rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2007.5上

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 07.1月上 1月下 2月上
2月下 3月上 3月下 4月上 4月下
1

5/1(火)
鬼さんといっしょ
cover
Highway to Hell
AC/DC
1979/8

シリーズ「直球野郎一本勝負」

古来、白い鬼どもは肉を喰らいてブルース・ロックなるものを演り、他のやつらがでかい音を出すのなら俺様たちはもっとでかい音でやってやる。3コード進行を外れた外道登場、しかしてハード・ロックとなりの、そこからある者はブギー道にある者はメタル地獄に突入し血の池地獄じゃ。しかして鬼の中にはハードロック地獄のまんま成長し頭に角を生やした小学生地獄。それがAC/DC。ブギィもメタルも全部喰います。
79年の所業

ハイウエイ・トゥ・ヘル
地獄行き高速道

けっして逆行してはならぬ。

いざ覚悟はええかい?

ええかい? いえーーー!

ええかい?  いえーーーー!

ほんま ええかい? いえええええええ!

よっしゃ
いくで


だらだらに生きてます 適当に生きてます
一歩通行のシーズン・チケット
何も訊くな ほっといてくれ
いざ大股で闊歩して全部いただき
理由などいらぬわ 無駄口もいらぬ
何にもいらぬ わしゃやってやる
行け パーティの時
俺様のダチだって行ってるぜ

俺は地獄行き高速道
地獄行き高速道
俺は地獄行き高速道
地獄行き高速道

通行止め無し 速度違反無し
誰が俺様を止められようか
タイヤのごとく 廻してやる
誰が俺様をやっつけられるってんだ
へい悪魔よ 俺様にご褒美くれ
ロックなバンドで演奏す
へいモマ 俺を見ろ
俺は約束の地への道中でい

わう

俺は地獄行き高速道
地獄行き高速道
俺は地獄行き高速道
地獄行き高速道

うーん

お止めなさるな

ぐぎょぎょぎゅぎょぎょぐぎょぎょぎゅぎょぎょぐぎょぎょぎゅぎょぎょぐぎょぎょぎゅぎょぎょぐぎょぎょぎゅぎょぎょぐぎょぎょぎゅぎょぎょぐぎょぎょぎゅぎょぎょぐぎょぎょぎゅぎょぎょぐぎょぎょぎゅぎょぎょぐぎょぎょぎゅぎょぎょぐぎょぎょぎゅぎょぎょ

俺は地獄行き高速道
地獄行き高速道
俺は地獄行き高速道
高速道

きゅーん

俺は地獄行き高速道
地獄行き高速道
俺は地獄行き高速道
地獄行き高速道

なのだ俺様は行くのだ 遥かはるばる
俺様地獄行き高速道



ほんとに行くんかい塩辛ボン・スコットちゃん。その前に頼む、現世の小鬼に褒美頂戴。

おう
女子はリズムをゲットした
おう
あんたのそこらじゅうを闊歩した
おう
そして

タッチ・トゥ・マッチ
さわり過ぎ

8のミドルのビートの、ど快感、ど・・・快感会館ありがとうございます。


それは一夜の呪われた夜
お前が明かりを消した時
すべてが目の前にさらされる
あいつはマイペース
俺様は呆然唖然
あいつがしないことなど何もねえ
それは最初でも無かった
最後でも無かった
あいつは知ってる 俺たちはメイクラブしてるんだぞ
俺はとっても満足
とってもとってもとおおっても
まるでヴェルヴェットの手袋のお手手に包まれてるがごとしだよん

まるでおさわり さわり過ぎ
まるでおさわり さわり過ぎ
俺のバディにさわり過ぎ 俺のオツムをさわり過ぎ
この種のナオンは俺を狂わせるなのだ
あいつはおさわり さわり過ぎ

あう

あいつは天使のお顔をお持ち
罰当たりに笑ってる
両手付きのヴィーナスのバディ
危険極まりなく取り扱いね
俺の肌をこねこね
さあ雷様と稲妻様が始まりだ
それは最初じゃねえよ
最後でもねえ
そんなこたああいつは気にしねえさね
あいつはハードを所望
速攻を所望
あいつはミディアムレアでそれをやるのがお好き

まるでおさわり さわり過ぎ
俺のバディにさわり過ぎ 俺のオツムをさわり過ぎ
この種のナオンは俺を狂わせるなのだ
あいつはおさわり さわり過ぎ

さわってーーーーー

ぎょががぎょががぎょがががぎょががぎょががぎょがががぎょががぎょががぎょがががぎょががぎょががぎょががが
どんでんどーんでだどどどーん

まるでおさわり さわり過ぎ
そうなのさわり過ぎ ほんま杉
マジで俺様感じたいんです お前のさわり過ぎいえ
ガールお前は俺様をも過ぎさんにするのね
まるでおさわり
ばっちいちょっとタッチ
ほんまお前のおさわり欲しいすよ
だってお前はやり過ぎ過ぎ過ぎ杉
まるでおさわり さわり過ぎ
まるでおさわり さわり過ぎ
ちょうだいタッチ さわり過ぎ
ベイビするのタッチ さわり過ぎ
まるでおさわり さわり過ぎ
さわり過ぎ
さわり過ぎ
さわり過ぎ

たっち かもんたっちみー
いやーん


何かバディがこそばゆくなってきました。だから

茂みの中でぶってーーー
そして
炎の中で撃ってーーーー
熱くなります
もし血が欲しいのなら あらもう入手済みじゃん。なら
私は愛飢男になって
夜を徘徊します。

どうかよろしく。

曲目等詳細

試聴はここで

5/2(水)
岸部のアルバム
cover
トラ70619
サリー&シロー
1970


シリーズ「スーパー歌謡曲」

ロック界最高のベーシストと言えば誰でしょうかと問わるれば、最終選考候補として
ジョン・ポール・ジョーンズ氏と答えても異論反論オブジェクションは出ないでありましょう。
そのJPJ氏が「俺よりもいいんじゃないか。」と思ったつうベーシストが我が国におります。
岸部一徳氏。
またの名をサリー、またの名を岸部修三(おさみ)。
タイガースのリーダーで有り、太陽にほえろであのぶんぶんベースを弾いてた方。
上記JPJ氏の発言は某関係者筋によりますとゼップ来日時にたまたまTVで当時在籍のPYGを見て発せられた言葉であるとか。どうしても会いたかったけど会えなかったとのこと。
そのイットクさんが、タイガースにまだ在籍中の1970年に同じくバンドにいました弟の西遊記サゴジョー&昭和の借金王、岸部シロー氏とのコンビで出したのがこの

トラ70619。

このたび6月に見事2回目のCD化なる。その訳は・・・・・・。

CD化なってるとか、またも出るとか、私はまるで知りませんでした。先月か、レコード屋さんで例によって中古LPで見つけてね、何じゃこりゃあ、こんなんあったのかー。しかして値段は1680円。当時の値段が1750円だからこりゃもうアンリーズナブルで、買えん。
でもなー、イットクさんのファンだからなあ。ベースも俳優としても。
気まぐれ天使・・・・、あ、今、NHK−BSでやってます「怪奇大作戦」の新作、ご覧になりましたでしょうか?
内容はちょっと、んーーーーー、キャスティング何とかならんか、今時の若い俳優の顔がむかつく、ははは、なんてね。その中で昔、原保美さんがやっておりましたSRI所長役をイットクちゃんがやってます。一服の清涼剤です。昔とまるで変わらんゆるゆるキャラ。最高です。
なくらいファンですから、どうにも気になって気になって・・・、2週間後に30%引きになったとたん買っちゃったよ。それでもわしにはとんでもない高額買い物だ。
家に帰ってうきうきしてねえ。すげーハードなぶんぶん聴けると思って針落としたら腰抜けた。
兄弟による漫才な掛け合いから、こんな歌詞の歌が。ベースとドラムと歌だけ。音は薄いけど濃ーい。
ジョーンズさんもこれ聴いたら腰砕けるだろな。こいつ何やってんだって。
何で2回目にものCD化なったのか。それは3曲目の「YS−11」って曲に有りとのこと。
アメリカのガレージもののファンに絶大な支持があるそうです。
そうです。いきなし超グレート・ハード・ロック・インストが登場。
これが聴きたかったのだ。
うなるベース、まだリミッターなんてものが無かった頃。指で弦を弾くままの音がそのままナマナマ。ギターは唸り、オルガンは叫び、昭和の女子は踊り狂い、ラリパッパで青少年はらりり、もう大変。これ1曲できまりってのも納得す。ZEP、ジェフ・ベック・グループまっつぁおです。
しかしそれ以外の曲でヤンキーさんたちはどんな顔をして聴いているのか?
それでも
次の「しま模様の空」はイットクさん歌唱のブルース・ロック。今では決して聴けないドラムス・ビートに感慨にむせぶ。
サリーさんもシローさんもジュリーの影響大の歌唱です。さすが同僚。
音もタイガースGSの場所。

音楽監修は水戸黄門の人生楽ありゃの山上路夫氏、そして・・・かまやつひろしさん。
かまやつさん
この盤聴いて、どないに思ったとしても、最後の曲「どうにかなるさ」
でどうにかなります。
これぞかまやつさんな、はじめ人間ギャートルズな曲。何にも無いなんにもないまったくなんにもない。
こうゆうのが聴きたかったのだがまさかこちらで聴けるとは。
しかもやっぱすげーベース・パート。

謎です。はたして「トラ70619」とは何か?
謎です。この地味なジャケを開くと、開くとつうか広げると、5面分びよーんと伸びて、お二人のポスター。しかも花まみれ。
シローさんてば、アイドル人気があったらしい。ついでにタイガースではギターの弾きまねしてたらしい。ついでにタンバリンを叩いていたが音が出ないようにじゃらんじゃらん部分はテープで止めてたらしい。歌まで、兄さんの方が上手いです。このさい関係ねえけど。
ジャケ、
その裏は、6面分伸びる、世界最長中折りジャケ。さすがにこれはスキャンできん。
曲目の記載も暗黒色でスキャン出来ん。

