rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2009.5上

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 07.1月上 1月下 2月上
2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下
8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 08.1月上
1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下
7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上
12月下 09.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下
1

5/1(金)
ただのいい歌
cover
藍より青く
マイケル・ジョンソン
1978/5/27


シリーズ「一発屋さん」

♪ちりんちりん、ちりんちりん♪

「ああ、虫の音だ。もう秋だなあ・・・」

「まだ春だよ。夏もまだ来て無いじゃん。」

「お、坊主か!そういやそうだな。春ですね。」

「おいちゃん、木の芽時だから頭ぱっぱらぱー?」

「うん、かなり・・・なんて言ってるばやいじゃねえ。
商売商売・・・って今日商売になるかなあ。また友人の70’s屋にレコ売ってくれって頼まれたんだけど・・・」

「何ぶつぶつ言ってんの?」

「ぶつぶつ。ま、考えてもしゃあない。
はい、皆様、おまんたせいたしました。今週も80’sのレコ屋が来たんだよ。
でも今日は売るのは70’sなんだよ。いい曲なんだから気にしない気にしない。
その歌は、

藍より青く〜Bluer than Blue
マイケル・ジョンソン」

「まいける・じゃくそん?」

「違ーーーう。宿直茶パンの人じゃなーい。ランディ・ジョンソンでもジョンソン&ジョンソンでもありません。
マイケル・マクドナルドでもマイケル富岡でもマイケルでも有りません。でも同姓同名が仰山おります
マイケル・ジョンソンさん。
コロラド出身で、1944年8月8日生まれ、ジョン・デンバーさんがソロになる前一緒にやってました歌手でギタリストの方です。
その方の1st全米TOP40ヒットがこの歌だ。
1stアルバム”マイケル・ジョンソンズ・アルバム」よりシングルカット、
1978年5月27日に5週かけてtop100を通過、33位で初登場、以後29-26-20-
17-15-12-
12-19-21位。
最高位12位!」

「あのー、ちょっといい?」

「何だよ坊主。」

「最初のヒットってことはまだヒットあるの?今日は”一発屋さん”のコーナーなんだけど・・」

「あ、有るよ。あと2曲。ま、気にするな。アバウトアバウト。細かいこと気にすると皺が増えるからやめなさい。」

「えー、それやだ。まだ5才なのに。」

「じゃ気にするな・・・ってどこまで言ったっけ・・えーと英日ではヒットしません模様で。日本では出たんですか?
知りません。知りませんのでまた御勝手にジャケと邦題作って来たよ。どうだこれ?」

「うーん・・・”藍より青く”ってさ、昔のxHKの朝ドラじゃない?山田太一先生の。」

「お前、何でそんなこと知ってんだ?まだ5歳だろが・・・たしかに・・・
でもさ英語の原題見てたら思い出しちゃったもんで・・・ま、気にするな。アバウトアバウト。
大体が、この歌は気にしちゃいけん歌です。
これこそ70’s!
ただのいい歌。誰が歌ってるか、誰が作ったのか知らんけど、いい歌なんで素敵バラードなんでカーラジオで聴きます、
リクエストします、ああ何か鼻歌歌っちゃうなあ。

さあ、どうぞ




君が行っちゃったら
僕は読んでない本を読むことが出来る

君が行っちゃったら
睡眠時間がもっと沢山になる

そして君が行ってしまった時
色んな事がそりゃもう凄く容易くなるみたい
人生はそよ風でしょう
君が知ってるように
僕は本当に嬉しい

でも僕はブルーよりブルー
悲しいより悲しい
貴方は唯一の光
この部屋はこれまでに無いほどすっからかん
君のいない生活が続いて行く
ブルーよりブルー

君が行っちゃったら
クロゼットの空きがもっと沢山できる

君が行っちゃったら
一晩中、夜遊びできる もしそうしたい気分だったら

そして君が行ってしまった時
僕は家中を叫びながら走り回ってしまうのさ
そして誰も僕の話を聞いてくれない
僕は本当に嬉しい

でも僕はブルーよりブルー
悲しいより悲しい
貴方は唯一の光
この部屋はこれまでに無いほどすっからかん
君のいない生活が続いて行く
ブルーよりブルー
僕はTV番組を見逃してしまうじゃないか
僕の全人生の終りの始まり
電話番号を変えるよ
でも夜は確かに寒々としてしまうだろうなあ
そして
僕はブルーよりブルー
悲しいより悲しい
貴方は唯一の光
この部屋はこれまでに無いほどすっからかん
君のいない生活が続いて行く
ブルーよりブルーーーー

ブルーよりブルー
ブルーよりブルー



いやー、哀れですねえ。笑っちゃうくらいアメ歌謡曲定番、君がいないと僕は駄目歌ですねー。」

「”僕はTV番組を見逃してしまうじゃないか”のとこいいね。きっと録画はそこのウチでもママの役目なんだよ。」

「あはは。お前んちもか。きっとそーゆーとこもギャグ込みでウケたのかと思います。
作者は、アン・マレーさんの全米1位曲”ユー・ニーデッド・ミー”を作ったランディ・グッドラムさん。
あ、このヒットの前に、ポール・デイビス氏の”アイ・ゴー・クレージー”が超ロングランヒットしてまして、
うまいことその後釜に偶然似たような歌が出現したってんでヒットした模様です。ありふれた奇跡です。
同じくカントリー畑の人だし。何気無い、ほんま何気無い、歴史に残るとか殿堂入りとか全く無縁の歌だけど・・・・

どうだね、買った買ったああああ。」

・・・・・・・・・・・・

「おいちゃん、思いのほか売れたね。」

「ほんと。びっくり。やっぱ一回聴いたら、ほにゃあ良い歌だなあって思うもんなあ。
そうゆうのは必要です。今はほんまに無いし。

もっとさ、ゆるゆるのんびりしたいときだってあるわな。そりゃ。」

曲目等詳細

試聴はここで

5/2(土)
ヴァレンチノ
cover
ただのジョークさ
ロッド・スチュワート
1978/5/27


シリーズ「完璧なシングル」

大西洋を渡ったロッド兄貴。
私生活ではあれほど熱々だったブリット・エクランド嬢と別れちゃって、60億円!の慰謝料払って落ち込んでるかと思ったら、
またもや女優のスーザン・ジョージ嬢と即座にお近づきになって全然懲りてなーい。

だってノリノリなんだもん。音楽生活、春の真っ盛りです。
満を持して組んだ自分のバンドがバチハマリ、出したアルバム”明日へのキックオフ”大成功!
”胸につのる想い”、”ホット・レッグス”とシングル・ヒットを飛ばし、
本国では”ホット〜”とカップリングでしたこの歌をアメリカ、日本で第3弾としてぶっ放したよ。

