rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2008.5上

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 07.1月上 1月下 2月上
2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下
8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 08.1月上
1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下
1

5/2(金)
救って
cover
レスキュー
エコー&ザ・バニーメン
1980/5/5


シリーズ「べすとヒット80’S」

♪ぎーこ、ぎいこ、ぎいいいい、こぎいこ♪

「あ、80’sのおいちゃんだ。どしたの。今日はいつもにも増して足取り重いね。」

「おう、坊主。おっす。聞いてくれるか?おいちゃんの話を。」

「その話し長い?」

「あのな。普段おいちゃん、レコがあんまりにも売れないもんだからバイトもしてんのよ。焼き芋屋。
これがまた売れなくてね。困ってるんだけど一つだけ得意先が有ってね。いつも買ってくれるんだ。」

「ふーん、いいじゃない。」

「それがさー。それはいいんだけど、いつも値切ってさあ。今週なんか、あれよ。
特製金時のが喰いたいって言うもんだから、しかも10個、でもすぐじゃなきゃ嫌だつうから。
あちこち探して仕入れて焼いて持って行ったのよ。
そしたらまず味見するってんで喰いやがってさ、こっちの形が悪いとか、やれこっちが焦げてるとか文句言ってね。
値段を半額にしろって。元々安くしか買わないくせに。」

「うーん、そりゃひどいね。」

「で、それだけじゃないんだ。まだ高いってんで、もう半分しかいらないから、値段をまたその半分にしろって言うんだ。
こっちは10個焼いちゃってるってのに。」

「何と。大損じゃん。それじゃ。おいちゃん、そんなバイト辞めればいいのに。」

「それがさ、おいちゃん、レコ屋の他はそれしか出来ないんだよ。味には自信が有るんだけどなあ。
みんな美味いって言ってくれるよ。それにその得意先、その辺の顔でさ。逆らうとひどいことするって評判なんだよ。」

「そっかー。ブルースな話しだね。」

「ああ、ブルースだ。あいつら買って喰いながらペロって舌出してたぜ。
あー、もう頭に来た。
まー、お天道様はちゃんと見てるから、いつかそんなヤツラはギャフンとさせられると思ってんだけどね。」

「そうだよ、おいちゃん。お天道様は不滅だもん。」

「そんな時にーーーーーーーー、ご用意いたしましたはあああ、
あ、わたくし、レコード行商の80’s屋です。

レスキュー
エコー&ザ・バニーメン

1980年5月5日リリース。1stアルバム”クロコダイルズ”からのカット!
英国チャートにて最高位62位まで上がったとゆう、80年代をしょって立つ英国の新星のシングルだ!!
さー、買った、買ったああああ。」

「おいちゃん、めげないね。」

「あったりめえよう。音楽が有る限り、ワシは不滅の男じゃい。
さー、唄ってくれ、ウサギ男たちよ、我らの為にぃいい・・・」



言って見りゃあ、僕は道に迷ったんです

同情してくださりますか?
同情出来ますでしょうか?

僕はぐそぐそにされてます
多分、僕は訳がわからなくなってます
僕はぐそぐそにされてます
多分、僕は訳がわからなくなってます

でも貴方にはわかっている
僕がとにかくそれをしなきゃいけなかったと

どうか僕のところにやってきて
どうか僕のところにやってきて、
救って

間違ってます
何かどんどん物事が間違っていきます

僕は歌でそれを唄うことが出来ます

僕が何を望んでいるかわかりますか?
まず、僕はキスが欲しい
そしてそれの全部が欲しい

どうか僕のところにやってきて
どうか僕のところにやってきて、
救って
救ってください
救って
救ってください

間違ってます
何かどんどん物事が間違っていきます

僕は歌でそれを唄うことが出来ます
そのあまりの滅茶苦茶さに鈍感になってるんですけど

これはブルースですか?私が唄っている・・
これはブルースですか?私が唄っている・・
これはブルースですか?私が唄っている・・
これはブルースですか?私が唄っている・・

どうか僕のところにやってきて
どうか僕のところにやってきて、
どうか僕のところにやってきて
どうか僕のところにやってきて、
どうか僕のところにやってきて
どうか僕のところにやってきて、
救って
救ってください
救って
救ってください

これはブルースですか?私が唄っている・・



「おおお、これはーー、これはあ、ワシの今の心境にどんぴしゃだぁ!。」

「あ、おいちゃん、みんな、レコード見てるよ。
あ、あ、持って来てる。買いたいってこれ。」

「おーいおーい(泣く)、世の中捨てたもんじゃないなあ。
えーい、皆さん、それもうみんなタダで持ってけえ。
今日は俺のおごりだあ。」

「あ、あ、せっかく珍しく売れたのに。おいちゃん、アホやなあ。
ちょっとお金貰っとけ。」

「そうだな。ちょっと貰っとくか。あのー、ちょっとですからお願いします。
はい、ありがとー、ありがとー。

これでおいちゃんも、少しは気が晴れたよ。坊主のおかげだな。あんがと。」

「へへ。僕もたまには役に立つんだよ。
来週もめげないでおいでね。おいちゃん。」

「おう、何とか食いつないで来るからよー。よろしくなっ!」

曲目等詳細

試聴はここで

5/3(土)
ディーンと僕
cover
ディーン・アンド・アイ
10cc
1973/8/25


シリーズ「完璧なシングル」

真夏に鍋焼き饂飩、真冬にキンキン冷えた冷麺もしくは冷やし中華が喰いたい貴方にピッタシ!

あー、何か退屈だ、あー、もう何見ても聴いても次の展開がわかる、つまらねーとお嘆きの諸氏にピッタシ!

そんな日常をぶち破ってくれます本日の完璧なシングル、
それはあああああ

ディーン・アンド・アイ
10cc

テンが最もテンだった1973年の1stアルバム”10cc”からの3曲目のカットです。
ドナ最高位2位、ラバー・ブリッツ最高位2位に続く。
初登場は1973年の8月25日、32位で。以後23-14-10-11-16-21-31位。最高位10位。
10位までしか行かなかったからつうて前の2曲に負けてた訳じゃ無いよ。
より練馬変態倶楽部だったのだ。団員はロル・クリームちゃん、ケヴィン・ゴドレイちゃん。二人が作った。
唄うはメインがロルたん、変なのがケヴィンたん。出だしの”ダンダンブー、でらダンダンブー”ってレゲエのとこ。
何じゃこりゃとうろたえてますと、突如ビーチ・ボーイズな軽快ポップスが始まり、あらよっと”雨に唄えば”になり、
おろろっとまた”ダンダンブウ”。きっぱり終わって。

何じゃこりゃ。

もしアイム・ナット・イン・ラブしか聴いてなかったとしたら、夢ぶち壊しのブツです。
こいつら実はこうゆうヤツラなのだ。悲しいかなおかしいかな。

あさて、何を唄ってるんでしょう。
うーむ、やりたくねーな。ほぼおいらの語学力では完膚なきまでにぶちかまされそうな予感。
そのぼこぼこの様子をお楽しみ下さい。




はむドラムの日々、そんでハむドラム式
はむドラムの日々、そんでハむドラム式
はむドラムの日々、そんでハむドラム式
はむドラムの日々、そんでハむドラム式

はむドラムの日々、そんでハむドラム式
はむドラムの日々、そんでハむドラム式
はむドラムの日々、そんでハむドラム式
はむドラムの日々、そんでハむドラム式

へい坊主、俺がお前さんの母ちゃんとどんな風に会ってたか言ってみな
俺たちは中年倶楽部で踊って、そしてロマンスしていた
それは別に夢中になっていたわけでは無く
でも徐々に卒業しなきゃいかんこと
男の子から男になるために
言えるだけお前さんに言わせておくれ
ソーダ・ポップは無料になったんだよ

へいお嬢ちゃん一つキスそして俺は天にも登る状態
そんとき誰が想像出来たかよ
ミルトンの失楽園、見つかったかな?
でも、ディーンの目の中にいれても痛くない彼の娘
彼女はするべきことをしていたんだ
でも男ってえのはしなきゃいけない。男ってものがしなきゃいかんこと
結果的にそうなるもんさね
教会の鐘、三人ガチガチ、ディーン、彼の娘、そして俺