昭和幻燈小路なり。

アマチュアとかプロとかは全部チキンラーメンのスープの中に。
録音もまだぺらぺらじゃないぞ。

こんな先輩がいてくれたことを心から埃に、いや、誇りに思いました。

曲目等詳細

5/3(木)
闇の仕事人
cover
Tales of Captain Black
James Blood Ulmer
1978/12/5

シリーズ「JaZZ」

「先輩、またけったいなもん聴いてはりまんなあ。
なんですかそれ?」
「教えない。」
「じゃ帰ります。さいならー。」
「あ、教える教える。これはだな
ジェイムス・ブラッド・ウルマーと申す御仁の盤ぢゃ。
キャプテン・ブラックの物語。
初のリーダー作、1978年12月5日に2時間で録音し終わりました。2回やってどっちにしよかなあって選んだそうです。」
「で、何なんですか?この音楽?」
「音楽では無い。」
「へ、音鳴ってますけど。」
「円楽。」
「引退しました。」
「じゃ、ロックとファンクとジャズからロックとファンクとジャズ抜いたもの。」
「何にも無いよーーー。」
「仕方ない。そんじゃ教える。誰にもゆうなよ。表向きはフリージャズってことになっておる。オーネット・コールマン師を知ってるか?」
「ルカ?ルカなら知ってますけど、オーネット・コールマン?ああ、確かフリージャズの。」
「あ、お前呼び捨てにしたな。呪われるぞ。えー、だからそれは表向きでえ。表向きはハーモロディクスとゆう理論で進行されているとゆうことになってる。」
「なんすかそれ?」
「何すかそれ男だな。ハーモロディクスとは、和音、メロディ、リズムを全てぐっちょんぐっちょんにして好きなようにしてぐっちょんぐっちょんにする行為のことだ。」
「なんすかそれ?」
「俺にもわからん。しかしな。これは表向きで・・・一応世間的に何か言い訳作っておかないとヤバいだろと、さるお方からそう言っておけと指示があったらしい。」
「さるお方ってチンパンジーですか?」
「それは猿お方。鎌倉の老人だ。」
「かまくらって・・・日本じゃないすか。」
「黒幕って言ったら鎌倉の老人が定番だろう。」
「なるほど。」
「それでな、納得したのか。まいか。その鎌倉の老人寺に古来少林寺の一派がおっての。そこで古来から人間に寄生して赤血球を食い尽くす杉花粉と闘うために音で立ち向かう修行を古来から日夜してるのだ。」
「先輩、それってどこかで聞いたネタ。あ、昨日やった”怪奇大作戦2007”のパクリじゃないすか。」
「ちがーう。こっちが先。アマミヤサキ。で、鎌倉の老人の元で師範代を勤めるのがオーネット師匠。その師匠の一の弟子がジェイムス君なんだよ。」
「へえ。」
「1942年サウスカルフォルニア州セントジョーンズ生まれ。セントジョーンズの鎌倉で、オーネット師匠に或る日、杉の木陰で座禅中、ぽんとトムソンのエレキとグヤトーンの弦を脇に置かれての。師曰く
”お前にこれを与える。お前はこれからこれで闘うのだ。げりろん。”
”闘うってこれを振り回して敵をやっつけるんですか?お、音楽するんですか?でも弦張ってもいないし。チューニングとか?あ、いない。”
ジム君、困っちゃったね。実は師匠も弦の張り方知らなかったんです。サックスなもんで。
それでしょうがない。自分で適当に張りまして、6弦からA,B、A,B、A,Bって噂もあるけど真実は誰も知らんぜよ。」
「それで、この蛆虫が両足の下からわらわらわらって這い上がるような音で。」
「お前失礼なことゆうなあ。それをゆうなら、身長15mmの人間が666人x6人、両足からわらわらわらって這い上がるみたいって言いなさい。
さて問題です。合計何人でしょう?」

「た、沢山です。」
「そう正解は、沢山です。」
「お、2曲目、かっこいー。サックスだ。これがオーネットさんすね。
おおお、まるで火曜サスペンス劇場夜の温泉刑事(でか)のようなメロディ!蛆虫の目が星きらきらになって咽び泣いてます。」
「これが師匠直伝の杉花粉撃退哀愁フレーズだ。よく噛み締めなさい。

歌っちゃおうかなあ。


俺はだーれだー
俺は猫だ
夜の くらやみーの
犬のようなあ
豚だ 牛だ
鳴いてますよだ ぶひー


鎌倉の老人寺では、この曲を中野区第3小学校の3年桜組の児童42人が全員リコーダーで吹く様に、教科書載せるべく日夜運動しておる。イエスタデイのかわりに。イエスタデーをうたあってー♪さて問題です。合計何人が吹いたでしょう?」
「42人って言ったじゃないですか。」
「ぶー。43人。先生も吹く。」
「43人、それはもう小学校暗黒ですねっ。
あ、あと一ついいすか?」
「何だ?」
「このドラム叩いてる人、もしかしてドシロウト?壊れたゼンマイ仕掛けみたいすよ。」
「何をゆう、この方は師匠の息子、デナード・コールマン君だぞ。」
「ぢゃ、親ばかちゃんりんで圧力かけてメンバーに加えタンスね。」
「何をゆう、この花やしきの長いこと故障で動かないメリゴランドみたいなドラムがなければ成立しないでは無いかどう聴いても。
そうと言え。」
「ぐえ、クビ締めなくても。はいはい、そうですよ。」
「ベースはジャラマディン・タクーマ。宅間しんの従兄弟。」
「なわけないじゃん。」

ちゃんちゃん

曲目等詳細

試聴はここで

5/4(金)
がらくた
cover
Junk / Every Night
Paul McCartney
1970/8/20

シリーズ「solotles」

ろっくす金曜スペシャル、略してろ金スペ、
後半連休のど真ん中、全世界874人の皆さんこんにちわ。今週の油断世界一はこの方です。

ポール・マッカトニーちゃん。

かのビートルズ解散後、ようやっと思い切り油断出来た、また油断する権利があります世界で選ばれた人ですポールさんどうぞ油断してくださいアルバム

マッカートニー

から、完璧なシングル2曲を讃えさせて下さんしぇ。
えっ?この盤からはシングルは無い?
そーなんです。9th。困りました。
そーゆう時は己のハートで作ってしまいましょう。
ジャケットはろっくすが謹製いたします。
オリジナル・ジャケット、略してオリジャケ計画。
ポールちゃんなら笑って許して
メイビー・アイム・アメイズドしてくれるっすね。

まず登場いたしました幻の第一弾シングルはーーー

ジャンク〜がたくた

うっかりこのアルバムに出会ってしまい。どひゃーしてしもた皆さんがみんないつの間にか好きになって、永遠に風呂場でついうっかりくちづさんでしまう曲です。ぽ。


自動車、ハンドル、二人乗りする自転車
失恋記念日
パラシュート、軍隊ブーツ、二人用の寝袋
おセンチ大会

買ってね 買ってね
お店のウインドウで値札が言ってます
何故 何故
って 蔵のがらくたが言ってます

だりらりだりだりああ ありあらあらあ だららっららーあらー

蝋燭立て ビルの煉瓦
古かったり新しかったりするもの
君と僕との想い出

買ってね 買ってね
お店のウインドウで値札が言ってます
何故 何故
って 蔵のがらくたが言ってます

あらおらららおらおうおおう



終わりです。ジャンク。

そして幻の第2弾シングルは

エヴリナイト


毎晩僕はただ出かけて行きたい 頭の中から抜け出して
毎日僕は起きたくない ベッドから出て
毎晩僕は遊びまわりたいんだ
そして毎日そうしたいだ ううう
でも今夜は君と過ごしたい
そして一緒にいるんだ
うー 一緒に

ううううううーうー うーうー うーうー
ううううううーうー うーうー うーうー

毎日僕は街灯に寄りかかって 暇つぶし
毎晩僕は枕を抱いて 心を癒す
毎朝新しい日が来る
そして毎晩 その日が過ぎていく ううううー
でも今夜は君とただ過ごしたい
そして一緒にいるんだ
うー 一緒に

ううううううーうー うーうー うーうー
信じてまま
ううううううーうー うーうー うーうー
ううううううーうー うーうー うーうー
ううううううーうー うーうー うーうー



終わりです。毎晩。

そして両シングルともB面は

ザ・ラブリー・リンダ


らららーららららーラブリー・リーンダ
ラブリーな花を髪につけてー
らららーららららーラブリー・リーンダ
ラブリーな花を髪につけてーへー↑


終わりです。

やば。世界最短りゃん面シングルになってしまいそ。

いづれにしても
ポールちゃんが最高なのは、油断しまくりの小唄歌手してる時じゃん。

たしかだ。

曲目等詳細

試聴はここで

5/5(土)
夢の中の恋
cover
You Made Me Believe In Magic
Bay City Rollers
1977/6

シリーズ「完璧なシングル」

「完璧なシングルを讃える会」ですこれほどこの会に似合うお二人はございますでしょうか

カーペンターズ

1977年6月3週に全米TOP40、40位で初登場の

All You Get From Love Is A Love Song
ふたりのラブ・ソング

次の週、36位。次は35位。何と3週しかエントリーしてません。こればっかはゆうぞ。米国民何てこったい。
なんてえ責めはできねえっす。私だって77年にはとんとご無沙汰してしまってました、カーペンターズ。
どうしてもイエスタデイ・ワンスモア紀元前、紀元後の感覚強しくんだよなあ。って、その曲でほぼ洋楽入りしたあっしはそれでほぼその後感覚ではない

か。
しかーし、そんな貴方も私にも音楽はずっと生きていてくれる。♪じんせいが二度あればおお♪、音楽には二度も三度もあります。誰にも責められるいわ

れはありゃしないぜ、今こそ聴こう二人のラブ・ソング。

作はスティーブ・イートンさん。ポール・リベラ&ザ・レイダーズのギタリストさん。これまた完璧シェヴィ・ヴァンの全米ヒットを持つ、サミ・ジョー

ンズ氏のアルバムで「ラグ・ドール」て名曲を書き、あまりの素晴らしさにアート・天使・ガーファンクル氏がアルバム「ブレーカウエイ」ですぐさまカ

バーしたってほどの方だ。
そちらはしっとりとしたバラード、こちらは軽妙そのもののPOPソングです。その軽やかさが嬉しい。77年の音なのも嬉しい。
禅寺で座禅を組むごとく、人々に暖かさを贈り続けるため、己を冷徹化してきたカーペンターズ。その厳しさにはいっこうの衰えもありません。
なおかつ、曲の力によって解きほぐされる様がありありとモハメドありあり。
名曲です。名唱です。

それでは歌っていただきましょう。
カレンさん、リチャードさん


行き先どこでしょうの船に乗って航海してますみたいに
愛は潮風のように私のハートを持って行きました
季節が過ぎ去ると 私は失っていることに気付き
愛は流れる潮と共に流されて行ったんです

お、とてもみっともなくて恥ずかしいこと あなたが愛から得ることすべてがラブソング
それは夜になると待ってます 音楽が始まって
とてもみっともなくて恥ずかしいこと あなたがラブソングで恥ずかしくなってしまうのは
だって最高のラブソングは、恋に破れたハートで書かれているんです

そう 私の涙君はずっと目隠しされてます
これから来る未来を見ることが出来ません
明日には太陽が昇ることは私にもわかってます
世界中の誰にもその日の光を与えてくれるでしょう でも私のためには何もくれません

お、とてもみっともなくて恥ずかしいこと あなたが愛から得ることすべてがラブソング
それは夜になると待ってます 音楽が始まって
とてもみっともなくて恥ずかしいこと あなたがラブソングで恥ずかしくなってしまうのは
だって最高のラブソングは、恋に破れたハートで書かれているんです

さっくす

お、とてもみっともなくて恥ずかしいこと あなたが愛から得ることすべてがラブソング
それは夜になると待ってます 音楽が始まって
とてもみっともなくて恥ずかしいこと あなたがラブソングで恥ずかしくなってしまうのは
だって最高のラブソングは、恋に破れたハートで書かれているんです



ほんにただのラブソング。恋の小唄でラブソング。砂に書かれたラブソング。
これでいいのだ。わしは歌うのだとパパさんも申しております。

試聴はここで

5/5(土)
恋人達のこと
cover
Good Morning Judge & People in Love
10cc
1977

シリーズ「完璧なシングル」

10cc÷2=10ccと変人に分かれた謎の発光物体10cc。
変人に負けてたまるか暖簾を引き継いだお二人エリック・スチュワートさんとグレアム・グールドマンさんは創意工夫を重ね、マンを持して出したんだよ
アルバム「あいうえお」じゃなくて「愛ゆえに」。
∴、さすがプロ、追い詰められて出した完璧タイトル曲「愛ゆえに」で米最高位5位、英最高位6位を獲得しました。

どーだーーー!!

