rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2009.1下

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 07.1月上 1月下 2月上
2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下
8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 08.1月上
1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下
7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上
12月下 09.1月上
1

1/16(金)
アントン・ソング
cover
ワントン・ソング
レッド・ツェッペリン
1975/2/24


シリーズ「蔵人児」

♪斬れー、斬りやがれ。ぐあ、ぐあああ♪

「いや正確には

♪折れー、折ってみやがれ。ぐあ、ぐあー♪

なんだけどね。猪木vs藤波戦で、猪木が四の字固めかけられた時に発した叫びで。
実はその前に藤波に腕ひしぎ逆十字かけてね。それで決まってたんだけどね。
この四の字の後にも腕ひしぎ決めててね。2回ほんとは猪木が勝っているんだけど、それを承知で試合を続けて藤波の技を受けるのだ。
これがロックだ。」

「何、ぶつぶつ言ってんの、おいちゃん。」

「お、坊主か。寒いねえ。よくお前、まだ半ズボンで・・・、
はともかく、あれだ、
とんでもロック・サイト”ろっくす”の山さんがジャパン・カップ観戦を振り切って出陣した
NHKBS2の<BS熱中夜話〜ロック黄金時代>第2弾”ベスト・ギタリスト・ナイト”
で、またもや発言場面がごっそり斬られました。

お手紙読みます。

<かまやつひろしさんの”どうにかなるさ”アルバムをご本人に感謝する為、無理筋で”後半、このアルバム、ZEP化するんですよねー、
それがまたたまらんで。うんぬんかんぬん。の絡みを長尺でしてしまった為に、ごっそりカーット!
わたくしは満足でございましたが、一抹の寂しさもございます。きっと未発表シーン集で登場しますでしょう。??・・・
なので、おいちゃん、この思いの丈を再びお願いします。>

また頼まれちゃいました。
皆さん、TVに出る時のコメントは短く要領良く危なくなく発言しましょう。
とゆう訳で
今週もやってまいりました、80’sのレコ屋です。
またもや70’sでんがな。
しかし必殺!

ワントン・ソング
レッド・ツェッペリン

1975年2月24日到来アルバム”フィジカル・グラフィティ”D面の2曲目!
シングルになってないから、勝手にジャケ作って持ってまいりました。」

「最近、おいちゃん、ブー・・・屋さんになってない?」

「なんとゆうことを。洒落だがな。洒落無ければロックでは無いっ。
はいっ。気を取り直して・・・
実はZEP十大好きな曲の一つだぜ。
残りの九つはーーーー・・・・教えない。あはは。

何は無くともまず聴け。

Led Zeppelin...The Wanton Song



ぐいがが ぐいがが
ぐいがが ぐいがが
ぐいがが ぐいがが
ぐいがが ぐいがが ごうが

物言わぬ女 その夜 お前は来た
俺の震えてるフレームから俺の種を獲ったのだ

またしても同様のファイア
もう一つの炎
そして車輪は廻る


静かなる動き 炎を突き破る お前は来る
太陽の背後 遠き深き場所から

俺の悪夢がまた始ったようだな
かろうじて俺は持ちこたえている

<集団ストンピング合奏>

燃え盛る両目で、お前は俺の震える手を見る
俺らが知る時、時は来たれり

失われる俺の感覚 失われる俺の指令
お前を癒す川の流れを感じよ

俺がぶっ倒れるのはいつもなのか?
俺思うに これがその一つ

暗闇の中でお前は俺の呼ぶ声が聞こえるか?
もう一日がたった今、始まったのだ

もう一日・・・

<集団ストンピング合奏>

うーうー

ギタア

ぐいがが ぐいがが
ぐいがが ぐいがが
ぐいがが ぐいがが
ぐいがが ぐいがが ごうが

口きかぬ女 俺の顔色が変わった
いくらかは来るべきものだとは承知しておる

俺の火が真新しい炎を必要としているのを感じ
そして車輪は廻り続ける
廻る 廻り続ける
廻ってーーーーー



「参ったか。
参りました。<集団ストンピング合奏>のとこ心で参加してます。
突然斬り込むボンゾー親父のビンタで気合注入されます。
まさしく全員一丸砕けぬ岩は無しのこの演奏・・・・
いかなる困難にぶち当たろうとも
今、再び参り来る日々に向かって怯まず突き進むぞ、いえい。」

「いえい」

「それでは、皆の衆、さらばじゃ!」

「って、また、おいちゃん、何も売らないで帰っちゃったよ。
大丈夫なのかいな、生活・・・・」

曲目等詳細

試聴はここで

1/17(土)
ツいてるさ
cover
しあわせの予感
ポール・マッカートニー&ウイングス
1978/3/23


シリーズ「完璧なシングル」

ポールさんは偉い。
どこが偉いって、ちいとも偉くないのが偉い。
ミュージシャンたるもの、偉くなっちゃたらおしまいです。
作り出し唄う歌が愛されてなんぼ。
その存在が如何に馬鹿にされたって唄が愛されればそれでいいのだ。
音楽界の長島さんなのだ。
それが最も思う存分出来たのがウイングス時代。
だから切っても切れぬ相棒のデニー・レインさんもえらい。
もちろん奥方のリンダさんもえらい。
みんなちいとも偉くないから。

1978年の春、3月23日のことです。
また素敵な歌をポールさん組が届けてくれた。

しあわせの予感
〜With A Little Luck

3月31日発売のアルバム「ロンドン・タウン」にちょっと先駆けて。
本国英国ではあのウルトラ・ヒット”丸オブ・キンタイアに次いで4月上旬に初登場何と15位。
以後、月を3回に分けた経緯で、7-(5)-7-15-28位。5月中旬までちょっとばっかししあわせに。
まだ幸せを受け入れてくれていた米国では、前年11月の”ガールスクール”に次いで、
TOP100を70,57位と2週で通過、4月8日にTOP40に17位でランクイン、
以後2-7-5-5
-3-1-1-4-9-17
-26位。フィヴァーフィヴァな中、最高位1位2週獲得。
我が国では、”幸せのノック”に続く幸せ第2弾として5月14日にTOP20に11位で初登場、
以後5-4-1-1-1-1-1
-2-2-3-4-7-10-15位。最高位1位なんと5週。8月20日まで存分にしあわせに。
ついに格の3人だけになっちゃって、その3人だけならではのかわゆく素敵な名曲です。
ほけーポールちゃんと、ガナリがなりポールちゃんの両方が一度に味わえるさ。



ちょっとツいてれば、僕らはそれを手助け出来る
僕らはこのまるっきしクソな事をやり遂げることが出来る
ちょっと愛があれば、僕らはそれを静めることが出来る
君は町が爆発してるんじゃないかと感じられませんか?

終わりなんか無いんだよ
僕らが出来ることには 一緒にー(一緒に)
終わりなんか無い(終わりは無いんだ)
ううううー
柳の枝は風が吹くとしなるものさ
そしてもし彼がそれを出来るなら
僕らはそれが出来る
君と僕、二人だけで

でちょっとばっかツいてれば、僕らは片付けることが出来る
僕らはそれを上手い事、地面に落ち着かせることが出来る
ちょっとツいてれば、つけることが出来る
誤解なんかあるわきゃ無いんだ

終わりなんか無いんだよ
僕らが出来ることには 一緒にー(一緒に)
終わりなんか無い(終わりは無いんだ)
ううううー
柳の枝は風が吹くとしなるものさ
そしてもし彼がそれを出来るなら
僕らはそれが出来る
君と僕、二人だけで

ちょっとだけ背中を押してくれれば、僕らはそれをおさめることが出来た
空に向かってぶっ飛ばすことが出来たんだ
ちょっとだけ愛があれば、それを揺すって起すことが出来た
君は彗星が大爆発してるのを感じないかい?

ちょっとツいてれば
ちょっとツいてれば
ちょっとツいてればちょっとツいてればちょっとツいてれば

ちょっとツいてれば、つけることが出来る
君は町が爆発してるんじゃないかと感じられないかい?
ちょっとだけ背中を押してくれれば、僕らはそれをおさめることが出来た
空に向かってぶっ飛ばすことが出来たんだ
ちょっとだけ愛があれば、それを揺すって起すことが出来た
君は彗星が大爆発してるのを感じないかい?
わうおうおう
ううーうー



何を唄っているか、一目瞭然。
パンクしちゃってる街のこと。
パンクに怒ってるんじゃなくて、そうさせてしまった状況を作った自分たちのこと。
唄ってます。
これをもってお気楽極楽後生楽と誹るのは簡単。
しかし、ほんとだもん。
この通りじゃありませんか。

”ちょっとツいてれば”

これがまた、このちょっとだけってのが難しいんだよな。
有ると無しとの間には、分厚い紙一重が有るんです。

曲目等詳細

試聴はここで

1/18(日)
差別
cover
ク・クラックス・クラン
スティール・パルス
1978/2


シリーズ「完璧なシングル」

ひどいことってのは、する人よりされる人の方が深く傷付く。当然のことです。
人の為す最も恥ずべきひどいことは、差別。
中でも人種差別は歴史の中に誤魔化しようが無く存在し、
今でも表面では見えなくされるようになってるかもしれんが返って深く沈んで大きくなり、解決せず。

我々には縁が無いことなのか。いいや、優劣の感情を持つ限り、どんなものにも知らぬ間に感じているに違い有りません。
我らが好きな音楽にだって。俺の好きなものの方が上だ、と思った瞬間、それは同じ感情を持ったこととなると思う。
ヒット・チャートにしてもそうで、順位が上のものほど素晴らしいととらえてしまったら。
あれは目安です。その時々にどの歌が多くの人に支持されて聞かれたかとゆう。
その価値を決めるのは各個人で、それが違っても当たり前。どんな歌が好きだろうが大きなお世話なのだ。
勝手に決着を付けられては大迷惑。
評論家の先生たちは過去のものをこれこれこうであったと決着させたがる。
決まった価値が無いと不安なのか?
そしてそこでは弾かれたものは、永遠に舐められ、馬鹿にされた存在とされてしまう。
そんな阿呆なことが有ってたまるものか。

