rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2006.08上

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下
1

8/1(火)
馬鹿ったれ
cover
Rock Around the Bunker
Serge Gainsbourg
1975

シリーズ「おフランス」

*えー、毎度馬鹿馬鹿しい何だそのを一席。
世の中てえのは何ぞ「偉い、偉くない」で出来てるとこもあるようでして、大体人は子供の頃から「偉くなりなさい、偉くなりなさい」って親なんかから口が酸っぱくて梅干みたいになるぐらい言われております。何ですね。ガッコで教えますあの教科書なんて、いやわたしゃついぞ見たことが無いんですが聞くところによりますとその偉い人ばっかりが載ってるとゆうことで。そりゃ大変なもんです。あまり普通に生まれて普通に育ってなーんにも無く生きましてそのまま死にましたって人は載ってませんね。
考えようによってはそうゆう人が一番偉いかもしれません。
何しろ「偉い」にはやっぱり良い「偉い」と悪い「偉い」があると思います。よい「偉い」てのは、あれです、大体一心不乱に何かに打ち込んで気が付いたらあの世に行ってた、残されたものを見て人々がああ、あの人は偉かったんだなあって。生きてるうちは可愛そうに貧乏で不遇だなんて気の毒過ぎます。女房子供が。中には存命中に偉い偉いって言われてる幸運な方もおりまして、そうゆう場合は本人はちいとも気付いて無かったりして。
そうゆう「偉い」が良い偉いです。
悪い「偉い」てえのは、あれだ、最初から偉くなることを目的としてます。他人に褒められよう、ウケよう、モテたい、てやらしい魂胆が発端で、そのためには何をしよう。順番がこれじゃあ逆だ。中にはそれで「神様」って呼ばれるギター弾きになった方も、エリック蔵の介さんですか、おりますから、一概に悪いばっかじゃねえんすけど、大体がこれは悪い。他人様に迷惑をかけます。自分が偉くなるためには人の命とかお金とか、ヘとも思いません。

「おい六さん、おめえが聴きたがってた、ほら、おフランスのセルジュ・ゲンズブル師匠のCD、ほれ持って来てやったぜ。」
「お、ユ・ドン・ハフ・トゥ・プ・ロンナ・ゲット・ライ。ありがてえ。」
「なんだそのユ・ドンなんとかてえのは?」
「ポリスの六さん。」
「長いね。”ロックンロール・バンカー”ってえ代物だ。今はこれしかないから聴け。」
「聴けってバカボンのパパみたいに。何々、こりゃ輸入盤じゃないか。フランス語だからわかりません。説明しろ。」
「しろってバカボンのパパみたいに。邦題は”第四帝国の白昼夢”だとよ。1975年モノだ。まあ聴いてみよや。」
1. ナチ・ロック
「女装したオカマさんがこの歌で踊る様を表した歌だそうです。」
「ご隠居、何見てるんだ。アンチョコかい。」
「うるさい。余計なこと言わずに聞きなさい。」
「へい。それにしてもへろへろなロケンローですね。おフランスだから、おデカダンス期待してました。」
「これはこれで相当おデカダンスだよ。セルジュ師匠はユダヤ人で幼少の頃それはもうナチスにひどい目に有ったそうです。だもんで怨み百倍。徹底的に馬鹿にしてやるショーの始まり始まり〜。」

2. タタ・トートンはいかす奴
「オットーとゆうドイツ人によくいるオカマがクソにまみれる歌だそうです。」
「おっとーどっこい。まみれますか。臭いです。困ります。何よりドイツ人が怒ります。」
「まー全ドイツを敵にまわすつもりはもちろんありません。当時偉そうにしてた、キチンと整然と論理とかでほざいてた連中が標的ですね。」
「連中、そもそも目的が不純てーことですか。一皮剥けば、そうゆうヤツらに限って変態さん。」

3. 馬鹿ったれ
「ヒトラーをあらゆる言葉で罵倒してるらしいです。」
「ロック・アラウンド・パンカーなんですね。凄いや。75年でっしょ。」

4. エヴァ
「ヒトラーの愛人のエヴァ・ブランが”煙が目にしみる”が好きだったそうで、その歌までむかつくと歌っているんだってさ。」
「とばっちりだー。アメリカと戦争してるのに、その国の歌を愛人が好きだったって。皮肉っすね。」
「どっかの国の偉い人もアメリカ好きだそうで。愛憎劇だーなこりゃ。」

5. 煙が目にしみる
「それで念押しで歌います。その歌を。」
「ぎゃはは。あきらかにこの方のヴァージョンをおちょくってるよー。しかも何だよ、このヘニャヘニャな演奏と歌は。」
「あの方喜んでるよ、きっと。心のお師匠さんだから。ははは。あ、けっこう泣いてたりして。煙が目にしみて。」
「セルジュさん、タバコ凄いもんなあ。」

6. お前の体はジィグジィグだ
「スパトニックです。」
「おホモさんと少年さんとって書いてますね。」
「あ、見たなアンチョコ。おホモさんと少年さんです。変態x2です。大変態です。大変態が指揮して大編隊が進撃して人があの世に行きます。たまったもんじゃありません。迷惑かけなければ大変態でも大正常でも勝手にしやがれだけんどよ。」

7. 狂った暗殺団
「ナチ親衛隊SSをからかったそうです。」
「勇気有ります。命とか狙われなかったのかなお師匠さん。」
「お笑いは命懸けですわ。それにしても「寿司寿司」って歌ってて、喰いたいです寿司。廻らないの希望。」

8. イエロー・スター
「また寿司ボン寿司ボンだ。わはは。イエロー・スターってユダヤ人であることを判別するために付けられた黄色い腕章のことだそうです。」
「笑ってられねえや、そりゃ。」
「偉くなる為には、偉くない人を作るのが一番手っ取り早いってこった。」
「楽して偉くなろうとは・・・そりゃ一番偉くないじゃねえっすか。」
「お、六さん、いいこというねえ。山田君、座布団一枚。」


9. ロック・アラウンド・ザ・バンカー
「いやーん、バンカー、うっそー。そこはオチチなのう。」
「どうしたんですか、ご隠居、着物が黄色に。」
「聞いてるだけじゃわかりません。こんなアホポンな感じなのに、これは戦争の歌です。」
「戦争なんて全然偉くないもんなあ。アホです。当たり前のこと言うとアホ呼ばわりされる感じが最近するなあ。」
「この歌をそうゆうこと言う人に捧げましょう。」

10. S.S.イン・ウルグアイ
「戦後、ウルグアイに逃亡して、のんびりしてるSSの人達を歌った歌だそうです。」
「最後がこれですか?キツイなあ。悪い奴ほどよく生きる。なんて、まー。自分の悪行の悪夢にうなされて無さそうなとこが怖いっすね。」

「いやー、想像とは全然違いました、ご隠居さん、セルジュさんってこうゆうのばっかなんすか。」
「これは積年の思いをありったけぶつけた盤なのよ。それだけにこうゆうのはこれだけ。だけんども師匠は一生を賭けて、偉そうにしてるアホどもをコケにしました。色んな音楽で。」
「そっかー。ほんとに偉いのは師匠ですね。
あ、ご隠居さん、これは落語なんで何かオチをお願いします。」
「六さん、あら、そりゃうーんと、馬鹿ーーー」

駄目だこりゃ。

曲目等詳細

試聴はここで

8/2(水)
燃えたぎるぞ
cover
Lights Out
UFO
1977/5

シリーズ「直球野郎一本勝負」

*「月刊謎の円盤UFOゆーえふおー」も佳境に入ってまいりました。担当のマイケル・ヤーマンこと山です。
今回の特集は

ライツ・アウト/新たなる殺意

だ。ついにやって来ましたアメリカ大陸征服作。しかしお猿さんアルバムからここに至るまでには数々のすったもんだーが有り。前作で待望の鍵盤さんが正式加入したもののそのヘヴィメタキッズ出身ダニー・ペイロネルさんとマイケル君がソリが合わなかった模様です。うんころうんころコロコロリンと転がるホンキー・ピアノがノリにくかったんですとはご本人の便、いや弁。あんなにノってたみたいな感じだったのにー。天才だから出来たのかな。そしていよいよ言葉会話が他のメンバーと成立せぬその欲求不満頂点に達しの。うーむ困った。すみませんがダニーさん辞めて貰えますかとダニさん脱退。代わりに入りましたのが元サヴォイ・ブラウンのポール・レイモンド氏です。この方が素敵な人格の持ち主でマイケル君と何かと話し相手になってくれたと。それで気分復活、この盤に臨む事となりました。他のメンバーは飲んだくれてます。
ぐぴー。一緒の時はマイケル氏も付き合ってアル中に。しゃべれないから飲みっぱなしだったか。気の毒としか言いようが無し。
な中、77年のお正月にロンドン・エアー・スタジオで録音開始だ。プロデュースはシン・リジー”ナイトライフ”、レッド・ツェッペリン”フィジカル・グラフィティ”、バッド・カンパニー初期3作のエンジニアをしてましたロン・ネヴィソンさん。おおお、あの音がああああ。
5月に無事完成、発売です。
そして7月から欧州ツアーがスタート。いざアメリカへの矢先、恒例となりましたシェンカーさん疾走事件勃発です。
奥さんのガーヴィさんと一緒に里帰り、ハノーヴァーに戻ってしまいました。
困ったUFO本隊はポール・チャップマン氏(あの”現象”の時のゲストさん)をトラ・ギタリストでアメリカ・ツアー乗り切る。
その間、マイケルさん、故郷でスピード違反で捕まって、身元引き受けUFOのいるアメリカに戻されの、それで戻れば良かったものの、8月にはロンドンに現れの、その間、「新たなる殺意」は全米アルバム・チャート急上昇中。それを聞いてやる気戻ったか下旬にUFOに復帰。
9月には最高位23位にまで上がっただよ。前作お猿さんは169位だったからこれは事件だ。
そんでもって翌年78年にはいよいよUFO、本格征服を目指してロスへ移動。

前後の事情はこないな事だと聞いております。ああ、綱渡り。
少しのズレがここに生じていたらこの傑作アルバムは生まれなかったかもしれぬ。
新加入のレイモンドさん大活躍です。何よりギターも弾けちゃう。人格素敵2役こなせるマイケル君と最高のパートナーになり。
その鍵盤プレイがまた、ピアノを弾かせりゃエレガント、まるでエルトンか、ニッキー・ホプキンスさんみたいな欧州味で。しかもオルガン&サイドギターやらせりゃ余計なことはしないツボ・プレイです。
そして何よりモグタンが元気。俺がやらなきゃ誰がやるモード。その無愛想ヴォーカルに磨きがかかって鬼神のごとく立ち上がるイエー。
全員が己の音楽をバッチシ掴みの、その快感が味わえるぞ。
シングルも3枚か、出せました。ヒットはせなかったものの出せるそれだけの曲が有ったつうことだ。
まずは1曲目の

燃えたぎるギター
Too Hot to Handle

を「完璧なシングル」に。作はフィル・モグタンとピート・ウエイ両氏。シェンカー君いないんだもん。頑張って作りました。
作りましたら、出来るじゃんかー、カッコいいのが。バドコ・スタイルのギター・リフに、バチハマリ、フック満載のサビ。ヒットしなかった理由はさっぱしわかりませんす。中盤からカウベル入り。カウベル入ってる曲に悪いもの無し。

戦火の真っ只中に突入だ 戦わなければいかんぞえ
伝説を作るのだ もしくはゲームをブレークしてやる
夜の帝王、ぐるんぐるんの波動ですっかりお掃除します
名声のためのウサギ狩ごっこさ