彼らは公園でデートしてました
暗がりでキッスしてました
二人の為の戸口で
彼女は囁いたんです「アイ・ラブ・ユー」
うー、君にはわかってる、僕がこんな風に感じたことが今まで無かったことを
うー、君にはわかってる、僕のハートの中のエレベーター
それがぐんぐんぐんぐんぐんぐんぐんぐん↑
そしてそれから僕は彼女にキスをした
そして僕が彼女にキスをした時
それはワンダフル・ワールド、君がキスでくるくる廻るとき

今、ペンキは剥げそうになっている(はむドラムの日々、そんでハむドラム式)
今、君はすべての気持ちを失いそうになってる(はむドラムの日々、そんでハむドラム式)
今、君の頭は廻る廻る廻る廻る廻る廻る廻る廻る廻る廻る廻る廻る
俺はこの電車から飛び降りているぞ

いやあ、はむドラムの日々、そんでハむドラム式
いやあああ、はむドラムの日々、そんでハむドラム式
おむ、はむドラムの日々、そんでハむドラム式
いやああ、ああああああ、はむドラムの日々、そんでハむドラム式

もうドラムの日々、彼が得たもの
やれドラム式、おーボーイ
へい、君はわかってる、僕がマジで今稼いでいることを
僕の船はドルの貨物と一緒に入港した
僕の名前は船首でぴっかぴかに輝いている
それはワンダフル・ワールド
君がドルの中でくるくるしてる時
ドルの中でくるくる
ドルの中でくるくる
今!



こうゆう唄を実に楽しそうにやってるコイツラってば。あはははははははははは。
やっぱ奇人変人大集合。
このやうな歌詞を思いつく頭はさぞかしくるくるしてるに違い有りません。

の上で
10cc、好きですか?

俺?
えーっと。教えてあげない。

曲目等詳細

試聴はここで

5/4(日)
砂糖赤ちゃん恋
cover
シュガー・ベイビー・ラヴ
ルーベッツ
1974/1


シリーズ「完璧なシングル」

完璧を超えて究極のシングルです。
こうなりますと誰が作ったとかいつヒットしたとか、最早誰も気にしません。
誰もが生まれた時から既に有って、ことあるごとにビールのCMとかで流されて世の中に涼を与えます。
でもって、その30秒分の怒髪天を突くコーラス部分が一人歩きしまして全世界64億人の脳裏に、
それが

シュガー・ベイビー・ラヴ

実はですね1974年の1月に英国で発売されたシングルです。
作った人はウエイン・ビッカートン氏とトニー・ワディングトンつう実に英国人らしき名前の方々で、
何でも英国ポリドールのA&R担当の方で、沢田研二氏74年のアルバムの全曲を作って製作もしたとかでそのアルバム「愛の逃亡者」を聞いてみたい。
唄っておりますは、

ザ・ルーベッツです。

ちょいと頭悪そうだけど、友だちになりたい人柄温厚イカした兄ちゃんたち。
実はルーベッツつうのは白帽、白服のコスチュームのことでそれさえ身に付ければ誰でもルーベッツになれるらしい。
なんちて。メンバーの名前、誰も覚えてくれません。ルーベッツ1号、ルーベッツ2号・・・。
覚える前にこの曲が皆を圧倒します。
それが究極のシングルです。
噂によりますと最初は、ムーヴのヴォーカルだったカール・ウエイン氏がリードだったらしいけどそんなこたあどーでもいい。
シュガー・ベイビー・ラヴだから。
ヒットしたのは5月になってから。何故空白の4ヶ月が有ったかは誰も知らぬ。
とにかく1974年の5月4日。はい、今からちょうど34年前の今日です、27位で初登場!次の週には2位!そして
次の週には1位!
爆発しました。そんで一月ばかり首位のザでぶいぶい言わせたのち、6月の下旬に梅雨とともに去る。
アメリカでは、
同年8月24日に37位でTOP40初登場。次の週も37位。次の週は・・・消えた。
おう、何てこったい。信じられぬ。
はい、信じられます。この唄、あまりに英国臭いです。元ネタはおもいっきしアメリカンなのに。
それだけに何か嫌われたんだな、メリケンでは。勝手に想像するに。
なを、
日本でもヒットしました。物凄く。覚えてます、私14歳の頃。
で、なお
日本語カバーもあります。
ウィンク(馬では有りません。いつもお世話になってます。)の88年の、デヴュー曲だそうで。
知らんかったよ。ユー・チュウブにて現在のところPVとTV出演の様子が見れます。
腹がヨジレマイオス3世。



シュガ・ベイビーラーブ、愛なんてー知りたくないわああ



アレンジがデッド・アンド・アライヴしてます。語りもちゃんと有るでよ。
TV出演時の振り付けも壮絶です。
これなら元祖ルーベッツの方々も泣いて笑って許してくれるでしょう。
歌詞は外国人の方が訳詞なさったそうです。
それで、わたくしもいっこうに構わないんすが、もしかするとまるっきし違う可能性も有るので
見てみた。



あーーーーあーーーーーあーーーーーあーーーーー
らあああらららららああ、ららららあらら
らはあららららーうううううう(わっしゅわでぃ、わっしゅわりわり)

砂糖赤ちゃん愛
砂糖赤ちゃん愛
僕は君をブルーな気分にさせるつもりは無いんだ

砂糖赤ちゃん愛
砂糖赤ちゃん愛
僕は君を傷付けるつもりは無いんだよ

すべての恋人たちは、同じあやまちをします
はい、そうなんです
はい、すべての恋人たちは、同じあやまちをします
僕と君みたいに

らあああらららららああ、ららららあらら
らはあららららーうううううう(わっしゅわでぃ、わっしゅわりわり)

砂糖赤ちゃん愛
砂糖赤ちゃん愛
僕は君をブルーな気分にさせるつもりは無いんだ

砂糖赤ちゃん愛
砂糖赤ちゃん愛
僕は君を傷付けるつもりは無いんだよ

(語り)
皆さん、私のアドバイスを聞いて下さい
もし貴方が誰かを愛しているならば
あまり深く考えないでください

貴方のベイビーを愛せよ
ベイビーに甘い言葉で愛を
とにかく彼女を愛しなさい
毎日、彼女を愛しなさい

らあああらららららああ、ららららあらら
らはあららららーうううううう(わっしゅわでぃ、わっしゅわりわり)



あらー、全然訳詞してないじゃん。ウインク版。
ま、そのへんのとこは気にせんで、まあ、元々がこれですからはい、いいんではないでしょうか。
駄目っすか?駄目だったらしょうがありません。

生姜じゃないか、砂糖か。

シュガー・ベイビー・ラヴです。”ヴ”が正解。

これがポップロックだ。

曲目等詳細

試聴はここで

5/5(月)
でてはいけない
cover
時のないホテル
松任谷由実
1980/6/21


シリーズ「スーパー歌謡曲」

ついにミッシングリンク埋まる。
恥ずかしながら不惑をとうに過ぎてから経験したユーミン氏のアルバムの中でこれだけが中トビだったのだ。
何故か中古アナログが、いざとゆう時頼りになる某所時のない中古レコ屋さんにも無い。
いつも行く近場のユニオーンでも出ない。
困り果ててCD行くかーと思ってたところ、アマゾンで買えた。最近アマゾンは中古LPも買えるのだ。
郵送でも何の問題も無く到着、いざ聴かん。

たまげる。

毎度毎度ユーミン師のアルバム、聴くたびにたまげておりますが、
今回のたまげ方は椅子から滑り落ちて、玄関のドアを開け町内を3k四方駆け回って「たまげたぞーー。」と叫びまわるぐらいたまげました。

よって今回は一日で感謝は終わらないぞ。2回にわたる。
その盤は、

時のないホテル
松任谷由実

1980年6月21日にリリース。新婚暗黒時代の5枚目にしてクライマックスを飾る盤です。
マリッジ・ブルーつうのは聞きまするけど、マリッジしてからずっと暗黒ってのも、どゆう方か?
ここに来ていよいよ地獄の恐ろしさになって来ました。
この方、もしかしてミュータントではないか。つうか、やっぱ体内のどこかに物の怪が住み着いているに違いない。
夜になると突然変化するのだ。
その姿を見たものは旦那さんのみ。受け止める度量、これまた恐るべきもの。