ク・クラックス・クラン
スティール・パルス

1978年2月発のレゲエ歌です。
バンドの結成は1975年。1950年代から1967年までに英国に大量に移民したジャメイカンの2世たちによって作られました。
場所はバーミンガム。ハンドワース・ウッド・ボーイズ・スクール。
パンクの発生、動きと共に行動を共にし、このシングルでアイランド・レーベルからデビュー。
そして即座にアルバムを製作し、7月に発表。

平等の権利
〜Handsworth Revolution

とにかく最初に発したかった歌。
78年の4月初旬に37位で初登場、中旬には38位。そして消える。しかしランクインした事実は残った。



わわらわらわら
ただ石を蹴飛ばしながらぶらぶらする
てめえの頭の上の蝿を追っ払うことを思いながら
俺は俺の敵と向き合っている
頭の先からつま先までボコボコにされる羽目に

俺は大声で叫ぶ、怒鳴る
〜ク・クラックス・クラン
だが民主主義者とやらは今俺を行かせる
〜ク・クラックス・クラン
俺を行かせることは、民主主義の意志では無かった
民主主義者には一人のクロンボウなんかどうでもいいもの
見世物にはけっこうなもんだが
黒い肌の後ろに立ち、お前をぶん殴る
俺は言ってるんだ
それはク、ク・クラックス・クラン
ここだぜ クロンボを抹殺してるとこは、や
俺が言ってるのは
ク、ク・クラックス・クラン、いやおう

一人立ち出来ないように教えを叩き込まれること
俺は善きサマリア人を待っていた
だがだがだが待つことは絶望的なことだった
それはまったく無駄だったんだ
クラックス・クランが戻って来る

俺は大声で叫ぶ、怒鳴る
〜ク・クラックス・クラン
だが民主主義者とやらは今俺を行かせる
〜ク・クラックス・クラン
俺を行かせることは、民主主義の意志では無かった
民主主義者には一人のクロンボウなんかどうでもいいもの
見世物にはけっこうなもんだが
黒い肌の後ろに立ち、お前をぶん殴る

おお
ク、ク・クラックス・クラン
レイプ、リンチ、殺しそして役立たずにされる
物事は同じままなんて有り得ないてか、やー、ノー

黒人はクランの名のもとに
ヤツラがお前らにするであろうことはと言えば
これは、自分らの近しい連中を憎むってこと
やつら臆病者たちは恐れているものをただ殺している
だからヤツラはこそこそ隠れているのだ
フード、外套、ヤツラが着ている、そんなんで

俺は大声で叫ぶ、怒鳴る
〜ク・クラックス・クラン
だが民主主義者とやらは今俺を行かせる
〜ク・クラックス・クラン おのおのおの
ク・クラックス・クラン
ク・クラックス・クラン
ここだぜ クロンボを抹殺してるとこは、や
レイプ、リンチ、殺しそして役立たずにされる
物事は同じままなんて有り得ないてか、やー、
ノー
ノーノーノーノー



ク・クラックス・クランとは、ここを参照して下さい。

・・・民主党最右翼の人種差別過激派として保守的な白人の支持を集め始めていく・・・
・・・・20世紀初頭、「神のお告げ」を聞いた白人の牧師ビル・シモンズにより「第2のKKK」が誕生する・・・
・・・・・会員数2006 8,000・・・・
・・・現在若い世代に世代交代し(リーダーが20代)、・・・

「黒人はクランの名のもとに
ヤツラがお前らにするであろうことはと言えば
これは、自分らの近しい連中を憎むってこと
やつら臆病者たちは、恐れているものをただ殺している
だからヤツラはこそこそ隠れているのだ
フード、外套、ヤツラが着ている、そんなんで」

曲目等詳細

試聴はここで

1/19(月)
音楽の幸福
cover
ろっこうおろし
ジプシー・ブラッド
1972/11


シリーズ「日の丸ロック」

おじさん、故郷に帰って35年タイムスリップし、
行かなかった場所の行かなかった店に行き当たりばったりで入って飯を喰うしてます月曜日本ロック探訪です。
ほんと行き当たりばったり、偶然お店の棚で出た順、
万馬券でも宝くじでも株でも懸賞でも当って懐ほっかほかでしたらアマゾーンで検索して好きなもの手当たり次第に喰らおうもんすが、
そんなこたぁまるで無い状況ですんでねぇ、第一の問題はお値段だっつう悲しいかな。
でもね、それでこそまるでタイムスリップ。幸運にして出合った盤をそれこそ学生時代みたいに大切に聴く幸せしてます。

音楽も食い物も食べ過ぎは良くないもんな。
感覚が麻痺しちゃってありがたみが無くなる。
さて一緒の時を一緒の空気を吸っていた音楽とは言え、知らなかった場所の知らなかったお店、限られた出会いでも入るのには悩みます。
果たしてここのラーメン当りなのかいな?人生の中の時間でさく貴重な食事の時間、不味くて涙目になっちゃたらたまらん。
そんな時、目安となりますのが、店の佇まい、ジャケット。
そうです、
慣れ親しんだ洋食屋さんもジャケが良ければ音も上手いの法則。
逆にジャケがあまりにトホホでも音が良いの法則も有ったりして。
いづれにしよ、やる気&エナジーが大切だ。

ろっこうおろし

ジプシー・ブラッドと申すバンドのCDです。低価格で嬉しいユニバーサルのNAKED LINEシリーズの中の盤。
このお店の外観はインパクト大だぜ。当時の求人広告の上にドハデな漫画。赤瀬川原平さんの手によるものとのこと。
気になるので目を皿にして給与水準を見る。
・・・設計技術者(給)九万上
・・・ダクト職人(給)十二万上
・・・自家用運転手給与八万円・車種クラウン・グロリア(冷房付)
だって。今月の俺より上じゃん。
げ。すげー悲しい告白(もちろん超赤字)、当時はこれで赤字にもならず暮らしていけたのか。
暮らしていけるのなら当然今より良い時代だよな。
額の問題に有らず。
なんて、そこまで入り込んじゃったら、買うしかありません。
2台有りますCDプレーヤーは故障してるんで、唯一動くパソコンの外付けCD/DVD装置で聴く。
パソ内蔵のもこないだ壊れちゃったの。
重いけど音だけはいい、メデア・プレーヤーにて。

出て来た音楽は、洋食アメリカン串揚げ料理でした。
神戸のバンドだと書いて有ります。ギタリストはのちに井上バンドに入って”傷だらけの天使”したらしい速水きよしさん。
プロデューサーは、昔イカ天に出た時、審査員で有られまして、褒め&逆褒め忠告をして下さったミッキー・カーティスさん。
外道と同じだ。
日本の洋食アメリカンは実は警戒してます。以前、某バンドのを聴いてちいとも体に入って来なかった。
何とゆうかお気楽極楽後生楽で、ゆるいぞー。
本場アメリカンでも、ゆるいぞー、あまりにも呑気だぞーのものは、同じく悲しいんでこれはしゃあない。
唯一、美味しい美味しいと喰らってんのは、現状、はっぴいえんど&細野さんで、それは不機嫌で無愛想だから。
で、ろっこうおろし。
出てくるは、タイガース応援歌では無くて、文字通りアメリカーンだった。
日本語歌詞もゆるーーい。
アカンわこれ、となりそうになる瞬間を一瞬にして180度転換さすは、その音質です。
すげーロックな音。
ナマナマなドラムスに、ぶっといベース、アンプから鳴っているギター、そして少々の応援隊。
それしかない。
これより後、1975年辺りからロックの盤もこんな音では鳴ってないようです。
あの歌謡曲と同様な哀しいペラペラな音で。
歌謡曲は、それが必要だったからそれでOKなんすけど、ロックがロックの音で鳴ってないのはやっぱかなすい。
音楽がグッとくればほとんど帳消しになるけど、それでもハンデ有るよな。
多分、商売として認められてきたらその分だけ、そっちの世界の音にさせられて行ったってことじゃないかと思います。
んで、頭に”歌謡”とゆう文字が付きましてすべては”歌謡ロック””歌謡フォーク”となる。
ただの”ロック”が消されるのは困るよ。やっぱ。ヤスリでゴシゴシのとこが好きなんだから。

ジプシー・ブラッド。この一枚のアルバムしか残していないとの事。
歌自体は、チューリップとかゴダイゴとかに匹敵するメロディアスなのばっかですから。
売れても全くおかしくなかったと思う。
それが駄目だったのは、やっぱロックだったからだな。
音が。
強靭で耳障りだったから。

で、だから、そのおかげで今もこの音楽は生きてます。
懐かしさんになってない。

ミッキーさん、おそらくその辺りも承知でこう製作指揮なさったかと。

「歌謡曲だけにはしたくない。」

信念こそ時に勝つ。
ガッツこそ命。
誇りこそ最後の砦。

今、一番、思っていることです。

曲目等詳細

1/20(火)
怒り爆発
cover
小さな犯罪者
ランディ・ニューマン
1977


シリーズ「あんふぉーげった房」

LAの偏屈おじさんランディちゃんの残酷わらべ歌劇場にようこそ!

