結果、これが最適だと出ましたけど。」
「そうゆうことだ。ではジャケットを見てみよう。君君。」

どん

「わ、怖。地味。白黒。」
「ほんとにこれでいいのか?」
「はい、社長も押してます。」
「わ、それなら是非とも売らねばギミユアマネー。じゃあ君、これがいったい誰だか説明してもらおう。課長。」
「え、私よく知りません。」
「何だ、そりゃ。駄目じゃないか。仕方ないほれ、裏ジャケのライナー読みなさい。」
「エーゴです、これ」
「訳せばいいじゃないか。」
「わ、わたしがですか。」
部長、首に手を当ててヨコに斬る仕草をする。
課長泣きながら
「しますしますしますします家には娘と犬と妻が。それでは、えー、オリジナル・アルバム・パッケージよりライナーノート。
えー、ちなみにベストとなってますが、これはウォルター氏の1stアルバムだそうです。ハッタリだね。中身はマジそうなんすが。

マリオン・ウォルター・ジェイコブズ、14歳、は街角に立ってハーモニカをでっかくブロウしておりました。
 それはカラフルなシカゴの住人達にマックスウェル・ストリート・マーケットと呼ばれているとこでした。
ここには商品、中古、もっと中古のやつが陳列されてまして、歩道に沿ってですね、カートにはうづ高く積まれていたものじゃ。
あんたは何でも買うことが出来ますよ。中古コーヒーメーカーからかっこいい素敵なギンギンな1928年度製キャデラックのフェンダーから傷だらけのヴィクトリア・スパイシー・レコードまで。ここは、それと、ワンダーなストリート・ミュージシャン、メクラでも目明きでも、彼らのブツを提供していたのっす。スピリチュアルでブルースでストンプでポップなやつ。
日曜の朝はとりわけのセッションが行われました。聴衆の多さったらそりゃもう凄まじく。街の全部からどこから沸いてきたのだかわからんくらい来ました。のろまでさえ。バーゲンに群がり。彼らは残って聴いたものだよ。
 若きジェイコブスは彼の口を走らせそして指を彼のハーモニカにピロピロしました、まるで超魔術マジシャンみたいに。それは「ビア樽ポルカ」、ルイス・ジョーダンのジャンプ・ナンバー(彼はその時ホットだったんだよ)もしくは最新のヒット・ナンバー。少年はリクエストされました、無茶苦茶な色んなのを。通りかかる人は皆強烈な印象を持ちました。「おおおおおおう、リトル・ウォルターを聞きな!」。それは付けられた仇名でした。確かに、マリオンはワイルドなマウス・ハーピストとして名前を持っていなかったのです。
 リトル・ウォルターはハーモニカを6歳の頃から吹いていました。どうしてこのセコイ楽器をやろうと思ったかって?彼の答えは全ての人生を賭けるかのごとく魂に溢れたものです「もし野郎がピーナッツを拾ったとして、そいつで何かをなそうとしたとする(注:ジョージ・ワシントン・カーバーの言より引用らしい)、俺はハープを手にして、そいつで”何かを成し遂げようとしたんだ”。

部長、泣いている。
「うおー、感動的な話じゃないかーーーっ。」
課長、泣いている。
「まだ訳さなければいけましぇんかー、マイケル」
「うむ、時間も無いし、もうええじゃろ。各自よく読んどくように。リクエストがあれば続きはまた課長に訳させる。無いか。あははは。」
「わ、良かった。ここからさらに3倍の長さありますから。では、肝心の音を聞いてみましょう。
1曲目は、なななななんと1955年のR&Bチャートで1位になった完璧シングル
マイ・ベイブ!
どーぞ。」
♪♪♪
「うおーうおーうおー。ここれは、誰だか知らなくても最高の曲だー。フランク・シナトラでもメル・トーメだって言われたってわしゃ泣くぞ。でもウォルターちゃんじゃなきゃ駄目。」
「それはそれはすんごい気に入って下さいましたですね。ブチョー。」
「これは荒廃した現在のミュージック・シーンに鉄槌を下すぞ。さてどうやって売ろうか。」
「子豚のジャケでシングル出すってどーですか?」
「何でだ、平社員の内山田くん?」
「だって、このおっさん、こんな顔でっせ。」
どん
「うわ、ストロンガー。うーん、その手もあるな。他に意見は?」
「B面1曲目の”JUKE”もヒットしたんですよね。」
「そう聞いておるが。」
「じゃ”19歳”ってタイトルじゃどう?南サオリのジャケにして。」
「OK、それ採用。それもいいがいっそのことその怖い顔をでっかいポスターにして東京中の地下鉄の通路にバリバリ貼ったら。」
「さすが部長、凄い光景になりそうです。でもアルバム違います、この顔のは。」
「OKOK、誰も気付かん。」」
「じゃ、この”オフ・ザ・ウォール”って曲は、マイコーのジャクソンをウォルターおじさんが喰い付いてるジャケで出したらどーでしょう。」
「ぎゃはは。」
「ブルー・ライトって曲はヨコハマって小さく付けて、イシダアユミさんの顔をウォルターおじちゃんのにすげ替えたら?」
「ぎゃはは」
大盛り上がりです。
「あ、何?そこの若くてヤングでナウな平社員君。何か言いたそうだけんど。」
「えーっとお、てゆうかあ、コピーに”ちょい悪親父もこうふんっ”てのどーですかー。」
「殺す。」
「えー、駄目っすかあ。ぢゃ、”ちょい駄目親父もこれで駄目”ってのわあ。」
「殺す。お前クビ。」
「それではアホはほっといてさっきの案で出そう出そう。」
かくしてリリースされたこのアルバム。日本国中の小学生が音楽の時間に勝手にハーモニカで吹き出すわ、スーパーの魚売り場でかかりまくるわ、そりゃもう大変。1500万枚売れました。この年のレコ大新人賞受賞。

曲目等詳細

試聴はここで

10/20(金)
蠍団伝説
cover
蠍団伝説
スコーピオンズ
1978

シリーズ「週刊スコーピオンズ」

*いやさ桃から生まれた尻太郎〜ならぬ尻から生まれた蠍太郎。誕生と同時に光線ピーーー。悪を退治じゃ。
ドイツの誇る世界ベスト30のハード&ヘヴィ・ロック・バンド、スコーピオンズの最初のベスト盤、
その名も

蠍団伝説
Best of the Scorpions

やれ嬉しやアナログ・ゲエエット!。恐らく5年前から棚に有ったに相違無いそのブツ。お店のご主人が買った時の嬉しそうな顔と言ったら・・・おもわずラリカルの盤100円をオマケに付けてくれたぐらい。その不本意な印象から世界で最もナめられてるバンドと思われますけん、有ります。ひっそりと貴方の街のおじさんの店にも。
 CD化もされているのですけど、現在別なジャケになり、それも尻モノだー、オハイオ・プレーヤーズのと間違えて買ったらどーすんだー、で、廃盤みたい、どうすんだあ。えらい高い値段で出てたぞ。アマゾンで。だから有ります。探せば。しかもすぐに。もしくは3枚モノBOXがうんにゃと妥当な値段で出てますのでジャケはろっくすで眺めてもろうて聴いてくださいこれは宝石尻音楽です。尻ラブソング。
 これを入手した暁には、まだ解釈していない蠍の完璧なシングルをやらせてもろうと企てるこちらの陰謀をたたっ斬る内容でござった。
だってさ、まだヒット無いんだもん。
時は1978年、ギター百年仙人ウイリッヒ・ロート氏が脱退、若きマティヤス・ヤプス氏を迎えての「暴虐の蠍団」出して再出発。ここしか時期はねえでは無いかと速攻リリースされた盤。
1stロンサム・クロウからは、まるで無かったのごとく選曲無し。だってロンサムでしょ。
2nd電撃の蠍団からは、必殺キラー「スピーディーズ・カミング」!。
3rd復讐の蠍団からは、ロボット・マン、んだこれっきゃねえ「イン・トランス」、そして「ダークレディ」
4th狂熱の蠍団からは幻の肖像、バックステージ・クイーン、ヘル・キャット、ヴァージン・キラー
6th暴虐の蠍団からは3曲と。
何つってもウリさんエラです。辞めちゃったんだからマイネ=ルドルフ・コンビの曲中心に選べばええものを実直を持って為す団長ルドルフさんは惜しげも無くウリちゃんの曲を大フューチャーす。そして新生蠍も負けず劣らず凄いでしょと叫んでる。1000年大王スコズ偉いっ。
ウリさんは不思議な存在でした。ドラえもんでいやあジャイアン、新日で言えば前田日明。欠くべからず存在なれどどっか馴染んでいないつう。
そりゃそうだマイネさんつう類稀なる唄歌い擁しながら、上手とは言えないすよの歌を歌いたがるギタリストがいるんだから。ルドルフ親方は煽られてギンギンにならざるを得ず、特にマイネ=ウリ・ラインできりきりと音を為す緊張感が充満しております。
 それでもバンドの花形満だ。改めて聴くにそのプレイたるや天上天下唯我独尊なり。曲に斬り込むそのフレーズ、カッティングの鋭さ。あんたも偉い!
それでは改めて歌っていただきます。
ウリ・エラのルドルフ=マイネコンビの必殺シングル
幻の肖像〜ピクチャード・ライフ
肖像と申しても林家正蔵ぢゃないす。あれはコブのコブ平。

