rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2008.2上

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 07.1月上 1月下 2月上
2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下
8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 08.1月上
1月下
1

2/1(金)
基本ラヴィンユ
cover
キープ・オン・ラヴィング・ユー
&ドント・レット・ヒム・ゴー
REOスピードワゴン
1981


シリーズ「べすとヒット80’S」

♪ぽこんぽこんぽこん♪

「えー、レコード行商の80年代屋でござあい。」
「あ、八十のおいちゃんだ。八十のおいちゃんが来たよ」
「八十、八十ってまるで80歳みたいじゃないか。やめなさいよ、あたしゃまだ76じゃよ。」
「ふーん。」
「えー、ぽこんぽこん。皆々様、今日はアメリカーンの80’sヒッツでござーい。」
「え、またアメリカー?」
「ボウヤ、米国は嫌いかね?」
「そんなこと無いけど・・・ディペッシュ・モードがいい。」
「重い子だねえ、何だか。おうおう辛い青春を送っているのじゃろうて。そんな子供たちにもばっちり、ほれ

REOスピードワゴン〜。

2曲も持って来たよ」
「ふーん。」
「激動の70’sを苦労に苦労を重ねて乗り越えて来たえらーいバンドじゃ。話によるとこの時、メンバーの生活、財政破綻寸前だったと申します。」
「でもさ、ずっとレコードは出せたんでしょ。ツアーもしてたんでしょ?」
「うん、そこはおいちゃんも不思議でしょうがないんじゃ。売れてないとゆうてもアルバムはベスト100にはそこそこ入っておったのにのう、
何でそんなに貧乏なのか。もっとあかんバンドも一杯おったのに・・・。」
「わかった、メンバー全員博打好きなんでしょ。エアシェイディの単勝に100万円ぶち込むとか。」
「それじゃ、当たりじゃん。ま、もしかしたらそうなのかもしれん。
しかし、目は澄んでおるぞ。ヴォーカルのケビン・クローニン君の目は。これは紛れも無く音楽に身を捧げた現世天使の目じゃ。」
「へー、天使も競馬やるんだ。」
「だって面白いんだもん。そりゃやるさ・・・ってどうかはわからんが、まずはその経済破綻から一挙に救ってくれた救済アルバム
1980年12月16日発売の”禁じられた夜”からの第一弾シングル

キープ・オン・ラヴィング・ユー

12月27日にTOP40に39位で初登場、以後*-34-28-23-19-
13-8-6-5-4-2-1-4-
8-9-12-14-26-35位。*印はお正月休みね。
最終的には最高位何と1位。これでハッピーな新年を迎えられました。
それでは唄って貰いましょう。クローニンさんお願いします。」
「わ、バンドがいきなり来たっ。」



僕の目をじっと見てご覧、ベイビ
何か失ってるものがあるでしょう
僕の声をじっと聞いてご覧、多分
君は聞いてくれないけど
君は死んだ振りしてた
でも血なんか流してない
それでも君はまだ芝生の上に寝転がり
丸まって寝息を立てている

そして僕はあいつら沢山の男を知ってるけど
覚えてなんかいない
だってそれは僕達にとって、ベイビ、昔のことだから
僕らはまだ一緒だ
言いたいのは、言いたいこと全部は
言いたかったのは僕は君が好きだ そうゆうこと
僕は君が好きだ 永遠に

そう僕は君を愛し続けるよ
だってそれが僕がしたいただ一つのことだから
僕は眠りたくない
僕はただ君を愛し続けたいんだ

ギタア

言いたいのは、言いたいこと全部は
言いたかったのは僕は君が好きだ そうゆうこと
僕は君が好きだ 永遠に

そう僕は君を愛し続けるよ
だってそれが僕がしたいただ一つのことだから
僕は眠りたくない
僕はただ君を愛し続けたいんだ

ベイビ僕は君を愛し続けるよ
だってそれが僕がしたいただ一つのことだから
僕は眠りたくない
僕はただ君を愛し続けたいんだ



「泣けるじゃねえか。気の無い相手に空しく必死に唄ってる姿。おいおい。
こりゃ女人じゃなくて、演っても演っても手からすり抜けそうになって行く音楽に捧げてるんだよー。」
「みんな、大変、おいちゃんが壊れちゃったよー。」
「大丈夫です。
これでバンドは救われました。絶体絶命の時こそ目の前にチャンスが有ったんです。
本当に負ける時は、それを止めてしまった時なのだbyニクソン。」
「ニクソンってとこが引っ掛かるなあ。」
「(無視)はい、それでは第二弾シングル、

テイク・イット・オン・ザ・ラン!

81年3月28日にTOP40、32位初登場、以後27-24-20-17-12-
7-6-6-5-5-9-14-
19-29位。最高位5位!
それでは早速唄って・・・」
「あ、おいちゃん。その曲知ってるよ。」
「あ、そうか。前に英国チャートの時にやったね。こりゃ。」
「じゃあ、これでおしまい?」
「いやいや、こんなものじゃすみません。本国ではまだまだヒット続きます。第3弾シングル!

ドント・レット・ヒム・ゴー

81年7月4日に33位初登場、
以後29-28-26-24-24位。
最高位24位!」
「あ、何か勢い落ちてる。」
「何をゆうか。音楽は順位じゃ有りません。つうかアルバム発売後半年経ってますんでもう皆さんご承知だったのね。
にも、めげず唄っていただきましょう。クローニンさん、お待たせいたしました。お願いします。」



どんかどかどかどんかどん

だから君は思うわけだ 君は彼をゲットしたと 彼の全てをも
ヤツは甘い言葉を囁く釘だぞ
その口で女の子のハートをとろとろにするんだ
ヤツはレディが夢見る類の恋人なのだ

はいそう

ヤツは大金を得た
沢山の友人をも得た
ヤツは女性をワイルドにする
それからメルセデス・ベンツに乗って走り去るんだ
ヤツは端から端まで完璧な成功者
ヤツはホット

でもヤツを行かせるな
ちょっとは成長する機会をやってくれ
気楽にな じっくりと
だからヤツを行かせるなよ
ヤツを行かせるなよ

ヤツは君をたいそう怒らせる
ヤツは君をひどく傷付ける
待つことは価値があるかもな
でもこれ以上、君は待つことが出来るかな
君が何を待ってるかわからなくなってる時
ベイビイ、俺は知らない

でもヤツを行かせるな
ヤツには成長する時間が必要なだけなんだ
気楽にな じっくりと
だからヤツを行かせるなよ
ヤツを行かせるなよ

オルガン〜
ギタア〜

でもヤツを行かせるな
ヤツには成長する時間が必要なだけなんだ
気楽にな じっくりと
だからヤツを行かせるなよ
ヤツを行かせるなよ
べいびヤツを行かせるな
ヤツには成長する時間が必要なだけなんだ
気楽にな じっくりと
だからヤツを行かせるなよ
ヤツを行かせるなよ おうおう



「あららケビン君、振られ続けて切れちゃったよ。いぢわるになってる。
いくらいい人だってねえ。我慢の限界はあるんよ。そんなヤツと付き合うんならそれ相応の覚悟をしろやって歌ですね。」
「僕わかんない。」
「まあ坊主の歳じゃまだまだそのへんは無理じゃろな。
ワシも正直、このサビにはピンと来ないんじゃがー、もしかしてケビン君、そんなヤツにまで親切だったりして。
そりゃいい人過ぎるわ。メリケン寅さんと呼ぼう。
てな訳で、実はまだこのアルバムからはシングルは有るんだけど今日はこの辺で勘弁してやろう。」
「えっ?まだ有るの?おいちゃん。」

「行ける時には行っとくもんです。貧乏人にそうはチャンスはありません。じゃあな。」

♪ぽこんぽこんぽこん♪


「あ、いかん。またレコード売るの忘れた。」

曲目等詳細

試聴はここで

2/2(土)
時をかける名曲
cover
ひとすじの涙〜ザットル・ビー・ザ・デイ
リンダ・ロンシュタット
1976

シリーズ「完璧なシングル」

歌は世につれ世は歌につれ、名曲は時を超えて駆巡ります。
土曜完璧なシングルを讃える会、本日はそんな名曲を歌い継ぐ宿命を背負ってしまった

リンダ・ロンシュタットさんの2曲を。

74年の”悪いあなた”でブレーク、1位を獲得した時からその運命は始まってしまいました。
シングルでは、あんただけの問題じゃないこれは俺たちの文化の宝物だ、いや俺らの人生の問題だの曲をシングルにしてヒットさせてしまったからです。
第2弾は”ヒート・ウエイヴ”そして同じアルバム”哀しみのプリズナー〜Prisoner in Disguise”からの

ひとすじの涙〜Tracks of My Tears

で完全に決まってしまいました。オリジナルは1965年ミラクルズの最高位16位のヒット、作はスモーキー・ロビンソン氏。
モータウンの誇る名曲です。ビートルズもあのゲットバック・セッションでやったとゆう。何も申すことは有りません。
順位は1976年1月24日に37位でTOP40初登場、以後33-27-26-26-25位。最高位25位って嘘だろ、思い出に耐え切れなかったか米人。



人は私を人気者だと言います
ウケるジョークを一つ二つ言うから
私は堂々としてて元気に笑ってるかもしれませんけど
本当は心はブルーなんです

だから私の顔をよく見てください
貴方は私の笑い顔が偽りだとわかってます
もし近づいて見てくれれば 簡単にたどれます
私の涙のすじを

おー、私にはあなたが必要 必要なの

貴方が去ってしまってから それはもしかしたら貴方が見てしまったから?他の男の人と一緒だったところを
私が楽しんでいるように見えるかしら
彼はキュートかもしれないけど、ただのサブなの
だって貴方こそが永久の人だから

だから私の顔をよく見てください
貴方は私の笑い顔が偽りだとわかってます
もし近づいて見てくれれば 簡単にたどれます
私の涙のすじを

外面(そとづら)では私は仮面を被っている
内面(うちづら)では私の希望は消えていってしまってます
私はただの道化 貴方が私を捨て去ってしまってから
私の微笑みは化粧 貴方との仲が壊れてしまってから