本日のお唄は、
1977年公開「小さな犯罪者」アルバムよりのタイトル・チューン、
架空第3弾シングル、故に勝手に製作ジャケの

小さな犯罪者
〜Little Criminals

演奏は
ピアノ・歌:ランディ・ニューマンさん
叩き物:ミルト・ホランドさん
ベース:ウィリー・ウイークスさん
ドラムス:アンディ・ニューマークさんとリック・マロッタさん
スライド・ギター・ソロ:ジョー・ウォルシュさん
ギター:”普通”ジョー・ウォルシュさん&グレン・フライさん
で、お贈りします。

さて、どんなお唄かなー?
また世間様から非難GOGO、誤解されまくりかなー?
試聴は、あのユー・チューブにて。御本人さん版ではありません。
変などっかのおいちゃんが、弾き語りで歌ってまんねん。
本物が聴きたかったら、CDまたは中古LPを買いましょう。
さー、買いましょう。
ではいざ、グレートなグルーヴィ・ファンキー・チューンっ、



あんだって?オメエここに戻って来たいとな?
オメエがお上品なお友達とやらと一緒だっちゅうのは承知だよ
だがな。オメエのクソッタレ商売にゃあ用がねえんだよ
また俺たちを破産させようってんだろが
俺の机からオメエのブラックジャックをどかしやがれ
オメエのコートを俺のハンガーにかけるな
このあたりをうろつくんじゃねえ、馬鹿者
チャック、俺はオメエが背中あたりにいると思うとムカムカするんだ

何故って、俺は何とかここまでやり直し出来たんだ
何とかかんとかやってきた
俺らは望むところまでもうちょっとのとこまで来てるんだよ

フレディ伯父から鉄砲借りて
この博打場を全部ぶち抜いてやる
計画万全、さあ準備万端
その博打場をぶっ飛ばすぜ
だからオメエはテメエの仕事を勝手にやりやがれ
たった一人で出て行きな
俺たちは丁半博打なんかいらねえんだよ
俺らの幸せな家をかき乱すんじゃねえ

何故って、俺たちは何とかここまでやり直し出来たんだ
何とかかんとかやってきた
俺らは望むところまでもうちょっとのとこまで来てるんだよ

スライドギタアあ

俺たちは何とかここまでやり直し出来たんだ
何とかかんとかやってきた
俺らは望むところまでもうちょっとのとこまで来てるんだよ

スライドギタアあ



三年後の今週、全米ヒット・チャート第2位獲得です。
7週連続2位です。
それでも、
それでもまたチャックはしつこくやって来て、
勝手に博打場をリヴィングで開帳しやがって、
各家庭を破壊させる目論見続けます。
ニコニコ善人顔しやがって。

それで富裕層は、冬相に、
中間層は、衷寒相に、
貧乏人は、そのまま貧乏人に、
夏にイカサマーされて、
なるんだな。

おー、怖。

試聴はここで

曲目等詳細

1/21(水)
ステイヤー
cover
海洋地形学の物語
イエス
1973/10/26


シリーズ「プログレ支部」

言うまでもなく、短けりゃいいってもんで無いし、長けりゃいいってもんで無し。
サイズで善し悪し決めるのは何か意味があるんすかってなもんだ。
短くなければその力、発揮出来なければそうすべきで、逆ならそうすべき。
陸上競技だって競馬だってスプリント戦からステーヤー戦まで各種ございます。
それはただ単に色々やりゃあ面白かろうとそうしてるんじゃありません。

海洋地形学の物語
〜Tales from Topographic Oceans
イエス

1973年10月26日登場。
世では彼らが所属していると言われてるプログレが衰退じゃと言われた頃のアルバムです。
何とまあ。
そりゃプログレが衰退してるんじゃ無くて聴き手が飽きちゃったってことじゃねえかと。
まあそりゃやり手も飽きちゃって凡走してるのも確かに有ったかもしれんが。
いいのも悪いのもひっくるめて駄目や、古臭いとバッサリはあまりに悪逆卑劣怠慢傍若無人。

問題は中身。

そうだろがーと、硬派体育会空手部ロックの王者イエスはそのやうな事を申してるヒョーロンカに真っ向挑戦したるわ

2枚組で一応4曲って、究極かました。
はてさて、そしたら思ったとおり
「長い」「冗長」「つまらん」「途中でトイレ行けん」「何がなんだかわからん」
との声上がり、逆に
「これこそイエスだ」「名作」「一生もの」「途中でトイレなんかいくものか」
の声も上がり、プロスアンドコンズ大発生です。
これは感想で有りまして、両方とも正しいんだから。

買って否の思い持った方は、お気の毒様。
買って賛の思い持った方は、おめでとう。

わたしゃ声を大にして「賛」。

昔は「ピ」だったかもしれんが、そんなこたあ忘れた。
とにかくこれは、菊花賞です。
3000m走る。
しかも前半タラタラ、中盤たらたら、直線になって一斉に全速力なんつう、
長くして何の意味がござるの?では無く、
ハナに仰天の仕掛け有り、アイツが逃げやがった、中に折り合い息を入れ落ち着きながら位置取りの静かな攻防有り、
そして・・・・
とにかくゴールは見えている。2枚分の最後には終わります。
そしてこの連中は、その分量の分、やること思い付いてやり通しちゃった。

全部、気を入れて聴かば、疲れます。
当たり前。
覚悟の上、疲れたい為に聴きましょう。

リラックスして、全体をほわっと捉えて身をゆだね聴かば、疲れが取れます。
全イエス音。こんな幸せなこたあ無い。

作った方、演る方は大変です。
聞けばやはり製作中、各種口論乱闘闘争挫折復帰あったとのこと。
これをライヴするのはもっと大変だ。
覚えなきゃあかん。ぜんぶ。
想像を絶します。
わたしゃライブやった時は、曲順覚えるのも難儀で、床にリスト貼ったりしてたがな。
この仕掛けだらけの演奏で、誰か一人トチったらもう大わかり。赤っ恥はもちろん、丸ごとぶち壊しだ。
全部暗記してたのでしょうか?うーむ。自分完コピ。
まーどちらにせよ、
終わった後痩せるわ。

案の定、
終わったあと逃走した人ございました。わたしゃ好きに2万8千524人の妻といるのがええですと、
鍵盤大将リック・ウエイクマン氏退場。

大きな犠牲も払い。

体力が無きゃ出来ん若い筋肉のハード・ロック。
敬意と共に遣り通して残してくれたことに感謝したし。

この後、これに匹敵する無茶やらかした人類は無く、
だもんで永遠の最新アルバム。
いつまでも飽きないように、わからんままを楽しもうっと。

思います。

ラストの大団円がまた・・・・。
おいおいまだ走る気だよ。

曲目等詳細

試聴はここで

1/22(木)
シーモンの涙
cover
フェイブルス
イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー
1972


シリーズ「ヒット王」

先週、いつものレコ屋さんでいつものごとく新入荷コーナーをペラペラめくっておりましたら、

”う。何だこれは?・・・トラッドのアルバムかな?・・・ってイングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリーの・・・・
フェイブルズ・・・ってあのまさか!”

その場で垂直飛び75cmしました。
こりゃ70’sアメリカン歌謡曲の大関、あのディオの1972年2ndアルバムです。
76年にビッグ・ツリー・レーベルから再デビューしてブレークする前の。
A&Mでの。

で、あの歌が入っている。1曲目に。

シーモンの涙

全世界で日本だけでヒットしたとゆう。
ほんまです。
72年9月4日付で18位で初登場、以後18-11-10-9
-8-7-6-8-9-
12-12-19-23-32位。
最高位6位。堂々たるロングラン。
こりゃ大いに誇っていいのだ。誰が押したか知らんがこの名曲はヒットしない方がおかしい。
似てる曲が有ります。プロコルハルムの”青い影”。
つうことは、ユーミンさんの”ひこうき雲”にも似てる。



シモーン、何故泣くの?
わからないのかい 涙は乾くんだよ?
孤独なんかどっかへ放り投げちゃいな
心の中にいる、おー、もし君がそうしようとするなら

シモーン、何故泣くの?
わからないのかい 太陽は輝くんだ
そして君の魂に写って 君は見つけられる
それはとても素敵なもの 僕は言える 君はそう出来るんだ

君は色んなとこを探してきた
何か信じられるものを求めて
君は探し続けてきた そこにはけっして無かった
自分自身のことを見てごらん 君にはわかるだろう

シモーン、何故泣くの?
わからないのかな 君には人生があるんだ
さあ無駄になんかしないで 君の中にあるすべてのものを

カモン・シモーン
カモン・シモーン
カモン・シモーン
君の出番だよ

ダッダラーダーダーダーダーらあああああ
ダッダラーダーダーダーダーらあ

シモーン、何故泣くの?
わからないのかい 太陽は輝くんだ
孤独なんかどっかへ放り投げちゃいな
心の中にいる、おー、もし君がそうしようとするなら

シモーン、何故泣くの?
わからないのかな 君には人生があるんだ
シモーン、何故泣くの?
わからないのかな 君には人生があるんだ
シモーン、何故泣くの?
わからないのかな 君には人生があるんだ
シモーン、何故泣くの?
わからないのかな 君には人生があるんだ



リード・ヴォーカル、イングランド・ダン・シールズ氏。
うもー、いい曲だなあ。たまりません。
そしてたまりませんはこれだけで終わらぬ。
続く1曲を除いて、二人のオリジナルの歌々。

全名曲です。

そしてシモーンが”ひこうき雲”に似ているように、
なぜかアルバム全体が、”ひこうき雲”アルバムの空気と同じで。
あの匂いです。
あちらは翌73年作。きっと同じものを見ていたのでしょう。