変人二人はギズモちゃんに夢中で気付かず。

くそう、まだ参らぬか。俺たちが俺たちだったのだと作を労すおでこと味の濃い顔の某お二人はまずは本国で復讐の一手を打ちました。
そのパーフェクト・シングルは

グッド・モーニング・ジャッジ

ま、普通ならシングルにせんわな。そこはそれ、イギリス人のいやらしさ・・もとい素晴らしさを知り抜いてるお二人です。
不意打ちじゃ。
ぼん。決まった。前作を抜く最高位5位。まったく変な国だねえ。
だってこんな歌なんだよ。


ぼん じゃっどど じゃっどど じゃっどど じゃっどど じゃっどど じゃっどど

はいさ おはようございます判事さん 本日ごきげんいかがすか?
僕トラブってるんです どうにかしてください
かわゆいやつを私は好きになりました
もうどうしょもありません
もうどうしょもありません
もうどうしょもありません
もうどうしょもありません

彼はそうしませんでした 彼はそこにいませんでした
彼はそうしたくなかったんです 彼は取り扱ってくれないんです

はいさ おはようございます判事さん 僕、また来たんです
トラブってるんです だからまた請願書書きに来ました
お気に入り車を見つけたんです でもお金が無いんです
恋しちゃってもう ドライブに行きたいなあ
恋しちゃってもう ドライブに行きたいなあ
恋しちゃってもう ドライブに行きたいなあ
恋しちゃってもう ドライブに行きたいなあ

彼はそうしませんでした 彼はそこにいませんでした
彼はそうしたくなかったんです 彼は取り扱ってくれないんです

僕はそうしませんでした 僕はそこにいませんでした
僕はそうしたくなかったんです 僕は取り扱いません

ぴゃぴゃぴゃーぴゃぴゃぴゃーぴゃぴゃぴゃー かけあい

ななななななななな

アルカトラスは故郷みたいです愛しのふるさと
僕は指名手配中 けして一人ぼっちじゃないです
サンクエンティンがいるべき場所なんだなあ
ぼくとってもハッピー 釈放なんかしてほしくありません
とってもハッピー 釈放なんかしてほしくありません
とってもハッピー 釈放なんかしてほしくありません
とってもハッピー 釈放なんかしてほしくありません



はい、誰か、何歌ってるか、わかるひと手を上げてー。知りませんラブソング。
でも、なんかおっかしーですねえ。せんだ→みつお→なはは。せんだ→みつお→なはは。せんだ→みつお→なはは。せんだ→みつお→なはは。

はい、アメリカでは、この曲が有る事をひた隠しに隠してました。LPに入ってるじゃん。
ばれないうちに、違う曲を出したんだよ。
それが

People in Love

邦題は「恋人たちのこと」。誰だこんな邦題つけたんわ。いや、間違ってはおらんとは思うけど。
いやー、からかったのばれて無いと思ったんすが、どうやらばれていたようで、最高位40位。1週のみ。
しかもそれいらいかまってくれなくなったんです僕達のこと。
こんな素敵な曲なのに・・・・


恋してる人々は、変なことをします
バスの下を歩いたり 自分の羽を焼いたりするんです
僕らみたいな人たちは何も正しいことをいたしません
夜になると天井に向かって話しかけます

彼女のお目目の微笑を見てね
僕知ってる僕正しかった骨の髄まで
車の車輪がくるくるするみたいに感じてしまってしょうもなし
彼女のお目目の僕の顔を見てね
僕って合ってる?僕って間違ってる?
彼女はずうっと僕にチョウチョをくれましたのです

うー、暗闇で腰掛けてます
うーーー、君がとっても近く感じてます
僕らは夢の中
でも時計に置かれた両手は知ってるように思えて
僕に言います もう行くべき時間だよ

恋してる人々は阿呆なゲームをします
ぐるぐるぐるぐる堂々巡り どこでもするんです
ぼくらみたいな人々は信じることが出来ません
愛は永遠です そして僕は全然そうじゃない

うー、暗闇で腰掛けてます
うーーー、君がとっても近く感じてます
僕らは夢の中
でも時計に置かれた両手は知ってるように思えて
僕に言います もう行くべき時間だよ



精一杯まともに書いたつもりなんすけど。駄目すか?って。
わたしゃこの曲が好きで好きで。
二人の10ccなりって一杯ですし
特に終わりませんって感じで「終わりです」って終わるところ。

業師だねえ。

これを最後の最後に40位に1週ねじ込んだことで、10ccは永遠に終わらなくなったよ。

やったね。

5/6(日)
ブルミス
cover
黒犬山霧飛び
レッド・ツェッペリン
1972

シリーズ「完璧なシングル」

ふぉー、必殺のフォー。何が必殺って必殺が一杯入ってるからだフォー。それ以外何がフォー。

必殺壱

黒犬〜ブラック・ドッグ

黒い犬のことを歌にするってどんなことを歌っているのか、いやさあまりに黒犬だったので理解しておりませんでした。
果たしてエロかはたまた競馬か?犬だろ。



じんじろじんじろじんじろじんじろ
ヘイヘイ、まま、見ろ お前の動き方
汗流せ グルーヴせよ

ぐががげごぐうが ごげごぐごげぐがぐごげごうご

あ、あ、子供 お前それシェイクする
燃えろー 突き刺せ

ぐががげごぐうが ごげごぐごげぐがぐごげごうご

ヘイヘイ、ベイビ その道をお前が歩む時
蜂蜜がたらーり やば、放っておけるかい

ぐががげごぐうが ごげごぐごげぐがぐごげごうご
へけもせず もけもせず はかもせず
ぐががげごぐうが ごげごぐごげぐがぐごげごうご

おーいえ おーいえ あーあーああ
おーいえ おーいえ あーあーああ

俺様ロール 立ってられっかい
ハートが燃えるぜ まだまだだつうの

ぐががげごぐうが ごげごぐごげぐがぐごげごうご

お目目燃えるお目目赤く燃える
お前の夢全部俺の頭を通過する

ぐががげごぐうが ごげごぐごげぐがぐごげごうご

あああああああああああああー

へい、べいべ、おう、べいべ、ぷりてぃべいべ
教えて今何すんの
へい、べいべ、おう、べいべ、ぷりてぃべいべ
揺すって今する時

俺が見つけるまで長いことかからねえ
落ちぶれればどうなるかって人が言うこと

ぐががげごぐうが ごげごぐごげぐがぐごげごうご

俺の金を使う 俺の車に乗る
あいつのダチに言わねば あいつはスターになる

ぐががげごぐうが ごげごぐごげぐがぐごげごうご

俺知らね でも俺は教えた
大足の女にはソウルは無い

ぐががげごぐうが ごげごぐごげぐがぐごげごうご
へけもせず もけもせず はかもせず
ぐががげごぐうが ごげごぐごげぐがぐごげごうご

おーいえ おーいえ あーあーああ
おーいえ おーいえ あーあーああ

俺が教えて欲しいこと全部 祈っていること全部
いつも万全女が俺のとこに来る

ぐががげごぐうが ごげごぐごげぐがぐごげごうご

俺は女が欲しい 俺の手を取ってくれる
俺に嘘を付かない 俺をハッピー男にしてくれる

ぐががげごぐうが ごげごぐごげぐがぐごげごうご
あああああああああああああー

それでがぎごげこがそれでがぎごぐごがのソロ



どこが黒犬やねん。ケダモノってことですね。もはや言葉化もしておらずその解釈には多難を極めました。
しかしてこれで合っているかと言うと”can't get my fill”。
これにてZEP、黒い獣ファンク時代の到来です。
必ず、あそこの箇所で、ペイジ氏とボーナム氏がずれるのは、作法なり。そうでなければならぬわ。

必殺弐

二の矢の必殺はそのシングルの裏に有り。

ミスティ・マウンテン・ホップ

ミスって待って放って



おんぱんどだん おんぱんどだん おんぱんどだん おんぱんどだん

公園歩いてたん丁度先日べいび
我 我 我が何を見たと思う?
沢山の群集が芝の上に座り花々と共に手に持ってる、言いました
「へい、ガキ、得点したいか?」
で、それが何を意味するかお前はわかってる
俺にはちいともわからねえ その時が何だったのか わおおお
だからやつらに訊いた もししばらくいられたなら

おんぱんどだん おんぱんどだん おんぱんどだん おんぱんどだん

俺は気付かずだがとても暗黒持ってた、で俺はマジで
マジでキちガイに
ちょうどその時ポリ公が俺に近づいて来て、俺たちに訊いた 言った
「すんませんが一列に並んでくれませんか 一列に。」
はいさねえ やつらはお茶のためとか何か楽しいこととかのために居てくれないかと俺たちに頼んだ
おおおお
ヤツはダチたちに言った へいそうしますよ ううううー

おんぱんどだん おんぱんどだん おんぱんどだん おんぱんどだん

どうしてお前は自分のことをよくみないのか どんな風に見えるか言ってみな
べいべべいべベイベ そうするの好きぃ?
そこでお前はクソ 錆びた本棚の本みたいに余計物で座ってる
あああー、闘おうとしないのかよ
お前はマジで気にしないのか あいつらが来るのを おお
俺はそいつが全部ココロの問題でありますことを知ってるぜ ううううー