ううう 暗黒メディテイション
お前の裏の映像が俺の光を浴びる
クリスタル・ボールに照らされて
日々はそれは甘く 中毒
カラスの背中の如し夜が俺の心を捕獲する
壁の背後で

ロックに浸入す 赤の夢の壁を通し
ロックに浸入す クリームを見つけ出すために
ロックに浸入す 赤の夢の壁を通し
絵の如き人生 昨日からの

ううう 暗黒メディテイション
深く沈殿する光の渦の中で溢れ出す
日々はそれは甘く 中毒
カラスの背中の如し夜が俺の心を捕獲する
壁の背後で

ロックに浸入す 赤の夢の壁を通し
ロックに浸入す クリームを見つけ出すために
ロックに浸入す 赤の夢の壁を通し
絵の如き人生 昨日からの

絵の如き人生 絵の如き人生
絵の如き人生 昨日からの

っかっこいー。まだ何だかわからん歌詞時代。ウリ坊のてろてろてろてろてろって突っ込みとカウベルが肝。

続けて歌っていただきます。
ウリさん作ながら「これは俺が歌わせてもらう」とマイネさん珍しく凄んだか、
「いややっぱし俺が歌いたい」、
「何をー」
「まあまあ、このシャウトはお前には無理だ。」とルドルフ親方が
「嫌だ歌う歌う」
とダダを捏ねるところ
「マイネが歌へ。」とディーター社長が一言。
そんなやりとりが想像されます

ヴァージン・キラー

壮絶な歌唱及びギターです。

感じるまま叫べ
感じるままやれ 感じるまま
逃げ出すんだやれ
脱出のため叫べ 脱走するんだ
走るのはとても難しかろう
ヤツはヴァージン・キラーなんだ

のーのーのー お前には見えないのか?
のーのーのー お前には見えないのか?
お前は悪魔だ お前は悪魔だ
お前は悪魔だ 欲望の塊

スクリーンの悪魔
サディスティックな雑誌、見っけ
毎日自殺
陰謀 ゲット
そう お前は新たな道を探すことは出来ない
しかしながらヤツはヴァージン・キラーなのだ

のーのーのー お前には見えないのか?
のーのーのー お前には見えないのか?
お前は悪魔だ お前は悪魔だ
お前は悪魔だ 欲望の塊

渦を巻くゴミ
お前の夢に爆弾 ほーれ
エクソシストがうめく 忘れなさい
そんなのからは逃げ出すんだ
だってさヤツはヴァージン・キラー

のーのーのー お前には見えないのか?
のーのーのー お前には見えないのか?
お前は悪魔だ お前は悪魔だ
お前は悪魔だ 欲望の塊
いざやー

深読みするとロスちゃんの歌詞ってばいつもここから逃げ出そうとしてるみたいですわ。それでいて生き生きしてるってんだから
ロックです。
マイネさん本気印シャウトの瞬間みっけ。

曲目等詳細

試聴はここで

10/21(土)
音楽の人
cover
Mary Had 4 Music
Paul & Linda McCartney & Wings
1971-1972

シリーズ「完璧なシングル」

*アナザーデイてばとんでもなきパーフェクト・シングルから始まりましたポールとリンダのマッカートニー夫妻の70’s。無敵です。あまりにもでっかかったビートルズの幻影。ぶっ壊したと思われてた張本人に対して、本国では明らかに嫌っていた模様。しかしあまりの曲の良さにイヤイヤヒット。
元より曲が良ければいいじゃんのアメリカでは最初から大歓迎のヒット列伝旅立ちで有ります。
チャートで見ると英国は

2 Paul McCartney Another Day Feb 1971
16 Wings Give Ireland Back To The Irish Feb 1972
9 Wings Mary Had A Little Lamb May 1972

アナザデイ2位てのが実にイヤイヤしてるよう。
対してアメリカは

1971 Another Day Pop Singles 5
1971 Uncle Albert/Admiral Halsey Pop Singles 1
1972 Give Ireland Back To The Irish Pop Singles 21
1972 Little Woman Love Pop Singles 28
1972 Mary Had A Little Lamb Pop Singles

おいおい5位かよ。しかして本数では勝ち。
てなことはどーでも良くて。嫌われようが、人となりがどうであろうが、誰がやってようが、とにかくこの音楽最高を、最初に天下に知らしめたのはでっかいぞう。
ポールのマックさんは心底、音楽の人です。聞かせちゃえばこっちのもの。聞かなかった人はお気の毒様。だからいいじゃん。聴いちゃいましょう。
今になってみりゃあ遥か昔の物語。全てを解放して曲を大空に飛ばさせてやってー。
あ、だからウイングスなのか\(^o^)/。

それでは名作「ラム」から
アルバートおじさん/ハルセイ提督

ごめんなさい アルバートおじさん もし傷つけちゃったとしたらほんとうにごめんなさい
ごめんなさい アルバートおじさん でももう家には誰も残っていません そして僕は信じてます
雨が降るでしょう
ごめんなさい でも僕達は一日中聞いてあげられません ごめんなさいアルバートおじさん
でも何事もなるがままに起こっちゃうんです ベルを必ず付けとくんですが
ほんとうにごめんなさい アルバートおじさん でも僕らは一日中ひどいことばっかやってません
ほんとうにごめんなさい アルバートおじさん でも沸騰したヤカンと僕らは簡単に呼び出せますよ
にゃあにゃあにゃあにゃあ

水を手渡してちょーだい(水を) お空を横断してちょーだい 
水を手渡してちょーだい(水を) お空を横断してちょーだい
ハルセイ提督は僕に通告 彼はしかるべき地位に付かねばなりません でなきゃあ海をゲットできないよ
僕は別な姿があるんだ 僕はお茶を飲みます バターパイも(バターは溶けないやつ、だからパイにのせるの)
水を手渡してちょーだい(水を) お空を横断してちょーだい 
水を手渡してちょーだい(水を) お空を横断してちょーだい
ジプシーみたいにちょびっと生きなさいな
まあうろついて(うろついて)大地から足を離して ちょびっと生きましょう 
ジプシーみたいにちょびっと生活して 
まあうろついて(うろついて)大地から足を離して ちょびっと生きましょう
水を手渡してちょーだい(水を) お空を横断してちょーだい 
水を手渡してちょーだい(水を) お空を横断してちょーだい

ポールさんの場合、言葉も音で音楽ですから・・・・恒例・・・訳がわかりません。すんばらしいことです。

それではこれぞシングル、かわいいかわいい
メアリーの子羊

メアリーは子羊を飼っていました 彼の毛は雪のように白かったのです 
メリーが行くところはどこでも 羊は行儀良く付いていきました
そしてみんな彼らが歌うのを聞きます
らーら らーら らーららーららー らー らーら らーら らーららーららー
ほけほけほー ほけほけほー

彼はある日、彼女にひっついて学校に行きました それは校則違反でした
子供達は大爆笑 そして学校で羊と遊んだんだよ 聞こえるかな 歌っているのが
らーら らーら らーららーららー らー らーら らーら らーららーららー

すぐに先生は追い出そうとしました でもなかなか言うことを聞かなかったんだ
マリーが来るまで我慢強く待っていたんだよ
聞こえるかい
らーら らーら らーららーららー らー らーら らーら らーららーららー

「だってさ、羊ちゃんはメアリーのこととっても大好きなんだ。」子供が必死に訴えます。
「メアリーだって羊が大好きなんだよね、わかってる。」先生は答えました。
そして彼らの歌声が 聞こえるでしょ
らーら らーら らーららーららー らー らーら らーら らーららーららー
(みなさんご一緒に)
らーら らーら らーららーららー らー らーら らーら らーららーららー

たまらん。動物好きな方ならこりゃ、たまらん節かと。ロットン君もきっとちいちゃな時は歌ってました。
聞こえるかい。
らーら らーら らーららーららー らー らーら らーら らーららーららー

それではアメリカのみでヒットの模様、必殺技こんなのシングルにしていいのかの
リトル・ウーマン・ラブ

僕はちいちゃな女人ゲット ほんまに恋に落ちました 僕の女人はちいちゃな手袋みたいに僕にぴったし
わかってるでしょ 僕はいつだってちいちゃな女人に恋をしてる恋を
僕は彼女をほとんど毎晩うちに連れて行くんです 僕の女人は強く抱きしめて愛してくれます
とっても最高 僕の女の子僕の
おーいえ おーいえ おおおおおおー おーいえ おーいえ おおおおおおー
僕は彼女をほとんど毎晩うちに連れて行くんです 僕の女人は強く抱きしめて愛してくれます
とっても最高 僕の女の子僕の