バックのリズム陣もえらいこっちゃで。
ドラムスにジム・ゴードン氏、ラス・カンケル氏、ハル・ブレイン氏。
とな。
ベースにマックス・ベネット氏が参加。
ラストの”ステイ・バイ・ザ・リヴァー”、このめくるめくグルーヴィー・チューンは、
あのフランク・ザッパ大明神の”ホット・ラッツ”のようです。
しかるにこの名盤たら・・・・
いまだCD化一切されておらん。

こりゃバチが当るで。A&Mのジェリー・モスさん。高額馬買うのもいいすけど、その前に何とかせよー。
アルバム・タイトルのフェイブルスって”寓話集”って意味。
それに合わせてこんな地味な根性の有るジャケでかつては出したじゃないすか。
たまたま、わしゃ見つけたからいいものの、出会わなかったかと思うとぞっとするわ。

今年のベスト10の洋楽部門1位はすでに決定です。

しかーし、不幸中の幸い。
日本でだけヒットの”シーモンの涙”は、我が国独自コンピ各種に収録されてる。
これだけでも、
やっぱエバっていいぞな。

聴くべき耳を持っているワシラだぞ、えっへん。

曲目等詳細

試聴はここで

1/23(金)

cover
NHK BS熱中夜話
ロック黄金時代顛末
2009.1.23

毎週金曜は「べすとヒット80’s」と称して、80’sの名曲に感謝をばさせていただいておりますが、
今日はお休みさせていただいて、昨日無事第3夜が放送されました、

NHKBS2のBS熱中夜話〜ロック黄金時代

につきまして書かせていただきます。
えー、後ろに座ってる30人の中にワシラ夫婦おりましたので。
先々週1夜、先週2夜と顔とまほさんの名札だけやたら目だってたんすが・・・・

出たーーーー。

ついに顔と声出しや。第3夜で。恥ずかしいやら、ホッとしたやら。
懐寂しいのに渋谷まで出かけ8時間収録した甲斐があったちゅうもんです。
デレクターのアマゾンの深山さんありがとう。
ここに改めて感謝をば。

収録当日は忘れもしないあのジャパン・カップの日、
何しろ帝都にはいささか中途半端に遠いとこに住んでますんで朝早うから出掛けました。
渋谷なんてほんと久しぶりや。基本的に変わってねえなあ。の思いの中、テクテクとテクで。
遠いです。足最近萎えてますもんでツりました。
NHKはあの紅白歌合戦観戦以来・・・うそです、初めてです。白亜の殿堂の玄関にて集合。
もちろん後ろに座ってた人たちで、ゲストの方たちは別よ。
4階の会議室が楽屋とゆうか待機場所です。各種オードブル&御菓子置いて有りますご歓待ぶり。
一通り説明終わって1階の収録スタジオに向かいます。
2列になってアヒルの行列みたいに階段下りて。
いい大人が幼稚園児みたいで恥ずかしいわなと、思いましたが、広いからねえ、はぐれるアヒルもいるようで、
情け無いけどしゃあない。
で、各階2時間ほどの時間を取って収録と相成った訳です。恐怖の3本録り〜。
昨晩放送の第3夜は、文字通り3本目に収録で、各自相当疲れてました。
俺なんか、もー、ぎりぎり。途中で「もう無理です・」って手を上げて退席しようと思った瞬間有ったもんね。
で、
放送時間は44分、収録は約2時間ですから当然カットされてしまうところも有ります。
見事な編集でわからないようにしてるのはさすがプロ。
お題は「ロック・イズ・マイ・ライフ・ナイト」です。
最初の振りは、えーと何だったっけな、当日と順番変わってたんでよくわからんようになってしもた。

”友達とレコードを共同買いしたこと有りますか?”だったか。
ワシらは二人ともXのフリップを。
質問の意味がよくわからなかった模様です。収録の段になって理解しまして。
レコードを借りたり貸したりして聴いたか?って意味だったんね。
私はそれはもちろんしました。中学の頃は。お金無いですから。
ビートルズは、みんな買ってましたから、欠落してる盤は借りて聴いたよ。
大物は持ってる人も当時は洋楽がメジャーでしたんで、多くて借り易かったです。
しかし一方的にこっちがキチガイになって行きますとそうは行かず。
誰も持ってません。ので、借りて聴くのが不可能になって来た。
貸してって言うヤツもおらんかったが。
高校になりますと、そんなマイナーじゃねえはずなのになあってのがレコード屋さんにも無い状況になっちまいます。
全米TOP40にハマってたので、感覚がおかしくなってる。
むこうでヒットしてたってこっちで流行ってるとは限りません。
パーラメントやファンカデリックとかそうそう無いわな。
それでも横浜駅岡田屋に、すみや、とゆうレコ屋さんが有りまして、どかんと輸入盤の品揃えが有ったんで散在してしまった。
カット盤も沢山有ったんで助かったけど。

それから、えーと、
”ロック・ミュージシャンの格好を真似したことありますか”
二人ともXです。
私は実は有ります。白状するとエコバニ、略してエコー&ザ・バニーメンのイアン君みたいに大学時代は前髪揃えてカッパだったんだよ。
真っ黒い上下の服に、ジョー・ジャクソン氏のアルバム・ジャケで御馴染み先が尖がった靴履いたことも有り。
で、嗚呼、恥ずかしい。
今回は、パンクNW期前の時代が御題でしたんでXとさせていただきました。
パンクNWナイトが今後有りましたら呼んで下さい。もっと恥ずかしい事白状します。

”感動した一番のロック・コンサートは?”
たった一つ上げるのってこりゃ相当苦悶の質問だわ。
私は迷わず”78年リトル・フィート”。ここでフられたら3時間くらいグワグワしゃべってしまいました。
他にもおられたようで、そうですよねー、ありゃ凄かったっすよねえ。
まほさんは、デヴィッド・ボウイ。
以後、ビビる大木氏の向かって右上で、「デヴィッド・ボウイ」と書いたフリップがえんえんと写ることになる。
そうです、”ステージ”のボイちゃんです。それが世間に刷り込まれたでありましょう。

”ロックを聴いて楽器を始めましたか?”
これ当然二人とも○。
ここで出てしまいました。
まずまほさんが。スージー・クワトロ嬢に憧れてベースを始めたと。
流れで隣に座ってた私が「御夫婦だったんですか?」となり、
次いで私が。「メンバー募集で知り合ったんです、かんとかうんとか。」
放送で放映された部分のあとに、今に至るいきさつを喋ったんすが、某TBSの「イカ天」の話題をしてしまい、
「では会ったことが有りますね」との萩原さんの問いに「いや、たまたまいらっしゃらなかった時で・・」
とか、これはやはり他局の事でも有りますしカーット。安齋さんの童貞発言よりヤバいです。
あのイカ天出場の時も色々裏側話有るんすけどそれはいずれ機会が有りましたら。
色んな意味で、NHKはやっぱNHKぽいなあ、民放は民放ぽいなあって。

”ロックを聴いて人生が変わったこと”
概ね、先の発言部分で話してしまいました。
まほさんは「バンドをやってイカ天に出た。」
それ以降、司会のビビる大木氏の向かって右上で、「天に出た」のフリップがえんえんと写ることとなります。
「イカ」を写さないカメラマンさんのテクに感服。
私は、事前の打ち合わせ(面接?)の際に、中学から大学にかけて5年間自分で写し取った全米TOPO40のノートを持って行きまして、
あまりの馬鹿スットンキョー派手さにスタッフの方が驚かれまして、それを持って来て下さいと言われて、
当日も「あれ持って来てくれましたか?」と聞かれ、
そんな訳で
「自作のヒット・チャート帳を作った。」と書き、思えばそんなのみんなやってたよなあ。
5年もやってた阿呆はそんなにおらんか。
さらに「今は、昔知らなかった英国チャートにハマり、63年から81年までエントリーされた曲をほぼ集めた。」
と書いたよ。
大人になっても阿呆は続けてます。
2001年からここ、ろっくすを始めて、ほぼ毎日、盤と歌に感謝してるのも思えば、かなり阿呆だわな。
ザッパ大明神の話題が出た時に、「生涯の中で、今のところ、一番羽振りがいいときが有りまして全部CD買いました。」
ってよっぽど突っ込もうかと思いましたが、それもかなり阿呆なのでやめました。
あの時、新日鐵の株でもその金で買っていたら、それで去年売っていたらねえ、今頃こんな極貧苦労しなくてすんだのにさー。
あはは。
結局、そこでは振られず。
今度是非、「洋楽ヒット」の御題でやって下さい。妙なレコ一杯持ってはせ参じます。

そんなこんなでここのとこ地味ー平時だった我が家に珍しくイヴェントが有りました件、
ここに一件落着。
関係者各位に改めて感謝の意を。

あ、それと・・・・
当日、控え室で、私、やたら不機嫌で、”他の人と話したくねえんだよ”オーラをびんびんに発してましたが、
それは実は、当日かなり体調不良でして死にかけておったつうことでどうかご勘弁を。
実際、最初に書いたように最後までモたせることだけで気持がいっぱいでした。
結果、
何とか完遂出来た訳で、好きなことで参加し、気合入れれば何とかなるもんだなあ。
収録の合間に頂いたRolly氏のサインと共に、ウルトラ大収穫。

だもんで、もー大丈夫です。
いつでもお呼び下さい、全日本各放送局さん。
出来れば交通費&ギャラ付で。貧しいんで。

が、無くてもオホホーイと行っちゃうかもな。
こんな思い出は、自分で作ろうと思ってもそうはいかん。

曲目等詳細

試聴はここで

1/24(土)
とどのつまり
cover
アイ・ラヴ・ミュージック
オージェイズ
1975/11/15


シリーズ「完璧なシングル」

無くなって初めてわかるその大切さ。
思えば一握りの人たちによって世に突きつけられた宝物、フィラデルフィア・ソウル。
その心意気は今のアメリカに生き続けているのでしょうか?
オバマ氏の大統領就任祭の際、最も流されるべきだった。