おんぱんどだん おんぱんどだん おんぱんどだん おんぱんどだん
ヒデキ足上げソロ

もし今日本日お前が街に行くのなら べいび そりゃけっこう
目をよーく、かっ開いたほうがいいぜ うおううおう いえ
そのへんのヤツラはマジで気にしないマジで気にしねえしねえマジでどんなどんなプレッシャーがあろうと
だから俺は決めた俺が今することをしようとしてることを
だから俺は荷物をまとめ霧深き山に向かう
精霊が今行くところ
丘の向こう 精霊が飛ぶところ

ううううー
うううううー

ううううー
うううううー

ううううー
うううううー

俺はマジで知らね

俺はマジで知らね



俺だって知らねえよう。難解を極めます。この8ファンクに乗せて何をプラント氏が申したいのかは以上の通り。
相当貯まってます。怒りが。もしくはイライラが。
ばってん
貯まれば貯まるほど

ZEPする。

そして俺ら絶句。

曲目等詳細

試聴はここで

5/7(月)
月光仮面
cover
永久保存盤!
フォーク&ロックの歩み
1966-1974 第7回


シリーズ「スーパー歌謡曲」

永久保存盤!
フォーク&ロックの歩み
1966-1974 第7回

東芝EXPRESSレーベルによります1975年
いいんや74年
リリース(推定)のアナログLPBOX

永久保存盤!フォーク&ロックの歩み
1966−1974

から日本の若者音楽のすべて、第7回目、最終回となりました。
同梱ブックレットの年表もラスト、74年です。
アップしましたのでどーか。

74年。我らの時代だ。来日のミュージシャンは

1月に
フェアポート・コンベンション(以下敬称略)

2月に
ジェイムス・ブラウン2度目の来日
エルトン・ジョン2度目の来日
ファッツ・ドミノ
フェイセズ

3月には
スレイド
ハリー・ベラフォンテ
ウリルソン・ピケット

4月には
ポール・サイモン
ジュリアン・クレール

5月に
カーペンターズ3度目の公演
グレン・キャンベル
シュープリームス2度目
アルバート・ハモンド

6月に
キャット・スティーブンス2度目の公演

とここで年表終了。2度3度と来てくれる何ていい国ニッポン。まだまだ円高だったから可能だったのでしょうか?

そして国内では
悲惨な戦い/なぎらけんいち
学園天国/フィンガー・ファイブ
モップス解散
精霊流し/グレープ
妹/かぐや姫

等々、年表にはこんな方おったっけ?うおここまで出てるのにの皆さんの曲が載ってます。


それでは

<レコード4枚目>の

サイド8

「ライブ編」と銘打たれてます。しかしその資料全く記載無し。はたしてこれらの曲群は現在入手出来るのだろうか?
思いっきりレアなのか、さっぱしわからず。もしかしてそうだったとしたら筋の方々におめえ宝の持ち腐れだと謗られてしまいま。
どうなんでしょうか、ご存知の方教えてくださいと、また音も無しにこうですって書かせて貰ってもどうするんだおめーは状態になるんで、困る。
思い切って音源アップしちゃおうかなあ。やばいよな。困惑の中、

1.青年は荒野をめざす/ザ・フォーク・クルセダーズ 1968
・・・五木寛之氏作詞の記憶の彼方に覚えてます曲です。前記のようにいつのライブだかさっぱしわからず(以下同じ)。荒野を目指すのでバックには西部劇なラッパとかずんたかずんたかとか。実際に大オーケストラがバックに付いたんだろうか?テープってのも有り得ないし。
静かな観衆の中、でかく盛り上がりあっけなく終わります。

2.美しいものたち/北山修 1973
・・・そのフォークルの北山さん。これがフォークのライブだ。演芸と紙一重のしゃべりと渾然一体の歌で進行。内輪ウケも満載。
一言喋るごとに爆笑の渦。凄いヒーローだったことがわかり。25歳の時のライブでありますことはそのトークから判明。
すでにその時代が終わってしまってることを前提に、実に照れながら歌ってらっしゃいます。
何の説明も無しに、こう収録されると・・・恥ずかしいことも素敵なことも、ここにこうゆう場面が有ったんだって冷たいくらいに感じる、この箱の編者の姿勢が。

3.リターン・トゥ・パラダイス/諸口あきら 1973
・・・失礼ながらまるで知らない方だったんすが、関西では有名な方とウィキペディアで判明。ブルーグラスとフォークだがやってことしか、これ一曲だけでは。観客の皆さんばっちり手拍子で、ああ、私の知らない世界が。

4.私の子供たちへ/高石ともや 1973
・・・親分高石さん。ほぼアカペラの演奏ながら、お客さんが総勢で参加。これがコーラス、ハーモニーまでばっちりで・・・怖い。
トッド・ルングレンちゃんの「1984の子供達」思い出すも、こちらは入るべきところで入り、引くべきところで引くつう完璧。
これが一発で決まった・・・んだろうな・・・それ思うと・・・やっぱちょっと怖いっす。暖かいところが怖い。

5.戦争は知らない/はしだのりひことシューベルツ 1968
・・・会場からリクエストをつどい開始の、寺山修司さん作詞曲。ここまでの曲の雰囲気は全く同一。これがフォーク、日本の。
皆さんとてもいい人なのがわかりますが・・・怖い。
って、やたら怖がってるよ。何故でしょう。光の裏には闇があり、善の隣には悪があり。あまりにも善の光が強いと・・・・。

6.明日への賛歌/アリス 1972
・・・うお、アリスのライブだ。こんな機会で無きゃ絶対聴かないぞ。あはは。有名な曲なのだろうか。
静かに始まり→→→→来たーーー。どわどわ攻撃。ボンゴと生ギターすからティラノザウルス・レックスだけど。あはは。
とにかくどわどわ歌ってらっしゃって。ます。これ以上書く資格我に無し。

7.月光仮面/モップス 1972
・・・げげげげげ、月光仮面のライブ!!。怖く有りません。凶悪だから。
とどめがこの正にハード・ブルース・ロック!!。これだけ聴けただけでもこの箱は宝です。
何しろ、ヒロミツさんの壮絶な歌、壮絶なギャグ。お化けみたいなギター、ぶっといベース、炸裂のドラム。
こんなすげーバンドが我がニッポンに。
月光仮面は、あの「おふくろさん」の川内康範さんの作詞です。
川内さん、とんでもない凄い方。あの「愛の戦士レインボーマン」を作った方。悪の結社死ね死ね団に日本滅亡の方法としてニセ札によるインフレつう方法を取らせた方。一応子供向けの特撮番組で。そのエナジーたるや。
現在、CSファミリー劇場で放送中です。ただの頑固爺じゃないぞ。
ギャグ・センス超人でもあり、暗黒見つめて善を成す。尊敬してます。森氏がビビるのも当然。早く土下座した方がええ。
その川内さんに真っ向挑戦のこの曲、はたして聴かれたのでしょうか?
私の慕う川内さんなら怒りながら許したに相違無し。これがロックで歌だ。


これでこの箱は終了。最後のライブ編含め、余計なこと一切無し、感傷さえも無し、ただその時にこの歌どもが有ったって編集にぞっこんまいってます。
ここから先の態度はこちらが腹決めて決めるんだな。
受け入れるも受け入れないも。

別なレーベルでもこのような編集盤は有ったのでしょうか?
望んで入手出来るもんで無いだけに、お金を超えた夢となってます。欲しいよ。
現在、TVでこの手のコンピCDのCMやってますが、あれは感傷一色用途のものだけに・・・違うな。

さて
おまけつうかこの箱にはEPが入ってました。
「宣伝用見本盤(非売品)」って書いてあるのに何故か。
4曲入りカラオケの。
儲けたーつうより、何じゃこりゃと聴いてみたらあああ
これがオリジナル音源のヴォーカル抜きのカラオケ。
さすが発売元。これにはたまげました。
オケだけ聴くと、見えてくるものも有り。
んーーーー、お前のところに有るのは、宝の持ち腐れだってほんと言われちゃう。

曲目等詳細

5/8(火)
大合唱
cover
Face to Face
Steve Harley & Cockney Rebel
1977

シリーズ「gLam」

また馬はなしでございます。だってお馬さんかわいいんだもん。
えー、今年の英国クラシック・レースの2000ギニーにて優勝しましたお馬さんは、何とコックニー・レベルとゆう名前。
10番人気を覆してぶっちぎったんだ。
当地の新聞の見出しがふるってって

”Cockney Rebel Makes Them Smile in Guineas”

勝ったとたん、あの時代を生きた英国民がみんな思い出しました。
スティーブ・ハーレーちゃんのピカチュウ頭を。メイク・ミー・スマイルを。
表彰式で全員合唱してたりして。

フランプトン・カムズ・アライブ!ってアルバムが有ります。
皆さんご存知同じイギリス人でピカチュウさんのピーター君が我が町にやって来た76年の全米メガヒットアルバム。
異国の青年の歌に全米国若者の心がぎゅっと掴まれた。その時のその場所で。
その一年後、スティーブ・ハーレーちゃんとコックニー・レベルがコックニー訛り丸出しで、海を渡る気なんかさらさら無く76年の12月、77年の1月にロックの殿堂、ロンドン・ハマースミス・オデオンでリサイタルしたよ。
その模様を収録したのがこの
フェイス・トゥ・フェイス
です。
”直接お会いしましょう”
もちろん、ラストは「メイク・ミー・スマイル」の大合唱。
そう大合唱アルバムです。
この時、この場所でみんなハーレーちゃんの曲を好きで好きでしょうがなかった。ステージと客席の間で気持ちが曲を持ち上げて宙を舞ったよ。
某国フォーク集会の規則正しく合唱とは違って、各自そりゃも勝手。わめくやつもつぶやくやつも、立ってるヤツも座ってるやつも。
揃ってないけど揃ってる。時を隔て国を隔てて聴くこちらも万感迫り。
ハーレーさん、歌ちいとも上手じゃありません。
あんたのおかげで歌手になれましたの英国ボブ・ディランありがとう三羽烏の一人。他には
イアン・ハンター氏
ブライアン・フェリー氏
音を外してなんぼの芸人さんたちです。
みんなキュートでチャーミング。グラムの時代で、「退廃」のキャッチコピーとは裏腹に、人懐っこくて、一緒に立ち飲み屋さんで串焼きで一杯やりたい。
演奏だってバカテクって訳じゃない。俺らみんなの音楽のためにパカパカ、ゴールに向かって走ってます。
そして大合唱。
メイク・ミー・スマイルの他に一番歌ってる曲はこれだ。