ベイビ私の顔をよく見てください
貴方は私の笑い顔が偽りだとわかってます
もし近づいて見てくれれば 簡単にたどれます
私の涙のすじを

をうベイビイ、私の顔をよく見てください
貴方は私の笑い顔が偽りだとわかってます
もし近づいて見てくれれば 簡単にたどれます
私の涙のすじを

うーうーうーうう



”ただのサブなの”ってとこは”he's just a substitute”。
ここがミソで、「身代わり, 代役, 補欠」。
男が遊び人でまるで相手にしてくれなかったから寂しさでの過ちか?
それでも去られてしまって耐え切れぬ寂しさ。
哀しい歌です。
こんなに哀しいのに、完全なメロで唄われたら・・・一人でこっそり聴くしか無かったのかも。

アルバムでは西海岸のその時の音楽の果てを担う人に、
シングルでは、それに加えてアメリカの歌をうたわにゃならぬ羽目になってしまいました普通のイモ姉ちゃん、リンダさん。
イモはあかんな。素朴な方。隣のお姉ちゃん、ドライブインのウエイトレスさんみたいな。
だからこそ歌が生きたに違い有りません。スターじゃないのだ。

次のシングル、みんなの人生の歌じゃ無かった”The Sweetest Gift”は、さらっとチャートインせず通過して、
次のアルバム、76年8月リリース「風にさらわれた恋〜 Hasten Down the Wind」からの第一弾シングルは、

ザットル・ビー・ザ・デイ

忘れようにも忘れられぬ、ミスター眼鏡ストラトキャスター、バディ・ホリー氏作、そのクリケッツにて1957年ナンバー1ソング。
俺らにはこんな強い歌が有ったのだと力強く70’sロックにて復活せり。
76年9月4日!に38位で初登場、以後25-21-19-17-14
-12-11-11-25-35位。最高位11位。



ウエール その日が楽しみだわ
貴方がさよならを言う時
その日が楽しみだわ
貴方が私を泣かせる時
貴方は別れようなんて言ってる
それが嘘だって貴方にはわかってる
だって楽しみでしょ 私が死んじゃう時が

そう その日が楽しみだわ
貴方がさよならを言う時
その日が楽しみだわ
貴方が私を泣かせる時
貴方は別れようなんて言ってる
それが嘘だって貴方にはわかってる
だって楽しみでしょ 私が死んじゃう時が

そう 貴方は私に愛をすべてくれました
そして貴方のカメみたいな無邪気さも
貴方のハグとキッス全部
そして貴方のお金も
私を愛しているってわかってるでしょ ベイビ
貴方は私にずっと言うわ ベイビ
私が正しいととわかるその日まで

そう その日が楽しみだわ
貴方がさよならを言う時
その日が楽しみだわ
貴方が私を泣かせる時
貴方は別れようなんて言ってる
それが嘘だって貴方にはわかってる
だって楽しみでしょ 私が死んじゃう時が

ギタア

キューピッドがその矢を撃った時
貴方のハートにそれは直撃
それなのにもし別れちゃったら、私はブルーになっちゃうじゃない
貴方はキスして私を抱くの
そして話してくれる はっきりと
そう 私が真実だとわかるいつの日か

そう その日が楽しみだわ
貴方がさよならを言う時
その日が楽しみだわ
貴方が私を泣かせる時
貴方は別れようなんて言ってる
それが嘘だって貴方にはわかってる
だって楽しみでしょ 私が死んじゃう時が

あ その日が楽しみだわ ううふう
その日が楽しみだわ ううふう
その日が楽しみだわ ううふう
楽しみでしょ 私が死んじゃう時が



脅かしてどーする。これがアメリカ人かー?不安の裏返しに自信と希望を持ち続ける。
やっぱり哀しい歌です。

”That'll be the day when I die”

これが最後のキメ言葉。
これが世紀の”捨てゼリフ”ってもんかもしれません。

試聴はここで

2/3(日)
鬼は内福は内
cover
悲しみのアンジー
ドゥー・ドゥー・ドゥー……(ハートブレイカー)
ダンシング・ウィズ・ミスターD
ザ・ローリング・ストーンズ
1973-1974

シリーズ「完璧なシングル」

鬼だぞー鬼が来るぞー。ナマハゲも来るぞーー、
女湯にも来るぞーー、確信犯だぞーー、節分だぞー
悪魔も来たぞう、緑色の血の色だぞ。5人組プラス天使。その名も

ローリング・ストーンズ

完全に尖がった尻尾が生えて虫歯菌になってしまった、
1973年真夏の世の夢8月31日リリースの

「山羊の頭のスープ」。

あまりにも悪に世間は唖然デス。
遠い東洋にいた13歳のガキはヤング・ミュージック・ショーを見てビビってちびり、
大人は怖いなあ、ロックって気持ち悪いなあ、なんて思いながら保留、
しかし髭をしっかり剃らなきゃならん時になったらすぐに帰還、夢中になったのだ。

悪いか。

シングル第一弾はアルバム発売前夜に世を襲った、

悲しみのアンジー

英国では最高位5位、米国では9月22日にTOP40、22位で初登場、以後13-8-5-1-2-2
-3-8-11-19-26-32位。
見事ナンバー1!。

って

前に既に感謝させて貰っておるのだ。しかし歌詞には感謝させて貰って無い。
それはいかん。
殺ります。



アヘンジ、アヘインジ、
あの雲が全部消える時はいつだろう?
アヘンジ、アヘインジ、
それは俺たちをどこに連れて行くのだろう?
俺達の魂に愛は無く 俺達のコートには金が無い
お前には言えない 私たちは満足してるわ
だがアンジー、アインジぃ 
お前には言えない 俺たちがけっして何とか挑まないなんて
アンジー お前は美しい が、俺達はさよならを言う時か?
アンジー 俺はまだお前を好きだ 俺たちが泣いたあの夜を覚えておいておくれ
全ての夢をぎゅっと抱き、煙の中にすべて消えていくように思えた
お前の耳に囁かせておくれ
アヘンジ、アヘインジ、
それは俺たちをどこに連れて行くのだろう?

おー、アンジー、泣くなよ お前のキスはみんなまだ甘い
俺はお前の耳の中の悲しみを憎む
だがアンジー、アインジぃ
俺達はさよならを言う時か?俺達はさよならを言う時か?
俺達の魂に愛は無く 俺達のコートには金が無い
お前には言えない 私たちは満足してるわ
だがアンジー、俺はまだお前が好きだベイビ
どこででも 俺はお前の両目を見る
お前ほど俺と共にいた女はいない
来いよベイビ 涙を拭いて
だがアンジー、アインジー
生きてるのは楽しいかい?
アンジー、アインジー
誰も言えるものか 俺たちが出来ないなんて



どうしたんだ黒ジャガーさん。
優しいじゃないか。
ここでは白ジャガーさんになってんのさ。
そんで皆さん、これまたどーしたんだってびつくりしてるとこに、あのアルバムが登場で皆さん、なおビックリ。
そのびっくりの最中、英国以外で発売したらしい第2弾シングルが

ドゥー・ドゥー・ドゥー……(ハートブレイカー)

赤ちゃんのむずかりではありません。世界三大ハートブレーカーの内の一曲です。
明けて1974年2月2日(あはは、昨日だ)に全米TOP40に22位で初登場、以後17-16-15-25-34位。
最高位15位であっとゆうまに去る。
いくらうちらの国のこと唄っているって言っても、
ブギー道から、ファンキーへの一歩と言っても

これはあまりにも・・・・ガイジンに言われると・・・・
グガ。
しかし俺らポンには関係ねえからオオウケ・・・って他人事じゃなくなる昨今。



警官 ニューヨーク・シティの
ヤツラはガキどもを公園を突っ切って追いかけてる
そしてそれが例え免罪であっても
弾丸をヤツのハートにぶち込む
心臓破り 44で
俺はお前の世界を引き裂きたい
お前は心臓破り 44の
俺はお前の世界を引き裂きたい

10歳の歳の女の子 街角に立つ
腕には尖った釘が刺さり
アイツは通りのドブで塵となって死んだ
アイツの母ちゃんは言った あの娘にはチャンスが無かったのよ、チャンスが!
心臓破り 心臓破り
アイツはピンを心臓に打ち抜いた
心臓破り 痛み作り
お前のハートから正しく愛を盗んだ
心臓破り 心臓破り
お前はお前のハートから正しく愛を盗んだ
心臓破り 心臓破り
俺はお前の世界を引き裂きたい

おいえおいえ
ドゥドゥっドゥドゥー
ドゥドゥっドゥドゥー
ドゥドゥっドゥドゥー

ギタア

心臓破り 心臓破り
お前はお前のハートから正しく愛を盗んだ
心臓破り 心臓破り
俺はお前の世界を引き裂きたい引き裂きたい
ハトブレカーハートブレカー
引き裂きたい 盗みたい
おーいえ心臓破り
世界を引き裂きたい引き裂き
や”−−−お”や ぐーげや
う”



しかもよりによってB面があの曲じゃん。
アルバム冒頭、スープの中の山羊の頭の上に乗っている

ダンシング・ウィズ・ミスターD

”D”とは誰でしょう?大門正明氏では・・・多分、無いです。
デイブ・スペクターでも無いです。
デーモンです。小暮じゃないほう。
もしくはドラキュラ男爵。
怖いです。マジで。怖いんだってば。テンポもぐちゃって潰れてるし。
怪奇ロックの名作なのだ。なのだけどみんな本気にしたウイミン。



果ての墓地 俺達の約束の地
気は甘く匂い 気は毒の匂い
ヤツはけっして笑わない
ヤツの口はねじれてもぐもぐ言うだけ
俺の肺の中の空気は粘ついてへばりつく
だが俺はヤツの名前を知っている
ヤツは呼ばれるミスターD
そしていつの日かヤツはお前たちを自由にするだろう
人の骸骨がヤツの首周りにピタッと巻かれている
俺の手の平、じっとりと汗ばむ
神よ、俺は踊った踊った とても無法に
踊った踊った とても無法に
踊る 神よ 俺にかまわないでいてくれ
踊るぞ ミスタDと ミスタDと ミスタDと