俺はすげー、すげー熱い ベイベ
熱すぎて触れないぜ
いえー 俺はすげー、すげー熱い
熱すぎて触れないぜ

片目でウインク、フィーリングはとてーもハイ
危ねー本物のロックンロールだ
でも俺はロマンス無し
ゆっくりすることも無し
まー、すぐに変わることも出来ないっすから

俺はすげー、すげー熱い ベイベ
熱すぎて触れないぜ
いえー 俺はすげー、すげー熱い
熱すぎて触れないぜ

しゃららら 君を転がすよー
くるりとさせます もう一回どうぞ
しゃららら おいでなさい
もう一回やんなさいな でも同じじゃイヤ

(マイケル君、ロールなギターお願いっ)

しゃららら 君を転がすよー
くるりとさせます もう一回どうぞ
しゃららら おいでなさい
もう一回やんなさいな でも同じじゃイヤ

俺は君の街にいるよ 馬鹿みたいにはしてないよ
何かアクション、素敵なのやるぜ
こんな感じと申しましょう 「こいつらはワルだぜ。」
だから射程距離には入らないほうがええよ

俺はすげー、すげー熱い ベイベ
熱すぎて触れないぜ
いえー 俺はすげー、すげー熱い
熱すぎて触れないぜ

俺はすげー、すげー熱い ベイベ
熱すぎて触れないぜ
いえー 俺はすげー、すげー熱い
熱すぎて触れないぜ

燃える

いやー、頭悪そー。何て言っちゃイヤ。ご挨拶の曲すから。無愛想なくせに熱すぎて触れません。そんなとこが大好きUFO。
そしてこれは相当繰り返しに堪える。
メロディが棒といやあ棒なだけに・・・飽きようが無いってゆう。それがUFOの魅力のツボさ。
続く完璧シングル群、およびアルバム中曲群はまたいづれの機会に。
べいべ。

曲目等詳細

試聴はここで

8/3(木)
壁に玉
cover
Balls to the Wall
Accept
1984

シリーズ「ヘビメタ虎の穴」

*”週刊闇夜のメタルしかもヘヴィ”です。
編集長はヘバッキンし過ぎで頚椎捻挫の為、担当は駆け出しの山です。特集は

闇の反逆集団/ボールズ・トゥ・ザ・ウォール
アクセプト

だ。1984年作。84年頃と言えばバンド活動の為、わたしゃ超貧乏状態だった頃。バイト先でのお昼のお弁当は95%おむすび山のおむすびでした。それでも美味しかったよう。それで山です。とゆう訳でも無いんすが
。とにかく
うぉーー、やっと手に入れたぞアクセプトのボールズを。
腿毛です。モモゲ。モモゲン・ユニつうのが有ったと思うが、あれはおしゃれ着洗いに自信が持てますだったか。モモゲ。気持ち悪いよー。背毛とゆうのもあります。あれもインパクトあります。セゲ・バレステロス。
とゆうのも、ろっくすつうか我が家で今年はメタル元年じゃ聴きまくるぞと実際聴きまくってるけど、それにしてはまだ諸事情が理解出来てない気が最近とみに。
トミーとマツ。この盤の解説はもちろん、メタルゴッド伊藤政則氏だ。氏の申しますところによりますとこの84年はアメリカでメタルが売れに売れていたらしい。そんで各メジャー・レコード会社が世界各地の有望メタル楽団を青田刈りすべく東奔西走していたのこと。
うむ、誰が売れていたのか?スコーピオンズはブレーク済みだなや。あとは、うむ、・・・出てこん。なさけな。点と点がまだばんらばんら、時系列でつながっておりませぬわ。がはは。
それで、その青田刈りにかかったのがこのアクセプトだそうで、狙った会社はポートレイト。ここで謎がまた。ポートレイトってハートのおった会社だよな。確か超マイナーだったと思ったが。この時点ではCBS傘下にばっちり入ってそうでも無かった模様。ハートのおかげか。
この盤で5枚目となり候。それまでは欧州を出る事無く暗躍し”闇の勇者”と呼ばれ”アクセプト教”なる教団が発生しそりゃもう当地では凄い人気だったらしい。それで邦題が「闇の反逆集団」なのか。必殺仕事人ならぬ暗闇仕留め人では無いのだな。
も一つ謎が・・・・どうもその筋の世界では、アクセプトてば馬鹿ロックでは無いらしい。
このビデオでかーーーーー。
歌手はウドーさんかと思ったらウドさんって呼ぶらしくウドて言えばウド鈴木だけど、どっちかって言うとディック・マードック親分にクリソツ、または三バカ大将の大将その一。
それでもバカロックでは無いのかーーー。
その方面で好きで好きでたまりませんって書いたら闇の軍団に葬り去られてしまうのでありましょうか。
怖いです。
とにもかくにも好きなのでどうか許してつかーさい。

欧州でのみ活動していたのは、何も好き好んでのことでは無いらしい。マーネージメントがアホポンで当時のレコード会社がアホポンで、どうにもこうにもすんなり爆発出来なかったそうで。全てを一新、ようやく”いざいざいざ”つうのがこの盤。
83年7月からあの蠍団親方のディーター・ダークス氏のスタジオ入り録音開始。製作は自ら、エンジニアはMSG「限りなき戦い」のルイス・オースティン氏。気合は充分。普段から元気あり余りのウド・ダークシュナイダーちゃん以下一向がさらなる気合注入したらどーなるか。
こうなった。
えらいこっちゃ。一際輝くメタル界の名盤と宣言しようぞ。
駆け出しのおいらが言うのも何だけんど。
蠍団で言えばあの「ブラックアウト」、MSGで言えば「神話」と並ぶ名品です。特にブラックアウトのブチ切れ方と感触が同じ。
バンドは基本はスレイド属AC/DC目、そりゃウド君の声から。
それにまー、遠慮なく先輩蠍団そしてもちMSG、もちジューダスさんなどなどの美味しいところのネタ、いかんなく使わせていただいておりの、ただギャアギャアやかましいだけで無くの流れるメロディライン。ダミな声に美しさプラスだぜ。
もちろん1曲目、タイトル曲

壁に玉

は完璧シングルだ。

あんまりにも多くの奴隷 この世界には
拷問と苦痛の中で死ぬ
あまりにも多くの人々が見やしない
ヤツラは無視してるだけだ おかしいんじゃないか

あまりにも多くの人々が知ることが無い
人類に課せられた縛りを
奴隷てのはいつだって失うなうばっかだって信じてるのに
恐れが多い尽くし 萎縮してしまっているのだ

アホタレ達を見ろ (神様お願い)
アホでも自分達の鎖を引きちぎるのだ(へい)
のー、誰もそれを止めや出来ない(神様お願ーいだー)
アンタにもその激情がやってくるぞ
その時だ アンタが立ち上がるのは

アンタが獲得するのは
壁に玉 まん
壁に玉
てめえでやるのだ 壁に玉 まん
壁に玉 かーべにたまー

お前はヤツラの頭脳をくるくるにするだろう
お前はヤツラを欺きもするだろう
お前は苦行を体験するだろう
お前は全部ヤツラをレイプしてやるだろう

ある日拷問は巻き起こり
悪への反乱が巻き起こる
ヤツラはお前の血をすする
そして平和の為の涙

アホタレ達を見たほうがいい(神様お願い)
アホでも自分達の鎖を引きちぎるのだ(へい)
のー、誰もそれを止めや出来ない(神様お願ーいだー)
アンタにもその激情がやってくるぞ
その時だ アンタが立ち上がるのは

アンタが獲得するのは
壁に玉 まん
壁に玉
てめえでやるのだ 壁に玉 まん
壁に玉 かーべにたまー

ぎたーーーーーーーーー

あーあーあーあーあああーー

カマンまん 世界に向けて立ち上がれ
ケツに爆弾のプラグをぶち込むのだ
もしヤツラが俺らを生かしておかないのなら 俺らは正義のために戦うぞコラー

死体の山で壁を作る あんたは生き残る
世界中を震撼させてやれ かもん 俺に勝利の印を見せてくれ
勝利の印だ 勝利の印

アホタレ達を見たほうがいい(神様お願い)
アホでも自分達の鎖を引きちぎるのだ(へい)
のー、誰もそれを止めや出来ない(神様お願ーいだー)
アンタにもその激情がやってくるぞ
その時だ アンタが立ち上がるのは

アンタが獲得するのは
壁に玉 まん
壁に玉
てめえでやるのだ 壁に玉 まん
壁に玉 かーべにたまー

いやほんと前回やらせてもらったロシアン・ルーレットの時もそうだったけど、訳すとこれが硬派で。
あのビデオで動く姿とのギャップ増すばかり。
増すばかりでますます好きになり。言い方は乱暴だけど言ってることは正しい。
ヤツラに騙されてたまるものかい。
この曲を筆頭に、さすが腿毛を天下にさらすだけある強力曲、最後まで連発です。
テクニシャン揃いのアクセプト、現在4枚所有だけんど、まだまだ奥が深そうだ。
アクセプト教に入信しちゃうのは・・「教」てのはウドちゃんの教えに反すると思うのでやめて
バックの千人男性混声合唱団の一人になりたいです。

曲目等詳細

試聴はここで

8/4(金)
蠍座の女
cover
Savage Amusement
Scorpions
1988

シリーズ「週刊スコーピオンズ」

*「どーも最近、腿毛とか髭面親父とかツナギ兄ちゃんとか、表紙がなんつうか、むさいな。よし、今日はこれで行こー。おんな。さそり座の女。」
「え?編集長、それってもしかしてタンスにゴン?。」
「ちゃうちゃう、スコちゃんのおんな。」
「それってもしかして毎週恒例じゃ。」
「いーの。」
「じゃジャケをば。わ、女は女すけど、尻尾があ。足か、さそりです。夏の怪談シリーズすか。」
「いーーーーの」
とゆうことで”週刊スコーピオンズ”本日発行です。
特集は1988年作

サヴェージ・アミューズメント

訳さば”野蛮なお楽しみ”。うふふ。
80’sに入ってブラックアウト、禁断の刺青、世界ライブとついに大成功を手に入れた蠍おじさんたちです。ここでさらに一挙に・・・としないのがスコさんたちがスコさんたちの所以。4年もの初の長い間隔を空けました。元々無理せずモリモリとエナジ貯まった時に作る方たちだけど、これは長い。ジラシ作戦か?
成功です。
何より注目は、クラウス・マイネさんの頭。完全落武者状態になってしまいました。
帽子着用一歩手前の貴重なアルバムです。
そして帽子を被ると同時に「ザ・社長」ディーター・ダークス氏のプロデュースの最終作となり。
契約が切れる最後のアルバムだったそうです。
契約してたのかーー。13年もの長きのあいだ、一人のプロデューサとやっていた秘密はそれか。
タコ部屋状態だ。つうのはジョーダンで、それほど信頼しあってた仲だつう。
13年契約。13年は蠍団はアルバムを作り続ける。って、かなりな自信、遠大な計画だったかとも思う。
しかもそれを実行して、着実に成功、しかも内容もめっちゃ充実なんばっかてんだからこりゃあ偉大だ。
これこそ「偉大」つう言葉を使うべき方たちだと思う所存であります。
同じプロデューサーでやれた幸福な方たちといえば、ほらビートルズ、エルトン・ジョン、ストーンズもそうだった時が一番充実時。
痒いところに手が届く。ダークス氏は正に社長。調整型のプロデューサーさん。助言を求められればここぞとゆうときに
「これはやり過ぎだ。」
「思い切ってやれ。あとのことは気にするな。俺が全部かぶる。」
と、ありがとうありがとう。
親方のルドルフさんも安心して仕事が出来た。これぞ職人建設会社の鑑だべ。
で、最後のアルバム。
80’sスコーピオンズの極めとなりました。
何も申すことはありません。この世界。メロディとハードと涙と人情の世界。
全米チャート最高位5位。そうです。この盤が蠍団最高のセールス作にもなったのだ。
シングルは3枚カット。