ただのジョークさ
〜I Was Only Joking

アルバム最後を飾る名曲です。
カバーで鳴らすロッドさん。今度の盤だけは違う。
演奏だけでなく素晴らしいメロも書ける友を得て全シングルオリジナル勝負。
その人の名はギターのゲイリー・グレインジャーちゃん。
キンドウちゃんと土方さんみたいに一心同体、まさに気心知り合った仲間だ。
結果、
1978年5月27日、4週でTOP100を通過、39位で初登場、以後36-34-28
-22-22位。
の泣かせる中ヒット。アルバム出てからだいぶ経ちますからこれは驚異です。
日本では、9月3日に20位で初登場、以後18-18-17-19
-30-38-33位。10月22日まで。
これまた泣かせるチャートアクションで。

ユー・チューブではレコード音源は、有りません。
是非まだお持ちで無い方はこの際清水の舞台からダイビングしてアルバムでどうぞ噛み締めて下さい。



僕は学校へ行ってるガキの頃からずっと
規則とゆう規則をブチ破って来たんだ
謝って、そして懲りて
結局、ずっと同じまま

俺とダチたちは自分らがスレっからしの事情通だと思っていた
俺たちみんなヴァレンチノ
俺の父ちゃんは俺たちがイカれてるって言ったもんさ
でもボーイ、俺たちだって失恋もしたんだ

仕事したり辞めたり、一文無しで突っ走る
世間に対して突っかかり
無表情で世の中の連中は俺を見つめる
でも何にも変わることは無かった

お約束の数々は夜の真っ盛りに作られたもので
門限の数々を破って家に忍び足
俺は数々の貴重な時間を浪費したんだ
そしてワインでそれをなじった

俺にとってはただのジョークだったんだ、愛しの人
自分の恐れを隠そうとして探し回って
何て馬鹿野郎だった俺
けっして勝つことなんか無かった

妥協など思いもしなかった
チョウチョみたいに恋人たちを集めて
その壮大なる一等賞の幻想
そいつはゆっくりとすり減っていく

スージー、ベイビ、君は俺にとってグッドだった
献身的な愛をくれている
でも君はあまりにもシリアスにそれをやり過ぎたんだ
俺は思った
終わらせなくちゃって

俺にとってはただのジョークだったんだ、愛しの人
自分の恐れを隠そうとして探し回って
何て馬鹿野郎だった俺
けっして勝つことなんか無かった

いえい、ベイビ

生のギター

そして電気のギター

おーー

今、君は俺に訊く もし俺が誠実ならば・・
その質問こそ俺がいつも恐れているものだ
7番の歌はいつも口ごもってしまう
でも俺は君に言うだろう 君が聞きたがってることを

俺は何とかしてお前が欲しがっているものすべてを与えようとしている
でも愛を与えることだけは俺の重要なポイントじゃないんだ
もしそれが本当なら、続けていくことは無意味
俺は一人になった方がいい

何故なら俺のやってることは間違っていることでなければならない
歌の中に俺のハートをぶち込むこと
金持になるためにやってると認めるさ
見ているクソッタレな全世界に向かって

静かに今、俺はページをめくる
第一幕が終り、コスチュームチェンジは無し
主演俳優はこのステージを去りたいと思っています
聴衆はわかってはいません



この告白でアルバム”ゆっくりとそして自由迅速な足取り”が終わります。

確実に何かにケリをつけました。

曲目等詳細

試聴はここで

5/3(日)
もう駄目、喰いたい
cover
楽園チーズバーガー
ジミー・バフェット
1978/3


シリーズ「完璧なシングル」

アメリカにジミー・バフェットおじちゃんとゆう、
ミシシッピ出身1946年12月25日生まれで、
国民的お気楽極楽海洋ミュージシャンな人がおります。

70’sに数多ののお気楽極楽なヒット曲有り。

そのぼかあ幸せだなあぶりは、アメリカン加山雄三と誰かが呼んで、それは俺っすが、とにかくヤバいよ、
1978年3月発売のニューアルバム

”水夫の息子の息子
〜Son of a Son of a Sailor”

からのシングルカット、4曲目のヒットとなる

楽園チーズバーガー
〜Cheeseburger in Paradise

歌も最高、そして何よりたまらん、喰いたくなる

チーズバーガーチーズバーガーチーズバーガー!

同年5月27日に37位で初登場、以後35-33-32位。
その間、爆発的にチーズバーガーが売れたとゆう(?)。
あまりにも喰いたくなるのでみんな聴くのを我慢してヒットチャート上昇しなかったとゆう。

恐るべき記憶歌です。

日本ではいささかもヒットせず・・・あの頃、どうだったっけなあ。俺もうマックで喰ったっけ?
ドムドムとゆうのが有りまして、ダイエーに。それを最初に食べました。
今、思えば貧乏たらしくて・・・それでも独特の味がして美味しかった。
で、それしか知らなかったんで、マックで食べた時は「こ、これがほんまもんのハンバーガーか!」

びっくりしたぜ。

後に昔のファーストフードじゃ無かった頃のウェンディーズで思い切りアメリカンなのを食べた時も感動したよ。
何故かそのあと腹壊したけど。
きっと強烈だったに違いない。

俺の友達で、中学の頃生意気にもアメリカ旅行しやがったヤツがいて、
英語しゃべれないもんだから毎日バーガーばっか喰ってたとな。
そしたらそいつ、帰国したら盲腸になって腹膜炎になって大変なことに。
無事生還したけどさ。やっぱ尋常な食い物じゃありません。ありゃ。

だけど・・・喰いたいぞ。たまーに物凄く。

今もこの歌解釈しちゃったからには・・・ほれ〜



肉食習慣を改めようとしたんです
だいたい70日くらいかかりました

超高速でヒマワリの種を喰わずに体重を落とすこと
たくさんのニンジンジュースを飲んで、日光の力を吸収するんです

でも夜になると僕はこんな素敵な夢を見る
それこそ夢の楽しみなんですけど
ズッキーニやフェットチーネやブルガリア小麦じゃない
でっかい暖かいバンと巨大な肉のかたまり

チーズバーガーは楽園だー
地上の天国、オニオン・スライスと一緒
何となく入っていて的確に混ざっている
僕は正に楽園のチーズバーガー!


昔の水夫のことを聞いたんだけど
ヤツラは同じものを何度も何度も食べるんだって
ほんわかビールとパンは死者をも生き返らせる伝説有り
そう、それはホリデイインで僕にメニューを思いださせます
でも最近の水夫には時は移り行き
僕が港にいる時ゃあ、好きなものを食べちゃうんだよ
そうハバナ葉巻とかバナナとかダイキリとかじゃないけれど
でも僕が喰らうそのアメリカの創造物!

チーズバーガーは楽園だー
最高のマスタード入りミディアムレア
地上の天国、オニオン・スライスと一緒
僕は正に楽園のチーズバーガー!