たまらん。あほや。最高。ポールさん式ニュー・オリンズです。ど真ん中ですわ。最高位28位てば。

それでは思ったんだから作ります、歌いますの

アイルランドに平和を


アイルランドをアイルランド人に返してください
出来るだけはやく
アイルランドをアイルランド人に返してください
今日アイルランドをアイルランド人のものに

大英帝国さん あんたはとんでもさんです
誰も僕みたいにわかってない 
でもほんとに貴方が海を渡った地にしていることなんです
教えてください 貴方がどれくらいそこを好きなんだか
もしあなたがお仕事の途中なら
アイルランド人の兵士のことを思い止めて下さい
何にもしないでほっておいて下さい あなたは負けるのでしょうか
それとも凶暴になっちゃうの

アイルランドをアイルランド人に返してください
出来るだけはやく
アイルランドをアイルランド人に返してください
今日アイルランドをアイルランド人のものに

大英帝国では みんなが言っています みんなが自由であらねばなりません
しかるにアイルランドでは 僕みたいに見える人がいます
彼は神と国を夢見ています
そして彼はほんとうにむかついてます
そして彼は刑務所の中で座っています 
彼は何もしないでおくでしょうか 彼は負けるでしょうか
それとも狂ってしまうでしょうか

アイルランドをアイルランド人に返してください
出来るだけはやく
アイルランドをアイルランド人に返してください
今日アイルランドをアイルランド人のものに

アイルランドをアイルランド人に返してください
出来るだけはやく
アイルランドをアイルランド人に返してください
今日アイルランドをアイルランド人のものに

びっくりしたなもう。こんなにストロンガーな歌だったとは。
しかも噛み締めるように一語一語はっきりと。
しかもこのメロディ。もちろんあの人のことも意識してのことかもしれませぬが。
大英帝国の人もうっかり歌ってしまう音楽の力。笑ってる人も怒ってる人も憎んでる人も。
音楽の力で人が歌い人が歌い。もしかすると・・・。
ま正直で怯まぬだけに。

試聴はここで

10/22(日)
びっち!
cover
1 H & Double B
Rolling Stones
1969-1971

シリーズ「完璧なシングル」

*一昨日CSミュージック・エアでバンドエイド(もちろん最初の)を見ました。そこで繰り広げられますはミック・ジャガー&ティナ・ターナー両怪獣の激突場面。いやー外人は凄いの一語。肉と生レバー喰ってんだもんな。で、その両人でパッと想起いたすのがあの曲であります。
とゆうことでストーンズのマーヴェラス・シングル、レッツゴー。アンジーだけ前に讃えさせてもろたな。
改めまして我が70’s突進ブギー時代から行くぞー。
あさて、ミック・テイラー貴公子加入してのハナの
一発は言わずと知れた

ホンキー・トンンク・ウィミン

だ。英米チャートとも問答無用の最高位1位。はいさ複雑な気持ちが個人的にこの曲にはあります。A山大学にバンドやるため一浪地獄勉強旅を終えて入り込み意気揚々と入ったクラブが2部所属のALSつうとこ。うお実名出してしもた。まだあるかな?。そこにおりました先輩諸氏は日本ロッド・スチュワート、日本マーク・ボランそして日本ミック・ジャガー。ほんとうです。78年か、その時代にロンドンブーツ履いた方々がずらり。入ってしまったじゃないか。そこで何人かが揃うと始まるのは”じゃー、じゃっ、じゃー”。あのイントロ。高校までは日本で知名度は有っても売れないバンドってのはストーンズとゼップって聞いておったのでこれにはたまげた。神でした、まさに。あと”雨上がりの夜空に”。この二つに関して何かちゃちゃ入れようもんなら袋に入れられてボコボコにされてラフォーレ前の群衆の中にコンクリ詰めされて沈められる。こちとらその頃はパンク真っ盛りの時だったからよー。何でぇてなもんでその寸前まで何回行ったことか。かわして何とか現在まで生きてます。あの先輩諸氏は今、髪切ったかなあ。なもんで耳タコ、聞けば嘔吐感込み上げたもんでしたけど、そこは年月が解決してくれる。深い心の傷が癒えて聴けばやっぱし最高やで。本気にトンク・ウイミンだ。
それでは歌っていただきましょう。ヤング・ミックさんよろしくー。

俺はびしょびしょジンに遭遇 メンフィスのバーの女王だ
女は乗るために2階に俺を連れて行こうとした
女は俺を肩によいこらしょと持ち上げなきゃいかんかったよ
だってさ俺様べろんべろんだったきに

それはホーンキトンクウイミン
ちょーだいちょーだいちょーだい ホンキートンクブルース

俺はニューヨークで離婚する羽目になった
ケンカってやつを派手にやらかした訳だ
薔薇の花で俺をかぶしてくれたレイディ
女は俺の鼻を吹き飛ばし 俺の心をも吹き飛ばした

それはホーンキトンクウイミン
ちょーだいちょーだいちょーだい ホンキートンクブルース

いえ、おーらい

ギタア らっぱ

それはホーンキトンクウイミン
ちょーだいちょーだいちょーだい ざホンキートンクブルース
それはホーンキトンクウイミン
ちょーだいちょーだいちょーだい ざホンキートンクブルース

カウベルよ。よれよれどラムよ。ぶみぶみベースよ。うんにゃらこずどどん2本ギターよ。くねりんミックさんよ。うえー。

ホンキーでトンクなブルースを獲得したストーンズが次に放つは、必殺ダブルBシングル。
Aな面は

ブラウン・シュガー。

御馴染み過ぎて耳タコですかい?これがそんでも聴くとやられる地獄曲。
米では問答無用の1位。英ではEPでダブルB+レリ・ロックで最高位2位だ。
出だしは”高校生はまた加藤茶”じゃないよ。

黄金海岸の奴隷船は綿畑に到着
ニューオリンズの市場で売られるわけだ
どえりゃあ形相の老奴隷使いは己が最高だっちゅうことをご存知
ヤツが女を鞭で引っぱたくのをお聞き 深夜に
おー、ブラウン・シュガー なんとまあ美味しい味だこと
あうあ ブラウンシュガー まるで若いオナゴのよう
うわ

ドラムが鳴り響き 凍る英国人の血は熱く煮えたぎる
娼館のレディは最高 行かねばならぬわ
ハウスボーイはご存知、己が最高だっちゅうこと
あんたらは聞くぜ ヤツの声を 深夜辺りに
おー、ブラウン・シュガー なんとまあ美味しい味だこと
あうあ ブラウンシュガー まるで若いオナゴのよう
うわ

サックス吹き

おー、ブラウン・シュガー なんとまあ美味しい味だこと
あうあ ブラウンシュガー まるで若いオナゴのよう
うわ

俺はあんたのママに賭けるぜ テント・ショー女王だったろ
そんで彼女のボーイ・フレンドはみんな甘〜い16才
俺は生徒じゃねえぜ でも俺は俺が何様だかわかってる
あんたらは俺を聞きな 今夜遅く
おー、ブラウン・シュガー なんとまあ美味しい味だこと
あうあ ブラウンシュガー まるで若いオナゴのよう
うわ

いえって言う いえって言う いえって言う うー
まるで まるで若いオナゴのよう
いえって言う いえって言う いえって言う うー
まるで まるで若いオナゴのよう

やだ。最低。顰蹙芸人だわ。一本のギター 二本のギター そして生がストローク で、出ましたチャーリー式マーチング・ブギ・ビート。ぐんごーベース。兄ちゃんは唇。

そしてダブルBの片割れは

ビッチ

あばずれ。最初からさいてー。しかしてリフ帝王だ。

まったくもって疲れたび わかんねえのかよ
2週間眠りたくってしょうがねえ
ぶっ放したい気分 気が狂いそうだ
丸一週間触ってないじゃないか

ああ飲みたい 飲み干してぐでんぐでんに
一晩中酒に触れてねえ
ああ腹が減った 訳がわかんね
ああ馬の肉パイが喰いたい

いえーあんたが俺の名前を呼ぶ時
俺はパブロフの犬みたいに涎たらすよ
俺のハートはでっかいバスドラよりだくだく打って おーらい

らっぱ隊

いええ そいつを混ぜな ガキめ
決めちまいな そいつはラブだ
それはビッチ
いええ そいつを混ぜな ガキめ
決めちまいな そいつはラブだ
それはビッチ

時に俺はセクスイ 種馬みたいに動きます
夜通し馬屋を蹴り飛ばす
時に俺はとってもシャイ 働かせなければよ
吼えたり噛んだりすなよ おーらい

いえーあんたが俺の名前を呼ぶ時
俺はパブロフの犬みたいに涎たらすよ
いえアンタが俺を叩きのめす時
俺のハートはでっかく鳴ってよ でっかいバスドラより おーらい

ヘイとかイエと言っちゃったよ いえー気持ちいい
やるぜ
へい 気持ちいー
へいへいへい へいへいへい

獣でごわす、星君。こんなやつらと付き合っちゃいかんですばい。てなこと言って、左門さん、お京ねえさんとけつこんしたじゃん。
ワシも野獣でしたばい、星君。歌ってもよかですかビッチ。