それは毒なのか 俺の眼に入れられたのは
遅く効くのか? 速くキクのか?
蛇の一噛み 蜘蛛の一刺し
ベラドンナ飲料 トゥーサンの夜の
角に隠れる ニューヨーク・シティ
44を見下ろす 西ヴァージニア
俺は踊った踊った とても無法に
踊った踊った とても無法に
踊る 神よ 俺にかまわないでいてくれ
踊るぞ ミスタDと ミスタDと ミスタDと

うえあうえあうえあうえあ あう

ミスタDと ミスタDと ミスタDと
神よ 俺は踊った踊った
踊った踊った
踊った踊った
踊った踊った とても無法に
踊る 神よ
嘘つき

ある夜 俺は黒の女と踊った
黒の手袋 黒のシルクハットの
アイツは俺を見た 黒いヴェルヴェットの目で哀れむように
アイツは俺を凝視した 首をかしげ舐め回し 賢明に
そして俺は見た アイツの骨からまさに肉が剥ぎ落ちていくのを
アイツの頭蓋骨の目は石炭のように燃えていた
神よ 慈悲を 火と硫黄
俺はミスタDと踊った
俺は踊った踊った とても無法に
踊った踊った とても無法に
踊った踊った とても無法に
踊るをどる 俺は首吊り
踊る踊る 無法にとても
踊る踊る 無法にとても
神よ 俺は踊る
をどる



をどってます。延々と。

そのあとどーなるかは、山羊の頭のスープを飲めばええや。
どーなっても知らんが。

試聴はここで

曲目等詳細

2/4(月)
大東京
cover
東京ワッショイ
遠藤 賢司
1978/12


シリーズ「日の丸ロック」

マンを持しての登場。東京開催まで待ちました。
おりしも大雪で月曜開催になったその日に気合注入出来るとは、何とゆう因果応報か、

東京ワッショイ
遠藤賢司氏またの名をエンケンさん。
1978年12月リリース。

発売当時、やたらと大評判でした。そんなにええんかい?買うのか?ノーノー。
大評判なものに引いてしまうはパンクの王道。大先生らの語が頭に残ってる内に聴いては、てめえの耳で聴けないでは無いか。
買わん。
と時は過ぎ21世紀じゃ。気がつきゃレコ屋で発見するもお値段何と3800円。でっかくなったな東京。
ますます買えん。どうすりゃいいのよこのわたしと待ってたら、1050円で出たよ。
帯無し、もしかしたら中に何か入ってたかもしれねえけど何にも無し、しかし美盤で、こりゃ嬉し。東京です。

東京と言えば隣国神奈川に住んでるものにとっては、そこに参るには気合必要とする旅で有りまして、
齢重ねた今となってはますます旅。多摩川を越えるのが何と大変なことよ。行けば人の波景色の波に目が疲れ、やたらと歩くその距離に足が疲れ、
戻って来ればぐったりさ。
ちょうどこの盤が出た78年頃から15年くらいは一番東京に行ってた時でございます。
浪人&受験2回東京巡り、学校は渋谷だったし、バンド練習、片手にシンセ・肩にサックス・もう片手にギターケース&スネアドラムのライブハウス行脚、各種事件勃発、
やはり若い時はこんな虚弱体質でも体力有ったで。
匂いは何か知らんがドブの臭い。
新宿の地下通路はそれが顕著。下水逆流でそれが起こるそうでやっぱするのだドブの臭い。

そんな東京に一回は住んでみたい気がする。

出来れば府中のそばに。ドブの臭いより馬の匂いがいい。

出来るかな?

そんな東京にどっぷり漬かったエンケンさんが下水まみれになりながらナマナマで作った東京トリビュートソング満杯のアルバムがこれか。
楽しいじゃないか。
あの時の空気がまた鼻の中に入って来たさ。
手弾きのシンセ・テクノだ。手弾きならシンセも三味線と同じだ。お江戸。
東京はセンス満点の街であってたまるものかの未秩序混沌闇鍋を叫び、実際、車で行けないじゃ無いか。
あの首都高を自由自在に走り駐車場を見つけて止めれる方を尊敬します。私は大井に行くだけで力尽きた。羽田周辺で魔窟に入った。
そんな恨みをブルースに乗せ、東京タワーだよな。そこにはクラフトワークのトランスユーロエクスプレスがいたのか。
俺は東京タワーに登ったことが有ったか?真剣に考えてしまった。富士山には登ったことは無い。マリンタワーはもちろん有る。
ランドマークは建設にたづさわり建築用エレベーターに1時間閉じ込められた。地獄。
鳩バスでツアーはしたことが有るんです。親戚が来た時だったか。
羽田で弁当を喰い、喰い・・・それしか覚えてない。何で羽田で弁当を喰わせられなきゃならんのだ。わざわざ東京まで来て。
浅草は大好きで、揚げ立ての揚げ餅は美味い、足はやはり疲れる。しかし、また行きたい。金が必要だ。
そして、
頑張れよなんて人には言われたくない。適当に。
言われて嬉しいのは、少しはこちらの事情を知ってる方にです。知っててさらに無責任に言われるのも冗談じゃ無いよ。
俺も不滅の男で今は生きてる。
これからもしかするとりゲインのCMに使われるかもしれん。大量に栄養飲料が売れる街、それが東京。
モチベあげまくりで挑む街。

だから裏を返せばやっぱぐったりなのだ。
ほんとだよ。家に帰ったら甘えたさんね。8分半も。
ぐったり寝れば輪廻の夢。そして早朝に起きてまた向かう。ここのダウナーな章があるところが大好きです。
and宇宙人もそんな場所には当然興味を持つから飛んでるわな。

あなたはUFOを見たことがありますか?

私は有る。いくらでも。UFOとは未確認飛行物体つう意味なので、未確認なものはいくらでも有るに決まってるでは無いか。
キコエルカ?

いくら話しかけてもとどかぬ想い・・・・
あれだけ人に有ってもことごとく知らない人ばかり。必要なければ全く話す事が無い街だよ。

東京。

そう言えばこの数年、ご無沙汰だぜ。

曲目等詳細

試聴はここで

2/5(火)
壁の花
cover
ロスト・ウィークエンド
モノクローム・セット
1985

シリーズ「新波倶楽部」

これだけCD化再発が進んでも、二度目三度目、紙ジャケ、でかジャケ・・・、それでもどうしても現在に蘇らないアルバムもあります。
大抵は契約の問題で。どうしてもクリア出来ないつう。
大物さんのでも有るんだから、ヒットが無かったバンドではどうしょもありません。

モノクローム・セット

どう聴いても素晴らしいバンドです。
曲はポップ、メロもキュート、演奏もバツグン。
しかしどう見てもどっかしら当時も今も世の中とズれてまして、それが魅力なんだからこれはいかんともしがたく、
それにしても理不尽だよ、この最高傑作の一つが失われてる。まさに

ロスト・ウィークエンド
1985年作です。

悪いことに運の悪さも仰山持っててレコード会社との契約が何やかんやうまく行きませんでした。
この時点では一番しっくり来てたんじゃないかってチェリー・レッド・レーベルでぽんぽんぽんとレコードを出したものの、
花形ギタリスト、レスター・スクエアー氏がこともあろうに脱退、ドラマーのレキシントン君も抜けちゃっって、身動き取れなくなっちゃってたよ。
負けてたまるかと新メンバーを補充してアメリカ・ツアーに出発。
そしたらギター以外の機材を全部盗まれちゃうとゆうとんでもない災難に。
新加入のメンバーさん、世をはかなんで辞めちゃった。
それでもまだ負けない。この魅惑のバンドに入ってくれる方はいる。またもや新メンバー加入でさあレコード出そう。
チェリー・レッドの社長イアン・マクネイ氏とラフ・トレードの社長ジェフ・トラヴィス氏が夢の合体をしました。
そのレーベルの名はブランコ・Y・ネグロ。
勇躍、契約をし、この大傑作アルバムを出す。
モノーズの魅力と世間との折り合いとを最大に近づけて、スカっと吹っ切れた爽快POP盤になりました。
当時、一も二も無く買った私も仰天、やったー、ついにこれでブレークするぜと大喜び。
自分のバンドでも日本語カバーさせてもらってワッショイ東京の各地地下で演奏させて貰ったぜ。
忘れられないLPです。

必殺シングルも2枚。
まずはアルバム1曲目、

ジェイコブの梯子

全英チャート最高位81位!むおー、




おー、僕の手をとって そしてビートに乗ろう
足がむずむずするようなサウンドで
そしてその足をするっとグラインドさせて
僕のベイビイはスイート、僕のお嫁さんになるんだ

僕は女の子をゲットした 彼女は男子をゲットした
全ての神の子供たち、彼らは手拍子したよ
僕は彼女のハートをゲットして、彼女は僕のをゲットした
僕のベイビーは素敵 僕の気分は最高
僕達はジェイコブの梯子を登ってるんだ
僕達はジェイコブの梯子を登ってるんだ
僕達はジェイコブの梯子を登ってるんだ
上へ

おー、僕の目に頂戴 どうか写しておくれ
遠く遠方のドラムの姿を
そしてそのドラムでもって ぶんぶんさせておくれ
僕のベイビーは喜ぶんだ そしてお嫁さんになってくれる

僕は女の子をゲットした 彼女は男子をゲットした
全ての神の子供たち、彼らは手拍子したよ
僕は彼女のハートをゲットして、彼女は僕のをゲットした
僕のベイビーは素敵 僕の気分は最高
僕達はジェイコブの梯子を登ってるんだ
僕達はジェイコブの梯子を登ってるんだ
僕達はジェイコブの梯子を登ってるんだ
上へ

ギタア

おー、僕の声 叫ばせておくれ
ウエディングベルの姿を見て
そしてそのベルを 鳴らすんだゴーン
僕のベイビーは今やピッカピカ さあみんなで歌おう

僕は女の子をゲットした 彼女は男子をゲットした
全ての神の子供たち、彼らは手拍子したよ
僕は彼女のハートをゲットして、彼女は僕のをゲットした
僕のベイビーは素敵 僕の気分は最高
僕達はジェイコブの梯子を登ってるんだ
僕達はジェイコブの梯子を登ってるんだ
僕達はジェイコブの梯子を登ってるんだ
上へ



歌詞もキュート、展開も押し出しもラストもバッチシだったのになー。
何でまた最高位81位。あー、ビデオでヘンテコしちゃったから?