A面
1.セシルの週末
・・・・イントロからどがんごーと衝撃襲い。ツイン・リードのヘヴィなギター鳴り響く。このパターンは今まで無いぞ。
そして5秒後にこ、これは・・と察知した。
これは
ホール&オーツだ。
今までもサウンドはその時々の洋楽の旬をウワバミのように飲み込んでその音楽に取り込んできたお二人、
しかしてそれはパクリなどとゆう生易しいものでは無く。揺らぎようの無いユーミン師物の怪を正隆氏がその時々に現世に放り込んだ所業也。
その音の風景の中で物の怪はビカビカ光る。
で、
やっぱ、ホール&オーツ。これまで手を付けて来なかった米国の妖怪で。
範囲は、1976年の「ロックン・ソウル」から1979年11月の「X-Static〜モダン・ポップ」まで。
おそらくそのモダン・ポップで夫妻ともぐがんと来たのかと想像いたします。それでさかのぼってその風景にはまることを決意したかと。
さすればこの曲は、1978年の「赤い断層」からの”イッツ・アラーフ”を受けてる。
あのガンガンガンガンの得意のミディアム・ビートのピアノ歌はあん人らの得意技でも有るから。
その先にはトッド・ラングレン氏もおって、ビートルズもおる。
が、
トッド氏はあえてこれまでは触らず、この曲ではまずデヴィッド・フォスター氏のキンキンな感触、寒い温度の中に絡まってます。
唄は当然、いささかも変わらず。
生々しい歌声で、不良娘が左門豊作みたいな男に出会って変わって結婚する歌。
無茶苦茶ハッピーな歌で始まりやんの。
ちょっと恥ずかしそうにいたづらぽく唄われております。

2.時のないホテル
・・・・ホテルといやあ、洋楽人なら誰もが思い出すのがイーグルスの”ホテル・カリフォルニア”。
受けて立ってます。4年の月日を経て。70’sを完全に見届けてから。
そしてこれも風景はホール&オーツ。時代は1977年の「裏通りの魔女」。
オーツ&ホール史上最も地味で暗黒なアルバムと言われたブツで。
しかも彼らはホテル・カルフォルニア・アルバム内”ニュー・キッズ・イン・タウン”で題材で唄われているのだ。
痛い反撃です。
歌詞の痛さ、これまた強烈。呑気に精神がどうのこうのと唄ってる米人に向けて、ここは欧州のスパイ・ホテルで、
人命をチェスの駒のように操ってる場所。
命のやり取りの歌です。最後には掟破りの変拍子でフェイドアウトするではないか。


ひげを抜かれたお客はみんな
けっしてここを出てはいけない けっして


出られないだろ、カリフォルニア。

3.Miss Lonely
・・・・あああ”−−と叫ぶ。このサウンドは・・・ホール&オーツだ。あの時代の。
まるで違う歌ながら感触は1976年「ロックン・ソウル」内”DO WHAT YOU WANT, BE WHAT YOU ARE”。
あのど地味なバラード。ギターの音色なんかもー。
はい、こんなに騒いでいるのは、我が家が熱狂的オーツ&ホール・ファンだからです。
特にこの盤で展開される時代の。テンション上がりっぱなし。許せ。
題材は・・・再び戦いくさ。具体的に朝鮮戦争。半島。拉致。
誰も触ろうとしないそれにぐさりと直撃した。タイトルはそれで英語。メロは我が国のもの。
最後の一行の歌詞の重みは今になって益々巨大になってる。

4.雨に消えたジョガー
・・・・ここでホール&オーツから解放されて東京に戻ってまいりました。
安堵して静かに浸ってると、歌言葉が続くうちにその悲しい光景がじわじわと正体を現して。
病気の歌なのだ。
骨髄性白血病。
かかっているのは、元気の象徴、走るランナー。
それを間近で見てる。
いなくなった後まで。音の臭いが水まみれです。雨も涙もわからない。
これをこれだけたんたんと為すは・・・・。

4.ためらい
・・・・またまたH&Oからは解放された歌で。77年に萩尾みどりさんに贈った歌だそうです。
永遠のテーマ、”あなたは冷たい人”。ロッカ・バラードで。
これでこの盤の中ではホッとさせてしまうんだから恐ろしい。
それにしても、殺意を感じる。
このあと、完全アリバイでぶち殺すかもしれんでよ、この冷たい人を。
男、調子に乗っていい加減にしねえと。

つづく

曲目等詳細

試聴はここで

5/6(火)
涅槃のところ
cover
時のないホテル
松任谷由実
1980/6/21


シリーズ「スーパー歌謡曲」

時のないホテル

松任谷由実師1980年作感謝の後半です。

LP内には豪華パンフレットが入ってます。
ジャケット撮影での場所、英国はブラウンズ・ホテルでのひと時風景。
お言葉も掲載されておりますが、これが何と申しましょうか、結論はお茶が好きとゆう、至って言ってみれば普通の感想でして。
そしてスナップ写真。
普通です。
ただひとつ普通じゃ無いのがその表情。人の顔をしてません。ロボトか蝋人形のようです。時がないホテルで時が止まっている。
そして歌詞掲載ページには人間グレース・ジョーンズと化しましたステージでのお姿が。
最新CDではこれらが復刻されてるようです。だもんでデカジャケページでは一部のみ半端にアップ。是非全貌はそちらでご覧下さい。
よりでかい恐怖を味わうならLPで。

B面

1.よそゆき顔で
・・・・出ました。再びホール&オーツ。これはわざとです。A面一曲目の続編歌だから。ついに不良娘が左門豊作と結婚の巻。
これぞマリッジブルーと申しましょうか。いこかもどろか分岐点。
その愛の倫舞を描写するに相応しきサウンドはH&O、1979年の「モダン・ポップ」アルバムからの必殺シングル
”ウエイト・フォー・ミー”
だ。A面1曲目でもそれは入ってました。私が彼らの歌の中で一二を争い好きな曲でして、それやられちゃ参るしかねえよ。
そのウエイト・フォー・ミーのタイトルをもかけた歌の内容。コッソリのアンサー・ソングとしてこれほど見事なものはーーー
ございません。

2.5cmの向こう岸
・・・・5cmは相手の男子との身長差のお話。男子が高いんじゃなくて女子が高い歌。
身長を扱った歌としましては、かのランディ・ニューマン氏の1977年、奇蹟のナンバー1ソング”ショート・ピープル”があります。
全米中に巻き起こった喧々諤々の差別論議を巻き起こしたもの。作った当人はそれにへきへきしたつう。
”背の低い人々を全部馬鹿にしたって意味は無い”って童謡ですから。ベタな非難は要はまともに聴いてないヤツラが言うことだっつうの。
それを受けて我が国のユーミン師。さらに容赦はしません。
それはもうかなり現実、具体的な描写をいたづらっぽく唄う。フォローらしきものは最終場面で出ては来ますけど、
それってフォローになってないじゃん。
それで終わる。女子は残酷だーよ。オオウケです。

3.コンパートメント
・・・・新婚暗黒時代を締めくくるに相応しき全暗黒曲満載のこの盤、恒例のどダーク・チューンはやっぱ最終に出て来るよなと安心してたら、
意表を突いてその前に出て来た。



白いねむりぐすり
冷たい水が運ばれてくる



背筋にナイフがぁああ。言い訳の無い自殺の歌。7分にわたる。
何故そうなるのか?サウンドと共に一つ一つ唄われて行きます。もうそれを聴くのを止めることは出来ません。
最後でトドメを差されるは必定。

さらに暗闇でダンスを踊りたい方は、1981年作、ゴドレー&クリーム”アンダー・ユア・サム”をどうぞ。
後追い自殺してます。

4.水の影
・・・・さて・・・もう行くところまで行ってしまいましたから。どうなってしまうのかラストはと思ったら・・・
それは涅槃の歌でした。ここで出て来る”川”は三途の川か。
あまりに静かで平穏です。

やりきったな。

生死が正面からのテーマのアルバム。チャート最高位3位。当時まともにこれを喰らった日本全国女子、何を思ったか。
あっしのようにわざわざ紅毛人ジョイ・ディヴィジョンの暗黒で仰天してた輩の足元で、同様にこんな暗黒が存在してたとは。