スライドギタア!!

僕はレタスとトマトと一緒のが好き
ハインツ57とフレンチフライポテト
でっかい綺麗なピクルスと冷たい生ビール
そう、良き神様は無敵、僕が好きなようにしちゃうもの

僕の楽園チーズバーガーの為には
美徳と悪徳でも知らない、絶頂になっちゃう
あらゆる犠牲を払ってでも価値有り
楽園チーズバーガーを食うためには
楽園チーズバーガーになるためには
俺はもう楽園チーズバーガーだぜ!!

僕はレタスとトマトと一緒のが好き
ハインツ57とフレンチフライポテト
でっかい綺麗なピクルスと冷たい生ビール
そう、良き神様は無敵、僕が好きなようにしちゃうもの



バフェットおじさん、自分でこんな歌作って唄っちゃったもんだから、
自分自身我慢出来なくなっちゃって、レストラン作っちゃったんだって。
自分のヒット曲から名前をとって”マルガリータビル”ってお店。
そこでも出してますそうで当然名前は”楽園チーズバーガー”。

おまけにその”Cheeseburger in Paradise”って名前のハンバーガー・チェーンも作っちゃったとな。
儲かったよなー、きっと。
何が功を奏するかわかりません人生。

正直食いしん坊ばんざい!

曲目等詳細

試聴はここで

5/4(月)
仕上がり上々!!
cover
中毒
なぎら健壱
1995/2/17


シリーズ「スーパー歌謡曲」

弊社のメルマガ、
って会社じゃねえよ、
週刊ロック青年で”ロッカーが幸せになる50の方法”とTOP記事で題しておりながら、
最初はどん底に不幸になる近未来を書き、
マジになりそうで洒落にならなくなったので急遽ロック園芸と称して幸せが来る野草の生態を書きドツボにハマってる状態すが、
あのメルマガの中心記事は英米ヒットチャート全曲攻略のとこなんだよ。
そのほかの部分は某夕刊紙のように振りはでっかいけど中身は何にも役に立たない・・立たないのかー?でやってますので、
そうです何も世間様に役に立たないことを面白がってやるのがハッピーさ。

えー、それこそが来るべき21世紀っ、日本人がですね、やるべきことでは無いかと、思うわけであります。
いきなり田中角栄氏のモノマネとなる。
そのハッピー模範人としてかねがね羨ましいと思ってますのがお二人。
みうらじゅんさんとなぎら健壱さん。マイペース部門で人間国宝しゅじゅ褒章。
何でも面白がる。
しかしながらそれを貫くにはそれ相応の本人は苦痛とも何とも思うどころか面白がる神経が必要な貧乏と直面すること数多で有ったことはいうまでも無く、
しかしながらその面白根性半端でなかったので才能と直結し、TVで時折とんでもない番組で見たりします。
そのお一人、老舗元祖本家の、なぎらさんのベストCDがウチにやってまいりました。
もち中古。
発見した時、激怒、じゃねえや、激喜。
何たってジャケがこれです。表はそうあの某夕刊紙の装丁。
裏を返すと、ななななな何とこれは馬柱ではあーりませんか。
競馬新聞の出走表モード。全部本命打ってます。
今日は月曜日、負けた日の翌日は見たくもねえ・・・見たくも・・見てぇーーー。

そうなんです。競馬ファンはロックファンと同じくらいタフなのだ。
競馬専門チャンネルのグリーンチャンネルってとこが有るんですけど、競馬中継の時、パドック解説とゆうもんが有ります。
競馬新聞とかから来た人とか競馬評論家の人が、馬の下見所で馬が歩いてるところを見て、それぞれの馬の出来を解説。
最後に推奨馬を発表します。3〜5頭くらい。

「これはもう絶対来ますね。」

とか仰って。
で、来ないことも多々有ります。
そうなると次のレースの解説の当初は、暗ーーーい落ち込んだ声で御解説。
しかし8頭目くらいになると急転、急に元気になり始めて、最後には、

「これはもう絶対来ますね。」

立ち直り早過ぎ。何故ならすぐにそこには希望と未来が有るからだ。

過ぎたことは忘れよ忘れよっ!

そんな気持ちを込めての全13曲とオマケ、

1. 悲惨な戦い(’85)

・・・・よろれいほー。かの有名な発禁歌ここに蘇る。多少の配慮とピー入りで。
その多少の配慮をぶち壊しますけど、国技館は蔵前国技館だよな、イヌ・エチ・ケーはこないだお世話になったNHK。
雷でんって”雷電”?。江戸時代の有名力士じゃが昭和にもおったんすか?
かたやハカチチブ、それは若秩父のことです。知らんわと嘆く諸侯、各自、山本山vs雅山等に置き換えてお楽しみ下さい。
私が聴いたのはこれで2ヴァージョン目。オリジナルはまだ。それでも何回聞いても爆笑はやまず。

2. アーパー・サーファー・ギャル

・・・・アメリカ民謡オクラハマミキサーのメロディに乗って(コンクリートミキサー車では無い)、タイトルのお嬢様たちを賛辞なさります。
ちょうど私が何の因果か渋谷の青山に有る大学に入り込んだ時、その生物たちは絶頂期でした。アオタンも込みで棲息してたもんな。
皆さん、意味も無く顔色黒く、目の上には青い色べったり付けて、TVの調整画面のような顔になってるもんで何かの宗教団体かと思ったら、
その学校では意味も無く学内のベンチに座っていると、気持ち悪い顔をしたxxxxの連中が声をかけて来て変なとこへ連れていかれちゃうんだよ。
後輩から金を巻き上げる為、麻雀を誘う悪先輩ならまだいいすけど、xxxxですとたまりません。人生ケツの毛まで毟られます。

御注意!


3. なぎらのマイムマイム

・・・・上記シングルのB面だったと聞きます。それに相応しく今度はフォークダンスならこれ、イスラエル民謡”マイムマイム”の節に乗って巷の阿呆ヤングを賛辞してらっしゃいます。
その活写たるやいささかの手加減も無くパンクだで。それにさブレイウ・コンボも真っ青だに。

4. あたしの青春(はる)

・・・・新宿二丁目とゆうところだと噂に聞いてます場所におられる方々がイタコ状態で憑依なされてます。
直接突撃取材なされたであろうことは間違いない。

5. 健康な奴キライ!!

・・・・現在放送禁止歌です。多分。TV画面で放送されるは、エコ、禁煙、健康サプリ、カロリーオフビールモドキ、環境に優しい車、そしてエコ、禁煙、健康サプリ・・・
と永遠に繰り返される現在。そのすべてを真っ向から否定されてます。

今さら何言ってんだよ!!