2曲目のシングルは、これまた必殺、

ウォールフラワー

壁の花。全英最高位97位!。おいおい下がってどーする。



へい、リトルガール、君はシャイ過ぎるんだ、わからないかなあ
君がハローと言ったら、みんなはグッバイって言うんだ
へい、リトルガール、今まで気がつかなかったかな
君が入って行くと みんなは出て行ってしまうみたいなんだ
君が入って行くとみんなあっち行っちゃう
顔をぷいとそむけてさ

へい、リトルガール、君はあまりにも地味なのさ
君が「もう一度」と言うと、みんなは「もうしない」って言うんだ
へい、リトルガール、わからないかなあ、それは大したことじゃないんだよ
君が目を覚めたらみんなは眠ってしまう
みんながみんな羊の数を数え始めちゃうのさ

君は僕の言うことをけっして聞かない
君はただの壁の花なんだ
君は僕の言うことをけっして聞かない
まるで気を使うことなんかしないんだから
 
へい、リトルガール、それって恥ずかしいことなんかじゃないんだよ
ウエディングドレスがベルを鳴らしている でも僕は結婚証明書に名前を書けない
へい、リトルガール、うん、君は他の人とは違うんだ
君が行こうとする時、みんなはどうもそうは思わない
君が行こうとする時に、みんなはどうもそうは思わないんだ
みんなはどうも君を堅物だと思ってるみたいだよ

君は僕の言うことをけっして聞かない
君はただの壁の花なんだ
君は僕の言うことをけっして聞かない
まるで気を使うことなんかしないんだから

君の話で廻りは凍っちゃう
君が笑う時、君は心の底で泣いてるだけみたいに見える
君の経験不足があらわになっちゃう
君がファッショナブルな服を着てもそれはもう隠せないのさ

君は僕の言うことをけっして聞かない
君はただの壁の花なんだ
君は僕の言うことをけっして聞かない
まるで気を使うことなんかしないんだから

へい、リトルガール、君はあまりにも地味なのさ
君が「もう一度」と言うと、みんなは「もうしない」って言うんだ

のー、のー、のー、もうしない
駄目、駄目、駄目、もうしないよ



むみゃー、身もフタも無い言いようだよ。
これをアメリカンTVコメディ調のサウンドに乗せて演ってくれます。
「あるあるそうゆう場面!」って。
クスって笑って聞いてくれれば。自分たちのバンドのことを歌ってるんだし。
なのに最高位97位。

これで解散の宣言をついにステージ上でしてしまいます。

しかし、そんなんでこの不世出のバンドが終わる訳が無い。音楽の神様が許さん。
後に復活です。さらに苦難の道があろうとも。

そしてアッシも諦める訳にはいかない。何でかわからんでも、この盤の他の曲も讃えちゃうさ。
いづれまた。

再発不能なのは・・・理不尽にもこのブランコ・レーベルがメジャーのワーナー傘下だったってことだから。
これだけ鬼っ子盤になっちゃって。

中古レコードではアルバム、シングルともたまに出現します。
いつまでも棚の中に壁の花となって残ってますんで、救ってあげて下さい。
50%引きになってからでも。

曲目等詳細

試聴はここで

2/6(水)
黒い教科書
cover
黒人讃歌
アレサ・フランクリン
1971

シリーズ「女の道」

アリーサ・フランクリン女史、人間ソウル、
1971年作
黒人讃歌

黒チャート最高位2位。ポップ・チャート最高位11位。シングルは4曲すべて黒ベスト10入り。

黒の教科書です。

何を書きゃあいいのかいな。圧倒的。
廻りから責めれば
燦然と輝くアトランティック・レーベル・ロゴ。
製作はジェリー・ウェクスラー氏&トム・ダウド氏&そしてアリフ・マーディン氏。
録音はフロリダ・クライテリア・スタジオ、NYアトランティック録音スタジオ。
セッションに参加は、
ダニー・ハサウエイ氏、
コーネル・デュプリー氏、
エリック・ゲイル氏、
アル・ジャクソン氏、
チャック・レイニー氏、
そしてバーナード”プリティ”パーディちゃん、
ドクター・ジョン博士、
メンフィス・ホーンズ&メニーモア。

この名前にピンと来たらぶっ飛んでバイ。

曲は、1曲目が”お馬鹿さん”。バドコのじゃ無いよ、でも完全に意識してたよ”ロック・ステディ”自作。
”デイ・ドリーミング”。ポップ・チャートでも最高位5位。
ニーナ・シモーン女史の”黒人讃歌”。
”幸せはパリで”・・・・バート・バカラック&ハル・デイヴィッド氏。
”愛しすぎて”。オーティス・レディング&ジェリー・バトラー氏。
”ココモの初雪”。自作。
”ロング・アンド・ワインディング・ロード”。ファブ4。
”人生の壁”。エルトン・ジョン&バーニー・トーピンちゃん。誤解のゴスペルをウルトラ・ゴスペルに。

この曲にピンと来たらぶっ飛んでバイ。

そして唄うは
アリーサ・フランクリン女史。
歌い上げソウル女性シンガー女王。北米美空ひばり。すべての曲を黒アリサに変える。

21世紀現在、あまたの女歌手が歌い上げてます。日米欧問わず。これでもかって。
「おめー、デビューしたいんだったら、こんな風に唄え。」と最初に聴かされて
「えー、そんなー、出来るはずありません。」が普通だが、アホポンなので、
「できまーす。」。「語尾をな、こんな風によう。」とかレッスン受けて形だけは。
ぎゃあぎゃあ声張り上げてまんねん。
何故そんなことしなきゃあかんかっちゅうと、
目立つ。上手そうに聴こえる。そして何よりバックが機械ですから無機質です。
普通に唄ったらペラペラ。マジに地が出てぺーらぺら。
歌でそれ誤魔化さねばなるめえ。張り上げろもっと張り上げろ。

うるさーい!!

カンに触る声ばっか。自己陶酔の目で「ワ・タ・シってもしかしたら・・・もしかしたらじゃなくてマジで上手い?。」
ヘタクソじゃおらあ。

仏作って魂入れず。

魂はソウルで、感じないまま歌ったら、感じられる訳が無い。

この声は、百万の黒の民の声の結集なり。一人で出来た声では無し。
バックは巨体のボボ・ブラジル勢。人だ。恐るべきグルーヴで煽る。
それを受け、眼光一つで捻り倒す女性の力。

男女同権はまやかしです。価値を同一にして計るは大いなる間違い。
女史は強し。大地の如く。大木のごとく。
男はほっとけば役立たず。スケベイか権力か戦争か金儲けか下らんことのみするだけやで。
女史は生命に生きる。
ナチュラル・ウーマン。
てのを
圧倒的に思い知らされるレコードなので、迂闊に触ると押し潰されて一巻の終わり。
てのを
感じない情報繁多、鈍感な世になっていくのなら、

命も粗末に扱われるわ、そりゃ。

曲目等詳細

試聴はここで

2/7(木)
世界一の残像
cover
スマイリー・スマイル
ザ・ビーチ・ボーイズ
1967/9/11


シリーズ「うえす塔こうす塔」

「スマイリー・スマイル(Smiley Smile)は、1967年にリリースされたザ・ビーチ・ボーイズの悪評高いアルバム。」
だとさ。ウィッキペの紹介ページ冒頭の文也。
あんまりでございます。
他にも”スマイルが完成出来なくて業を煮やしてみんなでデッチあげた。”とか、
何は無くとも江戸紫の”スマイル”。
ペット・サウンズのあと、それ以上のものを作るべく挑んだブライアン・ウイルソン氏、
さまざまな奇行、格闘、逡巡、相克のあげく、サージェント・ペパーズに打ちのめされてお手上げしたとかも聞く、
幻のスーパー・アルバム”スマイル”。
それを受けて”ホームラン”じゃなく”シングル・ヒット”を狙って出したってばのが
この

スマイリー・スマイル
1967年9月11日リリース。

買う前に聴く前にこれだけ言われちゃあ先入観ばりばりだあね。
そーか、何は無くともスマイルかと先に数多有ります海賊盤を買ってしまって1526個のヴァージョンのグッド・ヴァイブレーション聴かされて
口あんぐりーとなってしまった方々もさぞかし多いのではと想像す。

21世紀になりこれぞ完璧盤、ブライアン氏個人名義の”スマイル”が出てこれで決着か?
しません。
永遠に。
60’sの時が封印されたスマイルは封印されたまま。
思うに、ブライアンさん、実際目の前に有っても見ることが出来ないもの、鏡にしか写らない世界を音にしたかったのかとも。
不完全な完全なものを音にしたかったとも。
追えば追うほどするりと手から逃げていく。

それでは完成すること不可能です。

ライバルのビートルズは名参謀ジョージ・マーティン氏の元、ぽんぽん言ってくるアイデアをどすこいなサウンドでガッチリ完成さすこと出来た。
どすこいな音に対抗するには淡雪のような不完全な完全をばするっきゃない。
これまた薄ぼんやりと見える大リーグボール3号。
その球は白くとも血の臭いがする。

そして陥落。
そして、鏡に写った音で充分じゃ無いかと作ったのが
にこにこしているスマイル。
全米最高位41位。
商売ではちいともニコニコしなかった。
でも
俺も鏡に写った音で充分だと思う。

戦いの後、力抜けきった、この落ち着いた静かな音楽、魅力的です。
それはかけがえの無い、戦うことを放棄し安堵した心根のものだからでは無いでしょうか。
あれに引替えこれに引替えが3つになってしまったこの中のスマイル5曲。
「ワンダフル」
カール・ウイルソン氏歌唱のこのニコニコ・ヴァージョンが好きだ。