オージェイズです。

フィリー最硬派、愛と平和の戦士。
その束の間の輝きの最終章、MFSBと共に送る

アイ・ラヴ・ミュージック
〜I Love Music

1975年11月15日、全米TOP40に37位で初登場、以後30-25-18-14
-12-10-9-7
-6-5-5-12-35位。
最高位5位。
英国では、翌1976年1月からのヒットで13位まで到達しました。
しかしそれだけで終わらず1978年の4月中旬に再発で40位で初登場、翌週の36位まで上がった。
パンクの時代から早くもNWの時代へ突入しようとしていたその時、この歌をランクインさせた英国人、その心は。

日本では、ランクインの記録を確認してません。

メッセージです。
突進ビートと華麗なる弦に彩られた。

エディ・リヴァート氏
ウォルター・ウィリアムス氏
ウィリアム・パウエル氏

のおっさん三人衆。
そして作と製作のリオン・ハフ&ケニー・ギャンブル氏の。
心の内を思い切り詰め込んだ。



あーあーなーなーなーなーなあなー、なーなーなー

ゲリロン、ゲリロン
ゲリロン、ゲリロン、ゲリロン、
ゲリロン、や

俺は音楽が大好きだ
どんな音楽でも
俺はそうだ 音楽が好きだ
それがグルーヴィンである時間

俺を笑わせてくれる
俺をずっと微笑ませてくれる
お前といる時はいつだって、ガアル

俺たちが踊ってる間 ロマンスしてる間
俺はお前がすることにうっとりしてしまう
おうおうおう

おーおおおーおーおーおーおー

俺は音楽が好きだ
それがスイングする限り
そいつが持って来てくれるすべての喜び
俺は完璧なハーモニーに浸ってそりゃもうハッピー
俺はお前が好きだ、ガアル

そしてお前を抱くこと
俺の腕の中でしっかり
お前が俺のものであることが嬉しくてたまらん
すっかり俺のもの

音楽が好きなことよりいいことなんかあるはずねえ
もうスイート、もスイート
もうメロウ、メロウ

お前らが腕の中で愛するガールをゲットしたとき
ハニー、俺はお前を愛してる
愛してる、いえい

音楽は治癒
世界の力

どんなヤツにも理解される
女子、ガキ、娘
だ、何故って何故って何故って
何故って 俺は言うぞ

俺は音楽を愛してる
どんな音楽でも
俺はそうだ 音楽が好きだ
正にグルーヴィン、グルーヴィンなあいだ

ギタア

音楽はその空気を美味いものに変えてくれる
灯りを低く灯し そう俺とお前だけ
ベイビイ、わかるだろ

特別だぜ
お前が冷たく冷えたワインを飲むとき
メロウ、メロウ、ワインと歌

俺は音楽を愛してる
どんなどんな音楽でも
俺はそうだ 音楽が好きだ
正にグルーヴィンなあいだ

俺は言うぞ
すきすきすきすき音楽
スイート、スイート・ミュージック
すきすきすきすきすきすきすきすき
音楽
好き すきっ 好き 好きだーー
ぐあああ好き
ブギブギブギ
俺様の音楽
なーなーなーなーなーなあ
好きだぜ音楽

グルーヴィン・ターイム!

かもんかもーんかも
ゲリロン、ゲリロン
ゲリロン、ゲリロン、ゲリロン、
ゲリロン
ファンキファンキ・ミュージック

すきすきすきすきすきすきすきすき
音楽



とどのつまり
つまるところ
そうだ

俺は音楽が大好きだ。
ゲリロン。

曲目等詳細

試聴はここで

1/25(日)
謎デビュー
cover
テイク・ミー・アイム・ユアーズ
スクィーズ
1978/2/3


シリーズ「完璧なシングル」

いよいよイギリスに珍奇な音楽が登場です。
パンクだけでも巷ではビックリ仰天、おろおろしてたっつうのにすぐさま追っかけてこんなの出て来てしもた。
1977年10月出現のXTC、そしてこの

スクイーズ。

文で何とか説明しにゃきゃいけねえメディアさん達、さぁ困った。
困ったあげくメロディ・メイカー誌の記者がニュー・ウェイヴなる言葉を捻り出しました。
その困ったチャンのデビュー・シングルが

テイク・ミー・アイム・ユアーズ
〜Take Me I'm Yours

1978年2月3日リリース。
3月発売の1st”スクイーズ”アルバムに先駆けて出現。
英チャートでは4月中旬に27位で初登場、以後、月を3回に分けた推移で、23-22-(19)-27位。
途中一瞬だけ最高位19位に。
それにしても何も正体、みんな知らなかったでしょうから。
こりゃいったい何だ、何かわからねえけど面白れー、クセになる状態だったのではないでしょうか。
その時のチャート状況と言えば、セックス・ピストルズ、ストラングラーズらのパンク勢はもう認知され、
そこにブームタウン・ラッツのこれまたちょっと違う悪ガキ暴れ、トム・ロビンソン・バンド馴染み、
エルヴィス・コステロちゃん、ニック・ロウ兄貴が何と上位にまで進出し、で、
何もそんなんのと関わりたくないおっさんたちはクソデスコ大量で踊っておりました。
そんな中でこの曲・・・・
どこに属するんだーー?
一発ギャグ・クソデスコ?それにしては踊りにくい。正体不明です。
騒動の張本人たちにお話を聞いてみましょう。

グレン:「この歌は当初1976年にRCAの為に録音したんだけど、ヤツラはリリースすることしねえで俺たちをクビにしやがったんですわ。
僕達がA&Mで最初のアルバムを録音し終わった時に、会社の連中はシングル向きの歌が無いって言うもんだから、
責任者のラブリーなジョン・ウッドと一緒に、スタジオにこもって何か出来ねえかなあと時を待ってたんだよ。
俺らは仰山のシンセとそれをどうやったらうまく鳴らせるかわかってる連中を雇って、クラフトワークの真似をしたのさ。」

クリス:「ルイシャム・オデオンでのアラビアのロレンスのヴィジョンと街から街へと丘を越えて移動するツアー・バスさ。
今日はデットフォード、明日はいわゆる世界のシャツが示してるとこ。」

クリス・ディフォードさんの後半の発言意味不明です。
しかし、そっかーアラビアのロレンスとクラフトワーク。それでわかったこの妙なアンバランスが。
で、意図してパクってるんで下世話な空気も漂っているのね。



私は砂漠を越えてやってきた
笑って貴方を出迎えるために
私のラクダはとても疲れてるように見える
ほとんど役立たずさね

ゴールデン・イースト全域での
わたくしの旅を貴方にお話いたしますために
貴方は御準備なさってるようすね
お誘い下さい
まずはご馳走してね

お連れ下さいな 私は貴方のもの
何故なら夢とゆうものはこのようなもので出来ているものだからです
そこに有るべき永久の時間
貴方のキスにございます天国にて

お楽しみベリー・ダンサー軍団
わたくしのワインからどうか解放させて下さい
チベットの山々を越えて
それは私の思い出
幽霊の如くしばし立ちすくんでおりました
その丘に住む土地の民と一緒に
ほれ、ここ、新聞に載ってるでございましょ
わたくしの寒気とスリルとしでかしたこと

お連れ下さいな 私は貴方のもの
何故なら夢とゆうものはこのようなもので出来ているものだからです
そこに有るべき永久の時間
貴方のキスにございます天国にて

ギ・タア

しんせ

10cc

マジでいくらかは歓迎された模様です
貴方はけっして変わってしまうような方ではございませんですね
貴方の退屈を誘う葡萄
ロマンチック・ジェスチャー・ストレンジ
わたくしの鷲は明日飛翔します
それは私が大事に大事にするゲームなのです
無情なる未来を求めるために
私の愛 結局は 私はここに居る

お連れ下さいな 私は貴方のもの
何故なら夢とゆうものはこのようなもので出来ているものだからです
そこに有るべき永久の時間
貴方のキスにございます天国にて



これはいったい何でございましょ。
私、思います所、結局は、麗しは、謎また謎、
謎の世界にございますとゆうことでは無いでしょうか?