Best Years of Our Lives 〜 我が人生最良の時


ヨーロッパの娘さんたち 無視なんか出来ません
君たち、僕そしてガキども その海岸は立ち入り禁止さ

フレッシュな顔の可愛いい子 僕を笑ってる
僕だって自分で笑っちゃった そんなに俺見てられないほどすか?
ぜひとも一文字一文字、字を綴らなければいけない 心より!
もし笑ってる人に居る場所が無いのなら 僕だって居る場所なんか無いや

トライしよう 君を見つめてみる 自分を見るよりよっぽど
ここにはほんとのことなんか無いんだ それは全部ファンタジーなんだ

この前僕達が会った時から、僕はどっかに行ってしまった
だいたい700回くらい変身して それってほんと大したことないんだけど
その変身は何かをしようとして 何かになろうとして 全部したことなんだ
それを信じておくれ 全部君のためにしたことなんだ 君のために

君は悲惨だと思うだろうな その瞬間が来る時
ああ、でもそれはマジック それは我が人生最良の時なんだ

今、言葉を失った 君にほんとうのことを言うための
どうか僕と一緒に若気の至りをからかってね

もし言う方法がわかってたら 君のためにそう言う
もし走っていけると思ったなら 僕は君のところに走っていく
もし囁き方がわかったなら 僕は囁く 君のために
もしワルツの仕方がわかってたなら 僕は思いきって立ち上がって そして君のために踊る
君のために

僕は今見つけた どうすればフェアでいられるか
この一つだけ 君に教えられる もしそれが、それだけが僕に出来るならのことだけど

たった一つの結論に達しました 僕の人生で
それはもし死んでしまうんだったら僕はナイフで自分を刺してしまうんだけど
だからそれはほんとに勇気の問題であるってことなんだけど
男が死んでしまうこと それとも殉教者 二つともきっと素敵 とっても素敵だろうな

君は悲惨だと思うだろうな その瞬間が来る時
ああ、でもそれはマジック それは我が人生最良の時なんだ

おおおおー、君は悲惨だと思うだろうな その瞬間が来る時
おーおーおーおー、でもそれはマジック それは我が人生最良の時なんだ



初めてバンドをしようと会った時、この盤の話をして
我が夫婦、のちにつがいとなりました。
知ってるなんて他にはいないや。

それはマジック それは我が人生最良の時。
てへ。

曲目等詳細

試聴はここで

5/9(水)
コバルト60
cover
コバルト・アワー
荒井由実
1975


シリーズ「スーパー歌謡曲」

昨年スコーピオンズ、今年荒井さんと時のジグソー・パズルの欠けたとこを埋めるかのごとくの我が家です。
まるで関係なさそで、似てるだよ。両者共自分天才だもんな。音楽の神様から振ってくる雨を如雨露で受けてコップに注ぐその手際たるや。

1975年3枚目のアルバム
コバルト・アワー

前作と打って変わっての派手なジャケ、しかし笑って無いよ。怖いよ。コバルトって放射性元素じゃん。その発する色がコバルト・ブルー。バックの青だな。これは英語にあるのだろうか?と思う。中の歌詞ブックレットにそのコバルト色のジャケ・ヴァージョンが。さすると恐怖は増しの、ウメズカズオのようで。オビ写真では睨みつけてるし。
かのように恐ろしいユーミンさんブレークの年です。
シングルの「あの日にかえりたい」とこの中の例の2曲は知らない人でも知ってる、うちでも知ってるさねもちろん。
しかしホンモノのコバルトは半減期約5年なれど、アルバムは全増期30年となって今迫る。

はいさ、気付きました。私、荒井さんの音楽、洋楽として聴いてます。前から書いてますけど、男子にはこの歌詞はちいとも、ちいともってことはねえか、かなり頭に入ってこない。日本語であることは確かすが、何歌ってんだこの人は???
マホさんには手に取るようにわかるそうです。なので、通訳して貰って納得したりして。

しかし洋楽のくせにすげー邦楽。歌が日本語の歌だよ。当たり前だ。んーんと、洋楽POPにはリフレインとかコーラスとか呼ばれるものが有り。
ユー・メイク・ミー・フィール・ライク・ダンシン
とか
パーナマ
とか
やたらタイトル連呼するあれです。
英語はねえ、単語一音で沢山のこと言えますからそれ可能なんすが、日本語だとそうはいかず。
サビってものになる。段落でまとまってのリフレインか。
キャロル・キング師のイッツ・トゥ・レイトなんかそうだから、女子が作る歌に共通の何かかもしれぬが。

とにかくもろ日本語。そのくせジャケではやたら英語。

3枚目ともなり、すっかりくつろいでやたら楽しそうな曲と歌いっぷりです。
なので、バックのキャラメルママの兄さんたちも安心して煽る煽る。それでももういささかも怯まず
タイトル曲、コバルト・アワー
細野さんのベースえらいっこちゃ。好きだったのがチャック・レイニー氏だったそうで。うひひ。なるほど。ぶひぼんづどどんっぽん。
歌詞がさ
これは中年カップルの歌か。ショーナン・ボーイとヨコスカ・ガールがコバルトみたいにキラキラしながらも暗い青に消えて行くと。
あなたいくつだ。誰か近くにモデルとなるカップルがおったのか。

卒業写真

何たって日本の卒業ソングベスト10、2位だもんな。8000万の日本人をうるうるさせたと思うと。
怖い。
18番、ザ・バンド、ビッグ・ピンクの音だ。少なくともバックはその気であろうと。
歌詞は
憧れのその人と、接触はしなかったんだな。写真のままのイメージで、おります。叱ったりしてください。
違いますか?
電車は京王線か、もしくはそりゃ中央線か。まさか横浜線?

うちでパクって作った曲は、この曲でありことが今更ながら判明しました。アレンジが上手く出来なかったのも当然でこんな演奏出来るかよ。

花紀行

もっとも男子に言葉が入ってこない類の歌かと。歌詞見ると藤原鎌足の母じゃないけど古文みたいじゃんか。はらはら日記。
曲はもうルドルフ・シェンカー兄貴まっつぁお。誤解ある表現。

何もきかないで

日本の70’sロッカ・バラード。歌詞は・・これまた
えーと、過去にいちもつ傷がある男女がとある温泉町で出会って温泉饅頭を食べながら黙って夜空を見ているんですね?違いますか。

ルージュの伝言

70’s洋楽歌謡POPSのヒット・チャート第1位18週連続首位。歌詞は何気無く聴いてましたら、浮気相手の女子が風呂場の鏡の隅に、痕跡を残して、うひひ、とつう、いぢわるな歌かと思ったら違うな。
若夫婦で、旦那が浮気性で、耐え切れなくなって、何故か旦那の姑さんのとこに家出すると。それで横浜線に乗ってくと。
街がディンドン遠ざかって行くと。ディンドン遠ざかるってどんな風に遠ざかるのかいな。ハリスンさんがでぃんどんでぃんどんゆうて遠ざかるんだな。
要は姑さんに会ってそれを言いつけて翌朝電話で怒って貰うと。マザコンで浮気つう。お灸をすえる。

航海日誌

これまたどうゆうことお歌ってるのか、潮風のように通り過ぎていきました。歌詞カードを見て判明。
航海日誌と後悔日誌をかけてるのか。座布団2枚。
♪ナメクジに煮捨てよう♪って何かと思ったら♪きらめく海に捨てよう♪だったんか。
いきなしナメクジで当惑してしまいました。すなまいことです。

チャイニーズ・スープ

日本のバーバンク・サウンドだ。ヴァン・ダイクおじさんもびつくり。歌詞がこれまた怖い。
まずは椅子に座って爪を立ててすじをむくんだな。
豆がわかれた男達で、そいつをぐつぐつ煮込んでしまっては跡形も無くなってそれを、今のあなたに飲ませる。って。
なかなか帰って来ないときにはそれに涙も混ぜて飲ましてやるって。
昔、親父に、軍隊時代に、嫌ないぢわるな先輩兵に昼飯を運んでやるときに、影でフケをばりばりばりってその中に振りかけて喰わせてやったって話を聞いたことを思い出しました。
恐るべし。女の人を怒らせるといけません。

少しだけ片想い

スティーリー・ダンな名曲です。この曲だけあからさまに英語フューチャー。それにはでかい意味ありかと。
この歌は別な機会に解読の機会が。

雨のステーション

またまた女子の気持ち歌。別れた相手に未練あり。駅で姿だけでも見てみてぇ。って書いたらチンプだよ。はたから見りゃチンプな気持ちが一番大切なのが人とゆう生物の悲しいサガか。雨のステーションはどこのステーションでしょう。京王八王子でしょうか。高尾山でしょうか。
掠め取るつばめが飛ぶって歌ってるな。これは横浜駅東口に違いなし。ステーションビルの脇のとこ。

アフリカに行きたい

アフリカ象が好きっ。横浜駅東口から一挙にアフリカにいくのかー?!。いきなし野獣の肉を喰いたい気分になりました。
あーいあい、あーいあい、お猿さんだよー♪だと思ってましたら
アイアン・バタフライ♪でした。ガタガタダブダ。
銀色のセスナは相鉄線の星川航空のもので、操縦士は多分、万城目君です。一平ちゃんだと見習いだから怖い。何だそりゃ。

そして最初に戻って飛行音。コバルト・アワーでいつまで経っても聴き終わらないよこのアルバムは。

曲目等詳細

5/10(木)
ローラ・ニ色
cover
The First Songs
Laura Nyro
1973/1/5

シリーズ「女の道」

西方横綱ろーらにいろ合衆国ニューヨーク市ブロンクス町出身女子部屋、弓取り式は荒井山です。
ユーミングさんのアルバムを聴いての、いち早く女子音楽神様が降臨していたローラさんのアルバムを聞き直してみました。

ザ・ファースト・ソング

1967年に発売された1stアルバム

More Than a New Discovery
〜新発見なんてーもんじゃない

が装丁一新73年に発売されたものです。
1947年10月18日生まれ、パパはジャズ・トランペッター、叔母さんはジャズ歌手のヘレン・メリルさんとな。
何と8歳の時に最初の曲を作ったそうです。
荒井のユーミングさんはご存知の通りスーパースターになられましたが、ローラさんは「駄目だわ←トゥーム・レーダーズ・プレステ参照)。」。出しても出しても売れず、カバーされた曲は有名になったけど・・24歳の時に引退しようかと思ったって。あまりにも気の毒。
売れなかった・・・って、申し訳ないすがそりゃ納得する次第で。
どう聴いても不器用つうか世渡りが下手。歌ガチンコ勝負を挑み、星明子では無く、星飛雄馬でも無く、星一徹子の部屋だもん。
甘えたさんの歌大好きな合衆国男子は怖がって近づかないっすよ。女子はなんでだろう。何で強烈に指示しなかったんだろう。キャロル・キングさんみたいに。
ではイギリスではどうかっつうと、あまりにもニューヨーク市ブロンクス町の匂いが強烈でか、これまた全く売れません。
あたしだってビビる。「そして神戸」とかジョイ・ディビジョンの怖さとは別の。男子のガチンコは俺も男だ。
女子のガチンコは女心は秋の空だけん。
概して歌い上げる歌スタイルが苦手ってのもあるが。
素晴らしい音楽なのです。大好きなトッド・ルンドグレン兄貴の初期盤と同じ香りするし。
苦手なのに好き。でも、奥歯にモノが挟まる。
それをシーハーするには、何を歌ってらっしゃるか解釈するしかねえな。
演奏はすべて歌のために存在してるから。

