rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2008.4下

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 07.1月上 1月下 2月上
2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下
8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 08.1月上
1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
1

4/16(水)
別れ
cover
プレイ
マガジン
1980

シリーズ「新波倶楽部」

1978年に英国地面の底から這い出して来た虫、
マガジン
4枚目にして待望のライブ・アルバム

プレイ

です。
待望にして別れのアルバム。
何しろニュー・ウエイブがニュー・ウエイブとして世を跋扈する前の70’s後半のバンド、その生涯は短し。
平均アルバム枚数3枚。ダービーぶっちぎりで優勝したと思ったら即引退みたいなもんで。
しかもこのアルバムではいつのまにかジョッキーが変わっていた。
ギタリストが看板だったジョン・マクガフ氏からロビン・サイモン氏に。
奇しくも同じく孤高のバンドだったウルトラヴォックス!の看板ギタリスト。
まるで新日本プロレス、全日本プロレス両者とも崩壊寸前で、藤波辰巳、ジャンボ鶴田がトレードで交換されたみたいです。
究極のライバルだった二人とも。
マクガフ氏に何が有ったか?スージー&バンシーズに行ってしまいました。そこにて第2の黄金期を迎える。
残されたマガジンは・・マガジンは、この1980年オーストラリア・メルボルンにてのライブ・アルバム。
屈指のギタリストを迎えて新しい可能性が充満す。
しかし
どこか耐えられぬ寂しさも充満してます。
ロビン氏のプレイはロビン氏のプレイ。一聴してわかる。あの独特の空ピック・カッティングの嵐。
あのどちらかといえばアルペジオとメロにうねりを持つどっちかっていうと無骨骨太なマクガフ氏と比べて流麗。
あまりにこのバンドにハマっているでは無いか。
しかし
どっか上にちょんと乗って、気が付けば飛んでいってしまいそうだ。
実際この時だけ光ってくれて、すぐに行ってしまった。
後は別な存在になった4枚目だけ(それもまた好きでたまらんだけど)残して崩壊す。
3枚目までのあのマガジンはこれで終了です。
俺の18歳から20歳まで。このパンクでグラムでプログレシブな稀有スーパー・バンドはいっちまったよ。
今聴いても、この素晴らしい演奏に打ちのめされる。
そして戻って来ない寂しさにもたまらんほど打ちのめされます。
ここに有るのはあの猪木の延髄斬り、卍固めと同じ風景だ。

パレード



あいつらは俺に俺が見たいものを見せてくれるだろう
俺たちは悲しむ事無くそれを見る
俺たちは安心して前に一歩踏み出すんだ
あんたらは俺に言う 俺たちがずっと祈っていたと
眩しく、そしてずる賢い地獄に向かって
俺たちは自分の膝に強制されて来たと思う
でも言うことが出来ない

時に俺は忘れる 俺たちは多分恋をしてるんだってことを
時に俺は忘れる 自分の立っているところを
時に俺は忘れる 俺たちは多分恋をしてるんだってことを
時に俺は忘れる 自分の立っているところを

ここはとても暑い
あいつらは何を生もうとしてるのか?
俺たちは弱くてはいけないんだ 俺たちは見なければならない
今や俺は怒りとは音信不通
今や俺は生き続けるすべもなし
そして俺にはわからん 何時この冗談を辞めればいいか
辞める時には出来れば俺はあんたらと一緒にいたいよ

時に俺は忘れる 俺たちは多分恋をしてるんだってことを
時に俺は忘れる 自分の立っているところを
時に俺は忘れる 俺たちは多分恋をしてるんだってことを
時に俺は忘れる 自分の立っているところを

「で、俺の居る場所はどこかのウエイトレスとテーブルに囲まれた場所で、
しかしそのサービスは、とてもとても良かった」

・・・・・・・・・・・・

ここはとても暑い
あいつらは何を生もうとしてるのか?
あんたらは弱くてはいけないんだ 俺は見てやる
今や俺は怒りとは音信不通
今や俺は生き続けるすべもなし
そして俺にはわからん 何時この冗談を辞めればいいか
辞める時には出来れば俺はあんたらと一緒にいたいよ

・・・・・・



呆れるほど真面目なバンドで、だからいつも孤独でした。
ライブでも呆れるほど真面目。
黒一点バリー・アダムソン氏はひたすらうつむきフランジャーフレットレスベースを鳴らし
ジョン・ドイル氏はバリー氏と噛み合おうと噛み合ってる。
シンセとピアノの前でデイヴ・フォーミラ氏は律儀にも順番にそれを弾くんです。一人で担当してるから。
そしてサイモン氏は期待に答えて
ど真ん中で、歌うキューピー、ハワード・デヴォート氏はウケもしない悲しい歌詞を喋り歌う。

それって
20年経っても、まるでついこないだのようなことだよ。

曲目等詳細

試聴はここで

4/17(木)
権三しかもダブル
cover
絶叫のライブ・ゴンゾー
テッド・ニュージェント
1978/1

シリーズ「ギター屋」

真打登場!
歳を忘れたハード・ロッカー、偉大なる白いグレート・ホワイト・バッファロー牛、北米選手権保持者、

テッド・ニュージェント兄貴、

1976年から1977年のステージから最もイカれた瞬間を総動員したアルバム、

絶叫のライブ・ゴンゾー

生権三しかもダブル。
まずは

やかましいのが耐えられない方はお引取り下さい。

気が狂います。

このおっさん常軌を逸してますで。

”医師の処方箋そのまんま”で”命がけのロックンロール”し、”ああ俺をヤンクして、クランクしてぇ”と叫び、

権三権象権増


ゴンゾー!

俺はあ前にそこにいたぞ俺はあ前にそこにいた
俺はあお前らが好きなこと知っちょる、
で、お前らもいっちょ行くー?俺のダチどもを見ろ
お前ら、俺の好きなこと知っちょるべ

いいいえい

そこらじゅうキチガイだらけ もキチガイだらけ
俺知ってるお前知ってる
毎晩起こってるぞ 噛み付かれろ
全員ゴンゾー

カモン カモン カモン カモンな”なな
カモン カモン カモン カモンな”なな
ナウナウぎえぎえぎえ
ナウナウぎえぎえぎえ
カモン カモン カモン カモン
俺知ってるお前知ってる
全員ゴンゾー

うごおおおギタア!!

ゴンゾー ゴンゾー ゴンゾー

ザ・ゴンゾー・バンド!
あうち、あうち あーーーーうち

行かないで 行くな
ベイビー、行くんじゃない



全員すっかり権三、上下ラクダ、腹巻ハゲズラ着用の権蔵になりなさい。
あ、ベイビー、いかないでー。
あっし”偉大なる白ホワイトバッファロー牛”になりますから。
と”冬眠”し、寝てないじゃないか全然、どんな冬眠だそりゃ?
こんな冬眠、「嵐の突撃隊」。やって来て”ストラグルホールドABC〜絞め殺し”すんの。
”俺のプーンタン”に。好物は”ワンタン、ぷううんたん”なんです。
それがこうなったのも”猫引っ掻き傷”に罹患した為で、そーなるともう
どこに行こうと”回転都市キチガイ”に住んでると同じだぜ。
とゆう光景が余すところ無く描写されてる。

しかも
しかもだ

この牛、ライブが終わった後、まだ足りず、楽屋で半時以上はまだアンプに火を点けてギタアをガリガリやってるらしい。
この止まらぬ指のせいで。
レース勝利後の荒馬、クールダウンのようです。

持ってるエンジンが違うぜ。

出走後、息なぞ入れること知らずそのまま最終コーナーに突入して激走ゴール、さらに3周トラック周回。

神の牛です。
我が家の聖典。
明日なき暴走とは、かけがえのない今を燃やし尽くすことなり。

未来が無いつことでは無い。
やる限り出来るのだ。

曲目等詳細

試聴はここで

4/18(金)
夜、増大せよ
cover
ターン・アップ・ザ・ナイト
ブラック・サバス
1982/2/13


シリーズ「べすとヒット80’S」

♪ごおおおおおおおおおお♪

「あ、80’sのおっちゃんがやって来た!」

♪ごおおおおおおおおおおおお♪

「あ、通り過ぎちゃったよ。」

♪ごおおおおおおお、はっ、はっ!♪

「あ、戻って来た・・・」

「いえい、レコード行商の80’s屋登場!買え!」

「何かこー、今日は凄い現れ方だね。どしたのおいちゃん。」

「先週までの軟弱な俺様とは違うぜ。ハードでメタルな魂に火が点いた俺様を見ろっ!」

「先週までその軟弱なの薦めて来たくせに・・・」

「んー、ごほん。それは置いといて・・・置いといた。

今週からはロック島、英国のチャートに復帰だ、いえい!」

「ふーん。」

「ふーんって何だ、坊主。まいっか。今週は手伝いにゲストを連れてきました。ほれ、ディオ、自己紹介せんか!」

「ただいまご紹介にあづかりました、わたくしこと粘りのメタル歌手、ロニー・ジェイムス・ディオです。どかよろしく。」

「うおー、粘りだ。粘りが一番。今日はレコードと合わせて納豆も売ります。なっとなっとおお。
納豆は、とろっ豆が一番。品薄。」

「おいちゃん、納豆一個ちょーだい。」

「待てええええええ。まずはレコードを買え!ほれ、ロニー、紹介しなさい。」

「ただいまご紹介にあづかりましたディオです。二人で唄うって意味じゃ有りません。カナダからの手紙とかちゃいます。
えー、本日ご紹介にあづかりますは、わたくしことディオがブラック・サバスに在籍しておりました頃のシングル、