音楽こそ時のないホテルで、ここも僭越ながら時のないホテル。
20世紀を楽しむ場所。
もはや未来は20世紀なのかもしれませぬ。

目をそらして来たことに今こそ向き合わなきゃいかん運命さだめか。

”サーフ&スノウ”する前にこれほどの落とし前を付けた松任谷ご夫妻に今更ながら言葉も無く降参。
しかも捨てずに引き継いでるし。

曲目等詳細

試聴はここで

5/7(水)
新耽美派
cover
ヴィサージ
ヴィサージ
1980/11/10

シリーズ「新波倶楽部」

1回手放してしまって後々まで悔やむことになるレコが有ります。
我が家の第一次氷河期、バンドしか頭に無かった80’s、ライブノルマにスタジオ代、楽器やらMTRやら出て行く金は出て行く一方、
対して入って来るのはバイト代だけでして、頼るは○井のキャッシング、自転車操業、
いやもう今考えると無茶なことを。
それでも何とか多幸症でやってたのは、希望と若さだったからだよなあ。今は第2次氷河期真っ只中ですが、もうしんどい。
借金を抱える気力も無いすから。
そんな20うん年前、第一次氷河期に泣く泣く売ってしまったこのレコがつい先日帰って来ました。
これは何かの因縁か。
思えば収入、あの時と今と同じくらいだっちゅう恐ろしき事態で。しかし優しい値段で帰って来てくれたんです。
すっと探していたんだよ。

ヴィサージ

1980年11月10日リリースの1stアルバムです。
今になってわかる事実有り。当時は流行りに乗っかった大軽薄盤だと思ってた。
それでも、おわわーと聴いてノリノリ、こりゃ大名盤だと思っていたけど。
何とこん人が最初の最初だったのだ。
首謀者はスティーヴ・ストレンジと申すいかにも胡散臭い名前の男。
1959年5月28日南ウエールズのサウスブリッジ生まれ。一年先輩だぜ。
何でも学業ではえらい劣等生だったらしく、早々に学校飛び出てロンドンに。17歳の頃。アット・セヴンティーン。
そんでバイトしたところがあのマルコム・マクラーレンの店だったとな。学業ではあかんでも才能は出せるところでは出せる。
メキメキ頭角を現してポスター製作やらヴィデオ製作やら、果てはクラブ経営まで。当時のシーンのど真ん中におったと。
バンドも当然やります。フォトンズとゆうバンドで歌手やりの、すぐに辞めの1978年、
出会ったのがかねてよりお友だちだったグレン・マトロック氏のバンドのドラマー、ラスティ・イーガン君、そしてギター・歌手のミッジ・ユーロ君。
そのバンドはリッチ・キッズ。シングル・ヒット出したけど崩壊しちゃってちょい暇そうな時に、
「ねえねえねえトラでいいからバンド手伝ってくれない、ねえねえねえ。」と食い下がり、ヴィサージュ誕生となったぞ。

何をやりたかったのか?

同年9月に「システム・オブ・ロマンス」を出して崩壊したウルトラヴォックス!の音の継承だ。
このサウンドは今の音に違いないと確信した。
そして曲を書き、さらに助っ人を呼ぶ。デビューしたばっかのマガジンから
ギターのジョン・マクガフ氏、鍵盤のデイブ・フォーミュラ氏、ベースのバリー・アダムソン氏、
そしてウルトラヴォックス!から三顧の礼をもって迎えたシンセのビリー・キューリー氏。

うお、何と、マガジンとウルトラヴォックス新旧の夢の共演となったでは無いか!!

しかして各自、自身のバンド有りますから、それにストレンジ君もクラブ経営有りますからけっこう録音もたもたしてしまいます。
78年から始めて、79年、80年と三年がかり。その間、あのギャリー・ニューマンちゃんのチューブウエイ・アーミーに先を超されて、
ミッジ氏の髭ウルトラヴォックスもデビューし(明らかにこの盤の録音が縁)、
それでもただでは済まさない時の目を持つ男、ストレンジ・・・
デビッド・ボイ氏80年の超絶シングル”アッシュズ・トゥ・アッシュズ”のヴィデオを見てニュー・ロマンチックちゅう概念思い付く。
最後にその思い込めて満を持して出しましたのがこの1stさ。

だからこないに堂々としてたのか!

吹っ切れまくりの音楽です。確信もありあり。一聴してわかる名手たちのあの独特の音また音。
時代の空気をたっぷり腹いっぱい吸い込んだツボをつくメロディ。
キツネ目男、ジョン・フォックス師の後を見事に継ぐストレンジ君の歌いっぷり。その切れと薄情さはミッジ氏の髭ウルトラヴォックスを凌駕する。
よって当然の如く、4曲の必殺ヒット・シングル輩出。
そして何よりもあの曲が有る。

モスクワの月

インストです。ジンギスカンとYMOのモロ合体。そのあまりの軽薄さに気品さえ感じてしまう有様で。
もう楽しくって楽しくっていかなる悲惨な場面でも、ほいほい踊りたくなります。千人のたらこキューピーと一緒に。
マッドネスのターザン・ナッツに匹敵するオバカインストの名品なり。

そしてラストは、この時代の象徴、
ウルトラ耽美な泣き叫ぶシンセ・インストで〆。
いささかの深みも無く。

うーん、28年経とうかっつう今でもやっぱこりゃ名盤だ。
当時は、これはこの一枚だけ、一枚だけだからこそ、このぶっ飛びだと思ってました。
だからヒットを受けての2枚目は買わなかった。

はて、それが正解だったか・・・・もし目の前に優しい値段で出たら、今度は買うかもしれない。
その時に結果はわかるな。

曲目等詳細

試聴はここで

5/8(木)
嵐を呼んだ
cover
嵐の使者
ディープ・パープル
1974/11

シリーズ「直球野郎一本勝負」

大荒れでんがな。一点にわかにかき曇り巻き起こる竜巻、ちょっと前までは晴れていたのにどうしたことか。
慌ててユキチャン、いや白馬ペガサス逃げようとしてます。竜巻を飛び越えて。わ、それをめがけて雷光が。
白馬の運命はいかに・・・・。

嵐の使者
ディープ・パープル

1974年11月発光。何とも短き第3期の2枚目にして最後を飾る盤。生々しいです。34年経った今でも。
そしてもしかしたらかなりの数のパープル・ファンの方々が忘れたいアルバム。特にA面てば。
第3期、メンバー最強。ただでさえ強力なのに、これだけ唄えるヴォーカルが二人も揃ったもんね。
何を文句があるかろうてんだー。って時が一番ヤバいものかしら。
その屈強ヴォーカル二人が嵐の原因でした。よりによってファンキーやろうと。だって時代はファンキーじゃん。
そうです。時代はファンキーです。つか、もうファンクすけど。
そうかそうだよなファンキーだよなと納得したのが一人を除いた全員。ゼップだってどんどんファンク。
焦るぜ。
一人、リッチー先生だけが・・・悶えてます。そりゃま理屈はわかるけどよー、嫌なもんは嫌だよ。
困ったもんだ、そして心は嵐より虹にすっかり向かってるです。
これは話し合いでは解決不能。話さないうちにどんどん物事が進行して行った模様。
だもんで
生々しく混ざってます。虹と嵐が。互いにゆづらず・・・皮肉なことにそれが気迫の名盤を生んだ。

嵐の使者

幸か不幸かリッチー先生も絶好調。作に絡んだ曲は強烈に虹モードの名曲で。出来最高。
では、嵐側はどうか?
シングル化して問答無用の代表曲2曲は改めて感謝としてそれ以外を聴かば・・・

A面2曲目の
愛は何よりも強く

♪んふううんふうう♪
今聴くと気付くよ。これはリトル・フィートだんね。聞きやがったな、ディキシー・チキン。カバーデイルさん。
唄い方までローウェルさんに似てます。アメリカでは同じワーナー、レーベル友達だし。しょうがありません。
しょうがないかー!!掛け合いのヒューズ氏の歌がまた味有りの。たまらん。俺フィート・ファン。
先生は困ってます。そっと弾いてるよ。
ご迷惑おかけします。フィートのどすこい力は巨大でした。って俺が謝るこたあないけど。