試聴はここで

10/23(月)
鋼鉄戦車
cover
Honour & Blood
Tank
1984

シリーズ「ヘビメタ虎の穴」

*どーん。
どうですかっ、このジャケット。戦車です。
バンドの名前もそのまま「タンク」。
凄い描き込んで有るのに砲塔上の乗組員の縮尺が変。
一人乗りなのかっ。
その昔、プラモデルは男の子の好きなものとして今のTVゲームくらい流行っていたのだ。私も洋楽直前までお小遣い、お年玉のほとんどをつぎ込んでいたぞ。そんな昭和のガキが作るプラモは「おでん屋」さん
じゃ無くて飛行機か戦艦かそして戦車のミリタリーもの。
全部手を出したけどやっぱし一番はまったのは戦車だな。ドイツのパンサー、タイガー。ソビエトのT35。イギリスのチーフテン。アメリカのシャーマン。がははどんどん名前が出てくるわ。これをば作って汚れ塗装とかしてジオラマ作って悦に入り、どばーんババババしてたのです。男の子の世界。
ところでこのジャケの戦車はどこの何なんだ?!
戦車のことを何故タンクと申すかと申しますと、最初に戦車が戦場に登場したのが第一次大戦末期。塹壕線が主流で戦いが膠着してた時に、それでは鉄の塊の車作って突っ込んだらいいんじゃないかと英国軍が編み出しました。その形が上に付いてる砲塔無し。ひな祭りのお菓子みたいにキャタピラ巻き付いたひし形で、水槽に形が似ているところからタンクと呼ばれたそうで。時速8kmくらいじゃ無かったかな。
そんなまー、ただでさえ男の子の愛好者が多いと思しきヘヴィメタ世界に男の子限定の名前を付けてしまったタンク。
まったく知りませんでした。
1980年の暮に元ダムド(マシンガン・エチケットの頃)のベーシスト、アルジー・ワード(ベースと歌)氏とピート・ブラプス(ギター)、マーク・プラプス(ドラム)の兄弟によって結成されたそうです。81年にカモフラージュ・レコードと契約、モーターヘッドのエディ”ファスト”クラーク氏のプロデュースでシングル・デビュー。82年2月に「フィフス・ハンズ・オブ・ヘイズ」でアルバム出して、モーターヘッドの前座でツアーに。さらに同年22回レディング・フェスティバルに出演、2ndアルバム「パワー・オブ・ザ・ハンター」リリース。大ブレークだっ。
しかーしその矢先にカモフラージュ・レコードが倒産。宙に浮いたバンドは一挙にマイナー地獄に。
1983年5月、負けないぞとばかりに再デビュー。元ホワイト・スピリットのミック・タッカー氏が加入。アルバム「ジシ・ミーンズ・ウォー」をリリース。レーベルはメタル救世主のミュージック・フォー・ネイションズ。メタル・チャートに登場したりしてまたもブレーク・・・か。さーツアーだとなったんですけんど、今度は所属事務所がヘボ。せっかくライブやったって、やることを好きな人が知らなきゃ何にもならんわな。客が集まらず大失敗。
解散。おお。
ブラプス兄弟はパンク・バンド「ブラッド」結成の為脱退、残りのメンバーは行方不明。
しかあし負けないぞ。1984年に再再結成。
メンバーは
アルジー・ワード氏(歌とベース)
ミック・タッカー氏(ギター)
またまたホワイト・スピリットから来てくれたグラハム・クラーラン氏(ドラム)
元チキンシャック!のクリフ・エバンス氏(ギター)。
そして作ったはこのアルバム
血まみれの栄光/オナー&ブラッド
まさに血まみれ。
歌のアルジーさん、モーターヘッドのレミーちゃんに声クリソツです。実際弟バンドと呼ばれたとのこと。いたんだなあ弟バンド。もっと世話してやれよ。オナゴ(ガールスクール)たちには優しかったのにー。この盤でも1曲目は彼らの「オバQ」じゃないや「オーバーキル」まんまのリフ登場でその筋のファンは喜ぶ。なら本家聞けばいいじゃんとなるところ、タンクは一味違ったのです。マイナーの出汁がたっぷり。兄貴達もやってくれましたけどもっと哀愁。青春の悶々を炸裂させてくれるぜ。4曲目はドン・コベイ氏作、アリサ・フランクリンおばちゃんが68年に最高位2位までかっ飛ばしたゴリゴリ・ソウル(アルバムはあのレディ・ソウル)、それをば何の迷いも無くメタル化です。
圧巻はラストの「キル」。「斬る」。もしかしたらもうこれからレコード作れないかもしれんつう切羽詰った気迫がえらいことに。ギター・ソロも壮絶だー。指が指板を押しつぶしてるぜ。
ぼんぼん大砲打ち込まれ、それでも前に進むはタンク。
これは大ロックだ。

その後はとゆうと執念で活動継続、2003年には「スティル・アット・ウォー」とゆうアルバム出しての、まだ戦いを続けているらしい。
掛け値無し音に取り付かれた野郎どもの所産です。

曲目等詳細

試聴はここで

10/24(火)
リアル・マン
cover
Night and Day
Joe Jackson
1982

シリーズ「新波倶楽部」

*24年目の和解です。
ナイト・アンド・デイ
ジョー・ジャクソンちゃん。
売れたのがいかん。1stであんた誰?状態で輸入盤買ってメロメロになって、3rdなんぞは怒髪天を付く入れ込み状態。これ以上のものが有るのだろうか・・と思っておったら久しぶりに会えばジャイヴですってー。そしてこの
「夜と昼」。
”スリリングな街ニューヨークにジョーの洒落たセンスがよく似合う”の帯コピー。
おされーーーー!!当時バンドでもゴリゴリブリブリしてたしさー、「何オシャレ?敵。」直結だったもんでの。
そんで売れたら何でジョーさん、あんたがようの悪感情。シングルのステッピン・アウトがまた起承転結ビシのマンでは無いかあなたは、それが何で流れる、うーむ、それで売れるかと納得出来ず。それ以来お別れしてしまった体たらく。ここに陳謝して深くお詫び申し上げます。

勝手な思い込みでございました。

そもそもだビート・クレージーの歌詞のごとくニュー・ウエイブでパンクな人では無かっただ(いや有った深くでは)。
それ以前にニュー・ヨーク狂だっただんね。
ふとしたきっかけでこ、これはスティーリー・ダン族では無いかと気付いた時から弾けました。
ダンはニューヨーク郊外でマンハッタン見つめる人、ジョーさんはもっと郊外のイングランドで夢見る人。
ピアノの音楽だった頃のダンの匂いがぷんぷんします。それは最初から。それを素で始めて、当時彼の地で生きてたら誰もが感じるであろうイライラをぶち込んであの形になったのだな。
しかして、素を極め、次に思いの丈、音を作ればこのようになるは当然だ。聞き返さば何も真ん中は変わって無い事に気付く。
ピアノ弾けばドナルド・フェイゲン氏のフレーズと酷似した音が出ます。
だからと言ってフォロワーってわけではねえ。NY狂だから物凄い共感を持って聴いていたであろうことは確かだろうけど。それは恐ろしいほど聴いて育った音楽が同様のものだったからで無いかと。
でないとこの展開は出来めえ。
ダンがファンクに向かって行ったのとは別に、あのピアノ真ん中NYを10年後に産み落とす。

そんな訳で一旦弾けてしまえば「スッテピン・アウト」も完璧シングルになってしまいました。
げに調子良すぎ&勝手です。ここに陳謝して深くお詫び申し上げます。

そしてそれでも(^0^)、より没入せしは、2つ目のシングル「Breaking Us In Two」、

さらに参った、そうだよ、確かにこのアルバム昔聴いて、これにはやられた、泣いたんだの

リアル・マン

ジョー氏のライフ・ワーク「男はつらいよ」シリーズだもん。
歌っていただきましょう。

思い出してみなよ いつのことだったか
時にどんな時だって俺とヤツラしかいなかったように思えた時
ガールたち ピンク服を着た
そしてガキども ブルーを着ている
ガキども より良き男に育った 俺やアンタたちよりも

男ってのは何だ 男ってのはどんなのを言うんだ
荒くれ野郎か、硬派か
文化人か、精錬なヤツか
今、全てが変わったんだ もっと変わるべきだぜ
何故って 俺達はもっとマシに考えることが出来るって思っても
ほんとに確かだって誰も思えないんだから

まあそんなもんさ 堂々巡り
でも今も昔も俺達は考える 本物の男っていったい何だ

かっこいい男どもを見てみな パリーで踊っている
金のイヤリング 黄金色の肌
ブローに波打つ髪
確かに ヤツラはまともだ 思いっきりまとも
すべてのゲイはマッチョさ
やつらのレザーは光り輝いているぞ

あんたは野暮なやつだと思われたく無いだろう 人を怒らせたくも無いと思う
それなら俺をホモと呼ばないでくれ
あんたが俺の友で無い限り
そんでもしお前が背が高くハンサムで筋肉もりもりなら
あんたはユニフォームを着ることが出来る そして俺も付き合ってやろうさ

まあそんなもんさ 堂々巡り
でも今も昔も俺達は考える 本物の男っていったい何だ

恐ろしい時間 計画を変えるべき時
どうやってレディと付き合えばわからない
どうやって男になれるのかもわからん
認める時が来たんだ そいつを人は挫折と呼ぶ
何故って 女はすべからくお前の前を通り過ぎ
あんたはビッコになって歩くしか出来ない