ターン・アップ・ザ・ナイト

アルバム”Mob Rules〜悪魔の掟”からのシングル・カット、
1982年2月13日に英国チャートTOP40に37位で初登場、次の週はランク外落ち、次の週は39位で再エントリー、
次の週は・・・・消えた。

おう、何てこったい。落ち込む・・・・・・。」

「落ち込むんじゃなーーい!。唄いなさい。皆さんお待ちしてるぞ。」

「へい」



ちんちんちんちん
ごごごごごごごご じょんじゃあん
ごごごごごごごご じょらばでろるでえ
ごごごごごごごご じょんじゃあん
ごごごごごごごご じょらばでろるでえ

雷鳴の轟き
俺は突如若くなるぞ
それはお前が綴るのだ
韻も理も合ったもんじゃねえ
季節に応じての御もてなしもございません
ご承知おきを

ろれつが廻らん
ぶるぶるして震えちゃう
貴方の魂下さい
お前はカバーするやり方知ってます
俺は別なこと考える
それは語られた物語
よーく聞けこの、いえい!

ギタ

ブードゥーの笛
お前は自分が何様か把握してたことを考えている
バラバラの方程式
鉛筆のことでんな
あまりに遠くに過ぎ去った過去のこと
疑念の時、特異な状況
そりゃ俺たち全員知ってる
そんじゃ、まー行くか、おおおおういえい!

夜を増大させよ!
夜を増大させよ!
夜を増大させよ!
とてーもそれ正しいことあるよ

ギタア

夜の悲しみ
飛行機みたいにぶん取られる
黒からはけっして逃れられぬわ
相も変わらずの偽り
悪は黄昏時に潜んでおる
暗闇のダンス
お前の挙動が必要だ
火のような、燃えよ、弾けよ、バーン!!

ギタアアア

ごごごごごごごご じょんじゃあん
ごごごごごごごご じょらばでろるでえ
ごごごごごごごご じょんじゃあん
ごごごごごごごご じょらばでろるでえ

雷鳴の轟き
俺は突如若くなるぞ
それはお前が綴るのだ
韻も理も合ったもんじゃねえ
季節に応じての御もてなしもございません
ご承知おきを

ろれつが廻らん
ぶるぶるして震えちゃう
貴方の魂下さい
お前はカバーするやり方知ってます
俺は別なこと考える
それは語られた物語
よーく聞けこの、いえい!

夜を増大させよ!
夜を増大させよ!
夜を増大させよ!
とてーもそれ正しいことあるよ
ほれ
夜を増大させよ!
ぼがーんと
夜を増大させよ!
とてーもそれ正しいことあるよ
夜を増大させよ!
でかくせよ
夜を増大させよ!
せよ
せよ



ぱちぱちぱち

「ありがとう、ありがとう、ご清聴感謝感謝。」

「これ、お前さんが歌詞書いたのか?」

「へい。」

「ばこん、何が言いたいんじゃああ!」

「あー、うー、何かこう地獄つーかー、夜。
深く聞かれると困るなあ、僕。」

「そっか、そうだよな。そうだそうです。
・・・・・・

おんどりゃあ、メタルに意味もクソもあったものか、買え、さあ、買え、さあああああああ・・

誰もいないよ。」

曲目等詳細

試聴はここで

4/19(土)
蛇行炎
cover
太陽の戦士
アース・ウィンド・アンド・ファイアー
1977/11/26


シリーズ「完璧なシングル」

やいやいやいやーいやい。
今年の春はご家族で伊豆太陽神ピラミッド園蛇の館へ。
夜は獲れたての炎料理、そして夜のアトラクションではめくるめく宇宙ショーでお楽しみ頂けます。

太陽の戦士
アース・ウィンド・アンド・ファイアー

1977年11月26日全米TOP40に5週目にして39位で初登場、以後35-28-26-24
-*-19-19-17-16-
14-13-31位。
最高位13位のイカした中ヒット、
あの”宇宙のファンタジー”直前の、ついにやりきっちまったアルバム”All 'N All〜太陽神”からの1stシングル・カット!
作は南京豆男モーリス・ホワイト氏、歌唱もモーリスおじさんだ。アルバムの1曲目でもあーる。
さてこの時点でメンバーは何人いるでしょう?の大ファンキー楽団総アドレナリン噴出の中での音楽魔術スペクタクル、
さー楽しんだ楽しんだ。
御代は見てのお帰りだよ。
ほいさ、まずイントロをお食べ。ワクワクしますねえ。いったい何が出るんでしょう。鯛やヒラメが舞い踊るのかなと
思ったら
情景は一変、黒料理テンコ盛りの謎のスパイスわんさかファンク登場。
変な掛け声いっぱいだー。何よりもあの白い歯っていいなのヴァーデイン・ホワイト兄さんのベースがぶりぶりっ。
ハマチが育ってぶりなベース大活躍が嬉しいじゃああーりませんか。
ビートは何やら一本ドッコだし。ラッパ隊は包丁千本で各所スパスパスパと切り刻むし、
さー、喰え。



いえーーーーやいよいやあいよ

おいらが夜明けの太陽の如くお前さんを見るとき
お前さんは輝き、火花散らすかよ
全世界の様相を言っとくれ 俺の欲求は満たされる
そいつぁあ新デザインだ

あう
お前さんが近くにおる限り、万が一にも勝つようなことはあるまいな
ほら
でもさ俺が行っちゃったら、同意しかねます私の心 影響は彷徨いますで
あーーーおいらはお前さんと会いたい 夜明けの太陽の下で
おいらにエナジー注入しておくれ
あう、っは
あんたさんの原因と結果はわたくしの生活に新たな一面をもたらしました
お話をしてね 朝の栄光 蛇行炎ぜんぶまるごとの
お話をしてね 朝の栄光 蛇行炎ぜんぶまるごとの

おーいえおーいえおーいえい
おーいえおーいえおーいえい

やいやいやいやーいやい

おいらはあんたさんの顔を見なきゃいけねえ 俺にエナジー点火しとくり

あんたさんの原因と結果はわたくしの生活に新たな一面をもたらしました
おいらが見つけるその瞬間 最高にしてぇと思うとき

最悪が勝っちゃうよ、おいらが降参しちゃったら
そしてテストに落ちちゃうの
(そんなには無いけど)
お話をしてね 朝の栄光 蛇行炎ぜんぶまるごとの うわああああああ
お話をしてね 朝の栄光 蛇行炎ぜんぶまるごとの 蛇行炎

おーいえおーいえおーいえい
おーいえおーいえおーいえい

えーーーーーやいやいやいやーいやい

確かに人生が始まったら、お前さんは蛇行しやがる炎と一体化し戦う羽目になるのだ
確かに人生が始まったら、お前さんは蛇行しやがる炎と一体化し戦う羽目になるのだ
お話をしてね 朝の栄光 蛇行炎ぜんぶまるごとの
お話をしてね 朝の栄光 蛇行炎ぜんぶまるごとの



朝の栄養ドリンク一本。飲めば24時間戦えます。
嫌だよ。せめて6時間くらいにして。
駄目すか
って時に服用下さい。
なんだかまー、意味はよくわからんが、炎となって突撃出来る事必定。

なんだけど
最後はふやふにゃふにゃあって半端で終わるんだよ。
ええじゃん。
つうか、”おーいえおーいえおーいえい”のアカペラ決めで終わったら、1位になったかもしれねえ。