リズム・オブ・ラブ
パッション・ルール・ザ・ゲーム
そしてラストに収録のビリーブ・イン・ラブ

ああ、讃えたい。完璧さんで。しかし取っておこっと。まだベスト盤感謝もあるもんね。

そんな訳で今日歌わせていただきますのは、1曲目
ドント・ストップ・アット・ザ・トップ
これは気になるよ。トップに立った彼らが歌うこのタイトル。どんなん歌詞だろう。

お前は楽な道を行ってはならない
風はお前の顔面に向かって真正面から吹いている
お前は絶対にもう目を閉じてはならない
お前の行く道で交わるであろうどんなトラブルにも

あまりにも高すぎる山を選択しなければそれは危険は無い
自分の羽を広げて それをやり遂げるのだ
人生の最上の時に向かって

天辺で立ち止まってはいかん いかーん
落ちる前に空に触れるのだ 空にさわーれー
天辺で立ち止まってはいかん いかーん
落ちる前に空に触れるのだ 空にさわーれー

お前はけっして妥協しない
壊れることの無い力をきっと持っているはずだ
けっして言いやしない 挑戦しないなんて
それは道すがらきっとやってくる

あまりにも高すぎる山を選択しなければそれは危険は無い
自分の羽を広げて それをやり遂げるのだ
人生の最上の時に向かって

天辺で立ち止まってはいかん いかーん
落ちる前に空に触れるのだ 空にさわーれー
天辺で立ち止まってはいかん いかーん
落ちる前に空に触れるのだ 空にさわーれー

止まるなーーー止まるなーーー
天辺で立ち止まってはいかん

ギターーーーー

止まるなーーー止まるなーーー
天辺で立ち止まってはいかん

ぎぎぎぎギターーー

ああああああ
天辺で立ち止まってはいかん いかーん
落ちる前に空に触れるのだ 空にさわーれー
天辺で立ち止まってはいかん いかーん
落ちる前に空に触れるのだ 空にさわーれー
いかん 天辺で立ち止まってはいかん いかーん
落ちる前に空に触れるのだ 空にさわーれー
天辺で立ち止まってはいかん いかーん
落ちる前に空に触れるのだ 空にさわーれー

勝って兜の緒を締めよ。成功したからと言って溺れるな。フニャケルな。
逆に落ちたからといって諦めるな。
いつもいつも励まされて、叱咤激励されてます。
己に向かって言ってるから、余計に説得力有り。
で、これまたいつもいつも感銘を受けるのは、その時々の巷の音楽をさりげなく味に加えてること。
この当時はデフ・レパード、ヴァン・ヘイレン、REOスピードワゴンかな。ちょっと遅れててのがまたいいっ。
80’sの締めに相応しき。
この親父殺しめーー。

曲目等詳細

試聴はここで

8/5(土)
あっちっちベイビー
cover
Here Comes the Warm Singles
Eno

1973-1974


シリーズ「完璧なシングル」

*本日の「完璧なシングル」は
額人間ブライアン・イーノちゃんがまだエノちゃんだ
った頃、初期2枚のソロ・アルバムからの2枚をば。
てゆーかー、エノちゃんてばさ、シングル出してたのかしら。わかりませーん。なんでぇ自分でジャケごと作っちゃいました。すまんのエノさん。
まずは1st「ウォーム・ジェッツがやって来たぜ」
からの勝手にシングル・カット、それは

教えてシンディ/Cindy Tells Me

B面は

あっちっちベイビー/Baby's on Fire
ウォームジェッツがやって来たぜこらあ

の豪華2曲入りです。
えー、英国のチンドンさんバンド、ロキシー・ミュージックを、オイタし過ぎでクビになりましたエノさん。街で放浪、ヤンチャ時代なのさ。ルックスはほぼローリー状態。ただしどうも憎めない人柄で数多くの無頼手練音楽家達がスタジオに遊びに来ました。まさか自分達が弾かされるとは思っていなかったのですが、「やって、やって、やだやだ、やってくれなきゃ暴れるぅ」と寝っころがって地団太踏んじゃうので仕方なく参加の巻。
「えー、こんなフレーズ弾くのー?」って言っても、また地団太踏むので、苦笑しながらやってくれました。ありがとう、皆さん。
そうですこの時代のエノちゃんのキーワードは
お茶目。
今の時代が求めるのも
きっとお茶目。

「教えてシンディ」ももちお茶目だよ。

教えてシンディ お金持ちの娘達は泣いているんです
教えてシンディ あの娘達はひとりぼっちで仕方なく眠ってるんです
でさ、今は新しい自由に混乱しているとこです
でさ、言うには、自分のメゾネットを売り払っちゃったんだって
キッチンが錆付いてるような素敵なところに残されちゃって
狂った教えのために働こうと思ってます

ある者は失い そうある者は失う
でもそりゃ自分で求めて自分で得たもの そして自分で選んだこと
そりゃ大変なこと そりゃもえらいこった
大変なことがあるもんだなこりゃ

ある者は失い そうある者は失う
でもそりゃ自分で求めて自分で得たもの そして自分で選んだこと
そりゃ大変なこと そりゃもえらいこった
大変なことがあるもんだなこりゃ

あーあーあー あーあーあー

教えてシンディ 何をいったい自分の人生でするんでしょう
静かに、肉体労働者の妻のように、生きています。
多分ですね、失ってしまったものを、また取り戻すことが出来るでしょう

またお金持ちになれるといいですね。私祈ってます。

あっちっちベイビー/Baby's on Fire

あっちっちベイビー
あの娘を水に入れなきゃ
笑ってるよー、彼女
肉にされる前のメス牛みたいに
あっちっちベイビー
で、笑ってるガキども全員クソッタレです
写真撮影待ち
おー 陰謀って何て魅惑的なの

助け人だ わうわう
課題を変化させるためにベストを尽くしなさい
風よ吹け吹け ぼうぼう
何かしらのお助けちょーだい
写真だよ パチパチ
時間を取ってよ 彼女は燃えてます
この類の体験は彼女にとって必要なんです
もし君が僕の浮き輪になってくれるのなら
ずっとそうだったんだけど、これからも半人前の男でいられるかも
君はイカしてるんだって
それって赤ちゃんが少なくなったってことかい

弾いてよフリップちゃん、その間に歌詞考えます

ワニッタと喰わん
とってもクレバー マラカス振って
ひと財産を作ります。
闇タバコ販売で
クワンはチコの店で踊るの
クライアントさんたちが追い出される時
彼は灰皿を空にします。
で、彼が収集したのは全部ポケット
でも、あっちっちベイビー
全部の楽器が同意
彼女の体温が上昇してます
でもアホにはわからねえだろなあ

何で最後がショカクヤチトセになるのか不明。

そして涙を後方に糸を引くように全力疾走してるエノちゃんの気持ちを表してますインスト
ウォーム・ジェッツが来たぜ。に続く。
ちなみにあっちっちベイビーはメタリカ風アレンジで演奏すると快感です。がっがっがってリフやって。

よっしゃあ、ノって来たぞ。
続いて2作目「オケツにいらずんばコジコジを得ず」アルバムから

わっほーテレタビーズ/True Wheel
8曲目の曲だよ。

ぼくたち801
ぼくたち大黒柱

でさ、ぼくたちここにおります 
何とかあなた方がうまくいきますように
ぼくたちじゃ力不足かもしれませぬが
街には必ず街角があります
遅かれ早かれぼくたちは君達を気付くよ

ぼくたち801
ぼくたち大黒柱

えーとそうゆうことで2年間僕たちは大海原を横断しました
ぼくたちの小さな船で (ろうろうろう)
今ぼくたち電話中
最後の仕上げにとっかかるため(ディンディン)

ぼくたち801
ぼくたち大黒柱

サーテン・レシオを探します
誰かがカーペットの下に隠しているんかなー
ラジオをいぢくりまわすのだ
おっオー、何にもありゃしないよ今は
比率を探しているんです
誰かが言ったよ駐車場の仰山の車の中で見たって
ラジオをいぢくりまわすのだ
おっオー、何にもありゃしないよ今は
さあさロデオにでも戻ろうかな
おおおおーおーおーーおーおーさー行こう

マンザさーーん!!

ぼくたち机 船長の机 さーおわかりのようにそれをゲットしましょー
ゲットしましょー ご存知の品
ぼくたち敗者さん ぼくたちクルーザー ご存知の通り
ご存知の通り
ぼくたちダイナーズ 最後のダイナーズ ご存知の通り
ごぞんじのとおりー
僕たちの大体は鍵屋さん あるものは洋服屋さん
蝋燭立をゲットしたよ 沢山のカクテルもゲットしたよ
ぼくたち恋人達を見た モダーン・ラバーズ すごく素敵な
ほんと見たこと無いくらい最高
ぼくたちご近所さん やかましいご近所さん 思うに君だって僕だってそうだけんども
そうに決まってるやんけ

いやー、テレタビーズだ。あの子たちはこんなことほんとは話しているんですね。

B面は
モニカさん/The Great Pretender
です。
あのグレート・プリテンダーじゃ無いよ。おーいえ、アイムア・ぐれーと・ぷりてんだー♪の。


モニカさーん
いっつもクルクル回転中
もうとっても感銘を受けてるご様子で、降参するばっかしです

彼女は自分の車輪で動きます
ウエールズから来たばっかです
彼は彼女の石炭で燃えちゃって もう彼女を捕まえに行ったとさ

時間の感覚を失って
ブラインドを縛り付けてくれー
水気の多い暗闇に、結末の感覚があります。

まあ冗談すが
機械仕掛けの花嫁は
偉大なる偽物に向かって祈ってしまいました

つづく

ああ、これ以上訳し続けたら頭がクルンクルンになってしまいそう。
それってとっても素敵です。
音もこのまんまだよ。
興味を持つ人は聴きまして 楽しい人は楽しくなり 怒る人は大変怒ります。
ゲージツってことで納得しちゃ嫌。

それにしても・・・
今回の訳も撃沈だなあ。
意余って力足らず。毎度おわさおさがせして申し訳ありません。

曲目等詳細

試聴はここで

試聴はここで

8/6(日)
瞳の中の愛
cover
Something 2 /Anything 2?
Todd Rundgren

1972


シリーズ「完璧なシングル」

*本日の「完璧なシングル」は
何か二つ/てゆーか二つ
長い顔星からやって来たPOP星人、トッド・ラングレン氏の3rdアルバム「サムシング/エニシング?」からの2曲です。
なんせ今や人気者。昔うっかりLPをお米に買える為に売り飛ばしちゃったもんだから、もう大変です。いまだに買い戻せないす。高いもん。
特に日本でのデビュー盤の2枚を1枚に編集したあのギンギラギン・ジャケのやつなんか万近いんじゃないかー。たまらん。なんで、アルバム感謝はまだ。おうちに帰って来る日まで意地でも待とう。それまでボロボロカセットとベスト盤で聴くのだ。泣く。
しかーし最早聴かずとも脳内レコードに刻み込まれてる数々の名曲群。全部シングルカットしちまえよって言いてえくらいだぜ。あまりにもPOP過ぎて狂いの境地まで達し、なもんでアルバムは年間1位どころか最高位29位止まりだったけど。
日本でも当時ラジオで聴いた記憶無し。軽音楽をあなたに・・で一挙放送したかな。それでもこの今日人気は、いいもんはいいっ、30年殺しでいつのまにかこうなったぜの証であります。降参です。逆に日本で一番人気あるかもしれないとゆう話も聞いたりして。
さー1曲目の完璧さん
サムエニといやあ