男は銃を生み出す 男は戦争に行く
男は殺すことが出来 酒浸りになれる
娼婦を抱く事だって出来る
黒人を皆殺しにしろ 赤を皆殺しにしろ
で、もし男と女の間に戦争が有ったら
そのときゃ 人は誰もこの世に残っちゃいない

まあそんなもんさ 堂々巡り
でも今も昔も俺達は考える 本物の男っていったい何だ

なんも変わっていません。
まるで売れた形跡の無いシングル。
この歌詞じゃ無理ないか。

曲目等詳細

試聴はここで

10/25(水)
笑って許して
cover
Laughter
Ian Dury
1980

シリーズ「新波倶楽部」

*26年目のなかなおり。
ラーフター
イアン・デューリーおじさん。
おじさん、ごめんよ。だって前作2ndの「ドゥ・イット・ユアセルフ」があまりにも素敵過ぎたんです。それを超える期待をしちゃったんです。びっくりしたのが参謀チャズ・ジャンケルちゃんの脱退で、音作りの仕切りは彼だったんでしょ。あまりにもアゴでブロック頭さん達に指示しちゃったんでしょうか?それとも「愛のコリーダ」に旅立つ彼を暖かく送り出したのかな。後日再び再会しましたよね。だからきっと後者だと確信してます。
そしてその時、がっかりの思いももう一つのびっくりで吹っ飛んじゃったこと覚えてます。よーく。あのドクター・フィールグッドのウイルコ・ジョンソン・ギター小僧の加入てば。いくらお友達とは言え、音楽違うんじゃないかー。どうなるんだと思って聞きました。小僧さんのギターは指血まみれになるほど真似させてもろたもんで、聞いたらそこばっかし、聞いちゃって。あれれ、あんまり前に出てない。うーむ。うーーーむ。ってすぐ売っちゃったんです。若気の至りでした。その後、私みたいな若造も生意気に歳を取って、何回かレコでお店で見ました。それでも件の印象強く、買わなかったんです。そして先日。すんません。安かったから。それが理由で買い戻しちゃった。
聴いたんです。
わわわわ、素敵だ。何故だ。時の流れに身を任せ、ドゥ・イット・ユアセルフと別もので聴くことがやっと出来ました。
ああ、おっさんになるのも悪いことばかりじゃ無いですね。ああ、いい、ああ、いいと繰り返し繰り返し。勝手過ぎるって怒るでしょうか?おじさんなら笑って許してくれますよね。
お詫びにシングル

スーパーマンズ・ビッグ・シスター

を自分の声で歌ってみます。聞いてくださいどうか。

彼女に会うまで、俺は答えをてめえで持ってると思ってたんだ
俺はちょっとしたことが俺のボデーに必要だと思っていた
俺は事が起こりそうなとこにお前を連れて行くだろう
ハンサムな皮ズボンが総勢でお前をスクイーズ お前が鼻血を出すまでね

彼女は俺を後ろに立たせていた 5分間くらい
俺の事なんか忘れちゃったの それで俺は悲しげにおっ立ってたんだ
たくさん学びました 拝啓
今では驚かなくなったでよ

みんな知ってる 彼女はスーパーマンのビッグ姉
X線の目は俺のオバカを見通すのだ
スーパーマンのビッグ姉 最高に素敵な姉
今では驚かなくなったでよ いえ!

スーパーマンのビッグ姉 うっはおふは
スーパーマンのビッグ姉 うっは
スーパーマンのビッグ姉 うっはおふは
スーパーマンのビッグ姉 うっは
そうさスーパーマンのビッグ姉
今では驚かなくなったでよ

そして今や彼女の友情を得られるセンスってものを俺は身に着けた
それにしてもだ もう少しでちっぽけなことで腹を立てる羽目になりそうで
この物語には続編は無く
だって俺と彼女は平等なんだろ
今ではそのことでは驚かなくなったかな?

だって彼女はスーパーマンのビッグ姉
X線の目は俺のオバカを見通すのだ
スーパーマンのビッグ姉 最高に素敵な姉
今ではそのことでは驚かなくなったかな?

おじさんとウイルコ兄さんとブロック頭あにさんたちの最高の共演だよー。今ではよーくそれがわかります。やっと驚かなくなりました。

おじさんは長い手紙がきっと嫌いでしょうから、この辺りで終わりにするけど
最後にこれだけ言わせて下さい。最後の曲。
ファッキング・アイダ!
今では伏字にされてます。あちこちで。
それじゃまるで
発禁愛だ!
でっかい音でかけますわ、今でも、そしてこれからもずっと。

かしこ。

冥界観光ホテルでご乱行公演中の
親愛なるイアンおじさんへ

曲目等詳細

試聴はここで

10/26(木)
ろにおり
cover
Yes We Can
Lee Dorsey
1970

シリーズ
「ニューオリンズ・ファンク」

*「マーイ・ルイジアナママ、ロニオリ」
と、かつて飯田久彦氏が高らかに宣言なさりました。
ローリング・ストーンズ、ミック・ジャガー唇も「高校生が来たニューオリンズ」と高らかに吼えました。
すべてのブラウン・シュガーはロニオリふろむニュー・オリンズ。生まれたつうのはあれだけんど、全てが一旦は通過して北米大陸に伝播した模様、英国島にも。
ここに取り出だしましたのは1枚のアルバム

イエス・ウイ・キャン
はい・できまっせ

歌唱はリー・ドーシー爺であります。
世に後世に多大なる迷惑をこうむらさせた盤が何枚か有りーの。ビートルズしかりビーチボーイズのペット・サウンズしかり。バック・トゥ・ザ・フューチャーしちゃって無きものにしちゃったらファンクやロックは有るには有るがビフ・タネンが支配してとんでも無いことになりいの。
このアルバムもそんなアルバムです。
リー同志おじさんが自動車修理工のまま、諦めていたら。
アラン・トゥーサンさんが普通のお父さんになっちゃっていたら。
何百枚かの音盤がこの世から消えちゃったかも。
大変だ。
その中には、リトル・フィートも有り、ヴァン・ダイク・パークス氏も有り、オーリアンズ、ロバート・パーマーさんも有り、フランキー・ミラー氏も有り、ジェス・ローデン氏もあり、スレイドもあり、リンゴちゃんもポールちゃんもポインター姉妹も、果てはレッドのゼッペリンも違ってたかもしれんよ。
このアルバムが無かったら。
それほど直接的に迷惑をかけているアルバムです。
作られた時は1970年。
前回感謝させて貰ったドーシー氏のアルバムの頃がブレークした時です。1966年英国。シングル5曲、EP1枚、アルバム1枚のとんでもブーム。
それから4年、時は熟せり再び相集う3者、ドーシー=トウサン=ミーターズ。今度は70’s型ニュオリンズファンクを誕生させに。
どうゆう風になったかっちゅうと、勝手に想像するけどよう、まずマーチがアメリカ大陸に有って、そこに無理やり連れて来られたブラウンシュガー達。年に一回ガス抜きでお祭を許されたとよマルティグラ。郷に入っては剛竜馬に従えってんで、マーチするんだけどやってるうちにどーもこの四角四面が体に合わぬ。次第に出て来るシンコペーションの嵐。そいつはセカンドビートと呼ばれてからに。そこからさらに真ん中抽出されて出来たメビウスの輪音楽が66年のドウシイ=父さん=ミーターズで、さらにそいつが立体化、四次元につながるヨジレマイオス3世になったのがこの70’sニューオリンズ・ファンクだ。敵は宇宙だ、次元の壁だ。およそ音楽の道を歩む者、魅了されない訳ありません。
あ、さて
そが一番表明されてるのが、表題曲
イエス・ウイ・キャン。
キャンキャンとも一回キャン追加されてポインター姉妹で大ヒットした曲です。
この不思議さやいったい如何に。ベースは前ノリ、そしてドラムは後ノリ。ギターはどっちの味方にも付かず。歌はその間をパンチを避けるかのごとく縫う。綾取りの「橋」みたいだよ。だれか説明しろってても誰も出来ん。やってみるしかねえ。やってみてー。
だって何か出来そうな気がする。ドーシーさんの歌も黒い人の割には無骨さんだし。俺の方が歌上手い気がするし。音は見えることは見えるし。
女人無敵、しかも姉妹つう最強布陣でぶっ放したのがポインターシスターズって次第。そして、何よりもイギリス。66年の時とは違ってまるでこのアルバムは売れなかった。この言うてみりゃあ、丸見えだけどややこしいノリ。没入するにはそれなりの修行が必要です。しかるに音の修験者達には聖典となり申す。
事の起こった北米大陸ではバンドの有り方まで変える野郎どももおりました。
と、ここで時間となりまあした。
その事の次第は、次回遥かなる凶顔がおの男達音楽第2回にて。
それまでまだ閲覧しておらん方々は購買部で売ってますから。充分に没入して下さい。
百回かけて得られる魅惑はどんな魅惑より百倍です。