彼女はここにいます 自分の自由から取り残されて
神を信じていないなんてけっして思われて無く
彼女は笑います そして留まる
わんわんワンダフル

彼女は森を集める方法を知っていました
神様が柔らかく手を伸ばしてそして彼女の体を動かした時
一つの金色のロケット とても若く
父さんと母さんを愛しています

謎は遥かなる道遠く
チョークでなぞってみる 数そして数
少年はぶつかりました 彼女の中の
わんわんワンダフル

なーなななな

へいぼばりば
みんなきっと
わのばりば
ただ集め始めてるんだ
わぼばり
ずっといた
へいぼっば
クールガイになるために
へいぼばり
君は神様だと思わないかい
ひぼばりば
ヴァイブレーション
さあ乗りにいこう
わぼばり
ただ行くだけ
へぼりば
行き続けるだけ
言って・・ただやり続ける
へぼばりば
しなきゃいけないことは
へいぼば
クールなヴァイブレーションに
ただヴァイブレートさせる

彼女は戻ったんです 愛の中 自由と共に
無神論者じゃけっしてありません
彼女は微笑むでしょう ありがとう神様
一つのことのため
わんわんワンダフル

なーななななーなな



不完全な完全がただ一つ、完璧に完全に出来た”グッド・ヴァイブレーションズ”と
ニコニコしてるスマイルは、

今なお、さらに増して行く世界一の残像です。

曲目等詳細

試聴はここで

2/8(金)
シューパフリキン
cover
ギヴ・イット・トゥ・ミー・ベイビー
&スーパー・フリーク
リック・ジェームス
1981


シリーズ「べすとヒット80’S」

♪ぽこんぽこんぽこん♪

「えー、レコード行商の80年代屋でござあい。」

「ティンバレーン・フューチャリング・ジェフ・ベック!」
「なんだい坊主、やぶからぼうに?」
「今、流行ってるんだ。ティンバレーン!!。」
「そうなの。でもね今日はおじさんが来たんだから・・・」
「ティンバレーン・フューチャリング・BBキング」
「何だそりゃ、そんなんまであるのか?」
「知らない。ジス・ウィーク・ナンバ3、ティンバレーン!」
「まったくうるさいガキだね。お前のおかげで毎回おじさんとこのレコード売れなくて商売上がったりだよ。
ぴよぴよウチではガキどもが餌待って泣いてるんだからちょーっと黙ってて聞いてね。」

「てぃんば・・・」

ボカッ

「はい、ご来場の皆々様、本日フューチャーいたします80’sのお宝は・・・ティンバレーン・・じゃないよ、

リック・ジェームス!!

ロイ・ジェイムスじゃありません。」

「ぶったー。」
「はいはい、リック大王さまじゃよ。80’sデスコといやあこのリック様とプリンス様だろがー。
プリンス様の特徴は何か気持ち悪い、あはは、
かたやリック様の特徴は、なーんかイモっぽい。
じゃ駄目じゃん。
えー、そんなことは有りません。モータウンの誇る80’sのエースで4番です。
どかーんと大ブレークしました1981年のアルバム”ストリート・ソングス”からの2曲いかがですかあ。
まずは先触れ・・・
1981年7月18日にTOP40に40位で初登場、次40位、終わり。ってマジ先触れじゃんの大ヒット、

ギヴ・イット・トゥ・ミー・ベイビー

ハンドクラッピング・ファーンク!!
レッツゴ」



昨日の晩、俺がうちに来た時
お前さんは愛してくれなかった
早く寝ちまってよ
話さえもしてくれなかった

おめえは俺を超キチガイと言う
酔っ払ってウチに来やがるって
俺は言う ただおめえを愛したいだけだぜ、俺はただ愛したいだけだベイビ
俺が何でびんびんだか想像してご覧な、カモンガール

それちょーだいベイビ(それちょーだいベイビ)
それちょーだいベイビ(それちょーだいベイビ)
参ったって叫ぶまでやっちゃるばい
それちょーだいベイビ(それちょーだいベイビ)
ただちょうだいベイビ
それちょーだいベイビ(それちょーだいベイビ)
参ったって叫ぶまでやっちゃるばい

それちょーだい
それちょーだい、そのファンク、そのあまーい、そのファンキーなもの(何だって?)
それちょーだい
それちょーだい、そのファンク、そのあまーい、そのファンキーなもの(何だって?)
それちょーだいそれちょーだい
それちょーだいそれちょーだい
それちょーだい、そのファンク、そのあまーい、そのファンキーなもの(両方、おう)
それちょーだい

んっぱっぱらっぱ

俺が空みたいに高くぶっ飛んだ時
外じゃ一晩中、ただ踊ってるさ
お前は言う 「帰ろうよ。カモン、リック、私疲れた、帰ろうよねえ。」
俺がロマンス始めようって時によう

お前言う 「どうしてあんたを愛せるの?」どうしてあんたを愛せるの?だとベイビ
おめえのボデーはくねくねし続けてるじゃんかよ
俺は言う 「俺がおめをスクイーズしちゃるばいオー」
多分そしたらおめえはグルーヴィンし始めるからさね カモンガール

それちょーだいベイビ(それちょーだいベイビ)
それちょーだいベイビ(それちょーだいベイビ)
参ったって叫ぶまでやっちゃるばい
それちょーだいベイビ(それちょーだいベイビ)
ただちょうだいベイビ
それちょーだいベイビ(それちょーだいベイビ)
参ったって叫ぶまでやっちゃるばい

それちょーだい
それちょーだい、そのファンク、そのあまーい、そのファンキーなもの(何だって?)
それちょーだい
それちょーだい、そのファンク、そのあまーい、そのファンキーなもの(何だって?)
それちょーだいそれちょーだい
それちょーだいそれちょーだい
それちょーだい、そのファンク、そのあまーい、そのファンキーなもの(両方、おう)
それちょーだい

以下それちょーだいばっか



「はい、ケダモノ歌です。あ、いかん、お子様がいたんだ。」
「てぃんばれーん!」
「聞いて無いよ・・・ま、いっか。はい、皆様、今宵のお供にいかがでしょう?
あ、いらない。あそう。
では、いよいよ真打!第2弾シングル、

スーパー・フリーク!

同年9月5日33位で初登場、以後29-26-23-21-
19-17-16-16-24位、最高位16位の大ヒットだあ。
あれ意外と上がってないや・・・まいっか、そうです、それ以上に印象ド深しだ。
とんねるずのみなおかタカさん思い出しますねえ。あ、あれはパクリのラップのほうか・・・
誰だったっけ?・・・えー、終わりまでには思い出しますから、
これです、シューパー!」



あいつはとってもキンキイなガール
うちにる母ちゃんのとこになんか連れて帰れないみたいな
あいつはお前の気分をけっして滅入らせない
一回でも街外れでゲットしたなら・・おう、ガール

あいつはバンドの男どもが好き
あいつは言う あたいはいつだってOKよん
俺様があいつの部屋に行ったらば
それはまさしく決定的瞬間
あいつはあっとゆうまに大喜びさね

オー、ノー
あのガールはちょっとばっかワイルドさナウ
(あの女は超狂)
あんたが読んだような類の女
(今週発売の週刊誌で)
あの女はちょっとキンキイ
(あの女は超狂)
俺はマジで味わい愛する
(毎回)
アイツはバッチリ、あいつはバッチリ
あの女はばっちり
俺と、いえい、へへへへーい

アイツは超狂、超狂
シュパ・フリーキン、やう

みんな唄へ
超狂、超狂


アイツはとてーもスペシャルなガアル
(あんたが知りたがってる類の)
頭の天辺からツマサキまで
(足のxxxxxxxxxまで、いえ)
で、俺を楽屋で待ってるだろう
アイツのダチと一緒に
リムジンの中
(中華街に行こう)

3人はアイツの取り巻きじゃない ヤツは言う
(マナジャ・トロワ)
部屋番714 俺は待っている
俺がそこでゲットする時、アイツは香を焚いた
ワインと蝋燭
それはもうキチガイ場面だあね

あの女はちょっとキンキイ
(あの女は超狂)
俺はマジで味わい愛する
(毎回)
アイツはバッチリ、あいつはバッチリ
あの女はばっちり
俺と、いえい、へへへへーい

アイツは超狂、超狂
シュパ・フリーキン、やう

熱狂的に唄え
おーおーおーおーおーおーおー
超狂、超狂
アイツは超狂
おーおーおーおーおーおーおー

あいつはとってもキンキイなガール
うちにる母ちゃんのとこになんか連れて帰れないみたいな
あいつはお前の気分をけっして滅入らせない
一回でも街外れでゲットしたなら・・

吹け、ダリー

ぷおぷおぷおーさっくす

アイツはバッチリ、あいつはバッチリ
あの女はばっちり
俺と、いえい



「うが、ますますケダモノ!。これじゃオラただのエロ商人になっちまうだ。
ええい、このリフ!絶望シンセストリングス採用です。from英国!
そしてまた哀愁のコード進行に突入のう、ファンクでファンキイで且つメロディアス!
こんなあブツは滅多に有りません。珍物でっさ。
それでこんな獣歌詞で・・・・困っちゃうね。
さー、買った買ったあーーー。」

「てぃんばれーん!。おじさん、終わった?」
「うん、終わった。」
「売れた?」
「駄目。」
「じゃ帰れば。」
「うん、帰る・・・・・来週もまた来るぞう。」

曲目等詳細

試聴はここで

2/9(土)
ついに立つ
cover
アキレス最後の戦い
レッド・ツェッペリン
1976/3/31

シリーズ「蔵人児」

全身これ強きもの、世に在らず。
全身これ強き故に、体内の一点に弱きもの息を潜め、
世に出ることそれを望む。

全身これ弱きもの、世に在らず。
全身これ弱き故に、体内の一点に強きもの息を潜め、
世に出ることそれを望む。

表裏一体也。

そしてついに立つ。

アキレス最後の戦い
レッド・ツェッペリン



迎い弦

弦打旋律

それは4月の朝で有った
我らが出立する日来たれりと彼らが語りし時
我はそなたに振り向き、そなたは我に微笑み
我は”否”と答えること出来ようか?