と。だいたいはこの歌の仰る通りが皆さんお好きなわけで、そのバチが当って微生物に只今攻撃され中。
アルコールで消毒、消毒。

6. ソーリトレイン

・・・・総理が引いた列車、すなわちソーリトレイン。じっと手を見る、の歌の如くだから何なんだと言われても唄いたいから唄ったんすね。

7. 上のヒト音頭

・・・・なぎらさんにはジャンル攻撃は無意味です。すべては趣味のアメリカンフォークの壇上に乗せられまして同列と化す。
音頭でも。そしてここで唄われてますことは、かの偉人、植木等さんが体を張って表現された世界を裏表両面から手拍子で。
盆踊りで採用されるのは当然かと思われますが、いつもドラエモン音頭に負ける。

8. YASUOSAN

・・・・”やすおさん”と読めますがこれは”ヤーサン”と読みます。最終電車地下鉄で起こった衝撃の偶然不幸小話歌でござる。
これこんなに詳しく話されてますところを聞きますと実話ですか。経験談?。
体を張ってます。
この歌の直後に起こった風景を想像しますとヤられながらも、いい歌のネタが出来たと喜んでいられるミュージシャンの性(さが)恐るべし。
これも発禁歌です。放送できるのかってんだー。
なお、途中で”ピー”音入ってます、煙草の銘柄は雅ですか?洋モクかな。幸いにも知らない。

9. あの日からアイ・ラヴ・ユー

・・・・完全歌謡曲に聞こえ、恋愛の恋の唄に聞こえ、間違えるとそのままヒットしちゃいそうなその恋の相手はタコヤキ。
食い物愛歌を唄う人に悪い方はおられません。
その道ではかの北米チャンピオン、ジミー・バフェットAWA所属さんがおられますが、彼のチーズバーガー・ベルトに挑戦状を叩きつけてー。

10. 男は馬之助

・・・・でしょっちゅう挑戦状を叩きつけてばっかな人、上田馬之助さんへの愛歌。コント赤信号との共演ライブヴァージョンで。
元々、連中の為に書き、いや馬之助さんの為に書き、連中に歌わせた歌を当然自分でもやる。
あの上田さんの立ち振る舞いが、何の因果か人生の一部となってる人類にはたまらぬ言葉の数々、ありがとう。


11. 下町(まち)

・・・・ウルトラ真面目に愛する地元を歌われます。これだけマジに住んでいるところを好きな人が羨ましい。
好かれれば好かれるほど地元の氏神様は元気になり、素敵な町になるはずで、みんながみんな自分のとこを好きになれば幸いなんだけど・・
これ難しいわ。素敵な場所ほど早く潰されちゃうんだもん。好きでもなんでもない連中の手によって。

12. ラヴユー東京スポーツ

・・・・お好きなロスプリモスにタイトルだけお借りして、もう悶えるほどお好きなあの東スポへの愛を唄われます。
えー、私も今は自宅零細自営業すけど、かつては超ロング時間通勤&プロレスキチガイでありましたので、何よりも楽しみなのが、帰りの東スポ。
生で展開される連続ドラマだったプロレスの胡散臭い箇所をさらに胡散臭くやってくれよった。
今現在、意気消沈してしもうたプロレス。東スポはどうなってるのかなあ。桜井さん。
競馬でやってたりして・・・・。なお東スポ系の方のパドック解説は一番当てになりません。当然です。わかっているのでその方が楽。

13. いっぽんでもニンジン

・・・・自身の代表曲がこの日本で一番売れたシングルのB面って!何より得がたい勲章だ。
やろうと思ってもこれは実現不可能で、加藤茶さん顔の音楽神様がそう為されたに違い有りません。
しかも内容は、現実と現実の乖離をオコチャマに無慈悲に叩き込む意味無し歌ですから。


なお、CDには、なぎらさん自筆の愉快なバイオ付!
これは是非、入手なされたあと、ヒヤヒヤニヤニヤしてご覧になってください。

なお、CDには、最後にオマケ有り。
これは是非、入手なされたあと、ヒヤヒヤニヤニヤしてお聴きになってください。

曲目等詳細

試聴はここで

5/5(火)
子供の日
cover
凧男の恐怖
ビートルズ
1967/6/1


シリーズ「ビートルズ」

えらく衝撃の登場で、えらく引き続き良くて、えらく人気が出て、えらくなっちゃって、えらく消費されて、
えらく商売になって、えらく好きな人と、えらく嫌いな人がいますバンド、

ビートルズ。

何なんだ?

5月5日は子供の日。
子供の日には子供は子供の日なんだから子供が楽しいような所へ連れて行けと大人に要求する日が子供の日です。
大人は仕方が無いからそれなりに考えて子供が楽しいような、しかしほんとは大人が楽しいようなとこへ子供を連れて行きます。
実際ほんとは大人が楽しいような所なんで子供は楽しい。
が、大人が楽しいとこなんで子供は正反対の恐ろしいトラウマを抱えて最後には泣くことになり、
大人は何故泣くんだと憤慨して帰ります。

「そんなに泣くとさっき見たサーカスのおじちゃんたちに連れていかれるよ。」

ほらやっぱり怖いとこだったんじゃないか。

1967年1月に開催されました世紀の名作、

サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
〜Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band

表面の最後に裏側の歌が収録されてます。ジョン・レノンちゃん作。


凧男の恐怖
〜Being for the Benefit of Mr. Kite!

ビートルズの曲中、一番好きな歌です。
そを浴びた2分と少々・・その間に様々な幼少期の恐怖体験が想起される。

その壱
とても楽しい遊園地

メリーゴーランドみたいな音が木魂して入ってんだもん。
遊園地といえばディズニーランドは遠いアメリカにあるので縁など無く、
コニーアイランドは無声映画で見てとても行きたくも遥か昔のNYに有ったので行けるはずも無く
横浜ドリームランドでした。
何しろ夢の国だ。夢の島じゃない。モノレールでわざわざ行くんだ。今は恐ろしいほどレールが錆びてるけど。
モノレールで行ったのだ。ロンドンの兵隊が門の前にいたのだ。笑わせようと奮闘するのが子供の役目なのだ。
エースで4番の密林探検ボートに乗るのだ。池から突然カバが出現するのだ。他愛も無いですか?
それで充分ワンダーだったのだ。当然じゃないか。でね、
今にも折れそうな線路のジェットコースターが恐ろしいのだ。そこで乗り物が恐ろしくなりゲームコーナーに行くのだ。
電気で動くゲーム機がいっぱい。射的もあるわ、潜水艦もあるわ、2レーンしかないボーリングするわ、
どうやって遊ぶのかわからないチカチカ光る機械はあるわ、夢中になって十円玉消費するのだ。
もう充分お金使っただろと言われて、鏡の部屋に入るのだ。安いから。で、何が面白いのか、各所頭やら尻やらぶつけまくって、
泣きながら出るのだ。20分以上かかって。さー、も、いいだろ、と言われて泣いてるくせに最後にお化け屋敷行きたいと言うのだ。
しょうがないから入るのだ。気持ち悪いもの仰山見て、ヤられて結局泣いて出るのだ。
帰る。
そんなに泣いて何が楽しいのかって、楽しいじゃないか。
ディズニーランドってとこは泣けるのか?