ウエディング・ベル・ブルース

デビュー・シングルなり。フィフス・ディメンションがカバーして、皮肉にもポップ・チャート1位獲得。同じ歌だけど・・・本人版と5th版とではまるで印象が違うてば。アメリカてんとう虫のサンバとなってるって噂も聞くがその謎はいかに。


ビル、あなたが大好き いつだってそう
あたしはあなたを見つめる あなたは五月の情熱の眼差しを見るわ
おー、でも私、結婚の日を迎えるのかしら? 結婚の日
おー、私はあなたの味方だったわ ビル あなたが打ちひしがれていた時
私は計ったりけっしてしない 嘘もつかない ビル 冗談なんかじゃないわ
でもキスと愛では貴方と結婚は出来ないのね ビル

とっても愛してる いつだって 貴方の声って回転木馬聖歌隊みたい
おー、でもあたし自分のウエディング・ベルを聞かないのかしら ウエディングベル
私だけよ 貴方が一人ぼっちの時走りよっていくのは あなたを愛する事無しに生きてる日なんか一日だってなかった
でもキスと愛では貴方と結婚は出来ないのね ビル とっても愛してる いつだって

つくしたくって胸が一杯だけど、弓取ることはしない(注:無理にはそうしないってことかな)
おー、でも、ビル 貴方は私の結婚弓をけして受け取ってくれないのね 結婚弓
カモン、ビル かもん びる だから来てビル 来てビル
来て 私と結婚して、ビル とっても好き いつだって
来て 私はウエディング・ブルースをゲットした、いえ、ザ・ウエディング・ベル・ブルース
来て 私と結婚して、ビル とっても好き いつだって 私は貴方と結婚したい、ビル・・


判明しました。これは用法によってはとても恐ろしい歌となります。ビルを筆頭とする男子は、マジな顔で言われて引いたか。
冗談めかして歌ってる5次元さんたちのだと1位になるのもしかり。

それと相反したイメージの歌が

そして私が死ぬ時

ゴスペル肌触りの朝日に向かってずんずん走る印象の曲です。
ブラッド、スウェット&ティアーズがカバーしました。それはこれまた皮肉にも69年に最高位2位。



そして私が死ぬ時 そして私が死んだ時 死んで行ってしまう
一人の赤子が生まれているでしょう そして世界は続く 続いていきます

私は死ぬことは怖くない ほんとに気にしてない
もし死ぬ時あなたが平穏を見出したら そう その時 時がそばにあるのです
もし死ぬ時あなたが平穏を見出したら 死ぬ時がそこにあるのです
ただ私の棺を粛々と整えてください なぜならもう冷たくそこにあるだけだからです
私は聞きます それは冷たくそこにあるだけ クレージーに冷たくそこにいる
そして私が死ぬ時 そして私が死んだ時
一人の赤子が生まれているでしょう そして世界は続く 続いていきます

私の厄介ごとはそれはもう沢山有って それはもうこれ以上深刻なものは無いってくらい深刻
私は誓えます 天国なんて無いって でも地獄だってあって欲しくないって祈ります
天国なんか無いって誓って下さい 地獄なんかないって祈って下さい
でも私はけして知ることは出来ない 生きていては 死ぬことだけが教えてくれる
私が死んでしまうことだけが教えてくれるでしょう いえ 私が死んでしまうことだけが教えてくれる
そして私が死ぬ時 そして私が死んだ時
一人の赤子が生まれているでしょう そして世界は続く 続いていきます

私に私の自由を与えたまえ 私がこの世にいる限り 生きてる上でお願いしたいことは私を縛り付けないでってことだけ
生きてる上でお願いしたいことは私を縛り付けないでってことだけ
そして死ぬ時にお願いしたいことは 楽に逝きたいってことだけ 悪魔に導かれて行きたくはない
サタンに導かれて行きたくない 苦しんで死にたくない ただ楽に逝かして下さい
そして私が死ぬ時 そして私が死んだ時 一人の赤子が生まれているでしょう 一人の赤子が生まれているでしょう
私が死ぬ時 一人の赤子が生まれているでしょう 私が死ぬ時 一人の赤子が生まれているでしょう
私が死ぬ時 一人の赤子が生まれているでしょう 私が死ぬ時 一人の赤子が生まれているでしょう



解釈中、手に汗握ってしまいました。どこまで行くのだーって。
お寺の和尚さんで、このような説教をなさる方はおられるでしょうか?あのくたらさんみゃくさんぼだい。
瀬戸内ジャクソンさんにこの歌の感想をお聞きしたいです。

20才の女性がこのような歌を。
この歌い方で。

つおい。

曲目等詳細

試聴はここで

5/11(金)
幽霊街
cover
Ghost Town
Specials
19781/6

シリーズ「べすとヒット80’S」

ROCKS金曜スペシャルへようこそ。

今週より折りにつけて開催する”週刊べすとヒット80’s”。
メールマガジン「週刊ロック青年」の”チャートでロック”コーナーでは英国チャートの81年5月までっつう、まことに半端な時期で60’sに折り返す予定ですんで、こちらでその後のヒットを追っかけてみてぇなあ。
英国チャート中心に。アメリカをツマミ食いして。
何故かと申しますとアメリカンの方は英国がすっぽり抜けてる可能性有りかと思いまして。はい。

第一弾はスペシャルだから

スペシャルズ

1981年6月20日付で英国チャート21位初登場、

ゴースト・タウン

うわ、最初なのに、これでスペシャルズは解散してしまったって悲しい曲じゃん。
有終の美を飾り見事7月の2週に最高位1位となる。

解散するなよ。

でも、いかにも解散しそうな展開になっていったスペさんたち。だいたい1枚目と2枚目のアルバムの空気まるで違いました。10年ぐらい時を一挙に経たような。あの暴れん坊がプロフェッショナルになってまあ、面食らったよ。

そうです、80’sの時の流れは通常より10倍増しだったのです。あらま。

曲は、レゲエ界でこの人有りつうキチガイ男、リー・ペリーおじさんお得意のビートに乗せてお送りするドボチョン一家の物語。

さあ、歌っていただきましょう。



この街は ゴーストタウンみたいになっちゃった
クラブはみんな閉鎖され
この場所は ゴーストタウンみたいになっちゃった
バンドはもう演奏しない
ダンスフロアではトゥー・マッチなケンカ三昧

古きよき時代を覚えているかい?
ゴーストタウンになる前の
俺たちは踊り、歌った
そして音楽は流行街で鳴り響いたものだ

この街は ゴーストタウンみたいになっちゃった
なんで若いやつらはお互いケンカしなきゃならんのか?
政府は若者を谷底に突き落とした
この場所は ゴーストタウンみたいになっちゃった
この国では仕事なんか見つからない
もう続けることなんか出来ないんだ
人はみな腹を空かしている

この街は ゴーストタウンみたいになっちゃった
この街は ゴーストタウンみたいになっちゃった
この街は ゴーストタウンみたいになっちゃった
この街は ゴーストタウンみたいになっちゃった



寒。怖。寂。

いいのか第一弾がこれでーーっ!

そうなんだから仕方がねぇ。
焼け野原から、これから何が生まれてくるのでしょう。

曲目等詳細

5/11(金)
トチュウにしてね
cover
Take It On The Run
REO Speedwagon
1981/7

シリーズ「べすとヒット80’S」

金曜スペシャル”べすとヒット80’s”です。
いきなし人をどん底に突き落としてくれたスペシャルズのゴーストタウンに続く第2弾はーーー

テイク・イット・オン・ザ・ラン
REOスピードワゴン

ああ、良かった、貴方達がいてくれて。
81年7月の2週に36位初登場、8月の4週に最高位19位になりました。
ああ80’s。70’sなら考えられませんがなREOが英チャートに上がるなんて。これぞMTVの時代、垣根がぶち壊れた。
もっとも本国でもREOてばシングル・チャートに上がるなんて考えられなかったんだけど。
これもケヴィン・クローニンちゃん以下苦労人の皆さんの苦労の賜物です。
済んだ目の人に悪い人はいない。人は顔で根性がわかるぞ。ばんざい。
「アメリカで最も売れていないが、長続きしているバンド」って名誉な称号が与えられたんだって。
んにゃ、やり続けりゃぜってーいいことがあるもんだ。
通算10枚目のアルバム「禁じられた夜」から3つもヒットが出た。
その第3弾目がこの曲です。
まさか3つもヒット出ると思わなかったか日本ではシングルにならなかった模様。たぶん。

これがREOです。最高経営顧問。それはCEO。

さて問題はタイトルからしてどう解釈するかで。
直訳すりゃ「逃走中にそれを取ってください。」。
なんじゃそりゃ?
悩む。

悩んでるのにー、あーあ、歌いだしちゃったよ。



誰かは忘れたんだけど友達から聞いたよ
誰かは忘れたんだけど友達から聞いたよ
君からじゃないと思う わけわからなくなっちゃった
君にボーイフレンドが出来たって話なんだ
君が毎週週末に遅くまで夜遊びするんだって
あいつら君について噂してる 僕それで落ち込んでます
でも僕はご近所さんを知ってるんだ
話は下らないけど 内容はグッド
で、その話は進んでいくごとにでかくなっていく
でも、僕は君に言おう、べいぶ
それって僕は本気にしてないって、べいぶ
たとえ自分の心にこびり付いて離れないとしても

きみは仕方が無くやってんだ べいび
もしそれが君の望むことであっても べいび
その時僕は君にちょっかい出したりしない
僕はそれを信じません
一秒たりとも
君は銃を突きつけられてるようなもんで だから仕方なしにやってるんだ

きみは罪の無い嘘を考えてる
色っぽい目付きを振りまいている
君は家に戻ってくるって言うけどその時にはそんなことは言わない
でも僕は戻ってくるって思えてしょうがない
もし今夜も行ってしまったっきりになっても
けっして振り返らなくてもいいんだよ

きみは仕方が無くやってんだ べいび
もしそれが君の望むことであっても べいび
その時僕は君にちょっかい出したりしない
僕はそれを信じません
一秒たりとも
君は銃を突きつけられてるようなもんで だから仕方なしにやってるんだ

きみは仕方が無くやってんだ べいび
もしそれが君の望むことであっても べいび
その時僕は君にちょっかい出したりしない
僕はそれを信じません
一秒たりとも
君は銃を突きつけられてるようなもんで だから仕方なしにやってるんだ

きみは仕方が無くやってんだ べいび
もしそれが君の望むことであっても べいび
その時僕は君にちょっかい出したりしない
僕はそれを信じません
一秒たりとも
君は銃を突きつけられてるようなもんで だから仕方なしにやってるんだ

誰かは忘れたんだけど友達から聞いたよ
誰かは忘れたんだけど友達から聞いたよ
君からじゃないと思う わけわからなくなっちゃった



これが青春だ。クローニンさん、おいくつ?
永遠の13歳です。
まー、切ない。

戻ってきたと思いますか?