アイ・ソウ・ザ・ライト/瞳の中の愛

だー。まだたどたどしいラントさんのドラムから始まる桃源郷の3分間。たどたどしいだけにカワユサ、お茶目満点です。
お茶目つうても昨日やらせて貰ったイーノちゃんとは180度ちゃうとこが面白いのが音楽。同じPOP見てるのに。
歌います。

それは遅く 昨日の晩のこと
僕は何か変な感じがしてました
周りには誰もいやしなかった
君のほかには 君のほかには

そう 僕たちは歩いた
何か変だなあって感じはまだあったけど
君にとっても熱くなっちゃって おー、断然強くなっちゃって

そしたら君は僕を見上げた 答えはもうはっきりわかっていたさ
だって君の目は少女漫画の目のみたいな星がキラキラした目
君の目は 君の目は

だから僕たちはやるだけはやった (やるだけーは)
僕はけっして疑ってなんかなかった (なかったよ)
頭の中で小さなベルがリンリン鳴り始めるまでは
頭の中で
でも僕は走り始めた (始めました)
どうなるもんでも無いとわかっていたけど (どうなるもんでも)
だって今まで誰も愛すことが出来なかったんだもん そう言い張っていただけかもしれんが

でも僕の気持ち 君に思う
それはもうけっして知りえなかったもの
君の目のキラキラを見るまでは
君の目の 君の目の

とろりんとろりんギター

それでも僕は最高に君を好きだ
悪ふざけなんかじゃこんなこと言えない
だって君は違ってるんだ ガアル 他のどんな子より
僕の目にはーーーーあああ

前に逃げ出そうとしたことあった けどもうそんなこと出来やしない
君は見えるかい 僕の目が キラキラしてるのが 
僕の目が

オチ付き〜。もうベシャンベシャン、リミッターの限界超えた音がたまりません。それに匹敵するくらい君にベタ惚れの歌で。
相手は同じくらい長い顔の、あのミュージックライフのグラビアに載ってた方かな。
怖い(^0^)。

それでB面は
♪まりーん、まーーーりーーん
なんすが
ここは
It Wouldn't have Made Any Difference/所詮はおなじこと
で、どーか一つお願いします。
リャン面A面で
歌います。

うーうー うーうーうーうー

どうゆう理念だ わかるかい
もしわからないなーら ぼくのところーに
おいでよ君は
だって呼んだろ 渡世はよう
這うようにとっかえてー
じゃあ特に大いにフォーユー
過ぎてゆく

小銭
うどんを食べて生きます
ほんとに楽に
はい食うとラブミー

小銭
うどんを食べて生きます
ほんとに楽に
はい食うとラブミー

あ、いかん。訳してないよ。そのまま歌えるように作ってしまいました。ははは。

試聴はここで

8/7(月)
いつまでもラブ
cover
Alone Again Or
Love

1967


シリーズ「完璧なシングル」

*アローン・アゲイン・オア

いえー、全く最高だぜ
俺は忘れない
いつだって君のために辛抱強く俺は待っていた
そして君はやるだろう
君がやると決めたそのことを
そして俺はまた一人ぼっちになってしまう
親愛なる人よ

いえー
おかしなことを聞いたぜ
誰かが俺に言ったんだ
「お前ってヤツはいつだって誰かに恋しているんだな」
俺が思うに
人ってのは最高に面白いもんだぜ
そして俺はまた一人ぼっちになってしまう
親愛なる人よ


Alone Again Or

Yeah, said it's all right
I won't forget
All the times I've waited patiently for you
And you'll do just what you choose to do
And I will be alone again tonight my dear

Yeah, I heard a funny thing
Somebody said to me
You know that I could be in love with almost everyone
I think that people are
The greatest fun
And I will be alone again tonight my dear

いつだってラブだったアーサー・リー氏。
2006年8月3日
もう一つの世界へ旅立たれました。
シドさんが待ってます。きっと。
一緒に歌って下さい。

試聴はここで

8/8(月)
素敵軒
cover
Pieces of Eight
Styx
1978/9

シリーズ「ヒット王」

*あ、いかん。78年に完璧シングルで出来るアルバムだった。かぶる。と思ったものの聴いたらもうお仕舞いです。
素敵軒。
スティクスといやあ本邦ではこの後の「ベイブ」でちょとばかし注目を浴びて、その後「ミスタ・ロボット」で全てを台無しJrにしてしまったバンド。って認識で正しいですかい。そのベイブ前、頂点で周りを見渡す前、一番足取りが力強かった時のアルバムがこの

ピーセス・オブ・エイト

です。
例えれば大衆食堂だと思うこのスティクス。時代劇で「めしや」って看板がかかってるヤツ。中村主水がぶらりと入って何かめしくれやてか。メリケンのバンドであるからそりゃ洋食屋さんです。揚げ物フライ、ハンバーグ、ナポリタンが美味い。フランスの有名三ツ星店とかで修行したってことは無くて、それに憧れた若い衆が皆で見よう見真似で回転いたしました。ですもんでちょっと突っ込まれるとボロが出ます。底が透けて見えるぞーって、味評論家には見向きもされねえ。
道を挟んだライバルのボストン亭はシェフのトムさんがマサチューチェッチュ料理学園ってお墨付き有るもんで外国でも尊敬されてます。いいなー。
しかあし、若いって素敵、情熱とやる気は人の百倍あるぞ。時にずっこけながらもみんなの好きな料理を次々と編み出し、ついには何となく行列の出来る店になった。フライが油っこくならないように、地味に管理をしたり、日替わり定食でちょっと冒険、常連さんを飽きさせないような努力が身を結び。そうなると俄然やる気千倍、今回の夏のフェアはイースター島料理です。
みんな若いんで大衆食堂つうてもちょっとお洒落に内装はしたい。しかし、カウンターに置いてあるソースはブルドッグーてな隙が好かれもし、また馬鹿にもされる原因だな。地元密着であまりにもメリケン味なんで、我が国でピンと来られないのも無理は無し。何でイースター島フェアなんだ?何でこんな元気なんだー?って。
今回のフェアの主役は途中入店のシェフ、トミー・ショー君です。ほんとは「顔は四角でも味はまろやか〜」ヤキソバが得意なデニス・デ・ヤング主任シェフがいつものように大仕切りでアイデア考案したんだけど、トミーちゃん仕事覚えてノリノリでその元気に押されました。シングル3曲も気が付けばショウ君のばっか。いつのまにか持ってかれたペヤングさんファイト俄然燃やし「ベイブ」編み出すのねー。
それが有る意味、吉、有る意味、狂。
逆に全力出したショー君は、主任シェフの位置を脅かすほどの成果ヒットは出せなかったんで、急激にへこんで、万年サブに納まってしまう結果に。
無理は無いよ。そのシングル3曲、えらいこっちゃの大傑作だったもん。唯一の2枚目キャラってとこが逆目に出たのかな。途中入社だし。何でお前が頑張るのかー。ってその辺はわからん。
えー、大概の方は、店頭もしくはネット上で「お、安い。そ言えばそうゆうバンドいたなあ。買ってみるか。」てな感じで手に取る。で、聴くと仰天します。
「あら、かっこいい。」
あんまり認めたくないけど(^0^)。かっこいいぞ。ピチピチしてるぞ。曲はいいぞ。バカテクは出て来ないけど、美味いぞ。
そなること保証いたします。特にこの盤では。
ベイブ嫌いな貴方も、ミスタロボトうげな貴方も見直すには絶好の時。
わざわざ何で見直さなければならんのだ。と問われれば、それもそうです。はい。
いかん。降参してしまっては。歌詞だっていいです。
きっと。
これから見るけど(^0^)。
では後に完璧さんでやらせて貰うTOP40入り曲は外して、最高位41位の
シング・フォー・ア・デイ
をば。歌います。

その日に向かって歌おう その瞬間に向かって歌おう
君の人生のその時に歌おう
時を呼べ その瞬間を掴め
残りの人生を味わおう

ハンナ、僕はどこに行っても、心は君と共にあり
地球の果てまででも そして高いところでも低いところでもどこででも
ステージでの毎晩 君は君のまんまで現れてくれる
たとえ姿は無くとも
ドリアン・グレー色みたいに時と時空を超えて
おー、ハンナ、僕にはわかってるそれが君だって 君が僕を引っ張ってくれるんだよ
ハンナ、君は僕のインスピレーション、僕にとって不老の泉
君に導かれて僕は真実を見つける
そしてそう真実は怒涛の様になだれ込む
それがすっかり明らかになる時に
僕は君の心配そうな、気にしてくれる目を見る
でもハンナ、僕には君が必要 君が僕をそう思ってくれるのと同じくらい
今夜君の窓においで そして僕たちは君の夢に向かって飛び立つんだ とーっ

その日に向かって歌おう その瞬間に向かって歌おう
君の人生のその時に歌おう
時を呼べ その瞬間を掴め
残りの人生を味わおう

ハンナ、がっかりしないで 僕はかってないほど君が必要なんだ
幾千もの時が僕の前にはあり
どの扉の後ろにも (彼は言うのです)
「わが息子よ、君は若い でもそれはやがて君の顔から去っていくものだ
彼女は君より若い者のせいで、君を見捨てるかも」
おー、ハンナ、どうか言ってくれ 彼が言ってることは嘘だって
ハンナ、僕は心より君に願う 僕はいつだってここにいるだろう

その日に向かって歌おう その瞬間に向かって歌おう
君の人生のその時に歌おう
時を呼べ その瞬間を掴め
残りの人生を味わおう

最初は、まー、例によってアメリカンなでれでれ歌かなあと思ったけど、段々と・・・こりゃ深刻だ。
中年親父が歌ってる歌か。あまり二枚目キャラが歌う歌じゃないな。うーむ。
曲の元料理はビートルズの「ノルウエーの森」、6/8リズムです。そして香りはアメリカのプログレるバンドが誰でも憧れるイエスさん。
あんまりシングル向きでは無いかとも思え。で、41位。素晴らしい曲でも活きる場所がアルバムの中ってことはままあります。

現地の人はもちろん英語わかるから、喰いながらやけにこの定食、スパイス効いてるなって思ってるかもしれない。
それはこっちには即わからんのは・・・こりゃ仕方がねえや。
それでも音だけでも尋常の無さは伝わります。
それは音楽だから。
と、今日は残りの完璧2曲を味わうのを楽しみにして
続く。

曲目等詳細

試聴はここで

8/9(水)
スピちゃんグー
cover
New and Improved
The Spinners
1974/3

シリーズ「ブラック道」

*提案があります。
私も今年に入ってメタル野郎の会に入って、小ヘヴィメタさんになったことですし、大メタさんの方々、ソウル聴いてみませんか?いりませんか?。
なるほど。
実はですね、ここだけの話、こっそりなんすが、このスピナーズってグループ。かの地ではフィラデルフィア・ソウルの帝王さんなんすが、まあ、それは別にして、ソウル界のスコーピオンズなんです。
いやほんと。製作陣を含めた鉄壁の布陣で、ただただ素敵な歌を作って演ってくれる。腹八分目の歌唱なとこもマイネちゃんしてますし。それとバラードです。私、バラードってやつが苦手で、何が嫌だってアップで名前を売った後に、バラードでもっと売っちゃいますみたいな。いきなしバラードだとなかなか売れませんから。ほら、愛しのコモドアーズの某ライオネルさん。スリー・タイムズ・ア・レイディとか。バーブラの某ストライさんのスター誕生とか。いかん。例を出してしもた。いや苦手だってことで、おめーらこれなら泣くだろう・・みたいな。