その弐
とても楽しいサーカス

それはそうでこの歌は、ジョンちゃんが奇遇にも偶然入った骨董屋で見つけたサーカスのポスターを見て、その中の文句を適当に並べて書いた歌詞に、
それに相応しいめくるめくワンダーランドなサウンドをつけたいつけたいとマーティンおじちゃんに駄々をこねて作って出来た曲だから、
そりゃサーカスを想起するのだ。断じてミスタサマタイムのサーカスじゃ無いぞ。いっとくが。
木下大サーカスです。
今も有るのかーーー!!
たしか木下大サーカス。それかもう一つ有ったやつ。そっちかもしれん。名前は忘れた。
見に行きました。面白かったです。って夏休み日記に書ける。実際は先ほど書いたとおり泣いて帰る。

何故、ガキはわざわざ大人が休みを返上して連れていってやるのに最後は泣きやがるんだ。

それなら中央フリーウェイから降りて府中競馬場に行って、お前らはコースの中に有る中途半端な遊び場で遊んでろ!
しちゃうぞ。しちゃうな。

その参
とっても楽しいフリークス

ピンク・フラミンゴと必ずW上映されていたもので、その内容は口走ってはいけません。
口走れない内容なので21世紀の今の今まで世界各所で大ヒット上映中!
間違っても子供を連れて見に行ってはいかん。マジでいかんぞ。
泣いて帰るから。

どっちみち泣いて帰るのだから同じか。




ミスター・カイトの御ン為に
トランポリン上にて、ショーが今夜開催されます

ハンダーソンズのすべてがそこで明かされます
トリで御登場のパブロ・ファンキーの出し物・・
何とゆう光景か!

男団と馬の車輪団とガーター団
そしてついに大樽に煌々と炎が上がるのだ

このようにしてミスターKは全世界に疑問を呈するのであります


高名なるミスターK
ビッショップスゲイトにて土曜日に彼の妙技が行われます

ザ・ハンダーソンズが歌って踊るのです
ミスター・カイトが輪をくぐるのですぞ、どーかお見逃し無く!

ムッシュKそしてHは世で保証済みのお方々
彼らの産み出す物は世界に二つとありません

そして勿論のこと、お馬のヘンリーはワルツを踊るのです!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

バンドの演奏は6時10分前に始まります
ミスターKが伴奏無しでトリックを披露する時・・・

そしてミスターHがデモンストレーション開始
完璧なる10回転宙返り敢行いたします

準備にかかった日にちは数日
見事なる時はすべてを保証いたす所存

そして今夜、ミスター・カイトは正に主役なのです!

********!!!
?????@@@@@@



実は中間のフガフガ・オルガンの演奏の時、世にも恐ろしい凧男の姿が現れているのです。
歌うに歌えない、書くに書けないので、音で出したんだよ。

凧男とはいったい何者か?

こんな人で有ったことは判明してるのだが、その変身後の姿を記した文書は闇に葬られる。

そして同じく闇に葬られたのは、
ハーモニカとタンバリンで参加していると物の本に書いて有るジョージ・ハリスン君。

どこにいるの?

曲目等詳細

試聴はここで

5/6(水)
即廃盤即復活
cover
ユーライア・ヒープ・ファースト
ユーライア・ヒープ
1970/6


シリーズ「直球野郎一本勝負」

ロック!!
ハード・ロック!!!
不滅なり!!!!

「うおー、連休が終わるー!」

もしくは

「オケラだーーー!」

のあまりのことにそのまま凍り付き蜘蛛の巣張っちゃったよジャケで全く有名でないアルバムです、
これが”魔術道士”こと
ユーライア・ヒープの1stアルバム、

Very 'Eavy...Very 'Umble
〜...ヴェリー・ヘヴィ・ヴェリー・ハンブル

1970年6月発。
1967年にミック・ボックス氏とデヴィッド・バイロン氏が結成したバンド、スパイスが人類進化レーベル、ヴァーティゴと契約、
録音開始、そしてその最中、マネージャー氏のアイデアでいつの間にかバンド名がユーライア・ヒープになってた。

そんな勝手な。

ディケンズ氏の小説「デイヴィッド・コパフィールド」の荒くれ男の名前から取ったんだって。
当時何でもディケンズ氏没後100周年でイギリスでブームとなっていたんであやかり。
この頃、ドラマーがなかなか定まらずこの盤では二人が参加してます。
一人はアレックス・ネイピア氏、そしてルーシー・ブルースとドリームメアではあの、
ナイジェル・オルソンちゃん、そうですエルトン・ジョン・バンドの名ドラマーがやってる。

時はロックが白亜紀からジュラ紀に移る瞬間、
あまりに短期間にあらゆる可能性が勃発し、メラメラと燃えておった。
その中で何をやるか?はっきり定まっておったのはブルース・ロックくらいなもんで、
そこで納まったバンドはよし、しかしどうも尻がムズムズしちゃってるバンドどもはお互いを牽制しながら、
何が己らに一番ビッタシか模索の与作で有りました。
そこでおそらくヒープが最初に編み出したは、「あ”−−−−−−」の必殺コーラス。

お互いにこれって・・俺達すげーじゃん!

それを元に、うーむうにゃうにゃ悶えてたら、出来たぞこれだ!
1曲目の

ジプシー

ハードロックの夜明けの情景のリアルな一つの模様がここにっ。



ごんごんごんごんごが
ごんごんごんごんごが

俺はたったの17だった
ジプシーの女王と恋に堕ちた

娘は言った

「待ってちょーだい!」


父親は頭だった
言った
「お前はワシラの土地では招かれざる客だ。」

そしてそれから敵として、

俺に去るよう言い放った

あ”−−−−−−−

ヤツは俺を小屋に連れて行った
そして俺の背中にムチをふるった

そして娘に言った

俺と別れろと


俺は長い長い時の間、外界にいた
心の中のあの娘と共に戻った

甘きリトルガール

アイツは全世界を意味するのだ

あ”−−−−−−−


オルギャンーーぎゃんぎゃん


無 ひ ふ みい よ

ごんごんごんごんごが
ごんごんごんごんごが

ギタア

俺は俺のジプシークイーンが欲しかった
けれども
アイツはまだお互いを引き裂こうとするのだろうか?

アイツの父と母か?