無情なる未来を迎えるに当って。
拠り所になります。

曲目等詳細

試聴はここで

1/26(月)
激突衝突
cover
ライブ・イン・ロンドン
サディスティック・ミカ・バンド
1976


シリーズ「日の丸ロック」

時は寛永1975年10月、ロックの本場、英吉利にて歴史的コンサート・ツアー敢行されり。

ロキシー・ミュージックの最新アルバム、
”サイレン”発売直後ツアー。

そのサポート・バンドに選ばれしは、遥か海の向こう東洋の島国ジパングから洋行せる

サディスティック・ミカ・バンド。

やったるでー、喰ったるでーの記録、ここに残されり。

ライブ・イン・ロンドン

でございます。
ロキシー・ファンの皆様方もこの盤とライヴ・アルバム
”ヴィヴァ!”
をば続けて聴かば、その75年の空気をたんまり吸うことが出来るで。
70’sのヘソの時代の激動のビート。
そのロキシーに「その辺の英国バンドとツアーするよりよっぽど面白かったでー。」とお言葉を頂いたこの記録、
感慨にふけって聴くに様々な思い交錯せり。
おお、ロキシー大好き貴方たちトモダーチの盤”黒船”のまんま前座に突入出来ればさぞかし前フリとして馴染んだだろうに、
事はそうはいかず、いつのまにかミカ・バンドはクロフネ産駒の血より母父サンデーサイレンスの血がどばどば出てしまってたのさー。
最新アルバム”ホット!メニュー”なんてーもんを作ってしまったあと。
あまりの凄腕のバックの面々、

高中正義(リードギター)
今井裕(キーボード、サックス)
後藤次利(ベース)
高橋幸宏(ドラムス)

放って置いて自然に音楽増殖、ファンキー印止めること不可能で、すっかり日本のパブ・ファンクバンドゴンザレス化してしもうたんす。
その結果、表ジャケットで一人ピン登場、加藤さんは、はてさて傍観者の如くおなりになり、

まったく浮いてる・・・・黒船ジャケみたいにー。

あまりの凄腕のバックの面々、
本場に乗り込むんだからよー、ってんで、いつもより多く廻していただいてます、レッド・ゾーン超えて熱演です、の迫力・・
これに対抗出来るは、

福井ミカ(ボーカル)

さんしかおらーん。下手などつう揶揄ぶっ飛ばす天然生命パワー。恐れを知らぬ恐山の巫女さん歌だぜ。
しかししかし張り切り過ぎたのか声が潰れてしまったらしい。
なもんで盤での登場は、足りないぞう、すげ足り無いぞうですから、
さらに
あまりの凄腕のバックの面々、
全編を支配です。

それとか
出だしの東京音頭の前フリ聴いて何とも言えぬ、ああ背中の届かないところにヌルっとしたコンニャクをペタってされたような気持になり、
明らかに舞い上がってる加藤さんの歌に、さすが同胞、その時の先輩の気持ちがヌワってわかっちゃってこっちもアガりそう。
そりゃもう全力、真面目も真面目、息を入れない演奏に、うがー日本人だ、
参ったか、これだけ出来るんだぞ、

「おいおい何だ何だ、こいつら何でこんな風に出来るんだ??」

ってフェリーさんの目が点になってる様子が目に浮かびます。
その結果が、後のファンキー”アヴァロン”路線につながったのかとか類推してしまう。
加藤さんの浮きっぷりみて、己はどうすりゃええか考えたのかとか類推してしもう。
して
全力演奏・・・ちょい哀しいのがあまりにマトモなとこ。
チャンと出来ちゃってるだけに。
リトル・フィートの誤解の異様さとか、本家黒ファンクのドス黒さとかつうより、
学校で会得したような、優等生学年最優秀で卒業した人たちが演ってますみたいなー。
その律儀さって、イギリス人もそうだから、ビックリしながらヒルがえって、赤面してしまったのではないかと、
類推。

物凄いウケ方の拍手もまた、この演奏にして納得なんすが、何故不思議な気持ちになるの。
LP内には豪華白黒ライナー。
バンドの歴史と英国メディアの熱狂的絶賛記事掲載す。

凄いのに妙に自画自賛せねばならん。
てのは、
もしかして一番ウケてないのは、自分のクニ内ではなかろうかって気持ちがどっかにございますのでしょうか日本でロックきびしー。

ゲテモノにならないでマトモに変なことは出来ず、何かしらテクとかお墨付きとか前提が必要になってしまった、
70’s前半にはあんなに好き勝手出来てたのに、何でまたより厳しいことになっちまったのか。

様々な思いが、どうしたって出てきちゃいます。

当然のようにこのツアーのあと、加藤さんとミカさんは離婚。
当然のように凄腕バック陣と加藤さんも離婚。
当然のように70’s前半、日英にて、ここに終わる。

曲目等詳細

1/27(火)
これがポップだ?
cover
ディス・イズ・ポップ?
XTC
1978/4


シリーズ「新波倶楽部」

歴史は繰り返すと申し。
過去をひも解けば未来がわかると申し。
2度有ることは3度あると申し。
まるでこれじゃ逃れられない運命ぞと脅迫されて意気消沈するしかねえのかよみたいな気持ちにもなろうが、

実際は二通りだぜ。

そうゆう過去が有るからそうならないってこともキチンと有る。
みんなもう知っちゃって飽き飽きしてるなら、違うことをするのは当たり前だ。
特に新参者は、そうせねば先行く者に太刀打ち出来ぬ。
継承してひたすら修行し、果てには上に行くって手もあろうが、相手によりけりーフォン・エリック。
その頃には肝心な熱情無くなり師匠にちょい届かぬ二代目になっちまって、それ繰り返したらどんどん衰退しちゃうよ。

70’s後半の音楽情勢もそうでした。
新人にとってロック諸先輩方はもう行くとこまで行っちまって、その素晴らしさったら若いヤツラも認めざるをえねえ。
あー、いー、あー、Eとうっかりすると聞き惚れるばっかりでねえ。
演るかって訊かれたら、「とんでもございません、私なんぞにはとてもとても・・・」って、
俺もそうだったよ。
が、
演りてえ。あー、バンド演りてえよー。
「ええい、てめえら何ややこしいことやってやがんだ。元々これがやりたかったじゃねええのかよ。」
と尊敬の念ヤケクソで振り切りブチかましたのが、この時続発したヤカマシイ音楽です。
ジャンル?くそくらへ。
名前?くそくらへ。
って言い張ってるのに、即座に付けられちゃった。
パンク、ニュー・ウェイヴって。
ますますブちぎれてその束縛を突破せねばいかんではないか。

ディス・イズ・ポップ?
XTC
1978年4月リリース。

黒くなく、長くなく、クラシカルでもトラディショナルでも無く自前で調達した音楽ぞ
と表明した1stアルバム”ホワイト・ミュージック”(何じゃこりゃとほぼ無視)の後、
録り直して独自ヴァージョンにした3rdシングルでござい。
作=別にそうゆうことでは無くても何かとイライラして不機嫌怒り野郎のアンディ・パートリッジ氏。
ちょうどその頃、ライバルのスクイーズはデヴュー・シングルをチャートに送り込んでた。
で、件のNWって名前も付けられてた。
グッド・タイミングで突き付けるしかねえよ。聴いてくれるかくれないか考える余裕ナシ。




イエス
ばーん

ミルク・バーでよ、茫然自失状態なのだ
ソーダを飲んでるんだぞ やたらめったら冷えてるやつ
どこの誰かが俺のほうに近づいて来て
俺が選んだジュークボックスの曲について訊きやがる

その雑音をアンタは何て呼んでるんだい?
それってオメエが選んだんだろ?

これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがっ!

バーン

歩道でよ 早歩きしてるのだ
俺様がゲットしてるのは全部トランジスタ大爆発
誰だか知らねえ野郎が俺に近づいてきやがったぞ
俺の局選択についてお尋ねになりました

その雑音を貴方はどうお呼びになっているのですか?
貴方が選局したんでござりましょ

これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがっ!

バーン

ばっば

俺たちは!
間違ってるやり方で登場したのだ
俺たちは!
長い道のりを経て登場したのだ
俺たちは!
もうこれ以上ねえクソうるさい歌、歌、歌を演っているのだぞ

これが!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー
これがポップだ!
いえいえー

これがっ!

がっがっ



前半スカ、後半POP。
全部ひっくるめてポップ!
だろがー。

最後尾から果敢に大外大まくりでござる。
えてしてマクり負けってのがございまするが、
そんなこと考えてたら、だいたいハナからする訳ぁない。

注:まくり=捲り:ケーバ用語で流れを無視して後ろにいた馬がいきなし前に激走進出すること。

試聴はここで

曲目等詳細

1/28(水)
曲がり屋
cover

ゴドレイ&クレーム
1978/4


シリーズ「ゴドレイ&クレーム」

無駄を省いたマーケッティング戦略、
利益追求の為の成長、
成長なくして幸福無し、
だから必要無き過剰人員は切る、
切られた人間には幸福無し、
????
合理性ゆえに果てしなき矛盾地獄に陥っております現在社会。
BSで現在やっておりますベストヒットUSAを見ますと、
今の米チャートってば何かもろそれ浴びて、ぶち切れてるどうしちゃったの?って歌ばかりに聴こえます。
キンキンにエキセントリックみたいな。ヘッドフォンで電車で聴いたらキーカカキーカカ音漏れて迷惑せんばんだろな。
いづれもとにかく目立たなきゃ始らんって思想が元になってるからそうなった模様で。
これからどーなるんだろ?って不安になるよ。不安にさせる音楽だもん。
不安にさせれば売れるならそうするよ喜んでってなもんだから。

今をさること30年前、こんなアルバムが世に出ました。



ゴドレイ&クレームさん、2枚目のアルバム。
このお二人、ご存知の如く元10ccです。4人のメンバーのうち、”変”担当と言われていました。
バンドとして全米ヒットをも出して成功の絶頂の時、ギズモなる珍楽器追求と申してあっさり辞めちゃった。
残されたエリックさん&ゴールドマンさんは、変二人がいなくなって、さらにポップ道歩んで、ヒット出しやすくなったわ、
その通り、いやその通りでも無いな。その二人は何故か抜けた二人の変にこだわりまして、そんなにヒット出しやすくなった訳でもない
ってのが世の不思議。それでもそれからのヒットは、自国英国では、

6 10CC The Things We Do For Love Dec 1976
5 10CC Good Morning Judge Apr 1977
1 10CC Dreadlock Holiday Aug 1978