3.の聖人

はい、先生曲作りにかかわっていません。ヒューズ氏の声がドゥービー・ブラザースのトム・ジョンストン氏に聴こえます。
アメリカでは同じワーナー、レーベル友達だし。しょうがありません。
先生は困ってます。そっと弾いてるよ。

4.のホールド・オン

はい、先生は曲作りに関わっていません。ますますドゥービーで。こちらはパット・シモンズさん風味。
嵐の二人はもう嬉しくってノリノリ。
先生と言えば困りきってます。ヤケクソで凄いソロ。このソロは・・・ある意味名演だな。
多分今晩のメシ何喰おうか考えながら弾いてる。

B面になりますと、いささか事情が変わって来まして、
レディダブディーラーは、パープルど真ん中360行の賛辞(いづれ)、

2曲目の
おめーはまともにできねえ

先生、曲作りに関わっています。しかもチャカチャカ・カッティングに挑戦。ファンキー・ハード・ロックの名曲だ。
望むと望まざるに関わらず。これをば・・・さらに突進させれば・・・・えらいものがさらに出来ていたかもしれない
と思わさせる、微妙な混ざり具合です。
まともにできねえことは無かったとは思う。

3.のハイ・ボール・シューター

リッチー師とカバーデイルさんの共作。火花散ったか。散ってる。これが第3期だのウルトラ・カウベル・ロック。
これをばさらに先に進ませれば・・・さらに凄いもんが仰山・・・・。
ねえ。

4.ジプシー

同じく師匠とカバさんの曲。師匠は虹モード全開。てこたあ名曲&名演です。やる気満々。しかもダブル・ヴォーカル。
安心して鳥肌お立て下さい。実際、ぶちぶち立ちまくり。

ラスト!
幸運な兵士

師匠とカバさん共作。同じくリッチーさんはすっかり虹モードのバラード。てこたあまたしても名曲&名演。
二人で作ると折り合いつけられるってことが判明しまして。

ぢゃ、悪人はヒューズ氏かよ。微妙です。

だって、A面も最高なんだもん。それ以上行くとヤバいが、ぎりぎりのとこで踏み止まってる。
誰も作れなかった、水と油の融合に成功か??

その大成功の機を待たずにリッチーさん、辞めちゃった。
そのお気持ちもわかり過ぎるほどわかる。

しかし勿体無い。勿体ないよー。

今でも生々しく悶える。


中学生の頃はややこしいのは飛ばして喜んでたけどー。

曲目等詳細

試聴はここで

5/9(金)
戦の舞
cover
ウォー・ダンス
キリング・ジョーク
1980/3


シリーズ「べすとヒット80’S」

♪どんどんどどどんどん、どんどんどどどんどん♪

「うぉーーーー、うぉーーーー」

「あ、80’sのおいちゃん、おはよう。」

「うぉーー、戦だ。うぉーーー。」

「どしたの。その顔?」

「うぉおおおおお。戦だ。負けてたまるかうぉーー。」

「おおお、おいちゃんが壊れた。」

「買えーーーー。レコード買えーーーー。」

「それでも商売はするんだね。」

「するぞー。うぉーー。買えーーー。

ウォー・ダンス
キリング・ジョーク

1980年3月発売。」

「それヒットしたの?」

「うぉー。知るかーーー。全英チャート1万5千位。嘘。知らない。しかし有名だ。」

「どこで?」

「その筋で。うぇほおお。」

「どんな音楽なのさ。」

「ポジパン。いやさ、パンク登場後、出るべきして出た恐怖の音楽だ。アルバム”黒色革命”からのカット!
ハードロック/ヘヴィメタルをぶっ壊したんだよ。いや、だぞ、うぉー。
何しろギター・ソロが無い。反則です。リフだけだ。そうだロックはリフだ。リフしかいらん。理不尽。」

「おいちゃん、ちょっと無理して無い?」

「うぉー、してないしてない。息が切れる前に歌っていただきましょーーーーう



っくくじゃあくくじゃあくくじゃあくくじゃあくくじゃあ

妙な感じだ
街の外
喜びの音楽
音楽以上でも以下でもない
踊る音楽
動く音楽
これは行進の為の音楽だ
踊るのだ

戦の舞
出陣の舞
戦の舞
出陣の舞

犠牲者を見ろ
壁に張り付け
お前はそのわけを知ってるだろ
ドアの外
お前は何かを得た
後ろめたく阿呆なもの
追い出されたい
踊るのだ

戦の舞
出陣の舞
戦の舞
出陣の舞

ぐがぐがぐがぐがぐが

俺らは絶体絶命に向かい歩く
正直は病
正直者であるために
お前が今日したことを見ろ
食い物は不足する
他人事
出口は一つ
そいつが命令しやがる

戦の舞
出陣の舞
戦の舞
出陣の舞
戦の舞
出陣の舞
戦の舞
出陣の舞

がん



「どんどこどこどんどんどんどこどこどんどん。おお、やっとこの太鼓が役に立った。」

「怖いよ、おいちゃん。」

「怖いか坊主。それでよろしい。怖いのだこの踊りは。

さー、買った買った。年貢取立てで一粒も米粒の無い村人諸君。
一揆だ、一揆。一揆の前に一気に踊るのだ。
そのためのレコがこれ。」

・・・・・・・・・・

「わ、代官だ。代官がやって来た!
あ、おいちゃん、連れていかれちゃったよーーー。」

「わ、くそ、放せ。俺はただのレコード屋だ。くそ。
おーい。坊主。この濡れ衣晴らしてぜってーリターンするからな。
待ってろよーーーーーーー。」

「うん、おいちゃん。今度は飴持って来てね。」

曲目等詳細

試聴はここで

5/10(土)
想い出
cover
想い出のフォトグラフ
リンゴ・スター
1973/10/5


シリーズ「完璧なシングル」

何て書いていいかわかりません。
まさに洋楽聴き初め初年度、と申しますか音楽に惚れた最初の年、耳に飛び込んで来た歌です。
エルトンの黄昏のレンガ路、ジョン・レノン氏のマインド・ゲームス、007死ぬのは奴らだ、悲しみのアンジー、愛の伝説、落葉のコンチェルト
・・もうほんまイエスタデイ・ワンスモア、全部がごたまぜに三つ子の魂百までも、雛がはじめて見た親歌状態ですから

想い出のフォトグラフ
リンゴ・スター

1973年10月5日リリース。全米では10月20日に29位でTOP40初登場、以後18-11-6
-4-1-2-5-8-13-28位。最高位1位。
全英では10月27日に26位初登場。以後、24-13-8-10-11
-14-35位。最高位8位。
日本では11月25日に(ああ13歳直後)32位で初登場、22-18-11-8-3-5
-5-5-5-6-6-
8-8-16-21-21-26-39位。
リンゴだけに4週連続最高位5位、そして驚異のロングランヒット。次の年の春までだもん。
そりゃ脳裏に焼き付きます。
作はリンゴ氏と朋友ジョージ・ハリソンさん。これが共作とゆうものだ。ほんとにジョージでほんとにリンゴな歌。
そして妙にユーロピアンな年でありました73年の空気そのものです。
35年経つのか、もう。いまだに飽きないどころかますます聴くと染みちゃって参るわ。
音楽で写真しちゃって、邦題で「想い出の・・」なんてつけられちゃって・・・・



君の顔を見るたびに、
僕らがよく行ったあの場所を想い出すよ
でも僕が持っているものと言えば写真だけ
そしてもう君は戻って来ないってことをつくづく感じてしまう
僕は何とか出来ると思った 君が行ってしまった日に
でも出来なかった
もう一度僕の元に帰って来てくれよ

僕はここで生きていくのにどうも馴染めないんだ
ハートが壊れてしまう、僕の涙
ただ君の為に泣いてしまう
君がここにいて抱きしめて欲しい
年月が経って、僕らは年老いて灰色になってしまう

サックスで鳴く

いま、君は君無しで僕が生きて行けると思っているけど
僕はそんなになって楽しいわけ無いじゃないか

僕はここで生きていくのにどうも馴染めないんだ
ハートが壊れてしまう、僕の涙
ただ君の為に泣いてしまう
君がここにいて抱きしめて欲しい
年月が経って、僕らは年老いて灰色になってしまう