曲目等詳細

5/12(土)
の馬の蔵
cover
No Woman No Cry & Exodus
Bob Marley & the Wailers
1975-1977

シリーズ「完璧なシングル」

うざいとか
も、お腹一杯とか
カリスマさんですから。奇跡ですから。
カリスマサンキセキ。
平和の使者で、「語る」って言葉で親父語るしなきゃいかんですか?の存在
・・・・殉職
となるとジョン・レノン氏と同じく、聴くの重ーい。
何これうざーいってGALられて怒る無条件な人々と、わしにはカンケー無いもんねってヤスジる人々と
うざかろうが何だろうが、うっかり遭遇してしまったらただじゃすみません。そこまで世間でLegendになっちまった方。

土曜完璧なシングルです。
ボブ・マーリー氏の最初の英国チャート・エントリーの
2曲を。

アイランド・レコードは仕掛けました。レゲエの魅力にとりつかれたレーベル。こんなに素敵なのに、ロール・オーバー世界な超ローカルな音楽レゲエ素敵なのに、あと一つ何かが足りないとすりゃあスーパースターだげ。
この男だ。
知恵の限りを尽くして西洋社会に突入するも、最初はそうは簡単には行かなかったす。あれほどジャメイカが近かった国でも。
この男だ路線の中、ウエラーズたる3人のうち、バニー・ウエラー氏、ピーター・トッシュ氏は途中下車す。
残るは一人。屈強な女性陣アイ・スリーズのコーラスに乗っかり、赤子のようにめらめらし出す。
白い神様んクラプトン氏の一撃もでかく
結局ライブで周囲をノックアウトなさりました。そこから
1975年9月に初のシングル・ランクイン、最高位22位
歌っていただきましょう

ノー・ウーマン・ノークライ


泣かないで女 泣くなよ
泣かないで女 泣くなよ
泣かないで女 泣くなよ
泣かないで女 泣くなよ

せ、せ、せ俺は覚えてる 俺たちが座っていた時を
トレンチタウンの役所内で
おば 役人どもを眺めてた いえ
俺達のグッドな仲間をかまってくれよ いえ
最高なダチたちと俺たちは出会った お 最高なダチだちを俺らは失った
今まで いええ
この偉大なる未来に あんたは自分の昔を忘れることが出来ない
だから涙をぬぐって 言いたい いえ

泣かないで女 泣くなよ ぱんぱん
泣かないで女 泣くなよ
やリトルダーリン 泣くなよ
泣かないで女 泣くなよ

せ せ せ俺は覚えてる 俺たちが座っていた時を
トレンチタウンの役所内で
で、その時ジョージー たいまつをかざした
それはそう 幾晩でも燃え続けるログウッド(西インドアカミノキ)いえ
ぱんぱん
それから俺たちはコーン粥を作る
一緒に喰おうぜ ユー
俺の足は俺のこれっきゃない移動手段
そうだから俺は生き抜いたんだ
おー、俺が行っちまっても
なんでんかんでんOKだ
なんでんかんでんOKだ
なんでんかんでんOKだ
なんでんかんでんOKだ あせ
なんでんかんでんOKだ
なんでんかんでんOKだ
なんでんかんでんOKだ なう
なんでんかんでんOKだ

だから泣くなよ女
泣かないで女 泣くなよ
俺のかわいい妹 リトルダーリン 泣くなよ
泣かないで女 泣くなよ



「泣かない女はいない」と解釈するか、「泣かないで女 泣くなよ」とするかでえりゃあ正反対な。
「駄目 ウーマン 駄目 泣くのは」だとどうしても思うんですけど、どうですか?
これはバラードです。レゲで、ああバラードだって初めて理由なく感じた曲。
もうジャメイカ訛りばんばんで・・・聞き取れようがまいが、こう歌ってるよ。

そしてこのあと、伝説も何も、ただただ、うわーって言ってたような気がします。
うわーうわーで2年間。
1977年7月、自らも尋常じゃ無い状況に陥った英国で再びランクイン
初登場26位、最高位17位

エクソダス〜出エジプト記、転じて大移民脱出出国



大脱走 ジャー・ピープルの蜂起!おおお いえい もう我慢できん疲労困憊だ
男ども、人々 争う まくる (何故だ!)
あんたはジャー光を見たとき(はははははは)
俺に言わせてくれ あんたが間違ってないとしても (それで何?)
全てがOK
そう俺たちは歩く オーライ 創造の道を辿って
俺たちは世代 (何故だ!)
無茶苦茶な苦難の中這い回る 無茶苦茶な苦難の中這い回る

大脱走 よし ジャー・ピープルの蜂起!
おーいえ おー いえ よし
大脱走 ジャー・ピープルの蜂起 おいえ

いえいえいえ おう
あ目を見開け よく見ろ
あんたは満足してるか (生きてる生活の中で)? あ?
俺たちは行くべきところがわかってる ふっ!
俺たちはどこから来たか知っている
俺たちはバビロンから離れるのだ
俺たちは俺達の父なる国に行くのだ

2,3,4 大脱走 ジャー・ピープルの蜂起 おいえ
ジャー・ピープルの蜂起 俺たちをあの兄弟モーゼのところへ
ジャー・ピープルの蜂起 紅海をはるばる渡り
ジャー・ピープルの蜂起 俺たちをあの兄弟モーゼのところへ
ジャー・ピープルの蜂起 紅海をはるばる渡り
ジャー・ピープルの蜂起

大脱走 うううー ジャー・ピープルの蜂起 おいえ
大脱走
大脱走 よし
大脱走 いまいまいまいまいま
大脱走
大脱走 おおおおおいえーーー
大脱走
大脱走 よし
大脱走 ああああ

移民 移民 移民 移民 移民 移民

目を見開け よく見ろ
あんたは満足してるか (生きてる生活の中で)? あ?
俺たちは行くべきところがわかってる ふっ!
俺たちはどこから来たか知っている
俺たちはバビロンから離れるのだ
俺たちは俺達の父なる国に行くのだ

大脱走 よし ジャー・ピープルの蜂起
大脱走 ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起

移民 移民 移民 移民 移民 移民

ジャーがやって来て迫害を破る
ルールは同じもの
無法を取り去れ
囚われ者を解放せよ!

大脱走 よし よし
ジャー・ピープルの蜂起 おおおいえ
大脱走 ジャー・ピープルの蜂起 おーいまいまいまいま
ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起

蜂起 蜂起 蜂起 蜂起 蜂起 蜂起 ああああああ
ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起
ジャー・ピープルの蜂起



ラフ・ファイター、レスラー試合前インタビューのようだぞ。気合注入びんた。
黙ってられるか歌。
は、ファンクとディスコを丸ごと飲み込んで、ムーヴ!ムーヴ!

このビートはマーリー氏のだけのもので無し。レゲエ民がわらわらわらって生み出したもの。
スライとロビーの真っ黒な人が徹底的にムーヴして、この後バーニンする。

で、気が付きゃ今のアメリカン・チャート。ジャーなビートで一杯じゃないか。
じゃが。
ジャーな気持ちがまだあるかどうかは、俺には見えん。
ここから何かオールライトになったのだろうか?

「あんたは満足してるか (生きてる生活の中で)? あ?」

試聴はここで

5/13(日)
天国へのロック&ロール
cover
天国へのロック&ロール
レッド・ツェッペリン
1972

シリーズ「完璧なシングル」

日曜その日のG1メイン・レースをレッド・ツェッペリンの歌で予想するコーナー(的中率97.6%)
じゃ無いよ
サンデー・ゼップ・パーフェクト・シングルSPです。
本日は前回に引き続き、

アルバム”フォー・シンボルズ〜四”

からこれだよ、これだっつうのの2曲を。

フォオといやあ

ロックン・ロール

岩となって大地にめり込んだZEPを再び転がそうてんだからその破壊力は言うまでもありませぬわ。
これだけベタなタイトルでベタな進行でやりかますて、それでもZEPだっつう、ギターなんかブギーでセーハしないで、ずじゃーずじゃーって手抜きじゃありませんロックです言うまでもわりませんわ。
歌詞はどうなってるんか?ますます文法もクソも無くなってますことが予想されます。
いざ、解釈つかまつる。


ぱんぽぱんぽっぽ、ぱんぽぱんぽっぽ、ぱんぽぱぱぱぽんぱぱぱぱ

俺がロックンロールしてから長いこと経ったもんだなあ
俺がうろうろしてっから長いこと経ったもんだなあ
おー、戻してくれ 戻してくれ
戻してくれ べいび 俺がいたとこに
長いこと経ったもんだ あーあ長いこと
長い さみしー さみしー さみしー さみしー 時間
はいそうなんです

思えば長いこと経ったもんだなあ 愛の綴り方教室に通って
俺は数えられないよ 流した涙の数 愛無しの人生の
運んでおくれ 運んでおくれ
運んでおくれ べいび 俺がいたとこに
うおうおううおー
長いこと経ったもんだ あーあ長いこと
長い さみしー さみしー さみしー さみしー 時間

Waaaaahhhhhhh
haaaaaaaahhhhhhh

ソローーーーーーー

おーーーーーーーー
長いこと経ったもんだなあ 俺たちが月夜に歩いてから
うまく行った試しが無い誓いをしたよなあ あーいえ
両手を広げて両手を広げて
両手を広げて べび 俺の愛をちょうだい いん
長いこと経ったもんだ あーあ長いこと
長い さみしー さみしー さみしー さみしー 時間

いええいえい
いええいえい
いええいえい
いええいえい

ういえ ういえ ういえ ういえ

長いこと経ったもんだ あーあ長いこと
長い さみしー さみしー さみしー さみしー 時間



奇跡だ。まともでした。やっぱりさみしーんだな、男子は。
あまり甘えてるとターコマンに蹴り入れられるからご注意。
とゆうことで
たまには宅間芯な、逞しいなとこ見せとかないと行けません。
この曲に期待しましょう。