そう簡単に泣かねぇよ。

な苦手なあっしが手も無く捻られちゃうバラードやるバンド、グループはそりゃ相当なもんだと思います。
だってレト・イト・ビーもヘイ・ジュードも苦手なんだもん。あのビートルズの。
それがスコーピオンズで、そしてこのスピナーズ。同じSで始まるし。
このアルバムはフィリー入りしてから3枚目。1974年作です。
既に70’sに入って8曲もヒット飛ばした後すから、もう油乗り切ってます。
至高の世界。おおお。
クソ曲などあろうはずも無く。
も、アップでもミドルでもバラドでも何でもええ。ああ、流れてる。幸せ。
どれシングル・カットしたって行くとこまで行っちゃうでしょうが、3曲実際には行きました。
どれもワンダホでシュープリームでエクセレントでクウウル。
の中で今回の目玉は3曲目の

Then Came You

あのディオンヌ・ワーウィックさんとの共演です。60’sにはバカラック氏とのコンビで黄金でしたワーさん。70’sに入ってからスランプさんでした。そこはほれ同じ腹八分目ソウル人ってことで夢の合体。どちらがどちらどちらってことも無くの溶け具合だよー。全編フックだらけなメロディ。アルバムではさらなる魅力あります。2曲目から移るその瞬間・・・背筋に戦慄が。わおーって。これは実際に是非聴いて下さい。
それでは歌っていただきましょう
ディオンヌ&スピナーズ!全ケイム・ユー。

貴方に会ってからとゆうもの もう貴方のことが頭から離れないわよ
貴方への想いが いつだって駆け巡り
心の奥にある

何時だって貴方の近くにいる
貴方を感じて感じて感じちゃう
ちょっと触れるだけで 愛してしまいま 何もかも素敵になるんです

(どんな感じか言ってみなよベイビー)

こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです
こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです 貴方があ

もう貴方を見つけちゃったから どうして貴方無しで生きていけっつうの?
(わかんねえよ、ベイビー)
はっきりくっきりしてます 貴方は私の必要なもの全て ほんと大満足
私は貴方をとっても誇りに思ってます 貴方のことを歌いたいっす
(歌って歌って歌ってぇベイビい)
あんた私の知ってる全部、恋心増幅、私の手なんかとるもんだから

おうおう
こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです
こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです
へええ 来たんです

ギターソロ・・・は無い

おおおおおおう
こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです
こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです
へええ 来たんです

こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです
こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです
(君のラビンたっち)
こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです
こんな恋ずっと知らなかった その時貴方が来たんです 来たんです
(うんこらそベイビー、恋の力をどんどこしょ あらもう大変さ)

メロメロメローっす。来たんです。来たんです。
いえー、POPチャート1位獲得ー!

で、次の曲もいいいいいいいんだよなあ。を挟んで
次なるグレート・シングル

Living a Little, Laughing a Little

最高位37位なれど、んなこと全く関係なし。バラードです。こんな歌詞です。

ピエロの皆さんを笑ってあげて
彼は街で一番の野郎です
あああ
彼のメリーゴーグラウンドに乗って
音を鳴らして廻ります
あああ
あああ

おかしな男が泣き叫ぶように笑って下さい
彼のお化粧は厚化粧
あああ
彼の滑稽な涙を笑ってください
彼が年月を想うように
あああ
あああ

ほんのちょっとだけ生きて
ほんのちょっとだけ笑って
それは簡単じゃないよ
ああーあーああー

ほんのちょっとだけ生きて
ほんのちょっとだけ笑って
それは簡単じゃないよ
ああーあーああー
オーノーノー

お馬鹿さんみんなを笑って下さい
彼の手には彼のハートがあります
あああ
いまだに彼は何にもわかっちゃいません
彼が少なくとも男の子だってことを
あああ
あああ

どっか深くで彼は自分の貝殻を無くしました
そこにはプライドの残りカスが有ったのに
あああ
彼が試みているのを見てください 何とかして隠れようとしてます
その中で彼は骸になっています
あああ
あああ

ほんのちょっとだけ生きて
ほんのちょっとだけ笑って
それは簡単じゃないよ
ああーあーああー
オーノーノー

ほんのちょっとだけ生きて
ほんのちょっとだけ笑って
それは簡単じゃないよ
ああーあーああー
時に難しくて 時に難しくて

これは、ヒットしないよなあ。凄い歌詞です。
厳しく生きる歌。これもスコちゃんと同じだ。

続いてもバラード。
3つ目の超絶シングルです。

セイディ

とここでお時間となりました
うう、訳したい。
興味がある方は検索で

SPINNERS Sadie

で見てください。
ただものではやはり無し。

最後に、宣言をば。

間違って買ってもけっして後悔いたしません。

曲目等詳細

試聴はここで

8/10(木)
蠍の世界は発狂
cover
Crazy World
Scorpions
1990

シリーズ「週刊スコーピオンズ」

*ついに蠍楽団も90年代に突入しました。
あ、「週刊蠍団NOW!」です。担当は山です。サンではありません。ヤマです。ザンでもなし。
問題作です。クレージー・ワールドです。
蠍の「狂った狂った狂った世界」。
ついに別れてしまいました。長いことプロデュースをやってくれたディーター・ダークス社長と。長期間契約が終わって、ルドルフ親方独立を決意す。ずっと社長のスタジオそれはドイツで録音してたこの子達がまあ何とLA録音です。カリフォルニアの青い空が・・

似合わねえよ。

最初はジョビジョバいいんや、ボン・ジョビのプロデューサーで売れっ子さんのブルース・フェアバーン氏に製作を依頼したらしい。ところが売れっ子さんなものでスケジュール調整が出来ず、別な人を探しに探す羽目に。いました。
それはキース・オルセンさん。オルセンがおるせん。オルセン氏といやあファンタスティッなマックの方。この頃はオジーちゃんやホワイトスネークとハードな世界づいておるせん。彼のスタジオがLAの「グッドナイトLA」だった訳でそこで録音開始です。
再デビューと意気込む意気込み相当なるものや。
今まではゲストすら兄弟のマイケル君しか呼んだことすら無く、ましてや曲はがっちしルドルフ=マイネど真ん中でバンド内で作っていたとゆうのに、外部の人を協力者に迎えたつう。ジム・ヴァランスさん。先のブルース氏の紹介だったそうで、エアロ、オジーちゃん、ハート、ブライアン・アダムス家と星のような数の曲有り。全11曲中7曲で一緒に作りました。
とゆう全く違った環境の中で出来たこの作品、

問題作だ

特に俺にとって。今年に入ってからブラックアウトからはまったスコさんたち。我慢出来ずに一挙に聴く中でことごとく無敵。全部花丸印なるも、最近のはちとやはり心配だったのだ。90’sからロックの音は変わってしまっていただけに。
それに合わせる様に国外に飛び出た蠍さん達。
心配は当たってしまった。半分。
サウンドが完全に90’sです。アナログからデジタルに。入ってる音全部。
Xマイネさんの歌にはデジタル・リバーブがふわっと追っかけてきの
X多分初めてじゃないかな、打ち込みではまさか無いとは思うが、ドラムはクリック音に合わせて録音したでしょ。こんこんこんって音がおれには聴こえます。だもんでリズムは限りなくジャスト。ローラーズのサタデイ・ナイトみたいに後半に向かって超音速で走る素敵な事態はまるで無し。
Xギター・エフェクトがこれまた全てデジタル。下音域をばっさりカットしたようなあのシャリーン音です。カールコードでBOSSの箱通してグガンてなもんでは無し。まさかワイアレスで飛ばしてはいないと思うけど、マルチなエフェクターで、ここで一旦0・1の数字に変換されてしまってるじゃないか。CDにはぴったし。だけんど、ルドルフさんヤプスさんの口臭がそこで落とされてしまうよ。

親方、及びマイネさん、齢42を迎えて、第1次若気の至り期に突入したか????

ガキの反抗期のように親父にも「若気の至り期」てのがあります。このままもしかして老いさらばえて行ってしまうのかーーーってな。若いもんに合わせる気はねえけど、それでも俺はこれから何かを生み出せるのかーーーみたいな、漠然とした不安が。ロックを生業としている者ならなおさらかと。マンネリだーとか言われることにきっと敏感。ライブやりゃ十代の顔がどうも最近少ないし。
てなことも7割は有ったと思う。でも、実際は最新機器スタジオで録音したらこうなっちゃった・・てな部分が多かったのかも。
デジタルで編集するには、どうしてもクリックでドラム録音せにゃならん。それに合わせるには全部の音をそうせざるを得ん。
2TRから始まったロックの録音、4TRになりの8TRになりの16、24、32になりの、そしてデジタルになったら事実上無限大TR。
入れようと思えばどんな音だって簡単に重ねて入れることが出来るのだ。
無限大ってことは0と同じかもしれない。
一つ一つの音への想いが拡散する悪魔の誘いが待ってます。機材が為すことが人の手中に有った時代が終わって、目の前には化け物のような代物が。
しかもあまりにすげーんで気付かんけど、肝心なとこが抜け落ちている。
こうゆう道具は最早作るものにとって敵だと思います。
スコーピオンズ奇しくも一番近くにあるものと戦う時代が始まる。
ヘヴィ・メタルじゃなくてヘヴィ・デジタルではたしていいのか?
デジタルで生まれてデジタルで育った音楽ならもちろんそれで良しだと思います。ダフト・パンクみたいにそれで遊び、こっちも遊んで楽しむ。

で、その、売れたのだ。音の響きは時代にはまってるから。第2期蠍団絶頂期に突入。世界中で記録的セールスをば。日本は・・多分除いて。
でも、それははたしてデジタルだったから売れたのか?
否、
ルドルフ親方、マイネ兄貴以下団員はいささかも変わっていない。いつものように素敵曲の数々を作り、いつものように観客席の一番後ろで見てるもう一人の自分を見て演る。
ましてや
ロック史上最大に素直なバンドはこの時代の世界をいささかも飾る事無く歌った名曲を作りました。

出来ることなら録り直して欲しいよー。超然メタルビニール音ヴァージョンで。
それは古いなんてーもんじゃ決してなく、音楽にはそれに相応しい音ってもんがあるはずだ。

つづく。

曲目等詳細

試聴はここで

8/11(金)
蠍の風は変わる
cover
Crazy World
Scorpions
1990

シリーズ「週刊スコーピオンズ」

*昨日あんなに文句言っといて今日は大絶賛大会〜〜。
人生と世界は矛盾だらけ。風はこっちから行けば向かい風、くるっと背を向ければ追い風くん。
普段から意欲たるや尋常じゃねえスコーピオンズ一向、新しい環境でテンション狂い咲きとなりましたよう。
全11曲中5曲もシングル・カットだっちゅうの。ここはさすがキース・オルセンさん絡み。マック・ブレークの時思い出します。
まずは1曲目から行っちゃう。