君の顔を見るたびに、
僕らがよく行ったあの場所を想い出すよ
でも僕が持っているものと言えば写真だけ
そしてもう君は戻って来ないってことをつくづく感じてしまう

君の顔を見るたびに、
僕らがよく行ったあの場所を想い出すよ
でも僕が持っているものと言えば写真だけ
そしてもう君は戻って来ないってことをつくづく感じてしまう



一筆描き、円環となって永遠に続く。
時間は無情だよなあ。
一緒に、戻って来ないものばかりどんどん増えて行って。

年月が経つほどにこの歌を聴くたびに色んな人の顔が思い浮かびます。

写真か・・・

曲目等詳細

試聴はここで

5/11(日)
たかが・・されど
cover
イッツ・オンリー・ロックンロール
ザ・ローリング・ストーンズ
1974/7/26


シリーズ「完璧なシングル」

たかが・・・
されど・・・
たかがされどはすべての道に通ず。
世間にて何かと見下されしジャンルに命を賭けること。

たかがプロレス、されどプロレス。

たかが競馬、されど競馬。

たかが怪獣、されど怪獣。

たかがマンガ、されどマンガ。

それらすべてをひっくるめて誇りを持って宣言したのが

イッツ・オンリー・ロックン・ロール
ザ・ローリング・ストーンズ

1974年7月26日世に出る。全米チャートTOP40に8月17日、34位で初登場。
以後27-21-17-17-16-29位。
全英チャート8月初旬に18位で初登場、最高位10位。9月最後に32位で姿を消す。
我が国では9月1日に33位で初登場。以後24-25-19-19-16
-15-15-14-12-11
-12-13-15-19-24-29-37位。
最高位11位。不思議だぞ。何故アメリカでさえ17位、本国でも10位なのだ。
日本での超ロングランヒット。翌年の正月3週まで粘る。しかし11位。ZEP、ジミ・ヘンドリクス氏と並んで有名だけど売れないバンドの証。
人気が無かった。はっきりと。
それはもうケダモノだったからだ。マジでヤバい存在。

あんなん好きなやつは・・・・・・

と白眼視白い目で見られる。
その頂点のこの時に出すべきして出した超顰蹙唄がこれだ。言わねばどうする。
しかもロックン・ロールでも外道サウンドで出した。
生ギターでカッティングだぜ。ジョニBグッドのロケンローじゃねえぜ。山羊の頭のスープで煮込んで煮詰まってぐそぐそで、
ファンキーでグルーヴィしとる。

あまりの味の濃さに仰天して、各所ビビりの最高位です。

俺はここで完全にストーンズにやられました。初代ゴジラ並の怖さに、喰い付かれる。
何がなんだかわからん味にハマる。



ぴょえー

もし俺様がてめえの心臓にてめえでペンを突き刺して
ステージ中に血を撒き散らしたら
それでおめえは満足するか?
それでおめえたちはすっ転ぶか?
妙なガキドもだと思うか?
ヤツは妙かよ?

もし俺様がおめえらをヤれたら
もし俺様がおめえを唄えたら
神聖な愛の唄でよ
そいつぁあおめえのくそったれなハートを満足させられるかい?
もし俺様がぶっ壊れて、泣き叫んだら?
俺様が泣いたなら?

汗 わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
だが好きだだが好きだ、おうそうだよ
おーそう好きだ 俺様は好きだ 好きだ 好きだ
汗 わかるか?この爺ガキはずっと寂しかったんだ

もし俺様がてめえでてめえの心臓にナイフを突き刺して
ステージでもろに自害したら
それでてめえらの青臭い欲を満たすかよ
痛いのを何とか出来るのか?
脳みそを楽に出来るか?

もし俺様がてめえの心臓をぐさりとえぐり出して
ページの上で思うこと全部あふれ出したなら
おめえらはそれで満足するか?
それですっころぶか?
あいつらはイカれてると思うか?
ヤツはイカれてる

言うぞ わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
だが好きだだが好きだ、おうそうだよ
おーそう好きだ 俺様は好きだ 好きだ 好きだ
言うぞ わかるか?この爺ガキはずっと寂しかったんだ

そんでおめえは自分が、自分だけが、ただ一人の俺のワンフーだと思ってるのか?
間違いねえ、おめえは街でただ一人の女だと思ってるだろ

おういえ

ギター

言うぞ わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ うえ
わかっとる たかがロックンロール、だが好きだ
だが好きだだが好きだ、おうそうだよ
おーそう好きだ 俺様は好きだ 好きだ 好きだ
好きだ 好きだ 好きだ それが好きだ 好きだ 上 好きだ 好きだ
おいえ好きだ 好きだ 好きだ 好きだ 好きだ おあら好きだ
あい好きだ 好きだ ああ好きだ うい好きだ



逆ギレとも言えよう。
窮鼠猫を噛む。ロックの虫にも一心の魂。
これだけ赤裸々あかはだかに挑発されたら・・・入学試験です。
退学試験か?
踏み絵となりまして、それでも生き残ったら
続けて聴きな、ストーンズを。

「おめえだけが俺達のワンフーだと思ってるじゃねえんだろな」

ぎゃはは。ロック・ファンの一番痛いところを突く一撃だぜ。

曲目等詳細

試聴はここで

5/12(月)
御免
cover
YOSUI SINGLE COLLECTIONS
井上陽水
1987


シリーズ「スーパー歌謡曲」

お、こんなんが有るんだ。と、レコ屋さんで目に止まったのがす。そりゃ有るわな。
これだけの人だから。値段を見て即お家に来て貰うことにしました。金950円也。

シングル・コレクション
井上陽水

何でも1987年にカセットでのみリリースのもののCD化のもののようで、87年にカセットのみってイカす。
ポリドール時代のシングルが14曲納められてます。
えーとそれって1972年から1975年までですか?よく知らない。
御免。
わたくし、12歳から15歳までの間です。ぎえ、中学生ベストじゃん。
聴きまして驚いたのが、なんつっても全部知っていたのだ。夢中になった覚えが全然無いのに、何故シングル表裏全部知ってる。
いったいどこで聴いたのだろう。ラジオだろけど。TV出ないから。
そんな不届きなヤツにも唄を記憶させてしまうのがウルトラなヒット曲つうもんだ。今は無い。

多分、その辺りの時代を多少ずれてても通過なさった方はそうではないかと想像いたします。
だもんでここで題名&歌詞イントロ・クイズ〜。

人生が二度あれば c/w 断絶(1972年3月1日)

・・・♪父は今年2月で65・・・♪
って、ここまででわかるでしょ。今になって聴くとたまらんしみる唄で。父は65どころか78で病院で、俺は48だもん。
何てこったい。”人生が二度あれば”か。また同じことをするぜ。80%ドラム・レスで完全フォークの体裁ながら、どうもそうは聴こえん。
やっぱポルナレフさんに聴こえる。鶯谷の。
裏は

♪よっなっかにっデイトしたあああ、近くの公園でっ♪

ブギだ。編曲はこの時代、ずっとモップスのラーこと星勝さん。フォークで売ろうとしなきゃいかんから生ギター必須ながら、
心はロック、全部ロックだ。それ以外何だ。逆アンプラグド状態になってる。
だからこの方だけは、違和感無く好きだったんだな。で、全部知ってると今更気付く。
”断絶”の歌詞最高です。ほぼ同じ経験をしたからよう。この前感謝させて貰った10ccのディーン&アイ前半と同じ内容ってのも、
嬉しい。


傘がない c/w 感謝知らずの女(1972年7月1日)

・・・・♪都会では自殺するばか者がふえている袈裟着た新聞の片隅に掻いていた♪
で御馴染みです。グランド・ファンクのハートブレーカーで御馴染みです。まんまそれで演奏してみたい。
おそらくやったヤツおるでしょう。羨ましい。それにしても、新聞を取っていたんだな。うちなんか今、スポーツ新聞だけだよ。
お金持だ。
社会問題より近場のガソリンの値段の方がよっぽど重要だつう深刻な問題です。それ社会問題か。
裏は

♪ぼくはあなたのためにっ、すべて忘れて働いたっ♪

ブギです。ステイタス・クオーに50周年のアルバムの時はカバーしてやって貰いたい。
それにしても・・・”絹のドレスや帽子やダイヤモンドの指輪”って、いくら働いても買えんだろがー。
若い野郎どもなら。買えるのかな。喰わなきゃ。それで感謝されなきゃ唄も出来るってもんです。
この歌詞も含蓄深し。働いた代償に感謝知らずの世に今はあるけんの。