持つべき全ての快楽を持って
我らが常に持つ生き抜く為の夢の為
嗚呼、歌うべき歌曲よ、
我らがついに再び帰還せりし時

弦打旋律

口に当たらぬ接吻を贈る
彼が知ると述べる者どもへ
蒸気立ち上り軋む街の下
悪魔は彼の穴の中に

嗚呼、航海に先立ち、砂塵の国そして眼前の日々
嗚呼、夢にそぼ触れ、隠されしもの 決して見えること無し

弦打旋律戦慄

弦打旋律

北南の太陽に入場 ついに鳥どもは飛び去りし
そこに居し者どもは陥落す 大地の欠片の中に落つ

嗚呼、風を繰る 轟音の彼方、空中を彷徨う
嗚呼、声高く笑う 我らが戦えし者どもの如く踊る

弦打旋律 弦
弦打旋律 弦

指を指し示すその男を求め 刻まれし大いなる一歩
我らを引き連れる 曲がりし道程よ
それはその石の意志に背くことであれ

王への祝賀の為、もし鐘が打ち鳴らされるなら
鼓動はさらに速く高鳴る、巨大なる脚に支えられた誇り高き頭蓋の元

弦打旋律戦慄
うーーううーーーー

弦独走

連打 弦 連打 弦 連打



連打 弦 連打 弦 連打

双弦

そなたと我の日々は過ぎ去る、永久の夏の輝きに浸りし時
遥か遠方に引き裂かれて、我ら双方の子は育った

嗚呼、甘き反復、魂をなぞり、痛みを鎮める
嗚呼、アルビオンは残る、そして再び立ち上がるため眠る

弦打旋律双方

彷徨いいぶかしみ、求むる安らぎの地は何処に
アトラスの強靭なる闘剣 地の上の天上を抱く

繰る弦来る弦 繰る弦来る弦

アトラスの強靭なる闘剣 地の上の天上を抱く
地の上の

嗚呼嗚呼嗚呼

我は道を知る 知る 知る 知る
我は道を知る 知る 知る 知る

連打 弦 連打 弦 連打

嗚呼嗚呼嗚呼 嗚呼嗚呼嗚呼

弦打旋律

嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚
嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚
嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚
嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚
嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚
嗚呼嗚呼嗚呼 嗚呼嗚呼嗚呼
嗚呼嗚呼嗚呼 嗚呼嗚呼嗚呼

連打 弦 連打 弦 連打連打 弦 連打 弦 連打
弦打旋律打打

嗚呼アトラスの強靭なる闘剣 地の上の天上を抱く

嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚
嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚
嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚
嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚
嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚 嗚呼嗚

弦打旋律打打 弦打旋律打打

去り弦



傷付きトロイの木馬椅子に座りしプラント王の呻き。
それを担ぐは人に在らず太鼓神ボンゾウ、そして野太き弓弾くJPJ、
太鼓を打ち、弓はそれにて弾かれる。
矢となって飛びし音どもを真正面から受け止めるは、アキレウスの甲冑を纏うペイジ卿。
自らの音で自らの腱を突き刺すことを知りながら
最後の闘いに撃って出た。

巨人LEDついに立つ。
人々はそれを口中汗流し、音は体内の血流をすべて煮沸させ、
既に過去の我に在らずにて
後世にそれを物語る。言葉を失くすも。

それは唯一無比、比類するもの在らずと。

曲目等詳細

試聴はここで

2/10(日)
撃った
cover
アイ・ショット・ザ・シェリフ
エリック・クラプトン
1974/8/3

シリーズ「完璧なシングル」

エリック・クラプトン氏です。
現代に生きる三大神の一人。
正直、ものすごーく好きとは言えません。

何でだよー。

えーと、昔FMレコパルに載ってたマンガで例のパティさん事件の顛末読んで、こん人しょうも無いやつやなあって思っちゃった、のも有り、
どうもソロになってからは趣味、音楽、本業格闘技観戦・・なこたあ無いか、何か神様嫌で逆にどっか醒めてる印象が。
そして大の贔屓のオーリアンズのジョン・ホール氏が、同系のメロディアス・ギタリストであまりの人気の差に・・・、
ホール氏のギター・プレイ凄いんだべさ・・との思いも有り。

それでも
この曲だけは別格です。

アイ・ショット・ザ・シェリフ

1974年8月3日米国TOP40に34位で初登場、以後23-13-5-2-
2-1-5-13-23位。最高位1位!。
唯一のナンバー1。
英国では、一足先7月に登場、最高位9位。
作は、ボブ・マーリー師なり。
こればっかは趣味では無く、ミュージシャンとして本気でやりたく気合満点製作のブツだっと思います。
ボブ師の元曲は、73年のアルバム”バーニン”に収録。
速攻カバーした訳だ。
これまた正直申せば、ボブ師のよりシングルとして圧倒的にエリックさんの方がカッコよし。
と、ボブ師も思った模様。
「やられたー!」って。
後のライヴ・ヴァージョンではそれを逆手に獲ってヴァージョン・アップ、そちらは別な意味で怨念こもった恐るべきものに。

当然、レゲエです。
英国では60’sから当たり前の存在だったから最高位9位もわかる。逆に1位にならなかったのが不思議なくらい。
しかし時はグラム後期の全盛期でしたから、このアメリカンな風味のは浮いていた。
アメリカでは、先にジョニー・ナッシュ氏のものはヒットしてたにせよ、まだレゲエは「・・・・何?」って存在だったかと。
それをも吹き飛ばしたのは。ひとえにそんなこたあどんでもええなカッコ良さにつきまんねん。
日本でも「レゲエ・・・・何?」の状態だった。
レガエとかレギーとか呼ばれてたよ。
これ、不思議です。ジャマイカでは当然、イギリスではさっきも書いたようにずっとでーんと存在してたのに。ヒットもしてたのに。
誰もメロディ・メーカーとかNMEとか読んで無かったのか?評論家さんたちは。それとも無視してたのかよ。

この曲でいきなし脚光を浴びる。

そしたら一転、マーリー師も神様扱い。音楽離れてカリスマ視線で見られる犠牲者がまた一人。

神様が神様を呼んだみたいに結局なっちまって。
でも人が人を呼んだんだわ。裸の。



俺は保安官を撃った だが保安官代理は撃たなかった
俺は保安官を撃った だが保安官代理は撃たなかった

俺の故郷ではみんな
みんな俺を捜索してる
ヤツラは俺を有罪にしようとしてるんだ
保安官代理殺害の罪で
保安官代理の命の為に
だが俺は言うぞ

俺は保安官を撃った だが俺は誓う それは正当防衛だった
俺は保安官を撃った そしてヤツラはそれが極刑に値すると言う

保安官のジョン・ブラウンはいつも俺を憎んでいた
何の為だか俺は知らねえ
俺が種を蒔くたびに
ヤツは言った。「育つ前に全部殺っちまう。」
ヤツは言った。「育つ前に全部殺っちまう。」
俺は言うぞ

俺は保安官を撃った だが俺は誓う それは正当防衛だった
俺は保安官を撃った だが俺は誓う それは正当防衛だった

自由が俺の身にある日訪れた
そして俺は街を出た
突然、俺は保安官ジョン・ブラウンに出会う
俺を撃ち殺そうとしている
だから俺は撃った 俺はヤツを撃ち殺した
俺は言う

俺は保安官を撃った だが保安官代理は撃たなかった
俺は保安官を撃った だが保安官代理は撃たなかった

決断は俺にとって善きものだった
そして事はなるようにしかならない
毎日バケツは井戸に行く
だがしかしいつか底は抜けてしまうものだ
そう、いつの日か底は抜けてしまうんだ
だが俺は言う

俺は保安官を撃った だが保安官代理は撃たなかった、そうなんだそうだ
俺は保安官を撃った だが保安官代理は撃たなかった、そうなんだ



ギターソロ無し、歌のクラプトン氏ここに登場。ミュージシャンとしての。
礼賛の免罪は御免被るの意志をも意図無くか込みで存在する。

”For the life of a deputy.””保安官代理の命の為に”は”代理の生き方の為に”とも。
街の悲しみ憎しみの全てを背負うのは耐えられぬ。
同時に
世界の憧れ、夢を背負うのもしんどいぜ、てな気持ちで共感したと思うのは早計でしょうか?

しかし、米でのヒットはそんなこたあ関係無く、西部劇ノリだったと思うわ。
この時点では。少なくとも。

それは悪いことでは無い。
歌う側には歌う理由が有り、聴く側には聴く理由が在る。

試聴はここで

2/11(月)
自分からアジア
cover
水の中のASIAへ
松任谷由実
1981/5/21


シリーズ「スーパー歌謡曲」

この盤だけは、どうしょもありません。
一応いつものように、「巷の値段」としてCDのリンク貼っておりますけど、アマゾンの。
そこで買っていただければ紹介料で1枚うん十円我が家の家計に入らせていただき米や馬券に化けさせていただきまことにありがたき次第なんすが、こればっかは・・・・
正直申しレコードプレーヤーを買って頂き、あ、そうかプレーヤーのリンクを貼ればいいのか、


このオーディオ・テクニカのヤツは秀逸です。激安でしかも針の寿命は恐らくプレーヤーがイカれるまで。パソコンにも直結出来ます。
で、そんで、街の中古レコード屋さん、なるべく小さいとこの方が有る可能性あり、でブツを発見して買って聴いていただく方が吉。

45回転12インチ(LPサイズ)4曲入りのアルバムです。

水の中のASIAへ
松任谷由実師

変形つうか手にとって開けてびっくりの変則豪華ジャケにもなってて。ですから今日は丸ごとスキャンしてません。一部のみ。
まだお持ちで無い方の入手時のお楽しみを害しては申し訳無しで。
まことに美しき風景の写真。これはこのサイズで無いと。字の大きさをも含めて。
そしてレコード。
CDが登場する直前、80’sにこの12インチ45回転のレコードが世を席巻しました。
多くはリミックス長尺別ヴァージョンシングルとしてですが、最初は意味が違い。
それはとてつもなく音が良いんです。
溝の密度を大きく取れる訳ですから、もう格段に。しかも独特の音。アナログの暖かさと立体感、臨場感。
一回聴いたら忘れられません。今でもこの形態で音楽聴くのが一番良い音だとわたしゃ思ってます。

おそらく松任谷の正隆旦那さんは、ビバップ・デラックスのライブ盤や、グラハム・パーカー氏のライブ盤の4面の「ドント・アスク・ミー・クエスチョン」、
トドメはジョイ・ディヴィジョンの「トランスミッション」を聴かれて驚愕なさったのでしょう。
一回はこれで出さねば。って。
そしてそれに相応しき渾身の4曲。あの”サーフ&スノウ”の次として。
今思えば、それをやるにこれほどバッツグーンな時は無く(その後CD時代になる訳すから)、この時しか無い存在になって・・
その判断、慧眼、天才です。プロデューサーとしてユーミンさんが仰るとおり。