曲目等詳細

試聴はここで

4/20(日)
顔声不一致ちゃん
cover
すてきなロックン・ロール
ヘイ・デニー
ショーン・キャシディ
1977


シリーズ「完璧なシングル」

完璧なシングルです。
完璧な曲を完璧なアイドルさんが歌った。
そりゃヒットするよ。

完璧な曲を作ったのはアメリカン・パワーポップの聖者、エリック・カルメンさん。

カバって歌ったのは
ショーン・キャシディ君です。

1958年9月27日LA生まれ。パパはザ魔術師の幻想、ジャック・キャシディさん(声:田口計氏)、
ママはシャーリー”パートリッジ・ファミリー・ママ”ジョーンズさん。
兄はご存知、デヴィッド・キャシディ君。
良血血統です。まー、お顔は”パパと呼ばないで”チー坊の頃の杉田さんくらいくりんくりん。
今はたぶんおっさんだろけど。ママ似だよな。
しかーし、
声は兄と同様、低ーい。かわゆくないとは言わんけど・・・顔声不一致だ。こりゃパパ似かいな。
で、血は争えません。兄同様唄が上手だよ。なんでレコード会社がほっとくはずは有りません。
機を見て颯爽とデビュー!
デビュー曲は1963年クリスタルズ、最高位3位の”ダ・ドゥ・ロンロン”のカバー。
アイドルさんにはぴったし。全米の女学生さんたちきゃあと飛びついて1977年の6月4日にTOP40に33位で初登場、
以後、20-16-8-4-2-1
-3-5-6-12-28位。あっとゆうまに1位獲得。本家抜いちゃってスタアの仲間入りしました。
そんでここからがレコード会社、ワーナー・カーブの偉いとこ。このチャート・アクションを見てこのままではもしや次は・・・
無いんじゃ無いかと判断した模様。思案します。
そしたらぴったしの人材がおったわ。
アリスタのエリック・カルメンさん。ラズベリーズからソロになって大活躍し始めた時。
「おい。声が似てるんじゃないかー??」とカバーすることにしました。
エリックさんはオール・バイ・マイセルフでロマンチックなイメージがある事だし、ここはアップものを頂いちゃおう!
1stアルバムからー

That's Rock 'N' Roll〜すてきなロックン・ロール

同年8月20日に40位で初登場、以後30-23-19-14-9-
8-5-4-3-3-4-13-13
-31位。最高位3位!
やったぜべいべ。
何しろ名曲です。



そう僕は16才だった、そして学校にはうんざりしてたんだ
何がしたいのかさっぱしわからなかった
僕はギターを買った もう夢中になった
それがロックンロール

僕はパーティで演奏した バーで演奏した
お金は新しいギターを買うのに使った
あまりにも大好きで心の底から叫んだんだ
それがロックンロール

さあ、カモン・エブリバディ
ノってくれ そしてノるんだ
カモン・エブリバディ
ノってくれ そしてノるんだ
カモン・エブリバディ
ノってくれ
それがロックンロール

それはスモーキンなとき、そして熱
ビートに合わせてドキドキしなよ
あんまり興奮してケンカなんかするなよ
それがロックンロール

”さあ、それがローディと聴衆だ
それがバンドが超大音量でまさにプレイしてる時
君のお尻は間違いなくシェイキンしてる
それがロックンロール”

今気にしたってしょうがない スターになるかどうかなんて
そんなこたあ関係ない 君が誰で何であるかなんて
ただリズムをゲットするんだ 体中に漲らせて
それがロックンロール

さあ、カモン・エブリバディ
ノってくれ そしてノるんだ
カモン・エブリバディ
ノってくれ そしてノるんだ
カモン・エブリバディ
ノってくれ
それがロックンロール

サックス!!

さあ、カモン・エブリバディ
ノってくれ そしてノるんだ
カモン・エブリバディ
ノってくれ そしてノるんだ
カモン・エブリバディ
ノってくれ
それがロックンロール

そしてもし君が感じるなら 手を叩くんだ
バンドのガギどもの汗を見よう
さあ聞いてくれ
聞いてくれ
それがロックンロール

エブリバディ
ノってくれ そしてノるんだ
カモン・エブリバディ
ノってくれ そしてノるんだ
カモン・エブリバディ
ノってくれ
それがロックンロール

カモン・エブリバディ
ノってくれ そしてノるんだ
カモン・エブリバディ
ノってくれ そしてノるんだ
カモン・エブリバディ
ノってくれ
それがロックンロール



””内は元ヴァージョンからはしょった箇所で。
いやー、すてきな歌詞だ。まさにロックンロール!。”ザッツ”としたのは「ザッツ・エンターテイナー」意識したのかと思います。
俺たちにもこんな宝が有るぜーーー。

とやったね、狙いは大成功!の返す刀でまたしてもカルメンさん曲カバ。ショーン君のアルバムは早2枚目。

ヘイ・デニー

同年11月26日に40位で初登場、以後32-22-19-15-*
-10-7-7-12-12-12位。
最高位12位のナイスなスマッシュ。
なんとまあカルメンさん次の年リリースのアルバム”チェンジ・オブ・ハート”の曲を先んじてやっちゃった。
こりゃエリック氏も嬉しくて協力したとしか思えません。



僕は君が大好きでたまらなかった
一目惚れだったんだ
暗闇に光一閃
1000の寂しい夜、寂しい夜から
僕のハートが鍵を開けっ放し
男がみんなそうであるように恋は盲目に
おー、ダーリン
光と出会うのを手助けしてー

ヘイ、デニー、今夜出かけないかい
星空は踊ってる
月光でダイヤモンドみたいに
そしてこれ以上すてきな時はきっとないよ
恋をするのに

ヘイ、デニー、今夜出かけないかい
夏が待ってるさ
月はほら明るく光ってる
ヘイ、デニー、君は唯一のひと
僕が夢見てた


僕は訴えられてる最中
僕は暗闇軍隊と同盟中
もう救いがたい信者で
真夜中の空の魔法にかかって

そして今日発見したその恋
おー、もう抜け出せないよ
おー、ダーリン どうか心のうちをわかってちょーだい
いえ

ヘイ、デニー、今夜出かけないかい
星空は踊ってる
月光でダイヤモンドみたいに
そしてこれ以上すてきな時はきっとないよ
恋をするのに

ヘイ、デニー、今夜出かけないかい
夏が待ってるさ
月はほら明るく光ってる
ヘイ、デニー、君は唯一のひと
僕が夢見てた
デニー、愛はそこにすべて有る
僕は失いたくない
夜がただ過ぎ去るのを見たくない
いやだいやだいやだいえい

ヘイ、デニー、今夜出かけないかい
星空は踊ってる
月光でダイヤモンドみたいに
そしてこれ以上すてきな時はきっとないよ
恋をするのに

んんんんいえ

ヘイ、デニー、今夜出かけないかい
夏が待ってるさ
月はほら明るく光ってる
ヘイ、デニー、君は唯一のひと
僕が夢見てた

ヘイ、デニー、今夜出かけないかい
星空は踊ってる
月光でダイヤモンドみたいに
そしてこれ以上すてきな時はきっとないよ
恋をするのに
ヘイ、デニー、君は唯一のひと
僕が夢見てた



いやー、素直な歌詞だなあ。まっさらなのが実にショーン君の風情にぴったし。

で、
エリックさんは・・・・どうやら己でも2曲ともシングルを出していた模様です。
何でヒットせなかったのか?
はい、
どーも性分がえらい真面目過ぎまして、何事も全身全霊で作っちゃうこれが。
唄うのも目一杯。
悪く言えばクドいって訳でして・・・・、
それをばちょっと引いた第三者の立場でさっぱりとショーン君がやったのがハマったと思われます。
それはどーも、カルメンさん自身自覚してた模様で、
それでこんな無茶同時カバーに協力したんだな。
出来たもの聴いたら、

大納得したです、きっと。

曲目等詳細

試聴はここで

4/21(月)
熱情岩をも砕く
cover
ブルース・メッセージ
ザ・ゴールデン・カップス
1969/3


シリーズ「日の丸ロック」

時は1969年3月、GS人気、決算後の株価の如くナイアガラ下降のさなか、
どさくさに紛れて日本発初テンコ盛りブルース・ロック・アルバム出たり。

ブルース・メッセージ
ザ・ゴールデン・カップス

横浜の誇り、ガチなバンドだぜ。
ひょんなことでひょんな風に日本歌謡界のど真ん中に突入、嫌だよ嫌だよと長い髪の少女をはじめ、
ヒット連発、業界の要望に答えながら隙を見てアルバムでは好きなことをやる作戦。

第三作目となるこの盤でも1曲目は
なかにし礼さん作詞、村井邦彦さん作曲の

本牧ブルースだー。

2月発売のシングル。最高位49位。
ケツの曲はそのB面の4グラムの砂。
挟めば文句あんめえ作戦。
しかあし、その嫌だよ曲、最高だぁ。
究極の歌謡ロック。どっかで聴いた感じしませんか?
そーです。巨人の星のあの名場面、オーロラ三人娘歌う「クールな恋」の空気濃厚さね。ツボ突かれまくり。
そーですあなたもあなたも。
てのは、当たり前で「クールな恋」のオリジナルはカップスなのだ。2枚前のシングル”愛する君に”のB面。
このサウンド、我ら日本青年の意識下の奥深く根付いて折に付け歌謡魂ちくちくさせる。

もうこのサウンドは捨てられたものなのだろうか!