曲目等詳細

試聴はここで

10/27(金)
誠意の蠍団
cover
蠍団帝国
スコーピオンズ
1980

シリーズ「週刊スコーピオンズ」

*スコーピオンズのベスト盤第2弾です。
その名も
蠍団帝国。
毎週刊行の「週刊スコーピオンズ」、先週特集の第一弾ベスト「蠍団伝説」に沿ってパーフェクトなシングルを讃えさせて貰おと目論むも、そんな甘い考えは死ね死ね団、いや蠍団には通じません。これが有るからだ。
発売は1980年。スタジオ盤で言えば「電獣〜アニマル・マグネティズム」の頃。艱難辛苦の末についに成功を納めようとしていたその瞬間。いささかもひるまず出したよ2枚目ベスト。1枚目は78年。2年後にって早過ぎるわー。ぢゃなぜ前回2枚組で出さないのって疑問ふつふつ湧く。企みがござったのだ。
へいほー1枚目は誰もがうなずく万国共通世界ベスト、そしてこの2枚目は各国対応愛情一本ものの模様です。って確認したのは英米と日本だけだけど。現在出ている「ベスト2」は英米仕様、これは日本のみの特別版だ。アコウ鯛が光線ぴゅー。よっぽど来日した時美味かったらしい。赤魚かな。粕漬けが好きだったとは、いかにもでうれしゅうござる。え、鯉ですかこれ?
内容はえぐいよ。B面でどかんとフューチャーはもちろん”トーキョー・テープス”からのもの4曲中3曲だもん。もち「荒城の月」入り。まずは、「わ、最新ベストだって、それなら買ってみようかな。」って未蠍の若人に買わせて、「おおおお、東京テープス、買うわー」ちゅう方向に持っていこうって陰謀か。ものすごーくあの盤に思い入れ持っててくれてるのが嬉しいじゃありませぬか。そして
「人生は川の如し」
この「イン・トランス」からのド演歌をここでだけ収録したってのは、正に演歌の心を持つ世界で唯一つのロックバンドの証タコ入りタコヤキ。
では歌っていただきます。
あ、イン・トランス感謝の時、もう歌ってもらったか。ははは。いやもう大好きなもんで。2回目別訳しちゃうとこだったよ。
私カラオケやりませんが、この曲はギター弾きながら歌いたい。「人生は川だーーーーー」。
さすれば英米盤ではトップでぶちかましーの、同じく「イン・トランス」から
トップ・オブ・ザ・ビル
歌ってもらおう。

お前はロックンロールスタア
お前はチャートには縁が無い
お前の栄光は冷え冷え お前は年老いていく
しかしお前の人生はロックンロール

ぎょわあぎょわあ

お前達はイカれたロックンロール・バンド
ヘッドバッキンするかえ(ヘッドバッキン)
老若男女が俺達をスタアにする
まず手始めにチャートで5位になる

あーあーあーあー
あー
そしてついに1位になるのだ

お前はロックンロールスタア
お前達はチャートでトップになったのだ
栄光と名声を得た
ロックンロールはお前達のゲーム

あーあーあーあー
あー
そしてついに1位になるのだ

終始ぶちぎれてます、マイネさん始め全員ヤケクソ気味。泣きながら演ってたに違いない。かわいいです。正直です。

ええいも1曲、歌ってぇ。
5曲目登場の
キャッチ・ユア・トレイン。
幻の肖像のB面。タイトル通り伝統の汽車ポッポもの。通常恒例ですと必ずハモニカがぶえーぶえーっと蒸気の様を活写するとこ、蠍さん達のは蒸気電気両方装着なんでエレクトリカル・パレード高速特急ギターが突進、うなるうなる。聞けば納得これは鉄道キチガイにはたまらない。

起きろよ、男 寝坊だ いやまだ遅くないかも
今日もまた6時だよっ!
早くしなきゃ 雨なのは忘れて
強壮剤ぶちこんで 電車に乗るのをミスってはいかん!
そして別人28号に変身
別人男に 素敵な恋人に
愛のために 生活のために 自分自身チェック怠るべからず
で、お前はロックンロールスタアみたいに
違った生活 そしてウイスキー・コーラ
へこたれるな 自分のやり方守りぬけ
そしてお前の列車を捕まえるのだ!

ぐだぐだした野郎になるんじゃない ケツ蹴っ飛ばすぞ
ヤツはボスだ ヤツが言うことを聞かなきゃならんのか
自分の列車を捕まえろ 走って そんなこと忘れてしまえ
クールに貫け けっして遅くは無いぞ
別人28号に変身じゃ
別人男に 素敵な恋人に
愛のために 生活のために 自分自身チェック怠るべからず
で、お前はロックンロールスタアみたいに
違った生活 そしてウイスキー・コーラ
へこたれるな 自分のやり方守りぬけ
そしてお前の列車を捕まえるのだ!

いけてるぜベイベ。やります頑張ります。「蠍学園メタル教師」ドラマ主題歌決定(作れ)。

なお、いわゆるシングル・ヒット・カットはこの盤には収録されておらず。しかし「どーだこれは」全名曲だってこった。
これ聴いてはまりゃあ、すなわち団員入り決定。
売れ始めた時、今までだってベストなロックを俺達やってたぞって意味のベスト2です。
誠意と勇気と信条にやられずにおけますかってんだ。

すなわち
次週より2枚を共に見つめ、どんどん歌って貰うわ。たのんます。

曲目等詳細

試聴はここで

10/28(土)
白い暴動
cover
White Riot /1977
The Clash
1977

シリーズ「完璧なシングル」

*こんにちわ、ろっくすの山です。山は富士山の山では無くて名前です。ワーキングプアです。やってもやってもいっこうに我が右手楽にならず、資本家の皆さんに毟り取られながら毎日抵抗更新してます。倒れた時は休みます。元気になればまたやります。週一回メルマガ出してます。週刊ちゃぶ台通信と申します。メイン記事は英米のヒット・チャートの全曲攻略です。他に異界小説と競馬予想など。毎週土曜夜発行です。むろん無料です。倒れたら休みます。直ったらやります。
そのチャート記事「チャートでロック」で今夜ついにクラッシュが登場します。タイトル通り文字通り英国チャートのちゃぶ台を引っくり返す模様です。
その記事、せっかく週間で全曲とにかく見てみるやってながら現在目次ははなはだ不完全なものしか有りません。不便です。まずやらなきゃいかんのはそれだろが。しかーしやらない。労働貧乏すなわち時間貧乏なのが一番の理由なれど、便利じゃねえってのもええじゃないか。ネット時代の21世紀、「ここは便利です」ってのが最大の褒め言葉のようになり。パッと見つけてサッと見てふーんって行って去る。ネットだけじゃねえな。すべからくそうな昨今。何かを得たような気になりしかし何か得ているのか。よくわからなくなり。リアルな臭いも感覚も現実世界でも薄くなっていくような。怖いです。これで人生終わるのが。ですから「ここは便利です。」って褒められようとはちいとも思いません。執拗なくせにひどく面倒でむかつく時も大いに有り、サイトを目指してます。皆さん、探し物は必死に自分で見つけて下さい。キャッチ・ユア・トレインby蠍団。
 そんな考えを持つに至った端緒はパンクってヤツです。かねてから薄々思っていたことを具体的にかましてくれた。音楽好きならたいてい1回はミュージシャンになりてぇって思うと思います。私もそうで実際深入り挑戦しました。そこでぶち当たるのが結局テクだよなって空気。ジャンル如何を問わず。わたしゃ、パンクから始まって音楽を演りたかった。そうでなければ聞くだけで充分楽しかったよ。で、やっぱりテクかよ。
何かをやりたいがために、それを表に出したいが為に修練するが音楽。その結果を聴くが音楽。そいつがいつのまにか最初の部分がスポっと抜け落ちた。まるでさ、お金を稼いで愛する家族皆と幸せに暮らす為に働くお父さんが、働く為に働いている、そしたら家族は皆心離れてちいとも幸福じゃない状態になっちゃったみたいな。人はこれを本末転倒と呼ぶ。
時は1977年。20世紀はPOPミュージックの世紀でした。あらゆる可能性見つけてあれもおもろいこれもおもろいで百花繚乱。寄り添う技術もその要求に伴って機械も人のテクも練られて、そのアナログでの頂点が1977年。そりゃもう半端じゃなく素晴らしい音楽が聴くことが出来ます。でもさ、その完璧さに飽き飽きしちゃうってこたあ、有るぞ。良いからいいってことじゃ無い。理屈に無茶苦茶反するがそれが人ってもんだ。特にちいとも面白くない世間の中におったらなおさら。この名状しがたきイライラどうしてくれよう。これがパンクだったと思います。ピストルズ登場がその端緒となり。当事者は大喝采、それ以外は目が点。世間にチャートとゆう形で現れたのが76年の暮。そして4ヶ月、クラッシュの登場です。
ホワイト・ライオット
白い暴動
ピストルズはそれでも上手かった。黒いギャグも満載。ファッションだよなって逃げれても・・・しかしこのバンドはマジでラフ。態度もマジ。ラフ。直球で逃げることが出来ん。一目瞭然。ここで音楽好きは右か左か行く道を決めなきゃならん羽目に。あっちに行った者は「何この下手っぴバンド」の一言ですまし、こっちに入っちゃった者は人生狂わすしかありやせん。ヘタクソって言われたって屁とも思わんぞ。そうで無ければ出来ないこと仰山あるって証明ですから。メンバー自身言うも言われぬ何かに動かされて出来たこの、ジョー・ストラマー氏と初期ギタリスト、キス・レヴィン氏との間で演る演らないでステージ上で大喧嘩したっつう自爆曲、やってくれ。