そして時代は、リズムの時代、世界のリズムの時代真っ盛りでした。
トーキング・ヘッズ、ピーター・ガブリエル氏、ジャパン、ロックは世界へ飛び出して行く。
日本で飛び出して行くとしたら、それはアジア。
現地の音階、リズム、ばりばり取り入れてそれを為すのか?
違います。
それは臭いのみ。いつもといささかも変わらぬ、ユーミン節。それもいつもより王道の。
異国への旅で感じた事を、自分の感覚で音楽にする。
違う文化に接する時、それは常に違う歴史を持った、違う地で生きる方々への理解が必要となります。
音楽でそれをやるとしたら、現地のミュージシャンと一緒に共演してそれにどっぷり漬かるか、先ほど書いたように自分のと混ぜてやるか。
それも有りなのは結果を出して名盤とした先の方々を見るに明らか。
しかしそれは常に付け焼刃の危険を伴い、形だけ、その時、その場だけのものになってしまうやもしれぬ。
実際、ブームとして今は忘れられたものも数多く。
どの場合も他者への共感は自分の立場でしか有り得ません。しかるに旅人としての自分を元に音楽をするのが一番真摯で自然ではないかと
このご夫妻は感じたかと。
だからこそこの時でしか出来ぬことで有りながら、現在でもいささかも古くなることが無い作品となり候。

自国との苦い歴史を持つ異国で寂しい老人の視線を感じながら、お姉さんとして少女の頭を撫でてる姿が目に浮かぶ、
「スラバヤ通りの妹へ」
せめて”らっさ・らっさ・さんやげー”の歌の続きだけは知りたくそれを通じて仲良くしたい。
ひこうき雲を思い出す素晴らしい曲です。

都会の東京からホンコンへ。そのまま機中の人の歌、「HONG KONG NIGHT SIGHT」。
アッパーな気分。曲は旦那さん。歌詞はご本人。自分以外の作曲の歌を歌ったのはこれだけだそうです。
77年の正隆さんのアルバムで初出の曲だと。
さすが一番理解しあう同志。言われなきゃわからんほど同一化してる。
でも、どこか・・・はっきり申してあっさりしてるとゆうか。歌詞の力で持ち上げられ。
物凄く丁寧に歌ってます。腫れ物に触るように。気を使っているとしか思えぬほど。
曲作りの才能は、細君の方に分が有るのは明らかで、それは本人も旦那さんもわかり過ぎるほどわかってる。
丁寧に歌えば歌うほどそれが浮き彫りになり。
何でそれほど夫さんに気を使うのか?
それはづっと由実さんが抱えてる業につながり、この盤の最後の曲にも。
でも、それでも正隆さん、やりたかったんだろうな。この形態で自分の曲を。
以後、同一化してるならする必要も無いってことでこれが一期一会、そして大切な曲に。

あっとゆうま濃くA面が終わり裏返し、
「大連慕情」。
1977年に女優の萩尾みどりさんへ提供した曲だとゆう。
必殺のアーバン・スティーリー・ダン・サウンド。クールファイブ、ランディ・ニューマン氏と並ぶ地名詠み歌の名手の面目躍如、
「だいれん」のキメメロがこんな風に出来る方は無類。
自分の爺様、婆様、父ちゃん母ちゃんがいささかでもナマナマで関わりのある中国。それぞれの気持ちに突き刺さります。

で、
今回はさすがにミニ・アルバムだから、定番となったラスト曲の暗黒は無いかと思ったら・・・
「わき役でいいから」
”サーフ&スノウ”に直結するオールディーズなミドルアッパーで有りながら歌詞は、
「泣きじゃくり」の「夢の中のわき役でいいから登場させて」だの、一方的片想い、しかも海越え。
これは強烈です。しかも例によって名曲。

それがこのどーんとした音質でパノラマで展開す。
その異型さがこの味を増すことに間違いありませぬから、

レコードは素晴らしいのだ。

曲目等詳細

試聴はここで

2/12(火)
破壊交響曲
cover
狂乱のシンフォニー
メガデス
1993/1

シリーズ「ヘヴィメタ虎の穴」

仕事だ仕事だ。休日など終わったのだ。お楽しみは終了。終末の週末までまた働くのだ。
しかし昨日の休日はいったい何の日だったのだ。
何?建国記念日。俺は働いていた。そなたも働いていたとな。知らん。仕事だ仕事だ。引き続き仕事だ。
そうしないと破滅国記念日になるぞ。その前にオマンマ食い上げ記念日になる。この国は貧しいのだ。死ぬほど働かねば飯は喰えん。
せっせと働いて役員報酬に貢げ。
そしたらメシの分だけは分け前をやってやる。死ぬほど働けるくらいの。しかし死ぬな。死んだら働けん。
オマケに過労死で訴えるだろう。会社の株価が下がる。俺の資産が減る。
へ?株価は下がらん?死ぬほど働かせてる会社の株価は上がるのか。そうか。じゃ死ぬほど働け。
とりあえず今期の収益の為に働け。先のことは知らん。CO2をばら撒け。文句を言われない程度に。
南極の氷が解けようが、俺たち老人には関係が無い事だ。北極熊がどうなろうと知ったことか。
同時にお前らの未来のことも知らん。まず今年の利益の為に働け!
働くのだ。

とほざく連中に捧げる


狂乱のシンフォニー
メガデス



お前は死すべき運命の男を連れて行く
そしてヤツを管理するのだ
ヤツが神になるのを見る
ヤツラの頭がくるくるぱーになるのを見ろ
くるくるくるくるくるくるぱー

まるでそりゃ笛吹き男
街を駆け巡るネズミらを引き連れた
俺たちは操り人形のように踊る
破壊交響曲に合わせて踊っている

ロボットのように行動し
その金属脳は腐っている
お前はその波動を奪おうとしている
頭が爆発する前にな
爆発する前に

まるでそりゃ笛吹き男
街を駆け巡るネズミらを引き連れた
俺たちは操り人形のように踊る
交響曲に合わせて踊っている

まるでそりゃ笛吹き男
街を駆け巡るネズミらを引き連れた
俺たちは操り人形のように踊る
交響曲に合わせて踊っている
破壊の

フリードマンさん、ソロ頂戴

地球は地響きを立て始める
世界の権力が落ちていくぐお
天の為に闘うのだ
平和を愛する正義の使者達が立ちはだかるのだ
立ちはだかる 立つ 立つのだ

まるでそりゃ笛吹き男
街を駆け巡るネズミらを引き連れた
俺たちは操り人形のように踊る
交響曲に合わせて踊っている

まるでそりゃ笛吹き男
街を駆け巡るネズミらを引き連れた
俺たちは操り人形のように踊る
交響曲に合わせて踊っている
交響曲に合わせて踊っている
破壊の

曲目等詳細

試聴はここで

2/13(水)
夢魔の精
cover
エンター・サンドマン
メタリカ
1991/7/29

シリーズ「ヘヴィメタ虎の穴」

CQCQ、絶体絶命です。締め切りは今日、しかし2/3しか仕事が終わってません。
眠っている時でも催促の電話が来ます。

異常事態だ。

そうだ
異常事態のときは異常なことをすればよい。

70’s80’sの音楽を讃えますのろっくすで90’sを讃えます。
しかも順序良くチャート追うので無く、まずは想起する曲の順から。切羽。
それに
昨日、メガデスですたし。
そうです、”狂乱のシンフォニー”は確か米チャートで最高位71位、英チャートで最高位15位。
そしてメガデスと言えば、かのデイブ・ムスティン氏がメンバー全員を解雇したとゆう元バンド、

メタリカ

あ、逆ですか?
メタリカと言えば・・・・・
今は無き”千代田生命に行こう”と歌う

エンター・サンドマン

アルバム”黒アルバム”からのカット。1991年7月29日リリース。
米チャート最高位16位、英チャート最高位5位、
歌うは、うにゃ大王ことジェームズ・ヘットフィールド氏、
サンドマンとは悪夢を持って来る夢の精のことらしい。
”1988年から1996年まで全75編”のアメコミで有り、夢の国のえらいややこしいお話だと・・・
知らんかった。
歌っていただきましょう。



子羊よ、祈りたまえ
我の子を忘れる無かれ
それは万人に適用され な
我はそなたを暖かく包み込もう
罪から解放されよ
眠りの精が来たれり その時まで ざ

片目を開いて眠るのだ
しっかりと枕を抱いておれ

出口の明かり
夜入り
我の手を取れ
脱出じゃ ネバネバーランドから

何か違っている 光を消せ
今夜は重苦しい夜
そしてヤツラはスノウホワイトでは無い
戦の夢
偽り者の夢
龍の業火の夢
そしてそいつらは喰い付くのだ ぎえい

片目を開いて眠るのだ
しっかりと枕を抱いておれ

出口の明かり
夜入り
我の手を取れ
脱出じゃ ネバネバーランドから
へへー

ギタア

はい僕は眠る為に横たわります/はい僕は眠る為に横たわります
僕の魂を守る為に神に祈ってください/僕の魂を守る為に神に祈ってください
僕が起きる前に僕が死んでしまうなら/僕が起きる前に僕が死んでしまうなら
僕の魂を奪ってしまう神に祈ってください/僕の魂を奪ってしまう神に祈ってください

しっ、子羊よ 何も言うな
お前の頭の雑音など気にするな
それは正にベッドの下の獣たち
お前の洋服ダンスにいる お前の頭にいる

出口の明かり
夜入り
夢魔の塊

出口の明かり
夜入り
我の手を取れ
脱出じゃ ネバネバーランドから

いえ あははは
おう
いえいいえい やうおう

俺たちはネヴァネヴァランドから脱出する
俺の手をとれ
俺たちは粘粘国から脱出する
俺の手をとれ
俺たちは粘粘国から脱出する

俺たちはネヴァネヴァランドから脱出する



さて問題の空耳部分”千代田生命に行こう”すが”'til the sandman he comes”のとこ、1番のキメ部分す。
かなり無理しないとそうは歌えないとこがミソ。
だって、はっきり歌詞が聞こえると怖くて眠れないんですもん。ど・チャイルド。

アルバム込みで1500万枚超ですとーーしかり、
リフ、歌メロ、ギターソロ、キメ、押し出し、悪さ、コブシ、全て兼ね備えた完璧なるロックです。

そうだぞ。
俺も早々にこの粘粘国から脱出してやる。
ただし代わりに図面書いてくれる夢の精はおらんので、自力で。

今日、何としてもメドを付け、そしたら明日は何の曲がやって来るだろう???