時代のあだ花かよ。ちゃう。これこそ真の倭の国のオリジナル、この国はビルだらけの街だけじゃないぞ。
30分も電車に乗れば、風景はまだまだ。国土の95%は本牧ブルースの土地だぜ。

蘇らせろ。そして嫌々ながらやるのだ。

そして2曲目からは
ブルース・ロック。黒いブルースが彼の地で白に伝播し、海を渡って黄色くなった。
もちろん音もばっちし黄色。テスコのアンプが炎上する焦げ臭い臭いいっぱい。
グヤトーンの弦の見るからに太さがまちまちの0.11一弦のギター音と共に。
うっかりして
GSのアルバムのレコードでの演奏の9割以上はトラ影武者演奏だって聞いてしもた。
しかしこのカップスはちゃうべ。弾いてるじゃんと横浜訛りで訴えてやる。
いかにも嬉しそう楽しそうなバリバリ演奏続き、
クライマックスは

”泣かずにいられない”〜I can't keep from cryin' sometimes

11分を超す大作。オリジナルはブルース・プロジェクト時代のアル・クーパーさん。
そして何かに気付く。
何と空気が1曲目、本牧ブルースに戻っているのだ。あの曲で気持ちはここに向いていた。
これぞ正しき文化の伝播なり。伝播節。
中盤から後半にかけ、一発勝負の崩壊寸前のインプロ爆発します。

熱情岩をも砕く。

そしてオリジナルの英語曲”テイク・スリー”。さーどうだ、ものにしてやったぞ。
参ったか外人。

その挙句が最終曲”4グラムの砂”。
世界が980度転換する快感をここで味わって下さい。
ヴォーカルはマモル・マヌー氏。ひょうひょうとしてナイスっ!
公募で採用した歌詞になかにしさんが補筆して、村井さんが作曲したとのこと。

どっかで聴いたことがあるとは思いませんか。
そーです。こりゃあのオーティス・レディング氏”ドッグ・オブ・ベイ”

これぞ正しき文化の伝播。
スパゲティから大陸を渡って冷やし中華を食してるがごとき快感は、俺たちポンニチしか味わえないものだぜ。

参ったか外人。

曲目等詳細

試聴はここで

4/22(火)
全部自分
cover
ア・カペラ
トッド・ラングレン
1985/9


シリーズ「長い顔の男」

どんなに凄いミュージシャンでも、最初に買っちゃヤバいよっ、つうアルバムの一枚や二枚有ります。
いわゆる実験作ってヤツで。出来が悪いって訳では無く。
世間的に玉砕覚悟で好きなことをやる。

ア・カペラ
トッド・ラングレン兄貴、1985年9月リリース

実験作です。
ジャケ見りゃあわかる。ガムランのお面被って学生服。
その学生服にカラーが付いてないってとこがこの方らしいどっか油断してるつーか。素敵。
この兄貴、毎回サムシング/エニシングやミンク・ホロウの世捨て人みたいな大POP盤出せば、ヒットもするしファンも大喜びなんだけどねえ。
たまに虫が騒いでやらかします。本人全く自覚無し。好きなこと出来なきゃこんな商売やるかよーてなもんで。
人とやりゃあやらなくてもいいケンカもするし。とにかく音楽に身を捧げてるキチガイなのだ。

で、
今回やらかしたキチガイは、ま言って見ればミンク・ホロウなんだけど・・・拡大版なんだけど・・・
全部自分でやってるブツです。
やってるったって楽器をやるんじゃなくて、タイトル通り、全部自分の声と体の各所の音で作ったアルバムでやんの。

究極だよ。

ア・カペラと申しますと唄のみで歌をやること。トッドさんがやるなら好きでたまらぬビーチ・ボーイズみたいにやりそう。
そうゆうのももちろんやってますで。
しかし、驚き桃の木は、バンド・サウンドまで自分の体でやっちまった。
そんなことが出来るのかーーー??

兄貴の目の前に時代の大発明品”サンプラー”ってのが現れました。イーミュレーターってのが。
これに触れてテクノしちゃいたいのが普通のミュージシャン。でもキチガイですからそんなこたあまるで思いません。
思いついたのがこれ。自分の声と体ぶったたく音を取り込んで加工してドラムの音もベースも鍵盤も作っちゃった。

アホや。

目的がそれですからそれでしか出来ん冥界曲もそりゃ有ります。謎の異国東洋調とか。
で、それに初めて触れちゃうと目が点になるぞな。
もう一方で、しごくまともな自分POPをその手法でやりゃあどうなるかをもやってる。
これがまた・・・・何の違和感も無く・・・いつものトッド節で・・・・

たまらんがやーーーっ

バラードの名品はA面のプリテンディング・トゥ・ケア。
百年物の染み渡る。
そしてアッパーPOPの名品は、B面1曲目の

サムシング・トゥ・フォール・バック・オン

トッド史に残る名曲也。あの上の方で音天使がテンパってるようなこれでもかPOPが堪能できる絶品です。
なんで、あろうことか・・・フジTV朝の、朝のうちに一日の運命が決められてしまう

とくダネ!

って番組で、小倉某が「あまたつーっ」の掛け声で始まる「天気予報」のコーナーでバックに流れてます。
まー、いったい誰が選曲したのか。こんなんかけられたら今日の天気などいささかも目にも耳にも入らず

曲を聴いてしまうでは無いか。

この天気予報を見てる全国825万人の皆さん、これがトッド・ラングレンとゆう方の歌です。
この際ですからファンになっちまいましょう。



もし君にちょっとだけ時間をあげたら
決心してくれるかい?
君はお花は育っていくってことを思いも出来ません
君が一生懸命に世話をしてあげなければ
それはもうまるで

何かに頼ってるだけみたいな
何かに頼ってるだけみたいな
何かに頼ってるだけみたいな
君の帽子の中のくちゃくちゃの1ドル札と
玄関マットも無い地下鉄の段ボール箱ねぐらに戻るみたいな
君は何も無く取り残される もしそうでなければ

見つけようと思うならば それはすぐ君の後ろに有るんだ

君が街で話題になってた頃を思い出してごらん
そして君は気にもしなかった 僕が廻りにいたのに
でも君は僕を頭の片隅には置いておいてくれた
ベッドの隅に置いてあるテディベアぐらいには
僕はただの

頼る為だけの何か
頼る為だけの何か
頼る為だけの何か
一人っきりで目覚めるって凄く怖いよね
それで細い糸を君はつなぎ止めていた
別な方法が何か無いかを探しておきながら

見つけようと思うならば それはすぐ君の後ろに有るんだ

僕はわかってる 僕はただの

頼る為だけの何か
頼る為だけの何か
頼る為だけの何か


見つけようと思うならば それはすぐ君の後ろに有るんだ
見つけようと思うならば それはすぐ君の後ろに有るんだ
見つけようと思うならば それはすぐ君の後ろに有るんだ

僕にはわからない 何が僕を正しくさせてくれるか とそう思えるかを
何が人生で一番大切なものか君に話したいけど
ま思うに別にどうでもいっか
で、君が僕を必要とするなら 僕はいつもそこにいるよ
だってそうだろうと、ただ思うから
それでそれは多分僕が
頼る為だけの何かで
自分にとっても頼るべき何かで
知らなければ 君が時には僕を必要としてるって
誰だって頼りたい誰かが欲しいんだ
僕に頼っていいんだよ
どこにも誰もいかないから
君はいつだって僕に電話をかけられる
いつだって頼ることが出来る
訪ねてくることだって出来る
僕は待っているよ、ベイブ
君の世界が崩壊した時
そして誰も回りにいなくなった時
そして君は座っている 電話が来るのを待ちながら
君は僕に電話をかけられる
僕は君を一人っきりで放っておかないよ