夢の中へ c/w いつのまにか少女は(1973年3月1日)

・・・・♪さがしものはなんですか?♪
ここで登場。キラーです。”休むこともゆるされず、笑うことは止められて、はいつくばってはいつくばって
いったいなにを探しているのか?!!”
すんません。今、探してる最中です。夢の中へ行ってみたいと思うんすが朝が来てしまうんです。
ブルースだ。

♪いつのまにか青い空がのっぞいてる♪

これがB面ならウルトラB面だ。思い出しませんか?ヒントはワルツです。


心もよう c/w 帰れない二人(1973年9月21日)

・・・・♪さみしさのつれずれに♪
キラー再び。”手紙を舌貯めています”と聴こえる御馴染みさん。どうもアルバムとシングルではヴァージョンが違うと思うんですけど、
どうでしょう。シングルではよりロックになってると。今、聴きますとスコーピオンズを思い出します。
やはりエレクトリック・ハード・ロック・ヴァージョンが裏にあるんでないかい?
無いのならマイネさん、歌ってーー。

♪おもったよりも、夜霧は冷たく、ふたりのこえもふるえていました♪

あーあーあーあーあーーーの唄です。素晴らしき一筆書きの日本の歌。マジカルでミステリー。
思い出せなくて悶えてしまうならば今がまた聴くチャンスです。


闇夜の国から c/w いつもと違った春(1974年4月1日)

・・・・♪闇夜の国から二人で船を出すんだああ♪
これもキラーだな。港・・・船・・・海もの唄ってこの前、感謝させて貰ったはず。重い打線。
探すのを止めた時、見つかることもよくある話かもしれん。
歌詞だけ見ると、オジー・オズボーンおじさんが歌ってもええような。

♪答えがデスに生きてることは、ためいきだけの生活♪

これって、レゲエだったのかーー。ポルカレゲエ。気付いて慄然としました。
慄然は最後になってさらにトドメでやってくる。

”大人になるにつれて楽しいときは短くなるのだろか?”

ドキっとしませんか?よく10年後20年後が見通せるよなあ、陽水さん。


夕立 c/w ゼンマイじかけのカブト虫(1974年9月1日)

・・・・♪ゆうだっちそこまで来ている、ぱあぽぱあぽ♪
これはもう容赦なく”悪魔に捧げる歌”。もちストーンズのです。
”パアプ、ぱあぽ”って掛け声はイっちゃってる人しか思いつかん。
あ、イっちゃったから逮捕されたのか。御免。

♪かぶと虫・・・こわれた・・・糸つけひきづりまわして♪

って可哀相じゃないかー。

”白いシャツ汚した、いつでも気をつけて着ていたのに”

で、万人オオウケです。小さな不幸の嫌さを唄える人でなければ、みんなは聴かない。


御免 c/w 旅から旅(1975年6月21日)

・・・・♪何にもないけっどお、水でもどうですっ♪
三連連発のファンキー・ブギ。ひじょうにチマチマしてましてたまりません唄ですのに、サウンドがブラスばりばりブギーで勇壮なのがーーー
最高です。
逆ギレならぬ、逆御免。使わせていただきます。
ありがとうありがとうありがとう。

♪旅からたび、夜から夜、闇からやみへいくひとは誰ですか?♪

それはもうオジーちゃんとかマリリンマンソさんとかジョイ・ディヴィさんたちです。
って話では無くて、人の困ったことをよりによって親切に拾ってくれる方の歌。
そんなん人は、水戸黄門様いらい聞いたことが無い。
必殺な仕事人さんたちは、困った人はたいてい死んじゃうからなあ。それでは困る。

後半、スティーリー・ダン「ガウチョ」の”バビロン・シスターしぇいけ”になってびっくり。
75年だろが。アーバンなレゲエには未来過ぎます。

今もって。


51分長さあるのですが、あっとゆうま。
えらい得した気分です。

ありがとうありがとうありがとーーー御免。

曲目等詳細

試聴はここで

5/13(火)
信じる?信じない?
cover
魔法を信じるかい?
ラヴィン・スプーンフル
1965


シリーズ「Golden 60'S」

魔法を信じる会って会が有りまして、いや今作ったんすけど、末席を汚しております。

そりゃも信じまんがな。

特に毎週週末、広い広場で行われますものなんか魔法だらけです。まあ良い魔法と悪い魔法ってのが当然有って一般に魔法は良い魔法だな。
悪いのは悪魔法でやたら目に付きますが、そんなんもう嫌や。
でも魔法ってどこに有るんだろう。多分信じて信じて信じきって探して求めて、そしたら神様がくれるんだな。

魔法を信じるかい?
ラヴィン・スプーンフル

お匙溢れるほどの愛を持ったジョン・セバスチャンちゃんが作った1965年のヒットです。全米最高位9位。
邦題は最初は「魔法を信じるの?」だったようで。うーむ。それぢゃ何か”そんなん信じるんかい?お前アホか。”つうにゅあんすが有って困ります。
確かにアホですけど、”かい?”に変えた人偉い。表彰。

一番身近に魔法が存在してますのが、音楽です。35年かけられっぱなし。
かけられっぱなしってのも悔しいんで一回若い頃、魔法使いになろうとしたんです。そしたらかかってくれる人が少なくって今は休業中。
もっぱら魔法紹介に生涯を捧げる所存で日々毎日精進してまするんです。いかがでしょうか。
まさか汚してたら大変。きをつけよう。



君は魔法を信じるかい?若い娘のハートにある
どんなに音楽が彼女を自由に出来るか、それが始まった時にはいつでも
そしてそれは魔法なんです、もしその音楽がグルーヴィならば
君を幸せな気持ちにさせてくれるよ いにしえの映画のように
僕は君に魔法のことを話そう、そしてそれは君の心を自由にしてくれる
でもそれはまるでロックンロールが摩訶不思議だって話そうとしてるようなもんだ

もし君が魔法を信じるなら、選んだりしないでね
もしそれがジャグ・バンド・ミュージックで有ってもリズム&ブルースであっても
ただ飛んで行って聴いてみて 笑顔といっしょにっそれは始まるから
どんなにきばって逆らおうとしても笑顔を止めるのは無理無理
君は足踏みしてリズムを取り始めちゃってさ、
君には見つけるのは出来ないよ どうしてそうなっちゃったか
だからもうただそんな理屈なんかぶっ飛ばしちゃいな

ギタア

もし君が魔法を信じるのなら 僕と一緒に来なよ
僕らは朝まで一緒に踊るんだ そこには君と僕しかいない
そしてたぶん、もし音楽がびったしなら
僕は明日も君に会える ちょっと夜遅くに
それから僕らは踊りに行く、ベイビイ、そしたら君はわかるさ
どんなに音楽に魔法があるか
そして音楽は僕の中に有るんだ
ああ、君は魔法を信じるかい?
いえい、信じよう、若い娘の心にある魔法を
信じよう、ロックンロールの魔法を
魔法を信じよう、それは君を自由にさせてくれる
おーーーーー、魔法のことを話してるのさ
君は魔法を信じるかい?僕が信じてるみたいに
信じるかな、信じてるかな
君は魔法を信じるかい?僕が信じてるみたいに

君は魔法を信じるかい?