の三曲。最初はウルトラポップ、残りは”変”ね。

で、変の塊、抜けたゴドレイ&クレーム両氏と言えば、

3 Godley & Creme Under Your Thumb Sep 1981
7 Godley & Creme Wedding Bells Nov 1981
19 Godley & Creme Cry Mar 1985

互角の同じ三曲ヒットを飛ばしてるってんですから世の中わかりません。
さらにMTVでのヒット曲のビデオ監督としても有名になったから本家より名が知れたよ。
しかし抜けた直後、その時は誰もそんなことになろうとは夢にも思わんかったです。
形容すれば、新日本プロレスから独立した直後のUWF。ガチンコ勝負で見た目誰もわからん関節技が一番って興行張ってたようなもんで。
ガチなアルバム出してました。
その2枚目「L」。
一枚目は邦題「ギズモ・ファンタンジア」ですから、”ああ、そうか。やっぱギズモなんだなあ。”って聴く前の取っ掛かりは有りました。
それだけで誰も聴かなくても。
今度は「L」。何だよ、それ?
ジャケット裏面に説明の如く、様々な日常の風景で「L型」のもの並べられてます。
だからと言って、何だよ「L」。

そうだ、ゲストだ、ゲストで引きが有ればOK。
えーと、ぐわし。ほとんど二人で演奏してます。
いますよゲスト。お二人。一人はポール・ガンバッチさん。どうやらBBCのDJさんらしいすが、知らないよー。
有名人もいます。
アンディ・マッケイさん。ロキシー・ミュージックのぷっぷくぷークラリネットやサックス等吹きもの担当の方。
変友達です。ロキシー自体、その頃は超人気バンドってわけじゃなかったもんでちいとも引きになりません。
結局、取っ掛かり何も無し。

そうだ、音楽だ。それが一番肝心。中身がねえ一番大切。
訳わかりません。
説明したくないほど。
しいて言えば、あの10ccでのヒット曲”アイム・ナット・イン・ラブ”からみんなが素敵だなあと思うとこ全部抜いたもの、
逆にみんなが素敵だなあと思うとこのど真ん中をぎゅわっと凝縮したもの。
説明になりません。超矛盾です。
ではプログレか、それともちょうどその時弾けたNWか?
どちらのイメージに合ってるようなもんはいささかも入ってません。
今や大抵のものはアップされてますユー・チューブにもこの盤からのものは有りません。
歌詞は英語ですし、まあもしわかったとしてもわかんねえだろなあってもんばっかしです。

どうしょもねえアルバムです。

でも、大好き。
30年でも100年でもかけてかけてかけまくれる音楽です。
ジャンル、ゴドレイ&クレーム。

英アルバム・チャート最高位47位。

あなたなーらどうするー?

曲目等詳細

1/29(木)
ここに突入
cover
フーズ・ネクスト
ザ・フー
1971/7/31


シリーズ「ブリティッシュ・ロック」

満を持して、ここに
ザ・フー登場。
ここROCKS始めて7年半になりまするが、初登場です。
何と罰当たりな。
てば、それには何か深い訳が有るかと言えば・・・わはは、教えない。
嫌いだった?
どーかなー?
聴いたこと無かった?
とんでもございません。

大御所とされてます。およそロック世界で大御所扱いされるとろくなこたぁ無い。
後追いで聴こうとする者には、何か既に手垢が仰山ついてるように感じます。
ハードル高し。偉い人になっちゃうとねえ。
大御所無用の世界でいいじゃないすか。
ビートルズは不良で、ストーンズは悪魔、キンクスは悪戯小僧で、このザ・フーは悪ガキ。全部永遠の。
殿堂とかに追いやらずにこっちの方がよっぽどええわ。
一方、名前がでかくなってる割りに人気が無かったことでも有名です。
昔、ヤマハからライトミュージックって雑誌が出てまして、中学生の頃だったかな、特集が掲載されてました。
”我が国では無名だが英米では超スターのバンド”
って。
正に”誰?”扱い。
確かに私もその時までアルバム聴いたこと無かったもんな。
イメージは仰山。マイ・ジェネレーションに、腕ぶん回しに、サマー・タイム・ブルースに、
キース・ムーン氏暴れん坊将軍、ドラム破壊に、ギター破壊、
一方では、ロック・オペラ。
映画”トミー”、映画館に見に行ったぞ。
オリヴァー・リード氏、アン・マーグレットさんエグくてねえ。
エルトンはあんな格好でバチはまりの役。
ケン・ラッセル氏の演出が、まー濃いこと。
結局、断片のイメージが強烈過ぎてありゃいったい何だったんだ。
なのです。暴れ屋の印象と、よくわからん理屈っぽそうなトータル・アルバムのギャップでか過ぎて戸惑う。

フー?

音の前に情報有り過ぎです。
ここは、丸ごと全部それら無視してとっぱらっちゃいましょう。
音楽に前置きは必要ねえ。
それにぴったしなのがこの

フーズ・ネクスト
1971年7月31日発。

このアルバムにも、壮大なる企みが事前に隠されています。
見ザル聴か猿。
どこぞのバンドの新譜として聴かば、あらこれが大変。
当たり前に当たり前の如く何でこんなに当たり前にいいんだと感嘆する
すんばらしいナイスな歌が満載のアルバムだ。
全編これロックの。
他にこの味、出せるもんでもないジャンル”ザ・フー”の。

で、売れなかった理由も具体的にわかってくる。

ギター・ソロらしきギター・ソロ有りません。
暴れる暴れるって評判の割りにマトモです。暴れてるんすがねえ、事前イメージでか過ぎ。
逆に理屈の評判聞いて入った方には、プログレなわきゃあ無し、ロックです、注釈抜き、
それで拍子抜けするかもしれん。
抜けするとひじょうに残念なので、無視するが一番、虚心坦懐に聴かば、
既にスルーしてたとしても超然と蘇るさ、渋谷駅前待ち合わせ場所忠犬角コンクリートの如く。

2曲目でぶっ飛ばされます歌、
バーゲン



私は貴方を見つけるためだったら喜んで自分を失くしたっていいっす
喜んで持ってるもの全部諦めちゃいます
貴方を見つける為だったら、どんなことでも苦しんで、で、それが嬉しいんです

貴方と付き合えるなら私はどんなお値段だとしてもとっとと払います
人生丸ごと働きます、そしてそうですそうします
貴方を頂けるなら、素っ裸でも、打ちのめされても、つんつん突かれても我慢します

私はそれをお買い得品と呼びます
私がこれまでに遭遇した最高の


これまでに遭遇した最高の


私は貴方を見つけるためだったら喜んで自分を失くしたっていいっす
喜んでこれまでの財産投げ出します
貴方を捕まえるために、走りますわ、けっして止まらずに

貴方を入手出来るのならどんなお値段でも払います
私の善き人生を駄目駄目にしたってかまいません
貴方を見つけるためになら、誰だか知らないそこらの野郎を溺れさせてやります

私はそれをお買い得品と呼びます
私がこれまでに遭遇した最高の


これまでに遭遇した最高の


私は体育館座りしてます
鏡で自分のツラを見てます
わかってるんです
貴方無しでは自分は無用の長物だってことを
人生においては、1たす1は2にはなりません
1たす1は1になります
そして私は自分にとっての無賃乗車を探してるんです
私は貴方を探しているんです


私は貴方を見つけるためだったら喜んで自分を失くしたっていいっす
喜んでこれまでの財産投げ出します
貴方を捕まえるために、走りますわ、けっして止まらずに

貴方を入手出来るのならどんなお値段でも払います
私の善き人生を駄目駄目にしたってかまいません
貴方を見つけるためになら、誰だか知らないそこらの野郎を溺れさせてやります

私はそれをお買い得品と呼びます
私がこれまでに遭遇した最高の



これまでに遭遇した最高の




ぬわー、イカすわー逆手持ちでぐるんぐるんするムーンちゃんのドラム、
ぶるんぶるん唸る牛のベース、ぐがーんとギタア、シャウト素麺ひらひら装着ダルトリーさん、
うおー
って取り乱しましたが、

この歌詞内容は、作ったのはイギリス人ですから、イギリス人仕様で聴きましょう。

是非。

曲目等詳細

試聴はここで

1/30金)
何と申しますか
cover
ヒート・オブ・ザ・モーメント
エイジア
1982/5/1


シリーズ「べすとヒット80’S」

♪ぷろぐれー、ぷろぐれー、焼き立てのぷろぐれー♪

「おいしょっと、やっと着いたな。ってあれ、今日はやけに人がいないな。
どこにいったい・・・また公民館かな・・・行ってみよ


何々、2009年度新年会。
てこたあ、もれなく村民さんがここにいるって訳か、しめしめ・・・乱入!」

がやがやがや

「お、坊主発見、ラッキー。」

「あ、おいちゃん、いいとこに来た。みんながさあオイラに何か隠し芸やれってうるさいんだよ。
何とかしてー。」

「あはは、何だそんなことか。よっしゃ任せとき。とにかく一緒にステージに・・・
大丈夫、言うとおりにすりゃオオウケするから。

はいはい、皆様、新年新年会おめでとうございます。
毎度御馴染み80’sのレコ屋でござーい。これからですね、この坊主と一緒にとっときのかくし芸をば。
題して”山田太一氏調ありふれた奇蹟今時低視聴率当たり前〜〜”!」

「何それ?おいちゃん、オイラどーしたらいいのそれで?」

「こそこそこそ(耳打ち)・・・こんな感じで適当に合わせなさい。
お前さんは、えーと名前を覚えだせない若い女優の役、俺はえーと思い出せないも何も最初から知らない若い男優の役。」