天気には別に関係無い。あはは。あ、そうか、私の天気予報を当てにして下さいってことか。
トッドさん、世に変人とか長い顔とか呼ばれてますけど、
ほんとにこうゆう気持ちの有った方のようです。
ウイキッペに何とも人のいい、リブ・タイラー、育ての親エピソードが載ってたよ。

そしてこの気が付けばえらい名盤の最後を飾るは
フィラデルフィア・ソウルの至宝グループ、スピナーズの名曲カバー、

マイティ・ラブ

わたしゃ嬉しくってたまりません。

曲目等詳細

試聴はここで

4/23(水)
動物農場
cover
アニマルズ
ピンク・フロイド
1970/1/23

シリーズ「プログレ支部」

ピンちゃんの季節。春だから。うららかー。
そんな折も折りにぴったりなのが

アニマルズ
1977年1月23日リリース

えー、ロック・ファンてぇのは大まかに”バカ派”と”だから派”に分類されると思われまして、
私は見ての通りバカ派でして、まあ普通はこないに毎日ロック文を書いていいのは”だから派”の方で、それでやってるんだから、

だからバカだわ。

そんで発売当時、今もか、駄作と烙印を押されましたはこの”アニマルズ”です。”だから派”の皆さんに。
やれ題材がベタだとか。新機軸無しとかそんな理由だったかと思われますけど。
逆に”バカ派”には評判良かったような。
理由は、はい、バカ派ですから言わなくていいんです。
これ好きだから。それでOK。

思わば出すアルバム出すアルバム何かしら文句言われてたような。ぢゃ何がいいアルバムだったのかいな。やっぱ「狂気」かな。
勝手に文句さんざ言われながら売れます。作る方は多分たまらん。気が狂うほどどたまに来てぶち切れそうだったかと。
このやろー、じゃ今度は「動物農場」にしてやる。ジョージ・オーウェル氏の。どーせ、ベタだって言うんだろ。
言いやがれ、けけけけけ。

逆ギレ

そんで、全12曲入りにして、豚、犬、羊、猫、ネズミ、猪、馬、鳩、鴉、鯛にして全部シングルカットしてマックみたいに
ヒット連発してやるわ。

その計画は、レコード会社社長を筆頭に羽交い絞めされて阻止されました。
しかたねえ、いつも通り長くしりゃいいんだろ。
その中から、豚、犬、羊の精鋭部隊が選出されて出撃。
ほれほれほれ、色々言われてるぞー。

はい、皆様の仰る通りです。と謙虚に承る所存。

バカ派としては、その逆ギレぶり最高です。気合有るぞ。仕掛けも無いし、フォークしてロックだし。
動物の鳴き声もするし、
B面1曲目の”三匹の子豚”いいよなあ。
キャッチーで。”ぽんぽんぽんぽん”と間抜けに響く鳴り物が、10ccの”芸術こそ我が命”してますし。
ファンクですし。
1977年だ。
余計なことしない厳選されたバンド・サウンドでの名作群。その仲間入り。

「羊」もええなあ。今再び蘇る”吹けよ風、呼べよ嵐”。
ブッチャーはん、入場時にはそれ使って、試合後サービスで場外を血をぐだぐだにたらしながら徘徊する時に、

これを使って下さい。

いけませんか?何か切なくなりますか?

そんなことは有りません。戦慄が再び場内を駆け巡ります。
なんつたって歌詞も切れてますから。

いいかげん廻って、疲れたら、そのあたりでは”翼豚”流れてきますんで、
そしたら今日はお仕舞い。

興奮した少年たちも納得して満足して家路につきます。試合開始前、馬場さんにサインして貰ったTシャツを大事そうに抱えて。

そんな風情を持ったこの”アニマルズ”。嫌いなわけがねえじゃないですか。

気合だー。

曲目等詳細

試聴はここで

4/24(木)
呪う呪う
cover
呪々
スージー・アンド・ザ・バンシーズ
1981/6/6

シリーズ「新波倶楽部」

呪い日和の春真っ盛りです。さー、皆さんで呪いましょう。
ご用意いたしますは、五寸釘とワラ人形、そして音符にまみれたこのアルバム

呪々〜JUJU

1981年6月6日6時に世に放たれたスージー&ザ・バンシーズ4作目。
呪い頭は地球代表巫女さんゴス女王、スージー・スーさんです。スージーさん、よろしく。
そしてそを助くる補佐するは男巫女三人衆、
打ち鳴らし担当、バッジー君、
低い声で唸り声担当、スティーヴ・セヴェリン氏
かき鳴らし担当、ジョン・マクガフ氏。お三方よろしく。

生きている限り世に呪う事、両手にあまるほど在り。
誰かに徹底的に呪って貰わねばやってられっかい。
その所業をデビュー以来一貫して精進めさりしがスジバンです。筋に絆創膏の略では有りません。
ポスパンの覇者です。ポストにパンでは有りません。それじゃ腐っちゃいます。ポスト・パンクです。
4作目にしてついにこの地点にまで到達いたしました。
これで思いっきり呪えます。
呪いx呪い=呪々。
これでジュジュと読む。ジュジュとは西アフリカにおいてウィッチ・ドクターの手によってなされる祈祷。
霊と一体化して福を呼ぶ。病気を治す。って、
呪いじゃないじゃん。
バッド・ジュジュつうもんが有ります。これが呪い担当。
呪いとは「人あるいは霊が、物理的手段によらず精神的・霊的な手段で、人、社会や世界全般に対して、悪意をもって災厄・不幸をもたらす行為をいう。」
怖いよー。
祝いと紙一重なとこがまた怖いだわ。
何しろ霊的な手段ですから精神エネルギーが計り知れなく必要です。
いくら屈強なスージーさんでも一人では不可能。ばっちり魔王メイクしてもいつも不安そうな表情してるし。
その怨念エナジーを持ち上げて増幅してくれる形と人がいるのだ。
それが男巫女三人。当初からその意志を支えてくれているセヴェリン氏はもとより、呪祭に相応しき和太鼓を叩いてくれるバッジー氏。
奇しくも同時発生のタムタムをばハイハットの代わりに打ち鳴らす新機軸。
同志にはエコー&ザ・バニーメンがおる。共に唄う詩人の会の仲間。しかしてエコバニは男衆ですから、つい嘆き節や。
女子は嘆かぬ。一泣きした後はすっかり忘れるか、忘れるわけにゃあいかん怨みあらば呪います。
それはもう生存エナジーがちゃうのだ。
そしてそれにはもう一味、パラパラっと呪い釜に振り掛ける何かが必要で、それがマガジンから移籍して来た、
掻き鳴らし担当の、ジョン・マクガフ氏です。彼が加入してからの2作目がこれ。
その結果、ついに爆発しました。
女子のみにしか出来ん、正体不明のうねりグルーヴが。
そりゃもう圧倒的です。もー、あまりに呪ってるもんで呪いx呪い=祝い化してる。
聴かば鬱鬱とすることなく、明日に向かって突進可能だ。

ポジティヴ呪い。ポジノロ。

1981年、それは高らかに鳴らされたゲート・ドラムスの音と共にもたらされた、奇蹟の名盤続出の年。
その名誉ある盤の一枚に間違いなく連なる一枚。

スペルバウンド、そして、アラビアン・ナイツの2枚の必殺シングル入り。
納められるその場所がまた絶妙。

大いに一緒に呪ってみやしょう。

曲目等詳細

試聴はここで

4/25(金)
金繁殖
cover
スポンジ・レゲエ
ブラック・ウフル
1981


シリーズ「べすとヒット80’S」

♪んぎた、ごん、ずか、ぶ、でた、ごん、ずが♪

「ほよー、レコード行商の80’s屋だよー。じゃー。」

「あ、80のおいちゃん。今週も来たね。」

「”も”とは何だ、”も”とは。売れずとも売れずとも不屈の精神でやり抜くのだ。継続は力なり。おぼえとき、坊主。」

「へーい。で、今日は何か妙なリズムでやって来たねえ。」

「うはは、今日のおいちゃんはちょと違う。ジャーの力が宿っておる。」

「ジャーってご飯の保温?」

「違うんジャー。レゲエじゃー。」

「ふーん。」

「はい、一週間考えました。えー、米国、英国の80’s専門に商っておる訳ですが、現在81年82年周辺を商っておる訳ですが、
このお宝の年に何か足りない。
足りないぞー。と思いまして・・・こりゃヒット・チャートに縁の無いところで爆発物があるのでは無いかとふと。」