天国への階段

あまりに有名で全世界各所で禁止となってます。1億3千万人のギターを触ったことがある若者ならイントロだけは弾ける・・
ってことさえベタで書くの禁止となってます。
そしてシングルになってません。
長くて入らないから。
プロモでA,B面に分けたやつは出たらしい・・・けど、使えるのかそんなん。
だもんで、やっちまいました。
オリジナル・ジャケット略してオリジャケ。さて元ネタは何でしょう?
絵はエッシャーしゃんの「相対性」を織り交ぜて。真ん中に二宮金次郎爺さんいます。
あくまでもファンの冗談なんで、JP氏さん、勘弁してください。
あなたにあげられるのは外れ馬券しか我が家にはありません。

それでは武士道ヴァージョンで解釈を



禁止禁止禁止禁止 禁止禁止禁止禁止 禁止禁止禁止禁止 ちょたた

女人がおった 確かだ 全ての物は輝ける黄金で有る
そしてその女人は涅槃へ向かう石段を買おうとしている
そこで目的物を了解 そこで手に入れし時 もし店が全て閉まっていても
言葉で綴る 何を求めて来たのか綴り得る
うううーうーうううう 女人は涅槃へ向かう石段を買おうとしている

壁面に御印有り それでも女は確かな物を所望する
何故ならご承知の通り、言葉には時に裏の解釈が成り立つからである
小川のほとりの木では 歌鳥がさえずっている
時に我らの思い全ては誤謬
おー、そは我を惑わす
おー、そは我を惑わす

捕らえられた感触有り 我が西にて見た時
我の魂は放たれることを求め泣き叫ぶ
我思う 木々を抜ける煙の鐘の音を見て来た
慄然と立ちすくむ声また声
おー、そは我を惑わす
おー、そはマジで我を惑わす

そしてそは速やかに囁いた 我がその戦慄を心より求むれば
その時笛吹きは我らを道理に導くであろう
新しき日が夜明ける 永劫に在る為に
そして森は笑い声で木霊するのだ

もしそなたの生垣がこんもりしておれば 今、用心することはあるまい
それは春の明瞭 5月の女王の為の
うぬ 2つ道が有り そなたが行き得る じゃがいづれにしよ長い道中はお覚悟
まだ時はござる 行くべき道選ぶ時が
そして、そは我を惑わす

そなたの頭は鼻唄し そは続かぬ 知らぬといかんので告げるぞ
笛吹きはあんたを誘う 共にせようと
姫様 聴こえるか 風が吹くのを お知りか
そなたの石段は囁く風の上にあるのでございます



そして我らは道すがら風吹く
我らの影はその魂より高く
姫様が歩く みんな承知
白光に輝き 見せるのを欲す
どうやればまだ全てを金に変えることが可能か
賢明に聴こうとするのなら
旋律はそなたに来たれり
全てが唯一の時 唯一は全て
岩になるべく そして転ぶことは無し

そして女人は涅槃へ向かう石段を買おうと

している



スケベ転じて音武士道。
それが説得リキを持つかどうかは
ご承知の通り


賢明に聴こうとするのなら
旋律はそなたに来たれり
全てが唯一の時 唯一は全て
岩になるべく そして転ぶことは無し


耳次第です。


それで・・・結局何がヴィクトリア・マイルG1で勝つかっつうのは

「It's just a spring clean for the May Queen
それは春の明瞭 5月の女王の為の」

まさかスプリングドリューか!?

曲目等詳細

試聴はここで

5/14(月)
お兄ちゃん
cover
前略おふくろ様
井上尭之バンド
1977


シリーズ「スーパー歌謡曲」

70’sシューケンTVドラマ三部作といやあ
太陽にほえろ(マカロニ)
傷だらけの天使(修)
そしてこの

前略おふくろ様

板前のさぶ。
原案北の宿からじゃないや北の国からの倉本聡さん原案・脚本の1975年から77年にかけて日テレ系で放送されました。
前者2つは再放送重ねてそのたんびに新しい発見の喜び味わうも、このおふくろ様だけは何か遠き思い出の中にあり。
再放送そんなにされてないんじゃないか。もしかして1回くらいしか。DVDは箱を含め出てます。
ってことはビデオは残ってる訳で、現在どこかでやってないってのが、このCS時代の七不思議です。
何か版権の問題でもあるのでしょうか?

今、こうして情けなくも齢重ねて再び見れば確実に泣きまくるでありましょう。万馬券取ったらDVD買えるけどよ。
万馬券取れません。
TVで見たものはTVで。週一で見たいです。是非放送を。是非。マチカネタンホイザ。
その日まで
このサントラ盤を聴く。
アナログLPです。推定発売年77年。例によってそうゆう資料はインナーに全く無し。番組の紹介のみ。
CD化されてません。これも七不思議のひとつ。
例によって偶然出くわしました。欲しいと思ったって手に入るもんじゃねえ。800円。
もしかして人気無いのか?????
ショーケンさん、このドラマで人気落としたって説も聞く。
信じられん。
たしかに・・・太陽にほえろや天使みたいにかっこよくないキャラではありますが
その情けなさがかっこいい。それをまた味わいたい。かっこわるいことがかっこいいって親父にならねえと染みないよ。
キャストが超豪華です。別途でかジャケページでもキャラ紹介の字が見えにくいと思いますのでどばばばばと貼ります。
スクロール開始で。

ねえ、見てなかった方も見たくなるでしょう。
このサントラ盤は全インストです。
作・演奏は三部作にふさわしく井上尭之バンド。
残念ながら岸部一徳さんは75年に脱退してますので、参加してないかと。残念。
番組の性格上、日本情緒たっぷり、下手すりゃ演歌かと思わば、これが違います。
日本はど真ん中にある。が、音は、ザ・バンドの南十字星思い出すんす。あの乾いた寒さ暖かさ寂しさの。
太陽にほえろや傷だらけの天使では一発で、ほにゃあとインパクト有りの音楽も、ここでは時間差でじわじわっと
じわじわっと染みてくる。やばいくらいに。
切ない。
だいたいサントラってえのは、その番組・映画を見てないと縁がねえもんと思ってしまうも、井上バンドのサントラは物が違うで。
音楽に惚れる。音楽に惚れて、映像を呼ぶ。
TVの音はそりゃもうきついもんです。繰り返し聴く、絵と共に聞かされる回数ったらとんでもない数に。
半端なものでは消費されて、飽きてしまってはドラマさえも飽きられてしまう。恐ろしい。
それに耐えうる究極の環境音楽。ピカチュウ・イーノさんに聞かせたひ。

テーマの白眉は筆致に尽くせぬほど。
各人のテーマとされて作られてる各曲。音で人をこんなに表現出来るものでしょうか。
主人公さぶのテーマのワルツは、おさむちゃんをも思い出すよ。
「おにいちゃーん」の桃井さん演ずる海のテーマだけは、バート・バカラック調。おかしくて。

もちろんこの音楽の数々もDVDでは聴けるはず。でありまするが。
この時期、音神様が降りていた
井上バンドのアルバムは、ずっとアルバムでいて欲しいです。

滅入ることこと多き昨今、自分の国が嫌いになりそうなことばかりで、
そんなこたあねえ、すげえいい国だよやっぱと嬉しく思えて

自分の国に有った音楽を聴くのが今とても楽しいです。

曲目等詳細

5/15(火)
熱燗でブギー
cover
Boogie with Canned Heat
Canned Heat
1968/2

シリーズ「ブギー兄弟」

「親父、熱燗でブギーね。」
「お、いらっしゃい。だいぶもー出来上がってますね。もう止めた方が・・・」
「うるせー、はやくつけてくれい。」
「へい・・・・・お待ち。」

ぐびぐびぐび

「うめー。」
「親父、熱燗でギター、熱燗でベース、熱燗でドラム、熱燗でアンプ、熱燗でハープ、そんで熱燗でマイクー。」
「え?またですかい。」
「うるせー。やるぜっ。」
「あーあ、また始めちゃったよ。あと5時間はやるな、こりゃ。」
ブギ酒場のおやじさんもお手上げです。
ブギーのきちがい、キャンド・ヒートさんたちの
1968年の大暴れ記録

ブーギー・ウイズ・キャンド・ヒート。

目的はもう一つだけ。

乗れ。

乗れに腕押し。
あ、一人乗り始めました。
あ、二人、三人4人5にん、いっぱい。

ボブ・熊・ハイトさん吼えてます。イヴィール・ウーマン。喰いながら吼えてます。あんこ型力士です。
おおお、これはとん平のへいゆーブルースだ。いつ海を渡ったのだ。
ぎゃ、出た。
必殺チューンです。
尻の穴から空気抜けっぱなし、世界脱力ヴォーカル選手権15場所連続優勝のアラン”メクラふくろう”ウイルソン氏歌の

オン・ザ・ロード・アゲイン

この曲では熊は呆けて踊ってるだけです。
たまらん。腑抜けで。


はいさ、僕はとっても疲れてます 泣くのに
でもまた旅に出るんです。
へえ、僕はとってもくたびれてます 泣くのに
でもまた旅に出るんです。
旅に出るんです。
彼女が出来なかったんです。
僕のことをただただ特別の人と呼んでくれるよな
ご承知の通り僕が旅した最初の時はとてもしんどいもので
あっちでは雨やら雪やらもう
こっちでも雨やら雪やら
ご承知の通り僕が旅した最初の時はとてもしんどいもので
あっちでは雨やら雪やらもう
こっちでも雨やら雪やら
僕は給料明細なんてーもんはまったく持ってませんでした
行くところさえありません
母ちゃんはどっか行っちゃったし
僕がとっても若かったとき
僕がまだガキだったとき
母ちゃんはどっか行っちゃった
僕がガキンチョだったとき
オコチャマだったとき
母ちゃんはどっか行っちゃった
僕が子供だったとき
お子さんだったとき
母ちゃんは言いました
「神様、私のクソガキにお慈悲を」
俺の様子から何か気付いてくれよママ
どうかもう泣かないでくれ
泣かないでくれや
だってすぐに 朝に 俺は行くからよ 旅に
でも俺はまいらないぜ
その長く古ぼけた寂しい道 まるっきし一人ぼっち
お前さんを連れて行くことはできねえぜ べいび
誰かに連れてってもらいな



くそう、これが飲まずにいられますかってんだ。
誰だ今、「へったくそギターめ。」とか行ったヤツは。
畳んじまえ、てめーら。ぼっこぼこに。
わかんねえヤツは音でぼこぼこにしてやる。
ぎゃはは。

親父、も一本熱燗でブギね。

へい。

曲目等詳細

試聴はここで