Tease Me, Please Me

「おいらをじらしてくれー、喜ばしてくれー」
♪世界中を旅して色んなオナゴと出会ったけどよー、
やっぱおめえが一番だぜ、リリー♪
と寅さん状態のハードロック。
ビッグ・サウンドだ。メタル背中の各部分をくまなく掻いてくれるリフが強烈です。出だしのメロがあれにもあれにも似ててデジャブ状態に。そのあれが思い出せないのがミソ。米にて”メインストリーム・ロック”てそりゃなんだのチャートで最高位8位に到達。サビでビートルズ”ゲッティング・ベター”のあれが登場して喜ぶ。”外人さーん”の空耳出て喜ぶ。

2曲目は、そのままアルバムの2曲目

Don't Believe Her

オハコのミドル・アッパー・メタル。このサビ強烈です。歌謡曲だぜ。昭和の。

手も無く捻られるわ

ルドルフ親方ここに有りのリフがそびえ立つ。どうだーって。
コーラス部がマックしてます。今回、これに限らず目立つのがサビでのコーラスの多用。今まで無かったもんな。ほとんどマイネさん一人多重で、ライブではどーするのか。無くてもいいかもしれん。それぐらい際立つメイン・メロディだし。

3曲目、To Be With You in Heaven
カットしてないけど、してもいいです。何より前段部がウエスタンまかろに西部劇してる。メタル・ウエスタン。エンニョ・モリコーネ遠慮無く盛り込んで。これまたサビが効きまくり、さらに裏サビがすげー。かないません。

そして4曲目

Wind of Change

この曲有りきでこの盤有り。世界で一番蠍団を好きな国、ソ連での公演を通じて肌で感じた思いを歌にせざるを得ませんでした。どうか聴いてください。マイネさん渾身のバラードです。

ぴーぴぴー ぴーぴーぴーぴぴー

僕はモスクワに行く
ゴーリキー・パークで
風の変わる音を聞いています
8月の夏の夜
兵士達が通り過ぎる
風が変わる音が聞こえる

ぴーぴぴー ぴーぴーぴーぴぴー

世界は近くなっている
思ったことがありますか?
僕達はもっと親しくなれる 兄弟みたいに
未来はここにあり
どこかしこで感じることが出来る
風は変わって吹きすさんでいます

(皆さんで)
連れてって 輝かしき夜の 魔法のようなその瞬間に
子供達が明日を夢見るその場所
風は変わっています

街並みを歩いていく
遥かなる思い出は 過去に葬り去る 永遠に
僕はモスクワに行く
ゴーリキー・パークで
風の変わる音を聞いています

連れてって 輝かしき夜の 魔法のようなその瞬間に
子供達が明日の夢を分かち合う場所
君と僕と共に

連れてって 輝かしき夜の 魔法のようなその瞬間に
子供達が明日を夢見るその場所
風は変わっています

風が変わり真っ直ぐに吹いている
時の真正面に向かって
嵐のように 鐘を打ち鳴らし
自由の鐘 平和の心の
君のバラライカを歌ってくれよ
俺のギターが言いたがってるぜ

(ヤプス君ルドルフ兄い、お願い)

連れてって 輝かしき夜の 魔法のようなその瞬間に
子供達が明日の夢を分かち合う場所
君と僕と共に

連れてって 輝かしき夜の 魔法のようなその瞬間に
子供達が明日を夢見るその場所
風は変わっています

ぴーぴぴー ぴーぴーぴーぴぴー


イントロのギター、誰でも思い出すのがジミ・ヘンドリックス氏の顔。てことはウリさんの顔も。
イントロの口笛、誰でも思い出すのが、ロクシー・ミュージックのジェラス・ガイ。て ことはジョンちゃんの顔も。
そしてメロディはスコーピオンズそのものです。
溢れる思いを抑えに押さえ、サビでも静かに 思ったことだけを正直に歌う。
余計なご託宣もお説教もここには無いから

来るんだよう

ツアーってもー大変、色んなことが起こりますと歌うのが5曲目、レストレス・ナイト。もちサビ♪ヒ・アイ・ゴー♪でフック。

6曲目の「ラスト・オブ・ユア・ラブ」でまた、やってくれます歌謡曲。つうかボン・ジョヴィだってかー。ジョビさんてスコさん吸いまくってるか

らなー。掟破りの逆スコ固めって訳で。またも西部劇雰囲気も有り。
親父にすっかりなったけど、純愛をまだ求めてます私って変?って歌。

変じゃないけど・・・頭に帽子

7曲目はアッパーな「キックス・アフター・シックス」。コーラスでクリスティン・マクヴィさん呼びたい。ははは。

8曲目はもっとアッパーな「目の真ん中眉間に一発」。
眉間一発喰らう覚悟は出来てるけど、オラまだ死にたくねえよう、ってまことに正直な歌です。こんなん歌っちゃうのが他のメタルさんと違うとこだ

な。強がってばかりじゃ強くなれない。

9曲目は、いっぽんどっこなスロー&ヘヴィ”マネー&フェイム”。
世界セレブ連に対するキツい一発。おめーら、馬鹿じゃねえのかって。トーキング・モジュレーターが今時登場。

10曲目にしてタイトル曲「クレージー・ワールド」。

うーうーうー、こりゃキチガイ世界
うーうーうー、こりゃキチガイ世界

朝起きたら
山のようなニュースが
もうたまらんとベッドに逆戻り
本当のことなんかもういらん
ドルやルーブルを使い放題使って
平和の壁を買えばいいさ
そいつをあんたの家の裏庭にでもぶっ立てるがよろしかろう
全く全部が全部嫌な事だらけだ

うーうーうー、こりゃキチガイ世界
うーうーうー、こりゃキチガイ世界

街へ向かってぶっ飛ばす
時速155マイルで
遅くなっても行かないよりはましだろ
俺はほとんど死んでるみたいだ
俺達はタイタニックだって見つけることが出来る
月にだって人類は到達
でも自分の裏庭の面倒も見ることが出来やしない
人類てばさ、すぐにでももう少しましにならなきゃいかんぜよ

うーうーうー、こりゃキチガイ世界
うーうーうー、こりゃキチガイ世界

もうそんなこと聞きたくもない
どっか別の世界のことであって欲しいよ
思えば思うほど世界が変わんなきゃいけないと思う
俺は目覚める(このキチガイ世界で)
俺達はみんな生きてる(このキチガイ世界で)
おいえ(このキチガイ世界)
出て行きたいよ(キチガイ世界なんか)

俺のベイビーの家に帰る
今日もまたキツい一日だった
せっせと稼いだ金を税務署に納めちゃってさ
他に何か言えることあるかよ
ヤツラはそれをミサイルに使っているんだぜ
第3次世界大戦の為の
今やそんなのが俺の裏庭にたんまり貯まっちゃって
もういらねぇっつうの ほんとに

うーうーうー、こりゃキチガイ世界
うーうーうー、こりゃキチガイ世界

あまりに共感してしまったので全部訳してしまいました。その通りですまったく。

さて
いよいよラスト。極め付けスコーピオンズのバラード也。
わかっちゃいるけど。

やられちゃうよ

センド・ミー・アン・エンジェル

賢者は申しました 
「この道をただ歩みなさい 夜明けの光明がそこにあり
風はお前の顔に向かって吹くであろう
月日が流れると共に
内なる深きところからの声を聞きなさい
それは自分の心の呼び声です
目を閉じて 見つけるのだ
その暗闇からの抜け道を

ここにいるよ
どうか天使の元に僕をおくってください
ここにいます
明けの明星の輝くところの

賢者は言いました
「ただただ自分の場所を見つけなさい
嵐の目の中に 道端に咲くバラを求めて
ただしその棘には充分注意

ここにいるよ
どうか天使の元に僕をおくってください
ここにいます
明けの明星の輝くところの

ここにいるよ
どうか天使の元に僕をおくってください
ここにいます
明けの明星の輝くところの

風が好きですマイネさん。いつもそれで顔に向かって吹いている。
誰ですか?だから頭がぶっとんでピカチュウになっちゃったなんて・・言っちゃ駄目。

曲目等詳細

試聴はここで

8/12(土)
ぱじゃぱじゃママ
cover
Pyjamamama Plain
Roxy Music

1972-1973


シリーズ「完璧なシングル」

*本日の「完璧なシングルを讃える会」は
パジャマのママがプレイン
ロキシー・ミュージック登場!!の最初の2枚シングルです。どこが完璧ぢゃあ。そうです。全く完璧じゃ無さ過ぎて他に類を見ないつうか誰も真似したがらないだけに完璧だっちゅうの。そんな理屈あるかい。あるの田原。

えー、普通ロックバンドてのはサウンドが固まってこれこれこうゆう音楽やってます、どーかデビューさせて下さい。駄目。てのがまともなる次第でありまするが、このロキシーさん達と来たら、とりあえずこんな連中集まったんで一斉に音を出してみました。ぎゃはは。決定っデビュー!つうまことに人を舐めた過程で登場したちゅうの。
時は1972年の夏。さぞ暑くて英国人みんな頭朦朧としておったのであろう。これが素敵に聴こえちゃった。それがその
ヴァージニア・プレイン
だ。
何かこのタイトルが美味そうなお菓子みたいだってのも有ったか。それとも”いいねえいいねえ素敵だよベイビー。ハイその姿勢のまま「いーーーのっ」って言って〜。「無理です。」「言うの。」「いーーーの」「はいOK」”その後ドタっとうっぷしたであろう無理なジャケが目を引いたか。
そんなのわからんでよ。
派手、キャムプ、ぶっ飛び、軽薄、グラムの申し子ちゃん。Tレックス〜スイート〜スレイド〜ゲイリー・グリッター親分〜ウイザードと続々登場してトドメを刺したかのごとく。
何たって70’sに入ってすぐビートルズ筆頭にが苦労して作って来た皆さん認めざるを得まいのロックが一網打尽に破壊されたからたまりません。
それによー輪をかけてだよ、日本人が聞くと

メキメキー メキっと言ったよ おっさん足臭ー あっち行け
とでも言うかシュワッチ アホくさ のぐそ ペペは穂積のギョーザ
立つ 辰 辰 暮はぴったし

って半笑いで歌ってるように聞こえる訳ですからたまりません。目が点。
いまだにそうとしか聞こえないとこがとっても好きでたまらない訳ですが、実際は何て歌ってるのでしょうか?