そのとおし!!。異議なし。可決。
魔法信じ法。全会一致。

なんやらかんやら有っても音楽魔法あるところ魔法有り。
そして
音楽は、耳に聴こえなくても色んなとこに有るんだ、きっと。

曲目等詳細

試聴はここで

5/14(水)
LAの向こう側
cover
遥かなるロスの灯
アンブロージア
1978

シリーズ「プログレ支部」

何の因果かロスで育っちまったんす。カルフォルニアの。
そんで最初はビーチ・ボーイズ、ビートルズとごくごく自然に好きになったんすが、
ある日ウイスキー・ア・ゴーゴーでキング・クリムゾンをうっかり見てしまったのが運のツキ。

プログレにハマってしまった。

以来止めることなど出来るはずももなくイエス、ジェネシス、ジェスロ・タル、ジェントル・ジャイアントと・・戻り路は有りません。
で、それ一本でいきゃあ、世にも珍しきLAのプログレ本格バンドとしてその道の方々に愛されようもしようけど、
やっぱBBもファブ4もCSNYもモータウンも好きだよ。だってロスの若者だもん。
のままデビューしてしまったバンドの3枚目のアルバムが

遥かなるロスの灯〜Life Beyond L.A
アンブロージア

1978年作。1枚目2枚目では憧れの方、アラン・パーソンズ氏と一緒に出来た。1枚目ではシングル・ヒットも出た。
ならOKと2枚目ではピラミッドした。しかし最高位79位。
外れたバンドがちょっと売れなくなると途端に危機状況になってしまったであろうことは自然と想像出来ます。
次のアルバムが浮沈をかけた勝負となる。
そして選んだ道は・・・・
そのごった煮な好きなことをごった煮のままやること。
それで駄目なら諦めもつこう。

成功しました。アルバム・チャート最高位19位。シングル大ヒット”お前に夢中〜ハウ・マッチ・アイ・フィール”爆発。
何とアダコンとプログレの合体です。
こいつぁあ演歌とプログレの合体より水と油かもしれん。
実際、かのシングルを聴いて、このアルバムを買った米大陸の若者は如何に思ったでありましょうか?
1曲目を聴いて腰抜かしたかも。お、おいら間違ったレコ買っちゃったーー、てば。
もしかしてこれ、イエス???

炸裂する変拍子。

遥かなるロスの灯



時折、僕はただ一つのことについて思う
LAの向こう側で僕がおくる生活は死んでいると
ホテルの部屋の隅っこに座る
ルームサービスのメニューと一緒に
月を見ている
僕は泣いている

ここから出て待っている、祈っている、何も言わずに我慢しようとしてる
僕が君を失うことを だってそうだから
君は僕を震えさせてる、祈らさせてる、何も言わずに我慢させようとしてる
僕が君を失うことを だってそうだから
君はわかっている 僕がそうすることを

ここで生活している君はすぐにやって来て知ろうとする
君が知ってる誰もと同じにそれっていいことなんだろうか
それってインチキなんじゃないのか
ドツボにはまる それは時間の問題だ
なぜなら僕は良いリード・プレーヤー しかるべくやり方を知っている
そして僕はそれをやり遂げる

そして夜明けが来た時に
何かが僕の部屋にある
僕の信頼すべてが失われた時
僕の暗黒を何かが支配する

ここから出て待っている、祈っている、何も言わずに我慢しようとしてる
僕が君を失うことを だってそうだから
君は僕を震えさせてる、祈らさせてる、何も言わずに我慢させようとしてる
僕が君を失うことを だってそうだから
君はわかっている 僕がそうすることを

そして夜明けが来た時に
何かが僕の部屋にある
僕の信頼すべてが失われた時
僕の暗黒を何かが支配する

ここから出て待っている、祈っている、何も言わずに我慢しようとしてる
僕が君を失うことを だってそうだから
君は僕を震えさせてる、祈らさせてる、何も言わずに我慢させようとしてる
僕が君を失うことを だってそうだから
君はわかっている 僕がそうすることを

時折、僕はただ一つのことについて思う
LAの向こう側で僕がおくる生活は死んでいると



踏み絵に相応しき1stトラックです。何だかジャンルわからず。
語法はややこしくプログレだけど、中身は「君と僕」の愛の歌だし。失いたくないのアメリカの唄だし。
TOTOと言えばそうでもあるし。かと言って神経質だし。

これで大丈夫ならどうか聴いて下さい。と言ってまするけど、もう買っちゃったあとじゃん。
アフター・ザ・フェスティバル。
あ、さっさと売りに行く前にもうちょっとお付き合いを・・。
2曲目では、砂浜のジェスロ・タルしますから・・・・。ジャズだってちょっと。「薬剤師」って曲です。
あ、行かないでー。
しかたねえ。ノリノリの泣きのシングル候補曲やりますから。ちょっと変拍子挟ませて貰いますけど。
あ、少し座りなおしてくれた。
ならサーヴィスです。
どうぞ、「お前に夢中を」をどうぞ。

とここまで聞かせりゃこっちのもの。

裏を返せば
アダコン・ファンキー・レゲエやってー
10ccも好きなんです
それでCSNYの特にCとSが好きでして、掴み所が無いところが、
真っ当な78年のロックもやります、ライヴァルのカンサスも悔しいけどちょっと好き、
最後は・・・・
ホール&オーツ。・・・恥ずかしいすか。好きですから。

もう正直過ぎるよアンブロージア。
全部さらけ出して・・・
出来れば繰り返しもう一度聴いてみて下さい。

多分、君たちと僕達同じだと思う。

とゆう声が聞こえた。

曲目等詳細

試聴はここで

5/15(木)
修験者たち
cover
白昼の幻想
ロビン・トロワー
1977

シリーズ「ギター屋」

ロック史上最も摩訶不思議と申しますか、思い通りにやってくれないギタリストであります。
みんなが望んでるのはギンギンなハード・ロックだよ。1976年のライブ盤ではやっとそれを思いの丈やってくれました。
続くアルバム”ロング・ミスティ・デイズ”でもスタジオ盤としては初の弾け方。
やい、嬉や。やっと改心してくれたかなーと次の年出ましたのが

白昼の幻想
ロビン・トロワー師です。

トロさん史上最も派手なジャケ。そりゃもう中身もよりギンギン!!・・・と思ったらーーー
針を落として出て来たのが、何とチョッパー・ベース。
あらー、何これ。え、ベース兼任だったヴォーカルのジェイムス・デュワーさんが唄専門になった?
ベースに入ったのが・・・何とスライ&ザ・ファミリー・ストーン出身のラスティ・アレン氏。
これでリズム隊は完全スライ出身コンビとなる。
ではハード・ロックから完全ハード・ファンクに変身かー?とんでもありやせん。そんな想像通りの事はこのおっさんせん。
また戻っちゃったよ。虚無僧ロックに。いんやますます進行してこれは修験者ロックかもしれん。

何考えとんのや。

ファンの間では戸惑いの嵐と、やっぱしの気持ちが同居です。
プレスではそのまんま前のイメージ引き継いで、どう書いたらいいかわからんレヴュー続出。
我が国ミュージックライフ誌でもほれ、3っつ星。何とも中途半端な書き方。
これじゃ買う人はおらん。

いわゆる問題作となった。

製作はドン・デイヴィス氏です。完全ソウル畑の方。北のソウルと南のソウルとを跨れる唯一の重鎮さん。
あのジョニー・テイラー氏の”ディスコ・レディ”のヒットをこの直近出された。まるで畑違い。
頼まれてどう思ったのかいな。どうしようと。
ただただひたすらこのアルバム用の曲演奏を聴かされたかと。そして重鎮も修験者になる。
都市の。
そして過去の地味アルバムと同様、何のかんのゆうてもいいのだ。

繰り返し聴かば、ハマる。もう必定。

30年もの樽ウイスキーじゃねえけど、年月経つほどハマる。説明不能ながら。
だからピンと来ちゃった人は耳から耳へとその魅力が伝播し、全米アルバム・チャート最高位25位だ。
この派手が最高になって来てしまった77年にその順位。奇蹟です。そして当然のこと。

先入観有ったとたんに駄作だと思ってしまう盤かと思います。別な先入観有ったら最高だと思う。
何のこっちゃ。トロワー氏はこうゆう方だと。
やはりジミ・ヘンドリクス釈迦三尊の教えを読み砕く僧かと。
エンジェルです。風の中のマリーです。リトル・ウイングです。
あの世界はどこを見ているのか。
そして、天界へ行かれる直前、フリーダムでやろうとしたことは何か。やり残したことはいったい。
その見ている世界を自分の目で見て、仲間もそれを見た。
弾いてるその姿は至福の表情です。

そこから先は、こちらの問題となる。
それをよしとすればよし。見たくなければ見ず。

きっぱりと。

そんな今からすれば贅沢な商売っ気カケラも無い勇断が出来たのは、やっぱ最高の時代だったとしか。
そしてそれが受け入れられ売れたんだから。

価値は山のように有り、どの山を登るかは人それぞれの自由だ。

曲目等詳細

試聴はここで