「へー。」

「何か反応悪いな。無視。なもんで、ちょいとそれを商ってみますで。よく聞いとき。
まずは第一弾!
70’s&80’sはレゲエの時代ですっ。そして80’sレゲエと言えばああああああ

ブラック・ウフル

だ。
バックのスライ&ロビーのタクシー・サウンドに支えられた鬼のようにど迫力のサウンド聴け!」

「スライ&ロビーって誰?」

「知らんのか?いーか。ドラムスがスライ・ダンバー様、ベースがロビー・シェイクスピア様の有り難いリズムを叩きだしてくれるジャメイカのコンビだぞ。
その魅力たるや世界を席巻し、ロック界でも共演した方々はほれ
イアン・デューリーおじさん
セルジュ・ゲンズブールおじさん
ローリング・ストーンズ
ハービー・ハンコックおじさん
ジョー・コッカーおじさん
ボブ・ディランおじさん・・」

「おじさんばっかだね。」

「はい、おじさん救世主です。あ、姉さんもおるぞ。グレース・ジョーンズあねさん。」

「あの人、姉さんだったのかー!?」

「なんつう失礼なことを。しばかれるぞ。な、具合に枚挙に暇が有りません。
そのスラロビの本国総本山が、ブラック・ウフルなのだ。”ウフル”とは自由の意味。
リード・ヴォーカル、マイケル・ローズ兄
コーラス、紅一点サンドラ・ピューマ・ジョーンズあねさん&
デレク・ダッキー・シンプソン兄。
本日は、世界二大”レッド”アルバムと呼ばれる”レッド”より

スポンジ・レゲエ

1981年リリース。最高位不明。アルバムは英チャートで6月に28位まで上がりました。
さあ、では本日いらして貰っておりますので、早速歌っていただきましょう。
おいちゃんも何がスポンジがわからんので楽しみ〜。」



たとんとすとたん

お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
俺はお前に言う
お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
俺は言う
ここでロックしろ、そしてロックしまくるのだ スポンジ・レゲエ
俺は言う
ガツンとパンチしろ、そして叩きのめすのだ スポンジ・レゲ

おう

とにかく懸命に成功しようとしているのだ
俺のはほとんど何も無い
俺の裸足の足は火傷している
神経までほとんど焼けただれてしまった
んー
俺の指は震えている まるでその日は最初からぶっ壊れているかのように
(壊れ壊れ)
もう我慢することは出来なかった
俺は誰かに話さねばならなかった

お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
俺は言う
ここでロックしろ、そしてロックしまくるのだ スポンジ・レゲエ

んー

人は俺が狂ったアホぽんたん野郎だと言う
俺のことは音楽の中に放っておいてくれ
ヤツラは言う 行け、そして働け
俺、俺は怠け者だ

んんんん おー

だが俺はしばし考える 自分に言ってみる
今こそどんなことだってしていい時ではないのか

お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
ここでロックしろ、そしてロックしまくるのだ エ
俺は言う
お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
おばびぶべぼばびべ ジャーに飛べ スポンジ・レゲ、スポンジ・レゲ
あ”− う”−−

俺は映画スタアじゃ多分無いぞ
俺はでっかいギンギラな車には乗ってない
俺はウインチェスターの葉巻ぐらいは吸う余裕は有る

生れ落ちたその日から 与えられた人生
俺、俺は俳優だ 生粋の
生粋の性分

お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
俺は言う
ここでロックしろ、そしてロックしまくるのだ スポンジ・レゲエ
俺は言う
お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
俺は言う
ここでロックしろ、そしてロックしまくるのだ スポンジ・レゲエ
ろーほほ



「わかったか、坊主、スポンジの意味・・・」

「わかんないよ、おいちゃん。」

「そうか。俺もわからんが何となくわかった。
スポンジは見りゃブニュっとしたいもんだ。そうゆうもんだ。うむ。
したきゃすればいいのだ。それでいいのだ。
の歌だな。」

「そっか。そうだよね。そういえば。」

「それではこれから本日特別にスポンジをオマケにつけましてシングルを販売いたします。
バシっ、バシっのスネアの打撃に合わせてご家庭でお皿を洗いましょう!!

お、一個売れたよ。

あ、奥さんスポンジだけ買っちゃいけません。」

曲目等詳細

試聴はここで

4/26(土)
鳥の声入り
cover
ラヴィン・ユー
ミニー・リパートン
1975/1/13


シリーズ「完璧なシングル」

好きな人も嫌いな人も、忘れようたって忘れられない歌があります。
嫌いな人にはそうゆうのはたまらん拷問になる訳すが、別に好きでもないよ普通だよって方も忘れられない。
それがきっと大ヒットだ。
どこからともなくやって来て一つの歌を残して天国に
行ってしまわれた天使歌姫、

ラヴィン・ユー
ミニー・リパートン

1975年1月13日リリース。5週で全米TOP40に38位で初登場、以後、30-22-8-5-3-2
-1-2-3-4-17
-35位。
日本盤シングルには”鳥の声入り”の文。
まさに鳥のように飛翔して1位になりました。
どうしてでしょうたまらなく平和だった1975年の空気を象徴するような曲で。
そんな切磋琢磨する浮世のチャートにいてはいけない感じだった。

忘れられぬ理由は、カウンターが中に入ってるからです。スタン・ハンセンのラリアートのような。
出るぞ
出るぞ来るぞ来るぞっての。キメの5オクターヴの声
頂点の

♪あああーああーあー♪。

一緒に唄うことが出来る、カラオケで唄えるってのがヒットの条件だとすりゃこりゃ反則で、トーシローにこれが出せるわきゃねえ。
正に常人に有らぬ、選ばれた人だけ許された世界で。
逆に挑戦してそこでズッコけるのがウケてたりして。

なことはしてはいけません。
そんな不可侵な平和歌だ。



貴方を愛すること、それは簡単、
だって貴方が美しいから
貴方と愛すること それは私の望みのすべて
貴方を愛すること、夢が現実になるよりもっと素敵なこと
私がするすべてのことは貴方を愛すること

ららららら ららららら
らららららーら らーんららあら
どぅびどぅびどぅどぅ
 ↑あーああーああーあー↑

他の誰も、貴方がもって来てくれる色を感じさせてはくれません
年老いていくあいだ、私と共にいてほしい
そして私たちは春の時を毎日生きていきます

貴方を愛すること、それは私の人生を美しくしてくれる
そして私の生活の毎日は愛することで満ち溢れています
貴方を愛すること、私は貴方の魂が光り輝き続けるのを見ます
そしていつだって、私たち、うー
もっともっと貴方を愛している

ららららら ららららら
らららららーら らーんららあら
どぅびどぅびどぅどぅ
 ↑あーああーああーあー↑

他の誰も、貴方がもって来てくれる色を感じさせてはくれません
年老いていくあいだ、私と共にいてほしい
そして私たちは春の時を毎日生きていきます

だって、貴方を愛すること、それは簡単、貴方が美しいから
私の生活の毎日は愛することで満ち溢れています
貴方を愛すること、私は貴方の魂が光り輝き続けるのを見ます
そしていつだって、私たち、うー
もっともっと貴方を愛している

ららららら ららららら
らららららーら らーんららあら
どぅびどぅびどぅどぅ
 ↑あーああーああーあー↑

らーどぅどぅう
らららららーら らーんららあら
どぅびどぅびどぅ
いzどぅんひどぅんひどぅ
まいやまいや まいやまいや
まいやまいや まいやまいや
らんらんららー いどぅいんどぅいんどぅどぅう



この鳥の声が小鳥だったからいいようなものの、これが
カラスで♪があがあ、があがあ♪鳴いてたら台無しだー。
とか
面白いこと考えてはいけません。考えちゃった。
不可侵なものですから。

春の声ひねもすのたりのたりかな

試聴はここで

4/27(日)
天真爛漫さん
cover
ロック・ア・ドゥードゥル・ドゥー
リンダ・ルイス
1973/6


シリーズ「完璧なシングル」

アメリカの5オクターヴ歌姫がミニー・リパートンさんなら、
イギリスの5オクターヴ歌姫は、空ゆく美空ひばりさんこと

リンダ・ルイス嬢です。

さあ春にたなびく
完璧なシングル!