白の暴動 俺は暴動欲しい
白の暴動 俺自身の暴動
白の暴動 俺は暴動欲しい
白の暴動 俺自身の暴動

黒いやつらは仰山の問題抱えている
しかしやつらはレンガを投げること、屁とも思わない
白いヤツラは学校行って
そこはアホになるやり方を教えてくれるところ

みんながする
ただ喋ってることを
誰だって思わないだろう
務所に入りてぇとは

白の暴動 俺は暴動欲しい
白の暴動 俺自身の暴動
白の暴動 俺は暴動欲しい
白の暴動 俺自身の暴動

人の手に入る全ての権力 そいつを買うには充分な金持ち
街を俺らが歩く時には
そいつになろうなんてクソにも思わねえぜ

みんながする
ただ喋ってることを
誰だって思わないだろう
務所に入りてぇとは

っぎゃあぎゃあ

白の暴動 俺は暴動欲しい
白の暴動 俺自身の暴動
白の暴動 俺は暴動欲しい
白の暴動 俺自身の暴動

あんたは続くかよ
それとも受け取るか?
あんたは逃げ出すか
それとも立ち向かうか?

白の暴動 俺は暴動欲しい
白の暴動 俺自身の暴動
白の暴動 俺は暴動欲しい
白の暴動 俺自身の暴動

サイレンやらベルがこんなこと歌うてめえも・・・かてな具合に鳴る。ここで既に壊れそうです。

そしてこの年は
1977

1977年だよ 俺は天国に行きたい
何故ってあんまりにも長くお人形さんでいたからだ
もう働くことなんか出来っこない

危険だ闖入者
あんたは顔に色を塗った方がいい
エルヴィス、ビートルズそれにローリング・ストーンズいらん
1977年には

1977年だ
西11番地のナイフ
リッチに鳴る為にとってもラッキーなくらい貸してくれ
ナイトブリッジのスタンガン

危険だ闖入者
あんたは顔に色を塗った方がいい
エルヴィス、ビートルズそれにローリング・ストーンズいらん
1977年には 

1977年だ あんたは嫌だ嫌だだ
あんたは思う そいつはこのまま続けられないと
でも新聞はそのうち良くなるって書く
知ったことかい だって俺には丸っきり無いじゃないか
エルヴィス、ビートルズそれにローリング・ストーンズいらん

1977年には
記念祭で芝植えな
1978年には
1979年には
ベッドで寝てる
1980年
1981年
トイレが故障
1982年
1983年
ポリ公お出まし
1984年

2006年には?
まだあんたはド貧乏なのかよ
2007年には?
金持ちがでっかいステレオで3万円でゲットしたクラッシュのレアシングル聞いて語ったりするのか?
おえ。

試聴はここで

10/29(日)
胸いっぱいの鬼を
cover
Whole Lotta Love /Living Loving Maid
Led Zeppelin
1970

シリーズ「完璧なシングル」

*か、完璧なシングルで、です。
胸いっぱいの愛を
リヴィング・ラヴィング・メイド
レッド・ツェッペリン
リヴィングとラヴィングのVIはビじゃなくてヴィ。
両A面で完璧なのはそりゃそうだなんすが、ここに至るとB面はB面の曲として完璧です。これは稀有。
即座に思い浮かぶはエアロスミスの「ドリーム・オン/ママキン」だよ。1組で脳裏に焼き付く羽目に。
ごっつぁんです。

ホール・ロタ・ラヴ。

てめよう俺の歌パクリやがってとシカゴ・ブルースの親方、ウイリー・ディクソン氏に告訴される。人間財布平次氏、くそばれたかとお財布から印税をば。ディクソンさん、元来こんなにお顔の優しい方ですから、「いいよいいよ」って。良かった良かった。このくそ忙しいのに曲作ってられねぇよってかー。件のオリジナル「ユー・ニード・ラブ」聞くと、がはは、逃れられぬわ。それでもZEP。ZEPがやりゃあZEPだぜっぷ。メロは確かにそーだけんど、リフだんね。
クレイジーキャッツですと
「ドダー・ドダー、じゃんすかじゃんすかじゃんすかじゃんすかじゃんすかじゃんすかじゃんすかじゃんすかじゃんすかじゃんすかじゃんすかじゃんすかじゃんすか。」
ぼかっ
「長いよ」って植木等さんがハナさんに殴られる場面。
妙です変です。このリフ。元ネタはミーターズのチキン・ストラットです。
あちらはチキンだから
クワクワクワクァ、こけこー♪
あ、ミーターズのは1970年だ。ほぼ同時発生となるから元ネタじゃねえな。さすが色違いの兄弟バンドだぜ。
なんてこと書いてると闇の必殺飛行船軍団から刺客が送られてきそうなんで
歌って貰いながらジャケ博覧会を開催いたしましょう。
もちろん1億円払って全部集めた訳では無く、全世界の皆さんの腹いっぱいの愛による、感謝。

抑えてね べいび 僕はオバカ状態じゃないよ
あんたを学びの宮に送ろうと思います
内部の下側への道 ハニー あんたはそれが必要
僕の愛を上げましょう 僕の愛を上げましょう

欲しい全開満開愛?欲しい全開満開愛?欲しい全開満開愛?欲しい全開満開愛?

あんたは学びました べいび 学んだって行ってんだよ俺は
良い時は全部 べいびべいび 僕とってもやーね
内部へ内側へ通路 はね あんたはそれが必要
僕の愛を上げましょう 僕の愛を上げましょう

欲しい全開満開愛?欲しい全開満開愛?欲しい全開満開愛?欲しい全開満開愛?

あんたオバカ ベイビ 僕もうどろどろ
良い時は全部 ベイビ 君を地獄かのごとく見失う
内部へ内側へ通路 はね あんたはそれが必要
僕の愛を上げましょう 僕の愛を上げましょう 僕の愛を1インチごとに上げましょう
上げましょう
いえ よかよか レッツゴー

ぽんぽこぽん ぽんぽこぽん くわくわくわ

ぐわっし。神聖なる人類獣論に基づくケダモノ歌ですわ。後半のぽんぽこぽんは・・・そしてキメのギターソロの謎は・・・。深まるばかり。
ケダモノ論に基づきますと・・・そうゆうことかいな。
街ででかい音量でかかるのだな、英米では。困ったものです(^0^)。

でもさ、きっとこんなんばっか歌ってつ訳じゃねえすよね、それではB面はきっと形而上学的な展開をするとの期待を込めて

リヴィング・ラヴィング・メイド


紫の傘、そして15セントの帽子を被っております
生き生き かわいい あの娘はほんに女子
ミセスはクールに乗るんです 自分のおんぼろキャデラックに
生き生き かわいい あの娘はほんに女子

カモン ラウンダバウトでくるくるしてるベイビ
メリーゴーラウンドみたいに乗って
僕達みんな君の名前を知ってるよ
だから金額決めてちょーだい

援交 援交 お金払います
生き生き かわいい あの娘はほんに女子
あなたは良心がちくちく痛みますとき、錠剤飲んでそいつをぶっ飛ばします
生き生き かわいい あの娘はほんに女子

カモン ラウンダバウトでくるくるしてるベイビ
メリーゴーラウンドみたいに乗って
僕達みんな君の名前を知ってるよ
だから金額決めてちょーだい

教えてその長い尻尾の使い方
生き生き かわいい あの娘はほんに女子
執事やメイド、召使と一緒に
生き生き かわいい あの娘はほんに女子
君の言う一声を誰も聞かない
生き生き かわいい あの娘はほんに女子
でもどうか君は死んじゃう日まで喋り続けて
生き生き かわいい あの娘はほんに女子

カモン ラウンダバウトでくるくるしてるベイビ
メリーゴーラウンドみたいに乗って
僕達みんな君の名前を知ってるよ
だから金額決めてちょーだい

生き生き かわいい あの娘はほんに女子

やだー。もう最低。実際はもっと生き生きかわいい表現に出来ると思いますが赤面するのでこれで勘弁してくれ。
わともかく、サビつうか展開部のフォーリーブスみたいなとこが大好きです。
全員で揃ってフリ付け踊りしましょう。

さて
心配なことが。もしかしたらこの方たち全部ケダモノ歌?
デビュー曲で宣言しちゃったからなあ。
シングルで鬼畜はどこまで続くか。乞うご期待。

なお、「メイド」はお金持ちの家におる使用人の方だそうです。住み込みさん。通いの方はhelp。
住み込みで家事を手伝いながら英語を学ぶ外国の若い女性は au pairと申す模様。au pairsってバンドはそうゆう意味か。
なお古語では「娘,少女、処女」とゆう意味も。
「ラウンドアバウト」は英国名物、くるくる交差点(?)。廻りながら好きな道へ行って下さいってやつ。行ったこと無いからわからんが。
車のCMで昔見たな。なかなか決められない人は永久に廻り続けるわけだ。
こうなるとイエスのあれも気になって来ちゃった。