きーおきー びーおびー きーおきー びーおびー

取引お願いします 駆け引き無しで一つお願い
全部サインして契約したら やりまんがな
ロバートEリーさんに送って見せます
私は望みます祈ります 彼がそんなん駄目駄目ってほうらないことを
だって僕達ほんとにまあ長いこと、もうただただ挑戦挑戦挑戦挑戦してきたんですから、でかいこと一発かまそうと

僕をローラーコースターに連れてって
飛行機ぶんぶんにも乗せてチョーダイ
6日間のワクワク旅行にも連れてって でも
どうして僕のプライドめたくたにするのよするのよーA面でもB面でも
リアルなもの 信じるに値するもの
ベイビー・ジェーンはアカプルコにいます 僕達リオへ一っ飛びするんだい

きょんきょんきょんーきょんきょきょー ぶおー ぱおーん

僕をその路線に放り投げて あっとゆうまに沈みます
藁をも掴まなければ出来ません
ハバナのサウンドを何とかかんとかやろうとしてます 飛んでるスタアがやるような
ええと昨日の映画はドライブインで見ました
君とっても目立つ 君とってもビョーキ
今週の十代の反抗

山上の蒸気の連なりの匂い
深夜の青いカジノの床
チャチャチャを踊りましょ 夜通し明け方まで
高級ドアをどーか開けて下さい おワウ
フラミンゴみたいでしょ そっくりでしょ
だから僕と君 二人っきりで何かおニューなもの探しましょう

じゃ じゃ じゃ

じゃー ぴろりぴろり じゃー ぴろりぴろり じゃー ぴろりぴろり じゃー ぴろりぴろり

遥か遠く 青ざめたホラ依存
砂漠ストランドの近くのどこか
僕のスチュードベイカーが僕を連れてっちゃうところ
そこはさ そこで僕はストランドを作ります でも待てよ
君、あのホルジャー・マネに会ったかい?
彼女の名前と言えば ヴァージニア・プレイン

とまあ、オーディションでこれやった訳だよ。ほぼ空耳で聞こえるのと同じ意味で安心安心です。
最高位4位となりました。そんなイギリスが好きです。
B面でプライドをずたずたにするのはアンディ・マッケイ氏作「ザ・ナンバラー」。南原宏治さんのテーマ曲だ。

さー、大変。アホが自信持っちゃうと(ばく)、手が付けられないわ。返す刀で・・・って、しばらく皆がギャアギャアゆう姿をたっぷし楽しんだ後、翌年春に放った第2弾シングル。デビュー盤には入ってない曲だぜ。

パジャマラマ

パジャマのパノラマって造語で、てこたあ「夢」だな。「ドリームス」にしてしまうと5年後にスティヴィのニックスさんとバチ被るのでこうしました。バナナラマのお兄さんです。メンバーの一人バナナ一号さんがロキシーのファンだったそうで。どうりでサウンドがそっくりだと思ったここ突っ込むところです似てねえよ。

じゃかじゃーん なんだかんだジャカジャーン

ほんと全く眠れなかったんですわ昨日は
おおー君をきつくダッコして好き好きで
噂によりますと君は秘密の生活を送っておりますと聞きました
そいつは天国への鍵を握ってるんですって?
気にしないでおくんなまし バリバリにやってちょーだいな
正しくブーガルー 神々しきラプソディ
素敵娘のとこに連れてって ほんと君みたいな
どんなに素敵でしょう 僕達がビルとクー出来さえすればクー

ぷーーーーーーーーーーーーーーーーー なんだかんだプーーー・サックス

僕って君には多分お馬鹿さん 何事に付けても申しても思いましても しましても
世界は遥かかなたに私達を離れ離れにしておくかもしれません でも 天国に行くの エンジェル
君は僕のハートを握ること出来ます
ダイアモンドは多分君の最高のお友達
でも涙のあとには大笑いが来ますように
私は貴方について行きます 最後まで

ジャンジャゴジャンゴ ジャンジャゴジャンゴ なんだかんだジャンゴ・ギター


何と申しましても大進歩は、サックスとギターが同時にソロを取らないところ。
前作では相談無しでやってたんすよ。じゃ俺が弾きます、どうぞ弾いてください、じゃ弾きますってやったら二人同時になっちゃった。
今回は曲をやる前に、最初は君ね、次は僕って決めて、ちゃんと覚えてました。めでたい。
かと思えばフェリーさん、次の展開どうしようか曲作るのを放棄してました。
永遠に「続く」マークが続出する展開にどうしたらイーノ。いるわイーノさん、地味に。
多分踊りますこの曲では。ひらひらと。
最高位10位。10位でっせ。この時代にロンドン入りしたかった。

B面は「ザ・プライド・アンド・ペイン」
フェリー&マッケイ作のインスト。古代エジプトで奴隷達がムチで叩かれながらピラミット建造てな情景を史上豊かタケに描写したらしい。
確かにそう聞こえます見えます。
だからと言って何でそれだと言われてもワシにはわからんぞ。
そんなクソな音楽聴くの止めろと昭和の親父達は怒ったものだよ。
コッソリ聴くのが楽しいよ、ロックてば。

曲目等詳細

試聴はここで

8/13(日)
黒の金曜日
cover
Black Friday
Steely Dan

1975/6/21


シリーズ「完璧なシングル」

*本日の「完璧なシングルを讃える会」は
黒の金曜日
鋼のダンの1975年のシングル曲です。
74年6月「リキの電話番号」最高位4位の大ヒットからほぼ1年後75年6月に37位で登場、
翌週も37位で消えて行ったつうウルトラ大ヒット

ブラック・フライデイ

何でまーそんなに大ヒットしたかつうと、タイトルがよう、株の大暴落した金曜日つう非常に痛いでは無いですか。遭遇して大損ぶっこいた人はまず聴きたくないよ。てなことわかったのはごく最近で当時は何でしょ黒い金曜日って?チンプン状態。初めてリアル・タイムで彼の人たちの音楽に遭遇した曲だったのだ。2週しか聞いて無いはずなのに、脳裏にこびり付き今に至る。ダン風ロックンロールか。シャッフルだもんな、ブルースだよな。前半ストレートに責めて行ってサビで異様なる都会コードの渦に巻き込まれるオハコ・パターンす。
アルバムは4枚目のバッタ・アルバム「うそつきケイティ」から。
メンバーは
ドラムにジェフ・ポーカロ氏
ベースにウォルター・ベッカー氏
鍵盤にデビッド・ペイチ&マイケル・オマーティアン両氏
歌はもちろんドナルド・フェイゲン教授
バック・ボーカルにフェイゲンさんとマイケル・マクドナルド氏(目立つ)
そして
ぐわんぐわん弾いてるギターが、これが、ウォルター・ベッカー氏だっちゅう。ほんとかー!!。確かにこのどうやって育ったんだあんたはのフレーズ選び、ラフさ具合は納得いたしまするけど、上手いよ。それでもなかなか弾かせて貰えぬ、自分で採用せぬ、恐るべきは鋼(はがね)の二人。
「とりあえず僕が弾きます、デモで」ってやったら、その後最後まで残って二人で顔を見合わせて「ニヤリ」かな。
違ったらアホみたいなこと書いてるわ(^_^;)。
だってエイジャ以前はパーソネルを明確に書いてないんだもん。ジャケに。世界各地を調べて、自分の耳と鑑みて信用するかしないかしか無し。
それでは歌詞をば吟味、

ブラック・フライデイが来たぜ
俺はドアに駆け寄って、灰色服ダークスーツの男を捕まえる
ヤツラが14階から飛び降りてくる時だ
ブラック・フライデイが来たぜ
有り金全部集めなければ
友達が俺を見つける前に
旅に出なきゃあいけねえ
ブラック・フライデイが到来した時
俺の頭上にそれがおっ被って来ないように

ぎゃあぎゃごがごぎごぎょー

ブラック・フライデイが来たぜ
俺はマスウェルブルックに飛んで行く
俺の小さな黒いノートからでっかい赤字を拾い出すのだ
嬉しいことだけ何とか見つけて
靴下も靴も履かないで
何もしないでさ
でもカンガルー達には餌をやらねば
ブラック・フライデイが到来した時には
俺はあの丘にいるさ
あんたにだって俺の気持ちわかるだろう

ぎゃーごげぎょぐぎゃぎゅー

ブラック・フライデイが来たぜ
俺は穴を掘って入ります
その中でじっと寝ていようっと
何とかかんとか魂が静まるまで
状況が俺の脇を通り過ぎ
大司教様がきっと俺を清めてくれます
もし彼と会うことが無くとも
しょうがねえや
ブラック・フライデイが到来した時には
俺は文句を言うだけ言って 思うに自分の名前を変えなきゃいかんな

叫びと咆哮のギターソロだがんね


怖いですねえ。

きっとこうゆう状況だったんですわ。
株の暴落特異曜日てのがありまして、金曜日てのは週末は市場が休みですから、とりあえず売って少しでも利益を出そう、もしくは損を最小に抑えようと皆さん売りに出します。
それが特に世界情勢が何やら不穏な時は、まずは情報を早く掴めるプロの株屋どもがドカっと売って、値段がグワっと下がる。
それを見て仰天して個人さんが売りに出す。
下がったと見るや、信用売りと申しまして、売って利益を出そうとする連中が売りに出す。
ほとんど弱いものいじめの世界。売りが売りを呼んで瓜売りが売り。
それがブラック・フライデイ。
日本でもライブドア・ショックてのが、先日ありました。
も一つ、ブラック・マンデイてのも有る。これは週末に何かが起こった時で。初っ端からどかーんと。
「友達が俺を見つける前に有り金全部集めなければ」ってのは
信用買いしてたのね、きっと。信用買いてのは、自分の持ち株とかある程度の保証金を担保にして、持ってる財力の数倍の株を買うことです。
株が暴落しますと、担保の株の価値も下がりますので、保証金を追加して払わなければなりません。
俗に言います「追証(おいしょう)」ってヤツで、サンプラザの中野さんもライブドアの時に遭遇したらしい。
現物(自分の持ってるお金だけで株買うこと)だけだったら下落した分だけ損するんだけど、信用買いの時は数倍の損抱えることになりまして
オマケに追証。
それこそ
「穴を掘って隠れたい」。
容赦無く取り立てされちゃうぞ。しかも株で損しても破産宣告とかは出来ません。孫子の代まで。
おー、怖。
とゆう歌です。
正に現代のアメリカン・ブルース。コードだって
E7 / : / A G6 F#7 G6 Ebdim7 A7 B7 - / E7 /
こんなになるわな。
ただ、そんな株なんかに関わらなければ、笑い話。ざまーみろ・・・かと思わば
こうゆう時は、キチンとやってる会社の株も一緒になって押しなべて暴落します。
株が下がれば、会社の資産も減って、給料も減るは激務もっと要求されるわ、下請けは単価削られるわ、連鎖倒産するわ
たまらん。
逆に大暴騰てのも有る訳でその時は大儲けする野郎どももある。
でっかく上げる為には下げる必要がありってんで
だから株価下げる為に戦争起こしたり、テロ誘ったり・・・・してるかもよー。
力有るヤツは先に売っておけばいいんだから。

これでいいのかーって思うのは至極当たり前だと思うが。
もしかすると自分も儲けられるんじゃ無いかって夢で消されます。
アメリカン・ドリームってやつだ。
で、「幻想の摩天楼」となる。
潰れた共産主義も腐った結果そうなったけど、残った資本主義が正しかったって証明じゃねえと思うよ。
より悪かった方が先に潰れたとすれば。
制度がいくら原則正しくとも古くなりゃ、ズルを皆し出して、腐臭を発して来るわけで。
21世紀に新しい何かを編み出さなけりゃヤバし。
経済学者さん、何とかしてくで。科学に比べて何と進歩無きことよ。
いや、もしかするともう有るのかもしれません。
蛍光灯が発明された時に、電球が売れなくなるってんで、暫し握り潰されたように。
一斉に文句言わなきゃ変わらないことは確かで、これは来るべき時が来たら来ると思ってます。
ただし恐らく、悲しいことに・・沢山の屍を残した後で。

ちなみに
現物の株だけを持ってる方はブラック・フライデイに遭遇しても
「その中でじっと寝ていようっと
何とかかんとか魂が静まるまで」
が良いそうです。例のライブドアの時も、まーあそこの株持ってた人は別として、他のを持ってた爺さん婆さん達は結局得をした人が多かったんだって。
理由は年寄りはネット株なんてしないし、大きな気持ちで待ってられるので、その後上がった時に売れたつう。
過去それだけの値段になった株は、それだけの何がしかの理由があったってことだな。馬と同じか。