ロック・ア・ドゥードゥル・ドゥー

初ヒット、”ラーク”のあとラフト・レーベルからの”フェイソムズ・ディープ”と同時セッションかな?
、シングルのみでリリースされた歌です。
1973年6月9日に36位で初登場、以後29-21-24-15-
17-17-31-35位。最高位15位の大ヒット。

リンダさん、何年か前にクラブからの発信つうことでいきなし再ブレークいたしました。って95年頃か。
そしたらもー、アナログはえりゃあ高騰いたしまして5000円以下では発見出来ぬ恐ろしいことに。
その直前だったら300円くらいだったのにねえ、きっと。
珍しいものは、売れなくて数が無いつうことですから、そのままなら誰も買い手が付かない、投売り〜。
ところが注目されますとそれゆえ爆発的に値が上がります。モノは同じなのに。
嗚呼ジス・イズ・資本主義。
でもなー、それってどれくらい買いたい人がおったのか???
クラブ発で買いたいって人が30万人くらいいたのか?な、数はいないよな。
雑誌とかで騒がれて、それ見て興味持った方が、おったのか??

私がレコ屋さんで見た”フェイソムズ・ディープ”、5800円、「中身はカウンターに有ります」、貴重盤は、
ずっと売れてませんでした。
勝手に値を上げて放置状態、何だかなーー。
再ブレーク後に出ましたライブ盤は300円で中古が有り、それはうちに来たです。
何だかなーー。

その後、良かったのはその騒ぎのおかげでCD各種がどどどって出たこと。
でも、その嵐が過ぎたら・・・・。
ヤバいです。忘れられてまた闇の中に放り込まれてしまいそうな予感が。
うーむ、何だかなあ。

そんな風に世間の荒波にさらしてはいかんような音楽なのに。

ロック・ア・ドゥードゥル・ドゥー

おそらく本国でも無名だった存在なのに、どわっとヒットしました。
当時1位だったのはウィザードの”シー・マイ・ベイビー・ジャイヴ”、
同じ頃登場して、正反対の存在みたいだったのがシルヴィアさんの”ピロウ・トーク”、
世はグラムの全盛期、それでも湧き上がるようにヒットした。
お聴きになっていただければ、速攻、納得していただけるものと思います。

絶品グルーヴのリズムに絡まるストリングス、土に降りてる雲雀声低音の導入部、そして突然、
これが同じ人かよーってびっくりするキューティーな空雲雀声でのリフレイン。

こりゃもうインパクト大だ。



貴方が来るって言う時、私はもうドキドキして息を切らしてしまって
何とかクールを装うとしたって無理で・・
バス停に向かって走っていくでしょう
だって私は貴方にぞっこん もう蝶のような気分でいっぱい
そう、貴方の為にランチを諦める もし私と会ってくれるなら

貴方とロックしたい
髪をぼさぼさに掻き毟って
ぼさぼさに掻き毟って
ぼさぼさに掻き毟って
ぼさぼさに掻き毟って

バンパーをゲットした、サテンとジーンズを
貴方はもう私の夢の中
貴方はもうエクスタシー直前の人、
どうして私を気にかけてくれないの?
パパは嫌ってゆうほど言い続ける
貴方は悪い人、ワルでどうしょも無いって
そりゃもう貴方がチンピラでしょうもないからだけど
気にかければかけるほど、貴方は遠くに行ってしまう

貴方とロックしたい
髪をぼさぼさに掻き毟って
ぼさぼさに掻き毟って
ぼさぼさに掻き毟って
ぼさぼさに掻き毟って


何か方法は無いかしら 私とステディな関係になってくれる為に
私はもう恋人になる気持ちにすっかりなっているのに
髪をぼさぼさに掻き毟って
ロックして
ぼさぼさに掻き毟って
叩いたりしないで
ぼさぼさに掻き毟って
ぼさぼさに掻き毟って

だって私は貴方にぞっこん もう蝶のような気分でいっぱい
そう、貴方の為にランチを諦める もし私と会ってくれるなら

貴方とロックしたい
髪をぼさぼさに掻き毟って
ぼさぼさに掻き毟って
ぼさぼさに掻き毟って
ぼさぼさに掻き毟って



ユーミンさん、入ってます。さすが外人さんだけ有りまして積極的でありまするが。
相手はきっと傷だらけの天使のオサムちゃんみたいな人なんだろなあ。
そりゃパパはあかんて言うでしょうが。

恋は盲目と申します。

息を切らして突進。
春の今日みたいな日に。

むやみやたらと魅力的なこの曲。歌はいつまでも変わりません。
CDならなおさらだー。
それだけは21世紀、よかよかなことだな。

B面は”Reach For The Truth”。
これまた極上なグルーヴィー。
贅沢すぎるこのシングル、飽きる事無くかけて踊りゃんせ。
クラブの若い衆よ。

試聴はここで

4/28(月)
君といつまでも
cover
生聞59分
憂歌団
1977/3


シリーズ「日の丸ロック」

しみじみを噛み締める会てのがありましてね。
いや今作ったんですけど。
例えば馬券をスった時とか、馬券をスった時とか、馬券をスった時とか噛み締めるんです。まいったなあ。

人はでかい不幸には逞しく立ち向かえるらしく、むしろ小さな不幸の方が堪えるとな。
だいたいがな。まるっきし幸福満点、ぼかあ幸せだなあってスッキリ言える方がおられるのでしょうか。
それは多分多幸症つ病だな。いくら金持だってねえ、体のどっかが痛いとか眠れんとか、痒いとかあるわけで。
貧乏ですと余計にねえ。ラッキーなこともそりゃたまにはありま。
でもあれだ。超ラッキーにはいたらず、たいていはその手前で終わりまして、そのもうちょっと感が不幸に思えたりしまして。
その小さな不幸が続くとこれは堪りません。自殺しちゃうのはそれかもしれん。
その前に吐き出さねば。グチとゆうやつですけど。そのグチも出来ればご迷惑かもしれませぬが人に聞いて頂きたい。
そいつを称してブルースと申すだな。憂いの歌で憂歌。
本場は思いっきり巻き添えでひでえ目にあった米のブラックさん達で、これは凄いです。
顔からして脳天ブレンバスター級のグチをカマしてくれるおっさん揃い。
ましてや英語なんで訳がわからずその暗黒は想像を加えて恐ろしいことに。
ありがたいことに
我が国日本でもブルースをやってくれるバンドがおって、それが

憂歌団

憂歌団つうてもこん方が百人いる楽団ではねえよ。何とも愛嬌のある兄さんたちが演ってくれる楽団さ。



嫌ンなった、もう駄目さ
だけどクサるのはやめとこ
陽の目を見るかもこの俺だって



なんて染みること唄ってくれるやないか。


生聞59分

1977年3月にリリースの3枚目のアルバムにしてライブ盤。
それはうちんとこの国でも色々堪らんことあるんだよ。小さなことだけどさ。人から見りゃあ。
そうだよなあ。人から見りゃあ小さなことだよな。笑っちゃうよ。
てな具合に素敵にグチってくれるんで暗黒ではありません。

生きる希望をくれるさ。

他人の不幸は蜜とか言うしさ。それをば自分の不幸は蜜化しちゃってからに。共感です。
憂いの歌に共感。それでブルースが成立。

おそうじオバチャン

って歌が入ってます。



一日働いて2000円
今日も働いて2000円
明日も働いて2000円
クソにまみれて2000円
あたしゃビルのおそうじオバチャン



俺のことかと思ったよ。いやマジ、そうゆう時あります。今やってる仕事もそんなもんだな。
クソには幸いにしてまみれませんが。
あ、それでストレス貯まって腹壊してるからそうとも言える。

見事に放送禁止歌に当時なりました。
「おそうじオバチャン」を差別してるって。
あーた、そりゃそれが本当のことだからでして、オカミにしてみりゃそんなことおおっぴらに唄われちゃ都合が悪いからや。
弾圧する気かよ。グチこぼすのも禁止か?
ひでえ世の中だな。
21世紀の今でもまったく変わらず、それどころかますますリアルだよ。
困ったことにブルースの世紀に突入。

であるからして
憂歌団は今こそオール・アイ・ニードだがや。



人に生まれてよかったわ
ほんとはいいことないけれど
そうでも心で思わなきゃ
生きてはいけないこのあたし



競馬、競馬、競馬に行くのさ
競馬、競馬、競馬に行くのさ
土曜も競馬あ 日曜も競馬あああ



しあわせだなあ、ぼかあ君といるときが一番しぎゃぎゅぎゃぎょがなんだ。
ぼかあ。

いつまでもそばにいて貰います。
ほんま、あれだ。憂いの歌が必要無くなることは無いもんね。

てめえたちでは、基本、幸せに生きて行っておりましても、不幸ってやつぁ
それは95%、よそ様から来まして、それで余計に腹が立ち、
何とかしなきゃならねえ。じぶんで。