いつの日かアイツの元に行ってやる
闘いそして打ち勝つ力はみなぎっているぞ

そうゆう男なのだ俺は

ヤツは理解するであろう

あ”−−−−−−−
あ”−−−−−−−

ぶがあびぃぎゃぐぎゃ

あ”−−−−−−−



やったぜ!
これこそ俺らのロックだ!
パープルの二歩先を行ったぜ!
これをやればいい!
のは・・・わかってはおるが、そうは簡単に問屋が卸さないのは歌詞の如く。

天より降って来たこの魔術曲。そを前にしても・・・
何しろ先の手本が有りませぬ。てめえら自身で作ったものから生み出さなきゃならない。

そこへ至るたっぷしの悶えがここにすべて有り。
でっかい体を持て余す才能豊かな若駒の如く。
エナジーの矛先をあらゆるとこに向けた。

中には当然やっちゃってるナンバーも有り。

半分なってる曲も有り。

その全部がギラギラして・・・・
一番美しい時だ。

夜明け瞬間。

ロックが何をしようとしていたか思い出す為に。


発売後、まったくウケず、3週間で廃盤、ブロンズ・レーベルに移籍後の翌年9月復活し、ようやく名を高める。
アメリカではジャケ変えで発売、最高位186位。
きっかけはいつも微小だ。

試聴はここで

曲目等詳細

5/7(木)
電動式
cover
エレクトロニック・ファンタジー
オーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダーク
1980/2/226


シリーズ「新波倶楽部」

腰が落ち着いてきたらムズムズし出すのがロックつう音楽。絶えず自らの体をぶっ壊そうとし、時に容赦無く葬ります。
70’s後半、徹底的なそれが起こりました。事情が事情でパンクなる憎悪込みでの破壊運動。
それまでのロック楽器を使用したまるで違う動機でのぶちかまし。

それまで必死にそれまでのロックをやってた連中はたまりません。

職を失うでよ。

聴いて愛好してた方もたまりません。

急に保守派にさせられちゃった。
ロックで保守派のレッテルを貼られたら最後やねん。
で、そうなると選択肢は二つ。無視するか、しばらく前のを忘れて全没入するか、何でもないわ両者とも共存させるか。

三つでした。

でね。
パンクだけならまだしも形容し難きニューな音楽が、そうゆうことしていいなら俺も俺もと、わらわら出てきやがった。
別方面からの支援を受けて。

電気鍵盤楽器の卓上化です。

まだ単音しか出ず、まだやたらでかかったけど、とりあえずは机の上に置けるようになり、買える値段になって来ました。
最初はね、それまでの楽器の代用品つか模倣でちょっと刺激くらいの用途でプログレなるプログレているロックで使用されてましたが、
その中から、大抵集団の中にはとんでもねえ変なことを思いつくヤツがいるもんで、特に若い連中、前に誰が何をやってようがお構いなしです。

知らなきゃ知らないし。

まるで違う思いつきと使用法で音楽を作り出し。
そなると最早、ロックの基本、ドラムスベースギターピアノオルガンなんぞ使いません。
ドラムスとワイアーズか、もしくは電気式楽器のみで演ろうとする。

後者の地球幼年期の少年たちの中の二人が

オーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダーク

アンディ・マックラスキーちゃん

ポール・ハンフリーズちゃん。

暗闇交響楽団機動作戦ってユニットにいる人が、マックラスキーって、座布団3枚モノだな。
英国はマーシーサイドのウエスト・カービィ出身。って書いておきながらわかってないすがこのへんです。
幼なじみ同士だったそうで、音楽を始めたきっかけは16歳の頃、1975年あたり、当時奇跡のチャート・ヒット中だったクラフトワークの「アウトバーン」に夢中になったことからだそう。
そいつはかなりヤバいです。
あの方ら罪なことをしたもんで。
で、そうなるとどうするか。3台のラジヲとTVの戦争ノイズを録音して曲を作るようなガキになる。
77年には”ザ・ID”とゆうバンドを組んで(7人もメンバーがいたんだと)、活動開始。
その頃にはもう後ほど出します”エレクトリシティー”をやってたとな。どんな風に?
それなりに地域で有名になったつことですが、若いですから長続きしません。
「音楽的見解の相違」とゆう、お前、俺のピザ喰っただろうな理由で翌年8月に分裂。
マックラスキー君は別なバンドのヴォーカルになってしまった。
しかしてたった一ヶ月、9月にはそのバンドを辞めちゃって、再びハンフリーズ君と組むことに。
ついに二人組みのOMDの誕生です。
ライブはティアックの4TRのテープレコーダーをバックにして。
その4トラ、オーウェル氏の小説”1984”から取ったウィンストンって名前が有ったそう。
初めてのギグは、あのリバプールのエリック・クラブでだそう。78年10月に。

速いよ、やることが。

そしたらもうすぐに目をつけられます。こいつら変。
変の魔窟、ファクトリー・レコードから、あのマーティン・ハネット氏の製作でシングル出す。

エレクトリシティー



ぽけっぽぱぺぽぺぽけぽこぽぱぽぷ

僕は若干のエネルギーを欲します
究極の発見
僕の為の電気青
もう二度と無い 自由になる為には
電気
原子力とH.E.B
海洋からもたらされた燃料
無駄になった電気

ぽけっぽぱぺぽぺぽけぽこぽぱぽぷ

にゃあにゃあにゃあにゃあ

ぽけっぽぱぺぽぺぽけぽこぽぱぽぷ

僕は若干のエネルギーを欲します
電気
僕らが学ぶことはセイブすることを学ぶのみ
そしてもし消費する為に生産されたのなら
それは都市のコストに代替しません
選択肢は僅かにそれだけです
最終的エネルギー源
太陽電池

ぽけっぽぱぺぽぺぽけぽこぽぱぽぷ

にゃあにゃにゃにゃにゃにゃあああ

電気
電気
電気
電気
でんーーーーーーーーー



1979年5月21日発売。
そんなこんなのうちに、あのゲイリー・ニューマン氏からツアーの前座要請を受け、一緒に旅に出、
お友達になっちゃって色んな面倒を見てくれはったそうな。(これがきっかけになりまして交遊は以後ずうっと)
それと共に知名度もぐーんと上がり、NWバンドの出世レーベル、ヴァージン傘下のディンディスクと契約。
この1stアルバムを出すことになりました。

と、これが新しき恐るべき少年たちの出世物語。
しかして・・・・

これって、そんなに変なことじゃない。
寺内タケシ少年が、自作でエレキを作ったように・・・・
レスポールさんが、レスポールしたように・・・・
そう、ユーライア・ヒープがジプシーしたように・・・・

同じことです。
使う楽器は違えども、ツマミちょっと動かせば万の音を出せる電動鉛筆削りみたいなシンセであろうとも、
自分の音を見つけて、自分の音楽をやってます。

既にあの何ともキュートで暖かくてトボけた音は全開陳、仲間と共振してる絶望のストリングスWオシレーターも。
まだ無いのは、
その音に呼応すると同時に世の中と折り合いつけたポップさだけ。
自分たちのPOPは既に手に入れてます。