曲目等詳細

試聴はここで

2/14(木)
失うものは・・・
cover
ルージング・マイ・レリジョン
R.E.M.
1991/2/19

シリーズ「from 80's」

終わった・・・。何が?
この5日間テンパってた仕事が。5日間で図面40枚、無事に済むわけは無いので、何かしら起こるでありましょう。
とりあえずはあそこが気に入らぬ、そこが誤字で明日ごろ責められる予定。
その期間で終わらせたって事はその時にはもうチャラになってるのね。

こんな時真っ先に思い出しました90’sの名曲は

ルージング・マイ・レリジョン
R.E.M.

1991年2月19日リリース。奇しくも17年前の今ではないか。
アルバム”アウト・オブ・タイム”からのカットで米最高位4位、英国では”オレンジ・クラッシュ”に続く2枚目のヒットで最高位19位。
最近は大仕事終わると、達成感つうより喪失感が多く、5日間の時間がまず失われた。
自分の書いた品物を最終的に買った方々は10年間20年間共に生活をするではありましょうが、何故に喪失感・・。
REM・・REMもグリーンからこのアルバムに移る間に何かが変わったような気がします。

マイケル・スタイプ氏、1960年1月4日生まれ。俺と同い年だ。この時31歳。ついこないだのような気がいたします。
巻き込まれる様々な世の出来事の中で青春のバンドもいかんともしがたく大人のバンドになるしかない。
1995年の日本公演を見に行きました。
しっかりと覚えている。
10代から20代にかけて見たライブと違って、この頃から来日ミュージシャンのライブを見ても妙にステージが遠く感じられ、
それは己の感覚がボケたのか、それとも演る方がボケたのか。忘れてしまっちまうか、幻滅するかそんなのが多くなったような。
デビューの頃未損ねたエルヴィス・コステロ氏のライヴとか。演奏は素晴らしくとも寝てしまうとこだったよ。
素晴らしくとも何かがもう無くなってたのだ。俺もあの人にも。
東京ドームで見たポール・マックさんはひたすら遠く、キッスも遠かった。キッスは遠くとも涙が出たけど。

ルージング・マイ・レリジョン

頭を抱え、大丈夫かってくらい痩せてたマイケル氏、喪失の歌を歌っていたのでしょうか?



おー、人生はでっかい
それはアンタよりでっかい
そしてアンタは俺では無い
俺が行こうとするこれから
その長さはアンタの目の中に
おー、いかん、俺は言い過ぎた
全部言っちまった

その角にいるのは俺だ
スポットライトの中にいるのは俺
信ずるものを失ってる
アンタについていこうと何とかしている
そして出来るかどうか、俺にはわからない
おー、いかん、俺は言い過ぎた
言い足りなかった
俺は思った 俺がアンタが笑ってるのを聞いたと
俺は思った アンタが歌ってるのを聞いたと
俺は思う 俺は思った 俺は見たと アンタが何とかしようとしてるのを

ささやきはみんな
起きてる時間のあいだのは
俺は自分の自白書を選んでいる
アンタから目を離さないようにして
まるで苦痛、喪失、そして年老いて盲目、阿呆
おー、いかん、俺は言い過ぎた
全部言っちまった

これを考えてくれ
その世紀のこのヒントを考えてくれないか
このドジを考えてくれよ
そいつで俺は体育館座りをしちまう
もしすべてが夢だとしたら
こっちに来て俺をぶん殴ってくれ
あ、今、俺、・・・言い過ぎた

俺は思った 俺がアンタが笑ってるのを聞いたと
俺は思った アンタが歌ってるのを聞いたと
俺は思う 俺は思った 俺は見たと アンタが何とかしようとしてるのを

マンドリン

あれはただの夢だった
あれはただの夢だった
その角にいるのは俺だ
スポットライトの中にいるのは俺
信ずるものを失ってる
アンタについていこうと何とかしている
そして出来るかどうか、俺にはわからない
おー、いかん、俺は言い過ぎた
言い足りなかった
俺は思った 俺がアンタが笑ってるのを聞いたと
俺は思った アンタが歌ってるのを聞いたと
俺は思う 俺は思った 俺は見たと アンタが何とかしようとしてるのを

それはただの夢
やってみて、叫んで、何故、やってみて
それはただの夢だった
ただの夢 ただの夢 夢



最後の最後に出て来るピーター・バック氏演奏の必殺からくり人怨み節お艶フレーズがたまらなく好きです。

しかし
それはただの夢か?

ただの夢だったですかと48歳になったスタイプ氏に訊いてみたい。

曲目等詳細

試聴はここで

2/15(金)
牛乳くん
cover
コーヒー&TV
ブラー
1999/6/28

シリーズ「from 80's」

♪ぽこんぽこんぽこん♪

「えー、CD行商の90年代屋でござあい。」

「あ、今日は金曜か。おいちゃんが来たぞ。
え?おいちゃん、80年代屋さんじゃ無かったっけ?」

「あはは、坊主、またいたか。今週はちょっと事情が有ってね。有限会社90年代屋なんだよ。
さー買った買った〜。本日のタイムサービス、目玉商品はこれ!

コーフィー&TV
ブラー

1999年6月28日リリース。英最高位11位。
21世紀目前にしてロックの残骸の鉄骨が剥き出しになっちまってるやうなアルバム”13”からのシングルカットだー。」

「おいちゃん、このジャケ・・・怖い。」

「怖いか?やっぱ坊主はまだ子供だなー。大丈夫大丈夫。お子様にはこの絵付でどうぞ。
私がこれまでの人生で一番かわゆく哀しく怖くて泣いちゃうヴィデオです。
ハンケチの準備怠り無く。おいおいおい。」

「あ、おいちゃん、ヴィデオ流す前にもう無いちゃってる。」



君はコンビニみたいな感じがしてますか?
その辺にゴロゴロ有るみたいな
沢山のゼロのうちの一つ
ぶすぶす穴を開けられてこき使われる

君の耳は沢山のことでふさがってるけど、君は空っぽ
自分の心臓を差し出してる
いるかいないかわからない人たちの為に
自分がどうなってるか気にしませんか?

だから僕にコーヒーとTVをください
歴史
僕はあまりに沢山見ました
僕はメクラになってます
そしてヴァーチャルに脳みそぐちゃぐちゃ

愛想良く
もう結構って言いたいほど沢山
僕をこの胸くそ悪い世界から連れて行ってください
そして僕と結婚してください
そしたら僕らはまた始めからやり直すことが出来ます

君はその国に行きますか?
そこはあまり遠くはありません
人々がそこにいます 人々は君を傷付けるでしょう
君が誰であろうとも

君の耳は言葉でいっぱい
知恵がそこには有ります 君が納得するような
その言葉がもごもごわからなくなり始めるまでは
そして君はドアを見つけることが出来ない

だから僕にコーヒーとTVをください
歴史
僕はあまりに沢山見ました
僕はメクラになってます
そしてヴァーチャルに脳みそぐちゃぐちゃ

愛想良く
もう結構って言いたいほど沢山
僕をこの胸くそ悪い世界から連れて行ってください
そして僕と結婚してください
そしたら僕らはまた始めからやり直すことが出来ます

崩壊ギター

だから僕にコーヒーとTVをください
歴史
僕はあまりに沢山見ました
僕はメクラになってます
そしてヴァーチャルに脳みそぐちゃぐちゃ

愛想良く
もう結構って言いたいほど沢山
僕をこの胸くそ悪い世界から連れて行ってください
そして僕と結婚してください
そしたら僕らはまた始めからやり直すことが出来ます

おー、僕達はもう一度始めからやり直すことが出来ました
おー、僕達はもう一度始めからやり直すことが出来ました
おー、僕達はもう一度始めからやり直すことが出来ました
おー、僕達はもう一度始めからやり直すことが出来ました



「えーん。誰なんだ?この若者たちをさめざめと絶望させたのは?
おいちゃん、哀しくて悔しくて・・・何でイチゴ牛乳ちゃんを踏むんだ?何であんなにしてくれたミルク君を捨てるんだ?えー?」

「おいちゃん、大丈夫?」

「大丈夫じゃない。えーと、このブラーのデーモン君は・・・1968年生まれ・・か。
おいちゃんより8歳年下かよ。今年で御歳40歳・・・うわ、この子ももう40歳なのか?
わーーーー。」

「あー、もう駄目だ。おいちゃん壊れちゃった。ねえねえ、売らなくていいのCD。」

「あ、そっか。売らねば明日の馬券が買えぬ。あ、いいや、今夜の食事代が、帰路の高速代が、
皆さん、どーか買って下さい。御代はたったの1980・・・」

とんとん ぽんぽん

「何だよ、坊主。」

「これ、見て。」

「えーと、何々・・パソコンかい?これはアマxン・・・えっ?日本盤中古がたったの1円!!
外盤でも99円・・・だとーーーー!!。」

「あーあ、おいちゃんへたりこんじゃった。」

「こんな・・こんなことでいいのか?この世界壊れてるよ。」

「ねえ、おいちゃん。そのうちいいことがあるよきっと。
さっきコンビニで買ったうまい棒あげるからさ。元気出して。」

「ありがと。坊主。ところでどこにあるんだい、そのコンビニ?」

「そこの角曲がったとこだよ。」

「そっか。こんなことしてられん。こうなったら馬三郎買って明日のレースで万券獲らねば。」

ぴゅーーー

「おいちゃん、走って行っちゃった。ねー、ここにはもう来ないのー?」

「来るよ、また!!。来週は80年代屋に戻るからね〜。みんなにそう言っといてくれやー坊主。」

「うん。気が向いたら。」

曲目等詳細

試聴はここで