試聴はここで

10/30(月)
ボーイ
cover
Boy
U2
1980

シリーズ「新波倶楽部」

*残ったのはあんた達だったのかいな。
今をときめく大御所バンド、U2の1stアルバムです。
そして今でも私にとってU2は1にボーイ、2にボーイ、3,4が無くて5にヨシュア・トゥリー。
80年、もう真っ只中。深みにはまる第3の刺客、それはモノクローム・セット、エコバニ、そしてこのU2。正に来たーって感じ。特にエコバニのライバルすなわちU2って思ってた。はい。バンド結成前は楽器を全然やった事が無かったとかゆうふれこみで。これ聴いてまさかー、そな馬鹿な、いきなしでこんなー、器用なヤツがおるかと思う。そしたらやっぱ元バンドは76年結成で、タレント・ショーのオーディション出たり、ストラングラーズのマネージャーに気に入られ肝いりでCBSのオーディション受けて落っこたり苦労してたと。だまされたー。楽器やってなかった・・・それが売りになる時代だったのだぞ。で、地元ダブリンで79年EP出して人気になり、すぐさま英国に渡り、アイランドと契約、そして見事デビュー。
プロデューサーはどう考えてもこの方しかおらん。スティーブ・リリーホワイト氏。
当時時代の2大プロデューサーでした。もう一方はファクトリー・レコードのマーティン・ハネット氏。擁する横綱バンドはジョイ・ディヴィジョン。
リリーさんはXTC。
共に残響の達人で有り、同じ空気の中で違う響きを鳴らす。
何よりもU2、付いていたのはもたもたしてたおかげでこの年にデビュー出来たことかも。80年は「ブラック・シー」の年です。リリーさん、ゲート・ドラムとあのギター・サウンドを獲得してた訳で、その全てを生かすバンドと合体出来た。
そしてこの冬のオーバーコート・サウンドの完成です。
ドカンドデンのドラム、くっきりゴリゴリなベース、何よりもエッジ氏のギター。21世紀になって見ることが出来る映像からすると、70’sの間にこのデュレイ・ギターは獲得してた模様で。コンパクト・エフェクターでデュレイが入手可能になった頃。誰でも最初はこうゆうことやったよ。しかしそこから先、これで独自音作るに至るはそりゃもちろん才能です。最初にやったヤツが勝ち。エフェクターと共に己サウンドを獲得した歴代の猛者ギタリスト、コンプレッサーのローウェル・ジョージ氏、フェイズ・シフターのポール・バレル氏、顔までワウワウなロビン・トロワー氏、同じNWではアンディ・サマーズ氏、コーラスとフランジャーだな、に並ぶ。今に至るまでそれで通してるんだから人生ものの発明か。
ギターのみならず、今に至るまで基本的に通してるとこがU2が生き残ってる所以かと思います。NWうんぬんよりU2ってジャンルで曲を作ることに全精力す。
それにしても

アイ・ウイル・フォロウ

だ。1曲目。ずんた、ずんた、ずんた、ずたずた。ジョン・ディヴィジョン・リズム。すげえ早くも後継者が出たと思った。説明がえりゃあしやすかったです。「えーとジョンディヴィジョンより明るくて、メロディアスなバンド」。うーむ、それは魅力的。本家を聴くには体力が必要(^0^)だし。
映像と言えば、見てびっくりしたのが、そのオキャンぶり。まるでベイ・シティ・ローラーズノリのカメラ目線かわゆさ。そういやあボノ氏てばレスリー君に似てるかも。これはポップ・グループの動画見てそのリーゼントに仰天したのに匹敵するもので。あまりにも音が想像力と共に現実になる速度が速くて格好が追いつかなかったか。素晴らしいことです。格好から入って音が追いつかないどっかのお国とは大違いだ。
それではかわいく歌って貰いましょう。

僕は外にいました君が言った時 君が僕を必要としてるって言ってくれた時
僕は自分自身を見た
僕はメクラで見ることが出来なかった

男の子は男になることに挑む それは難しく
母ちゃんは手を取って彼を連れて行く
もし考えるのを止めたなら 彼は叫ぶでしょう
おー、何故

もし君が歩んでいくなら 歩むなら
僕は歩んでゆく 歩む 僕は付いていく

もし君が歩んでいくなら 歩むなら
僕は歩んでゆく 歩む 僕は付いていく

僕は内側にいました
彼らが4つの壁を押して倒す時
僕は窓を通して見ていた
僕は失った 僕は見つけられた

もし君が歩んでいくなら 歩むなら
僕は歩んでゆく 歩む 僕は付いていく

もし君が歩んでいくなら 歩むなら
僕は歩んでゆく 歩む 僕は付いていく僕は付いていく

君の目は円を形作る
僕は君を見る僕がそこに入り込む時
君の目は 君の目は

もし君が歩んでいくなら 歩むなら
僕は歩んでゆく 歩む 僕は付いていく

もし君が歩んでいくなら 歩むなら
僕は歩んでゆく 歩む 僕は付いていく僕は付いていく
僕は付いていく
僕は付いていく

青いです。洟垂れ小僧だ。何が悪いか洟垂れ小僧だから小僧してるんだがOKだった時。
ここでのU2はその氷サウンドと共に凍り付いて永遠に側に有ります。
この後は・・・・・。本人たちも我々も・・・・大人にならざるを得なかった。

それでオリジナルの少年ジャケは何故か発禁なのか?紙ジャケ復活はならぬ、してはいけないのかもしれません。
戻って来ないものもあるんだ。

曲目等詳細

試聴はここで

10/31(月)
衝撃の共同体
cover
It Takes One to Know One
Detective
1978

シリーズ「直球野郎一本勝負」

*何と申しましてもスワンソング。
ぱぱぱぱあ
「もういいでしょう。」
「静まれい、静まれい
この白鳥人間レーベルマークが目に入らぬかっ。」
どーん。
「なにっ?」
「このレコードを何と心得る。先の中納言スワンソングレーベル様から出たアルバムだぞ。」
「へへぇ。」
「関所代官白川激、そして海産問屋主人悪野悪平、おぬしらの悪行は明々白々。藩主宗政殿に言ってきっときつい裁きをして貰うから覚悟していろよ。」
「そう、申しましてもちいとも何のことだか。」
「まだしらばっくれちゃうてえのか。おぬしらはこのデテクティヴのアルバムをB級B級と世間に喧伝したであろう。スーパーグループなんだぞ。邦題”衝撃の共同体”なんだぞ。スーパーなんだからB級なんて矛盾言っちゃ嫌。」
「でもご老公様、ちいともこれは売れなかったんじゃ?」
ぱぱぱぱあ
「静まれい、静まれい
この白鳥人間レーベルマークが目に入らぬかっ。」
どーん。
「売れる売れないで音の楽を判断するとは武士の風上にもおけぬ所業。このわしの目の黒いうちは許さん。だってさ、ヴォーカルはシルバーヘッドのマイケル・出歯亀じゃないよ・デバレスうじ、鍵盤は元イエス、ジャケでもサングラスがキラリ、谷啓じゃないよトニー・ケイうじ、ギターが・・・」
「ステッペンウルフです。」
「そうだったのか助さん。わしゃ知らなかったよ。ご、ごほん。天辺売るふのマイケル・モナークうじ。ベースがベースが・・・」
しーん
「うわ。誰か何か言え。」
「美味しいですね。このお団子、もう100本食べちゃいました。」
「デイヴィは黙っておれ。ベースはボビー・ピケットうじ。そしてこのドラムはドラムは・・・」
しーん
「ええい、ドラムはジョン・ハイドうじ。あの直参旗本退屈力男ボンゾがほれ込んだ男だぞ。参ったか。」
「参ったか言われてもなあ。」
「むー。鈍いヤツラめ。これをば赤い風船、いや、赤い飛行船団の庇護の下、クリソツだと思うからそんな気の迷いが出るのだ。一曲目を虚心坦懐に聞いてご覧。」
♪♪♪
「ほーら聞こえてくるでしょ。」
「列堂さま。何が。」
「ちがーう。今は水戸黄門。ほら、わしもさっきから出て来そうで出て来ないのじゃ。格さん格さん。」
「ご老公様、もしかしてこれはフェイセズでわ。」
「そうそうフェイセズ。フェイセズだぞ。そのノリがミソ。」
「なーるほど。」
しーん。
「ほんとに静まっちゃったよ。だからー。そりゃZEPに見初められてスワン入りしたんだからあ、門外非出のあのドラム音伝授されて喜ぶハイドさん、どかすか気持ちいいでしょ。それにそれに16才で犯されたデバレスうじの下品な歌声、モナークうじのスライド、ぐお、これだけ聞かせてわからんやつは知らん。皆の衆、行きますか?かっかっかっかっか。」
「えーご隠居ー。えーっと今日のご隠居は・・あ、西村さんか。わかったからもう少し食べていきましょうよう。」
「デイビィ、またそんなに食べてるとお腹壊しますよ。」
「あ、お銀さん、またそんなこと言ってー。」
ぱぱぱぱあ。

曲目等詳細

試聴はここで