曲目等詳細

試聴はここで

4/29(火)
小ヒットラーちゃん
cover
リトル・ヒットラー
ニック・ロウ
1978

シリーズ「新波倶楽部」

あらら、30年経っちゃったんかいな。てこたあこっちも30年経ったんか。参ったなあ。ぼかあおじさんだなあ。
を認めたくないために買わないんだぞ。

ニック・ロウ兄さんの1stソロ・アルバム
ジーザス・オブ・クール

の30周年記念盤。ほんとは30周年記念の稀に見る金欠だからなんだけど。
それなら毎週2000円くらいの予算でレコ買ってるんだから、それ我慢して買えばいいじゃん。ねえ。
でも何か買えない。何でだろ。
当時買ったレイダー盤の愛おしさそりゃ半端なもんで無くそれでだな。と強がってみた。
ま、来週は万馬獲るからその時にゃ。あはは。
の先触れに
ああ、大切な曲、3曲目に出て来ます

リトル・ヒットラー

恋するふたりでのブレークの前、ひっそりとこの盤からシングル・カットされた歌です。全英何位かわからん。
全米何位かもわからん。アルバムは78年の春にイギリスでは最高位22位になったようすが。
ちなみにアメリカでは最高位127位だそうすが。
なんつっても一番ニック兄さんがゲバゲバ悪戯小僧、人の神経逆撫でするモンティ・パイソンなギャグ野郎だった
この1stが一番。
でさ、この小ヒットラー。犬猿の仲良しデイブ・エドマンズさんとの共作。デイブ氏の趣味丸出しの小フィル・スペクターサウンドで、
歌いっぷりは、まー、いい大人がこんなかわゆい声出して・・・恥ずかしいのを逆手に取ってます。
そんでタイトルがヒットラーだからねえ。アレルギー出してキャンキャン騒ぐ人もおったろうです。
そうなるだろうとニマニマしながら作ってた様子、想像するだに楽しいね。



小ヒットラーちゃん、君がすることってば
情熱がまたまた燃え盛るってこと
小ヒットラーちゃん、君が行くとこは、またまたゴーゴーナイトだね
何かする為にいままで探してたのか
でもそれは知りたくない
僕は言ってたんだ ずっと君はタフな人だって
(小ヒットラーちゃん)

小ヒットラーちゃん、何が起こったの
注目の的になることが耐えられないの?
小ヒットラーちゃん、マジだよ、僕
何で僕を招待客リストから外したか、想像させてよ
世界は廻ってるし
夜のしじまだし
で、種は蒔かれて癪に障る
僕は自分自身で小ヒットラーちゃんを作っちゃいます
(小ヒットラーちゃん)

何かこうヤバくなってきたとき
どんどんヤバくなっていくもんで
時々
僕はヤツラが走って走ってるのを見ることが出来るんだ
君らはヤツラと話すことが出来る
君らはヤツラと一緒に撃たれる事が出来る
でも君らは何にも変わらないだろう
ただ遠くからヤツラに狙いを定めるだけさ

ギタア

世界は廻ってるし
夜のしじまだし
で、種は蒔かれて癪に障る
僕は自分自身で小ヒットラーちゃんを作っちゃいます
(小ヒットラーちゃん)
それではいづれまた
(小ヒットラーちゃん)
自己満足な喜び、いえ
(小ヒットラーちゃん)
僕が愛する人と
(小ヒットラーちゃん)
きみはもう一人っきりじゃないよ、まんま、おいえ
僕が愛するものと一緒
(小ヒットラーちゃん)
小ヒットラーちゃん、さあ
(小ヒットラーちゃん)



えー、まるでヒットする感じがしません。訳わかるような訳まるでわからないようだし。


きっと、相当、総統だし、わがままな人のことを唄った歌だな。
それは誰なんだろう?

誰なんですか、それ、ニックさん。

30周年CDのライナーに書いて有ったりして。
それとも永遠に秘密なのかな?

曲目等詳細

試聴はここで

4/30(水)
レンガの如く厚く
cover
ジェラルドの汚れなき世界
ジェスロ・タル
1972/3/3

シリーズ「プログレ支部」

うーむ、やっぱ週刊ロック青年のデザインは、最終的にこれにしたいなあ。
この新聞ジャケ最高。と心底思ってしまうは

ジェラルドの汚れなき世界〜Thick As A Brick
ジェスロ・タル

1972年3月3日英国にてリリースの4枚目のアルバムです。男イアン・アンダーソンついにやらかす。
LP一枚分で全一曲。気持ちいいくらい一曲。43分50秒。
まさにステイヤー、天皇賞春。組曲とか部分で足して足しててなもんでも有りません。
どう聴いてもこれは一曲です。
他人事ながら印税の扱いはどうなるんだろうとか思ってしまう。
これで一つ分てば・・・俺の今やってる仕事もこれに近いんすが、全然違うのは思いっきりしたくてこうなっちゃったってことだな。
まずアルバム一枚分のタイム感覚が身に付いてます。そしてA面B面半分半分の感覚も。
それだけの分量の話がイアンおじさんの頭の中で生まれちゃって、
スタートを決め、ここでは静かに折り合って流し前半の最後に勝負の趨勢を決め坂を静かに昇り前を捉え
最後のコーナーで一挙にスパート、もう元には戻れないんじゃ無いかと心配するもキチっと〆て1着でゴールイン!!

はい、すべての騎手の皆さん、聴いて下さい。これがプロの騎乗です。

全英最高位5位。全米最高位1位。アルバム・チャートでですけど・・・シングル・チャートで1位と同じだあ。
しかもB面が無いんだもんな。何とも。
編集部分は無い。勝手に断言。
歌を基本にバンドで音を付けたらこうなる。
インプロ部分も無し。何回やってもこれと同じになる。

まさにレンガの様に分厚い一枚でござります。

で、なしてそんなに売れたのか?わかりやすかったのか?
歌詞をばちょっくら見てみると・・・さすがに全部は出来んけど



これが、貴方がたに何か関係あるかどうか・・そんなこたあ気にせんで下さい
私の言葉は、ささやきですが、耳が痛いかも
貴方に何か感じさせるかもしれませんが、でも考えて貰うことは出来ません
貴方の精子はドヤ街の中に・・貴方の愛はシンクの中に有ります
そう、貴方は自身で思ってる以上のフィールドに達し、
すべての貴方の動物と取引をし、あなたの部下はレンガの如く分厚くどうやってなれると感じるかわかっておりません

そして砂の城の良き所業は全てを一掃いたします
道徳的乱闘の防ぐこと出来ぬ潮の下において
退却の鐘がテキトーに終わりの音を打ち鳴らします
最後の波が新たなる道を見つけた印のごとく

しかし貴方の新しい靴はかかとで履かれることになり
貴方の日焼けはあっとゆうまに無くなり、そして
あなたの部下はレンガの如く分厚くどうやってなれると感じるかわかっておりません

そして私の感じる愛・・それはあまりにも遠く離れ
私は悪夢 本日たった今抱いた
貴方は頭を振って、それは恥ずかしいことだと言います

わたくしを年月を超えて戻して下さい
わたくしの青春時代に
レースと黒のカーテンを引いて、すべての真実をシャットアウトしてください
長い歳を超えて私を戻して下さい
彼らに歌を唄わせてあげて

見てみろ!
息子が生まれた 私たちは彼が戦う戦士だと宣言する
肩にはにきびがあり、夜にはおねしょをする
我らは彼に取引をする方法を教え、モノポリーで遊ぶ方法を教え
そして雨の中で歌う方法を教える

・・・・



これで最初の2分くらいかな。
えーーー、訳わかりません。少なくともここまででは。
この先おそらくジェラルドの汚れなき一生の物語が面々と綴られる模様で。
それは多分、日本盤の、もし対訳が付いてれば、それでわかるかな?
わかんないかな?
こうやって無理やりでもほぼ連日、歌詞と格闘してますと、日本盤の対訳もかなり無理筋で意味をとにかく通そうとしてるとこあるの、
発見したりして。
おいおいそりゃないだろと思うとこもかなり。
てこたあ、
ほんまに噛み締めるには、各自格闘して貰うほか無くて、でもこの盤はさすがにそりゃきつー。
で、
延々と何がどうなってるだろうって、このウルトラ・ドラマチックな展開を聴きつつ悶えるのが
これから多分一生続きますんで・・・・

飽きません。

妄想は延々と永遠なり。

しかも感触がロンパールームでやたらと人懐っこいもんで。
困るでは無いか。

しかしほんまのとこ何がどーなっているかわからんでも、最後は1着でゴール。
その圧倒に拍手が出て沸き上がります。

それでいいかの。

曲目等詳細

試聴はここで