なんて、ことを歌で書けるのはスティーリー・ダンだけ。他にこんな歌作った人いねえや。

試聴はここで

8/14(月)
やったるでー
cover
What a Blow
Ian Gomm
1980

シリーズ「パブロック部」

*イアン・ゴム〜バチっ、あ、血だ。じゃ無くて。何と申しましょうか、
元ブリンズレイ・シュワルツ。パブロックといやあブリンズレイの2ndギタリストにして2ndヴォーカル&コンポーザーさん。
あのニック・ロウ氏の「恋する二人」の共作者。んでもってスティッフ・レーベルで唯一(たしか)全米TOP20内にHIT飛ばした男。
と申してもその方面に関心の無い方には何じゃそりゃの存在かとも思われます。
実際ご本人もブリンズレイ解散後、どうにもこうにもこの殺伐としたパンクの世では音楽稼業やっていく自信が有りませんと自主制作で1stアルバム「サマー・ホリデイ」を出した模様です。もう最後かもしれぬと家族の写真満載で。もーアット・ホームで。もう最後かもしれぬと歌う眼差しは音楽の神様に真っ直ぐ。凄いアルバムでした。ガッコの近くのパイドパイパーハウスで見つけて微妙に高い英国盤にしばし躊躇しながら、ええいと買って、家で聞いたらバチはまり。これぞ俺が求めてた音楽だと聞きまくり、そしたらまー、パンク熱感染によりちょっと熱が醒めかけてたラジオ関東全米TOP40にその中から極め付け「ホールド・オン」が入って来た。って1stで書かせて貰ったことと同じこと書いてるよ俺(^_^;)。
それほどびっくらこきました。それが79年の10月の出来事で、その前の8月に件の「恋する二人」がチャートインした時もびっくりしたけど。そちらだって最高位12位。ホールド・オンは18位。作曲家として2曲ものチャート曲持ちだ。
さぞかしご本人も仰天したかと
それで2ndアルバムは
「おう、何てこったい」
と訳すのでしょうか。もしくは「ぎゃ、ぶっ飛んだ」。
俄然やる気になって、色気持っても何の不思議もありません。もしかして家族にも長年の苦労を報いることが出来るかもって。
歌う眼差しは今度は全米の民に向かってるぞ。
こっちもえりゃあ楽しみに2ndだーって飛びついた思い出有り。それで遭遇したのがその歌う眼差し。
こちとらも若かったもんで、あの無欲なとこが良かったのにー。違うよゴムさん違うよーってがっかりしてしもうた。
今は違います。それくらい当たり前だよなあ。って。長年の苦労で、そりゃお金だって欲しいし、何よりやっと聴いてくれる人がもう桁違いに増えたてば、それくらい上ずったってさ。それまた正直で素敵じゃないか。
音楽はもう変えようがありません。
ロックンロールでPOPでチャーミング。
製作も同じマーティン・ラシェント氏。バズコックスでパンクでも直球POP職人かました方だ。
ミュージシャンも純正英国布陣す。ベースに名手ハービー・フラワーズ氏、スティール・ギターにはBJコール氏も。ハービーさんは1stの時も参加で、その時はギャラなんて考えなくていいよー、って感じだったと思う。ゴムさんの人徳、ハービー氏の男気。つうか貰える訳無いわなーって諦めてたかも。恩返しも今回多分出来ました。良かった良かった。
しかあし、アメリカってとこは英国も摩訶不思議ですけんど、別な意味でヘンテコ。ゴム氏が受けたんじゃ無くて「ホールド・オン」って曲がウケたんだよなあ。おそらく誰がやってるかなんて8割方の人は意識してなかったかも。
なもんで、見事にずっこけました。せっかく向いて歌ったのに。連れないのね。俺同様、だからだったりして。すまんです。
何しろ小細工なぞ出来そうに無い方なんで、モロ「ホールド・オン」二匹目のドゼウのイントロのジェラシーとかやっちゃってこちらもハラハラする。それがまたいい曲で。
AORもやりますから喜んで聴いて下さいの「ヒア・イット・カムズ・アゲイン(ザット・フィーリング)」。
もう一回、こちらに参りました(あの感じです)・・・なんてまー。
カバー曲が有ります。これもシングルで挑戦した模様。
スロウ・ダンシング。
イーグルスの「ピースフル・イージー・フィーリング」の作者、ジャック・テンプチン氏の曲で、後に作ったファンキー・キングスのアルバムでやってました名曲です。77年7月からジョニー・リヴァースさんが「スウェイン・トゥ・ザ・ミュージック」のタイトルで最高位10位のヒットといたしました。何だかんだ言ってきゃあきゃあ喜んだのだ。大好きな曲だったから。やっぱし同じ趣味だったのねーって。
でも、77年だもん、2年後のカバーは早過ぎるよー。つうか中途半端に遅いてゆうか。いくらなんでもヒットは難しいっす。
不器用なのだやっぱ。
本国ではアメリカで先にヒットしちゃったせいで、元より相手にされて無かったし。
それでもまあ、やっぱし良かった「ホールド・オン」のヒット。
おかげで辞めないでくれたもん。
この後は再び自分のレーベル「アルビオン」で、もう一回音楽の神様に向けて歌う。
1stのあの奇跡も、この2ndのきらびやかさも無いかもしれないけど、ゴムさんはゴムさんで、たまらないアルバムを続けて出してくれました。
そして今や一番その音楽を愛してるかもしれませんのが、この日本。
願うべきはマニアック方面での愛好にならぬことだけんど、これは胸を張ってえばっていいのだ。だー。

曲目等詳細

試聴はここで

8/15(日)
エースで4番
cover
Five-A-Side
Ace
1974

シリーズ「パブロック部」

*エースです。英国パブ・ロック界のエースで4番。
ヨバンマツイとゆう競走馬おりますが、彼よりは獲得賞金は上、しかしヤンキーズのマツイには負ける。てか。
1972年にパブロックの聖地ヨークシャーのシェフィールドで結成されました。メンバーはジ・アクション、ビーズ・メイク・ハニー等、ああ
あそうそうあのバンドねってすぐに出て来る・・・かいっの蒼々たるバンドから集ったオールスターズだい。
エースで4番はポール・キャラック氏であります。
後にニック・ロウちゃんと仲良しになってカウボーイになったりスクイーズでそのまんま自分味出してテンプテッドしたりマイク&ザ・メカニック
スでそのまんま自分味出して鍵盤と歌を歌った方。もちろんソロでも頑張るのだ。
何がエースって、別にフレーリーな訳で無く、全米ヒットを持っております。シュープリームでワンンダホでエキストリームな曲、その名も

ハウ・ロング。

その曲が収録されている1stアルバムがこの
ファイブAサイド。
何故かジャケにはジ・エース・アルバムって書いて有りますが、これは米盤なのだ。内袋にはちゃんとファイブAサイドって書いてあって訳わかりま

せん。売るつもりがあるかー。レーベルはチズウイック&スティッフが登場する前の英国俺達は好きなことをするねんバンドの救済梁山泊、アンカー

。レーベルも俺達好きなことするねん方針です。どうせアメリカで出すならそれなりにすりゃいいのにますまず英国してどーする。
サッカーまみれじゃんかよ。
ファイブAサイドってどうゆう意味なんだろうと悩む。
ジャケ見るとこれはリバプールの大応援団席。の中に明らかに合成のエースのメンバーが青と白のトッテナムカラー?のマフラー持って目立ってます

。てことは「5人はエースの味方です」って意味かな。

それでは何は無くとも

ハウ・ロング

から。75年4月15日にTOP40登場。35,29,23,19,12,11,8,6,3,3,18位つうチャートアクション。最高位3位だぞ。
英国では74年11月に最高位20位。先に出たからヒットしたのだ。これがアメリカの後だと嫌われて多分駄目。
恐ろしくモダンな曲です。ピックで弾くベースの練習にぴったしなイントロで油断してますと、あっとゆうまに大都会の夜のしじまに連れてかれる。

スティーリー・ダンのあの二人の顔思い出します。つうてもダンさんも本格大都会入りしたのは、ほぼ同時期だから、こりゃ凄いことで、これは偶然

か?英米同時に同じとこ見てたって。えらいこっちゃ。どーしてこんなん出来たんですかーってポールさんの首根っこ掴んで訊きたいよ。教えてー。
何となくーーー
って答えたりして。あはは。
歌います。

どれくらい これって続くんですか?
どれくらい これって続くんですか?

うーむ、もし友達がこ洒落た誘いをしてきても
陰謀とかそんなことだと思わないでね
その時僕だってその気があったってことは確かで
だってそう見えるかもしれんけど僕だってバカじゃありません
で、君はけっしてそのつもりじゃ無かったって言いました
こんな風に僕らの何かかんかを壊すことなんか
でもそんなふりをするだけなら有り
そんなんはいつだって僕達に起こることだし

どれくらい これって続くんですか?
どれくらい これって続くんですか?

デイカス氏みたいなあっち向いてほいのギターソロ

うーむ、もし友達がこ洒落た誘いをしてきても
陰謀とかそんなことだと思わないでね
その時僕だってその気があったってことは確かで
だってそう見えるかもしれんけど僕だってバカじゃありません
で、君はけっしてそのつもりじゃ無かったって言いました
こんな風に僕らの何かかんかを壊すことなんか
でもそんなふりをするだけなら有り
そんなんはいつだって僕達に起こることだし

どれくらい これって続くんですか?
どれくらい これって続くんですか?
どれくらい
どれくらい これって続くんですか?
どれくらい これって続くんですか?
どれくらい

2番は1番と全く同じです。けっこう珍しいかも。「あんた、聞いてなかったでしょ、もう一回言います」みたいな・・・ばく。
つうか思いつかなかったのかー。つうか1回聴いただけじゃ何のこっちゃちょっとわかりづらいかー。
大人の恋の機尾ダンゴ。で、あっとゆうまに終わるが、2回聴いてもわからないので、また聴く。そしてまた聴く。
で、ヒットになる。味な真似を。お主やるな。きえー。

ちなみに「めざし、目刺しー」って我が日本人には聞こえますけんど、そうゆう歌ではない。多分。

で、97%の米人はこの曲にやられてアルバムを購入するかと想像しますが・・・
まずジャケで仰天。こいつらブリテンだ。
中身を聴いて仰天。
全然ハウ・ロングじゃねえぞ。どこの地域かわかりませんアメリカン・サウンドがどすどす出て来てまー。妖しいアメリカ田舎料理の店みたいに。
で、いきなし3曲目で何の脈略無くハウ・ロングが。今週から都会フェア開催してます。てか。しばし、都会ファアの後、最後は何事も無かったのよ

うに再び田舎料理に戻る。訳わかんねえよ。

これがパブロックだ。わかったか米人。

わかんなくて、ヒット続きませんでした。
まさか本場で売れることなど考えもしないで作ったもので。
皆で集まってお互いゆづるところは譲って好きなことしようね。アメリカンな音楽好きだし。レコード出せそうだし。の結果です。
キャラックさん中心の曲の数々、名曲揃いです。
さー、聴こう。
と思ったら・・・現在これ全曲収録のベストCDの値段がーーーーー。万かよ。
縮小版ベストは・・・・3の千かよ。
おう、何てこったい。
私はアナログ中古を長いこと待ちわびてやっと偶然(まいつも偶然なんすが)入手。
街で中古CDが有ったら万てことは絶対無いと思います。1200円だな。行っても。その時は救出してあげてー。
ハウ・ロングならあちらこちらで懐かし扱いで、コンピに紛れ込んでます。
全く

どれくらい これって続くんですか?

曲目等詳細

試聴はここで