はじまりはじまり〜〜〜。場所は初めて来た男の子の部屋です。

「何、あ、君、こんな音楽が好きなんだ。ふーん。プログレって言うの?こうゆうの。」

「あ、それ・・・まーね。ちょっとオタクみたいだけど。」

「ううん。そんなこと無いよ。私はあまり聴いたこと無いけど・・・
あ、これ知ってる。エイジア。好きなんだ?」

「う。あ、それ見つけちゃったの・・うん、まー、一応。」

「何か歯切れが悪いなあ。どした?何か秘密でもあるのかなー?」

「いや、そうゆう訳でも無いけど・・・」

「話せないこと?なら無理しないでいいよ。」

「いや、だいじょぶ。話せる。それってさ。プログレなんだけどさ。プログレの大スターの人が集まってやってるんだけどさ。」

「凄いじゃない。それで何か問題ある?」

「あ、いや、無いと言えば無いし有ると言えばあるし・・・
売れちゃったんだ。その歌、ヒート・オブ・ザ・モーメント。デビュー・シングルで。
デビュー・アルバム”詠時感〜時へのロマン”からのカット。
1982年5月1日に全米TOP40に20位で初登場、それから15-15-13-
11-8-6-6-4-4-4-24位。
最高位4位3週。
日本では5月22日に15位で初登場、それから15-10-7-6-6-5-3-3
-4-4-4-4-10-11-18-15位。
こっちも偶然かな、最高位4位。4週間。あはは、不吉だね。」

「でも凄い。プログレって普通そんなにヒットしないんでしょ?」

「うん。長いしややこしいから・・・しない。
ジョン・ウェットンって凄くベースが上手くてしかも歌も上手い人が音頭を取って結成してね、
この人、ベースを持った渡り鳥って言われてて、ベースが抜けて困ってるバンドにことごとく応援で入って、
助けてあげて喜ばれて、それで責任もあまり無くて、気持ち的に楽だなあってずっとやって来たんだけど、
今度ばっかしは自分が親分でやるって、それなら銭にならなきゃいけないなって・・・
いや別に銭の亡者じゃないとは思うんだけど・・それでプログレなんだけど3分間ポップスって正反対やって、
この歌なんか最初のくだりは黄金フィル・スペクター・リズムでさ、
そりゃこの歌の上手い人がこんなキャッチーな歌唄えば売れるの当たり前なんだけどさ、
何か俺、複雑な心境で・・・俺のウェットン師匠がーー!フォーリン・エンジェルっスターレスうおーー

ごめん。取り乱しちゃって。
かけるね。レコード。」



私としては君にけっしてそんな悪いことをしてるつもりは無いんです
僕がけっしてしないって言ってたった一つのこと
君から見たら、僕はみんなから白い目で見られるドジ踏んじゃってるって思うかもしれない
そしたら僕の顔から笑いは消えちゃって顔面蒼白だわさ

君はおぼえているかい 僕らがいつも一緒に踊っていた時のこと
そして事は、まあ色んな事情で起こったんだだけど
次々と成行でね 僕らは若かった
んで、唄われもしない歌を一緒になって叫び唄ったのさ

それは時代の熱波だったのさ
僕のハートがどうしようとしたかを僕に教えてくれ
それは時代の熱波だった、君の目に見えた

そして今、君は82年にいる自分に気付く
ホット・スポットのディスコは君にはもう魅力的に思えない
もっと何かおっきなことに興味を持つことが出来るんだ
君は真珠を手に入れる、そしてドラゴンの羽根に乗る

何故ならそれは時代の熱波だから
時代の熱波
時代の熱波
時代の熱波
君の目に見える


そして君の美貌が失われた時、君はたった一人
どんなに多くの夜を過ごすのでしょう、電話の傍らで
それは君が君自身で望んでいたこと
10代の野望、君がよーく覚えている

それは時代の熱波だったのさ
君のハートがどうしようとしたかを僕に教えてくれ
それは時代の熱波だった、君の目に見えた

それは時代の熱波
時代の熱波
時代の熱波
時代の熱波
君の目に見える

ギタア

時代の熱波
時代の熱波
時代の熱波



「あはは、何か正直・・・」

「うん、そうだね。」

「負け犬の遠・・・」

「あ、それだけは言っちゃいけない。」

「うん。そっか。そうだよな。
でさ、困っちゃうのは、これ、いい歌でメロディなんだよ。
だから買っちゃって・・・聴いちゃって・・
聞くんだけど・・・」

「いまだに解決してない。」

「そう解決してない。」

・・・・・・・

「はい、これでお仕舞い。坊主上手かったじゃないか。えらいえらい。」

「あはは、まーね。」

「とゆうことでここまでやったんだから、皆さん、買いましょう買いましょう。
売上げの95%はウェットンさんお財布基金に行きまして、5%は、わたくしのビール代になります。
さーさー・・・・」

・・・・・・・

「売れなかったね、おいちゃん。」

「ああ。やっぱ今時、山田太一師匠風は駄目か。まだるっこしくて。
好きなんだけどなあ俺。全部独り言みたいで。誰がやっても太一になって。」

「しょうがないよ。
だってそれは時代の熱波だったんだから。」

「何か上手いな、その〆。納得出来ないけど。」

曲目等詳細

試聴はここで

1/31(土)
大爆発
cover
主よ訊き給うな
グラハム・パーカー&ルーモア
1978/4


シリーズ「完璧なシングル」

フライングで怒り爆発した英国のラーメン好き兄さん、
グラハム・パーカー氏。
そしておっとり刀でバックを勤めてる内に、知らぬ間にその怒りに巻き込まれ赤鬼青鬼軍団と化したバック・バンド、
ザ・ルーモア。
ここにピーク頂点の輝きバーンす。

主よ訊き給うな
〜Hey Lord Don't Ask Me Questions

1978年4月下旬、前年3月の”The Pink Parker EP”に続いて2回目の英チャート・ランクインとなったシングル。
初登場は32位。5月上旬には36位、中旬には40位。
正に嫌がるチャートに捻じ込んでやったぜ。
4枚目のアルバムとなる

”ロック・モンスター/グラハム・パーカー・ライブ!”
〜Parkerilla
からのカット。
初出は1stアルバム”ハウリン・ウインド”内収録で時はあっとゆうまに2年が経とうとしていた。

2つのヴァージョンがこのモンスター盤に弾けんばかりに納まってます。
一つは、1面の最後のライヴ・ヴァージョン。
”プレイハウス・ダウン”の高らかなドラム鳴り止んで、悦楽の間に続き巻き上がる。どうかしてるほど高揚したもの。
最後の最後、念押しするところが駄目押し。
そして2つ目は、新録スタジオ・ヴァージョン。
4面に45回転で収録されている。
これが12インチシングルとしてカットされたのかと。

何故、そんな2回も同じ歌を入れたのか?

聴かば納得します。濁流の如くシーンは突き進み、その2年の間に誰も走る速度を止めることは出来ず。
そしてそれを記録した直後だとゆうのに、さらに立ち位置は落ちる滝の一歩手前まで進んだのだ。
それをありのまま刻む為の、12インチ45回転。
驚異的な音質です。
一面一曲としては、ここで初めて聴いた。
この前にその形として有ったのは、ビーバップ・デラックスのライヴくらいで。
このリアルな音は、唯一無比。SP盤と同じくこりゃ質感の問題なので、CDデジタルで録音してこうなるって訳ではありませぬ。
しかしCDで聴いても確実にわかるはず。
戦慄のスカ・ビートがロック、
かくこんかくこん刻むドラムスに、蛇のたくるベース、百人斬りリズムギタア、対決するオブリガード・リード・ギター、
煽るラッパ隊に、応じるピアノ、それをすべて受けて立って仁王立ちしてるパーカー氏。
私のその後の生活を決められた一瞬でありました。



真紅の署名、それは俺たちが背後に残して来たもの
至るところで、人は足跡を残した
武器商人たちはケラケラと笑っている
塗りたくった顔の裏側で
とっておきのやつを人々にぶん投げて、そこをぶっ飛ばすのだ

おい神様 俺に何も訊くな
おい神様 俺に何も訊くな
おい神様 俺に何も訊くな 頼むから

おい神様 俺に何も訊くな
おい神様 俺に何も訊くな
おい神様 俺に何も訊くな
俺の中に答えが有るって言うのか

ギタア

うええ俺は自由の為に仁王立ちしている
だが解放など出来ぬ
苦しみの中に監禁され、お前が首位の座に座るのを見ている
うおぐ
誰がこの裏切りをするのだ
俺は血まみれの手で叫ぶ
それはアンタか、それとも俺か
ぐお
俺にはけっして理解出来ない

おい神様 俺に何も訊くな
おい神様 俺に何も訊くな
おい神様 俺に何も訊くな 頼むから

駄目駄目駄目駄目駄目

おい神様 俺に何も訊くな
おい神様 俺に何も訊くな
おい神様 俺に何も訊くな
俺の中に答えが有るって言うのか

ピアノ

(うわ、俺は数千の者どもを見る
叫びながら崖から飛び降りる
それはまるで海に飛び込むレミング
わわわわー)
誰がヤツの屈強な手を揺るがすってえいうのだ
そして誰か高貴なルールを破るのか
うぐ
このすべての馬鹿者どもを蹂躙した同じヤツが理解せねばならぬ

おい神様 俺に何も訊くな
おい神様 俺に何も訊くな
おい神様 俺に何も訊くな 頼むから

駄目駄目駄目駄目駄目

おい神様 俺に何も訊くな
おい神様 俺に何も訊くな
おい神様 俺に何も訊くな
俺の中に答えが有るって言うのか

俺の中に答えが有るって言うのか

ない

俺の中に答えが有るって言うのか

おうない
無いぞ
俺の中に答えが有るって言うのか言うのか言うのか
俺の中に答えが有るって言うのか

あ、あ、あ、
有るって言うのか



( )部分、レミングのくだりは、12インチ・ヴァージョンですっ飛ばされてる部分です。

これにて
パーカー兄貴とそのルーモアは、己自身崖から飛び降り、地面深く突き刺さった。
その飛翔の瞬間を捉えた空恐ろしい歌だ。

曲目等詳細

試聴はここで