だが、またもしかしてしかして
そんな瞬間てのは時代の節目に必ず起こることかもしれねえが、それでも滅多にあることじゃありませぬ。
稀有です。

そを味わう瞬間のハッピーもまた。格別。

曲目等詳細

試聴はここで

5/8(金)
誰なんだ?
cover
ノックは夜中に
メン・アット・ワーク
1982/8/7


シリーズ「べすとヒット80’S-2」

♪がががが、がががががー♪

「あ、おいちゃんじゃない。何してンの?」

「おいしょっとこらやっと・・・お、坊主か。ちょっと待て。もうすぐ終わるから・・。」

「うん。」

・・・・・・・・・・

「お疲れ様ー!」「お疲れ様ーーー!」

「待たせたな。いや何、あんまりにもレコードが売れないんでちょっとバイト、道路工事の手伝い。」

「ふーん、そうなんだ。大変なんだね、おいちゃんも。」

「いや大したことはねえよ。慣れたもんだ。って遅くなるな。早く行こう。」

「へ?どこへ?」

「何言ってるんだ、本業本業。さあさあ。」

・・・・・・・・

「はい、皆様。お待たせいたしました。今日は諸事情で、アフター5に登場だよ、
80’sのレコ屋ですだ。
どぞよろすく。いかん、疲れてロレツが廻らねえ。」

「頑張れおいちゃん!」

「お、暖かい御声援!ありがとありがと。
はい、今日持ってまいりました至玉の80’sのブツはーーー
これぞ80’s!

ノックは夜中に
〜Who can It Be Now
メン・アット・ワーク
〜Men at Work

オーストラリアのバンドだぞー。1979年に結成。バンドの由来はー、
はい、私が今の時間まで身を持ってやってきました、これです。

”工事中”

結成したのはいいけれど、なかなかバンド名が決まらなかったんだって。
それで困って困って困って困って、運転中目に入って来たのが工事中の看板、
これだってんで名前にしたそうなんだけど・・・いやーこりゃ仲本工事さんと同じ発想じゃん。
リーダーはロンパリすっとんきょー声&なかなか懲りないコリン・ヘイさん。
地元のクラブやらホテルのラウンジやらでギグをやってる内に評判になって現地でデビュー。
そして大ヒット。そして全世界デビューとなったのら。良かった良かった。
それでアルバム”ワーク・ソングス〜Business as Usual」と共に出しましたのがこのシングル、
1982年8月7日に27位で全米TOP40初登場、以後24-20-18-15-15
-12-7-7-5-
2-2-1-2-6-6
-21位。
おめでとう最高位いきなし1位です。
イギリスでは、普通豪州のバンドだとそっちで先に火がつくのにねえ、ヒットせず。
日本では、よそでヒットするのを見極めたか遅く11月13日にベスト20の20位で初登場、
以後16-11-9-9-6
-6-6-5-5-14
-13位。実に粘りの最高位5位。2月12日までの大ヒット。
そうです、この歌!



ぷぷぷぺーぱぷ
ぷぷぷぺーぱぷ
ぷぷぷぺーぱぷ
ぷぷぷぺーぱぷ

俺の部屋の玄関をノックしてるのは誰なんだ?
どっか行け!
もうやってくるな

テメエはわからないのか、
こんなに夜遅くに非常識だぞ
えらく疲れてるんだよ、気分悪し

一人にしてくれって 
それだけだっちゅうの
他へ行けって 
俺のウチに入ってくるってーのか

お前がどっかに行ってくれたらそれでいい
入ってくるな、
俺は走って隠れちゃうだけだって

誰なんだお前は? ぷぷぷぺーぱぷ
誰なんだお前は? ぷぷぷぺーぱぷ
誰なんだお前は? ぷぷぷぺーぱぷ
誰なんだお前は? ぷぷぷぺーぱぷ

俺の部屋の玄関をノックしてるのは誰なんだ?
音をたてるな
あっちまで忍び足で行け

もしヤツが聞き耳を立てているのなら
一日中でもノックするぞ
俺は絶体絶命だ
そんでもここにいなきゃならない

俺は何にもしてないじゃないか
一人でここにいるだけだよ
頭がおかしくなんかなってないって
俺はここで幼なじみといるのが好きなんだよ

ヤツラがまた来た
また頭に来ちゃう!

誰なんだお前は? ぷぷぷぺーぱぷ
誰なんだお前は? ぷぷぷぺーぱぷ
誰なんだお前は? ぷぷぷぺーぱぷ
誰なんだお前は? ぷぷぷぺーぱぷ

俺を連れて行こうとやってくるのはどこのどいつだ?
何で俺のあとを追っかけてくる?

俺が見ることが出来るのは未来なんかじゃない
それはただの俺の妄想かよ

サックス ぷ っぷ

誰なんだお前は? ぷぷぷぺーぱぷ
誰なんだお前は? ぷぷぷぺーぱぷ
誰なんだお前は? ぷぷぷぺーぱぷ
誰なんだお前は? ぷぷぷぺーぱぷ

あ”−−−−あーあ
ぷぷぷぺーぱぷ
誰なんだお前は?

あ”−−−−あーうええええ
ぷぷぷぺーぱぷ
誰なんだ、誰なんだ、

あ”−−−−あーあ
ぷぷぷぺーぱぷ
誰なんだようお前は?

あ”−−−−あーうええええ
ぺーぱあぷう



うはは。状況がよくわからーん。でも、自分では身に覚えが無かったらこりゃ頭狂いそうになるよなあ。
実際、電話のベルと玄関のチャイムほど間の悪い時になるものはありません。
猪木が延髄斬りかましていざフォールの瞬間とか、
大相撲千秋楽優勝決定結びの一番の立会いの瞬間とか、
G1レース出走の瞬間とか、
に、限って・・ブウウウ、

”新聞の集金ですう。””宅急便ですう。”ならまだしも

”可哀相な亜細亜の子供にぜし御支援を”→俺がして欲しいわ。
”オタクの屋根が大変なことになってます。”→なってねえよ。
”聖書をポストに入れさせてもらっていいですか?”→嫌です。
”今日は幸福についてお話させていただきたいのですが”→今、幸福になろうとしてた瞬間なんだよっ。

等々、お呼びでない、は、お呼びでない、こりゃまた失礼しましたってーのばっか。
で、そーゆーヤツラに限って表の門を開けっ放しにして行くのが常でね、

ははーん、であるからして、そんな無礼な性根だからしてシューキョーしなきゃいかんのだ。
と憤慨し・・・・

って何の話だっけ?
あ、メン・アット・ワーク。

はい、そんな日常のあれこれを見事に脱力して活写なさってくれました。
ありがとうありがとう、さー買った買ったかったーーーーーあぽぽぽぽぽぽ。」

「あ、おいちゃん。・・・体力使い果たして倒れました。」

曲目等詳細

試聴はここで

5/9(土)
遠い目・・
cover
ファーラウェイ・アイズ
ザ・ローリング・ストーンズ
1978/5/19


シリーズ「完璧なシングル」

完璧なシングルを讃える会へようこそ。

本日は、金も運も使い果たしたような気分になる連休の端っこのオマケのような週末に相応しき至玉の一品を貴方に。

1978年6月9日、ついに出ました
ローリング・ストーンズの新譜、

女たち〜Some Girls

からの1stシングル

ファーラウェイ・アイズ

反対側の面には”ミス・ユー”。
本国イギリスだけではどーも両面A面扱いとなった模様の歌です。
どーゆーわけかとにかくカントリー音楽が大好きなブリティッシュ民の為の粋なはからい。
カントリーと申しましてもあの70’s初頭の頃のストーンズのカントリーとはちと違いま。
だいたいアルバムを出すに至る態度がここへ来て変わった模様。
パンクなんつう暴れ若者どもが登場しいの、新しくメンバーにゆるゆるーロン・ウッドちゃんが入りーので、
もーそんなにツッパることもあんめえ、どーせ若い奴らにはオジン呼ばわりされるでに、そんなら面白くカラかってやろーじゃん
のギャグ・キャラへ本格突入。足取りも軽やかー。

完全に悪魔が人間様に戻りました。

長上長上。
で、でもあり、特にイギリスではこうゆう仕打ちしてやったぞ。
参ったか、カントリー・シングルだ。ぎゃはは。若いくせに血圧上がってやんの。
ミックさん、ご本人も仰っておるようです。

「この歌はグラム・パーソンズちゃんに特に影響されたって訳じゃねえよ。もうでえぶ前にマジでそりゃやったかんな。
今はもうギャグよギャグ。ぎゃはは。」

そうゆう風に言ってるように私には聞こえました。違っても知らん。



俺は家に帰っていた
日曜の朝 ベイカーズフィールドを通って
黒人ラジオ局でゴスペルミュージックを聞いて
そしたら牧師が言った

「おわかりかな、貴方がたのおそばにはいつも神が存在してるのです。」

で、俺は無性に嬉しくなった
こうやって走ってって教えてくれたことが
20個の赤星進呈 彼の栄誉に

ありがとう、イエスさま ありがとう神様

俺は女の子に会う段取りをしていた
で、俺は遅刻しそうだった
そこに着く頃にはアイツはどっか言っちゃうんじゃ無いかと思った
近場で見つけたトラック運転手とどっかにシケこむんだ

驚いたことに、そこに、アイツは隅っこに座っていた
ちょっとばっか頼りなげ、ひどく疲れて

アイツは遠い目をしてたんだ

ほんじゃ唄え・・・
そうもしアンタが運に見放されたなら
うまくいきはしない

遠い目をした娘を見つけなよ

で、もし嫌な気分でたまらなかったら
人生はクソほどの価値も無い

遠い目をした娘をつかまえな

やっ

スティール・ギタアひょええん

ああ牧師はどーんと言い続けている
俺がしなきゃいけないことは送ること
10ドル、教会への、神聖なる道場の、イエス様の為に
ロスアンジェルス・カリフォルニアのどこかに有る

で、次の週、ヤツラはラジオで俺の祈りを言う
で、俺の夢の全ては実現するのだ

そう俺はした、次の週、俺は祈りを得た
で、娘も
さて、アンタにはわかってるな
その子がどんな目をしてるのか

さ行け
そうもしアンタが運に見放されたなら
俺にはわかる まったく同情するよ

遠い目をした娘を見つけなさい

で、もし嫌な気分でたまらなかったら
人生はクソほどの価値も無い

遠い目をした娘をつかまえなさいな

も一回
そうもしアンタが運に見放されたなら
俺にはわかる まったく同情するよ

遠い目をした娘を見つけなさい



「この歌の中に登場する女性はほんとにいたんですか?」
と訊かれてジャガーちゃん、
「おう、もちいたぜよ。マジでそうゆう娘だったんだ。」
と。
スケジュールに追われ、ストレスたまりマクリのスタアさん。
望んでいるのは、かなりノンビリしたボケーっとしてるくらいの女の子かもしれません。

そりゃ気まぐれ天使って呼ばれてる娘なんだな、きっと。

あ、忘れた。
チャートアクションは、78年6月上旬に26位で初登場、
以後、月を三つに分けた推移で、4-(3)-4-6-
15-25-38位。
途中瞬間3位になった。
何でまた1位になれなかったんだよ・・・って。
ま、巡り合わせで色んなこともありますわ。ねえ。

曲目等詳細

試聴はここで

5/10(日)
あきらめるな!
cover
ネバー・セイ・ダイ
ブラック・サバス
1978/6


シリーズ「完璧なシングル」

「いえい、てめーらに聞くぞ!元祖メタルにして、帝王メタルと言やぁ誰だ?」

「ブラック・サバース!!」

「OKOK・・・ぢゃ聞くが、メタル帝国イギリスでサバスが最初にヒットさせたシングルは何か?」

「パラノーイド!!」

「OKOK。1970年8月・・・最高位4位にまで登りつめやがった・・・
ぢゃぢゃ聞くが、サバスが2回目にメタル帝国イギリスでヒットさせた曲は何だ?」

「・・・・・・・・・・・」

「おーノー!てめえら知らねぇのかあ。

これだ。

ネバー・セイ・ダイ
〜Never Say Die

同名アルバムのタイトル曲、1978年6月上旬に36位で初登場、以後、月を3回に分けた推移で、27-21-26-37位。
最高位21位。どーだあああ!」

「・・・・・・・・」

「ぐお。反応悪りー。そりゃオジーちゃんが1回辞めて、気が変わってまた戻ってグソグソの中で作られたアルバムで、
評判ワリーだけんど、日米ではチャートヒットしてねぇけど・・・思い出してみろやー、この歌。
サイコーじゃねえのか?そりゃ何かに似てるかもしれねぇけど・・・」

「シン・リジーの”ヤツらは町へ”!」

「ぎゃ、即答かい。しれねぇけど、そんなこたあどーでもいい。聴きやがれい!」



人々はどこにも行かない、騙されている
答えを探しているのだ
 自分の内側で知っているはずのことを
訳を求めている、韻を探している
白雪姫の鏡は言った

 「共犯者だ!」

それって心配しなきゃいかんですか?
貴方は何故だか不思議に思いませんか?
僕の一部なんです 貴方に話しているのは
ああ
どうかどうか
あきらめないで下さい
絶対、絶対、あきらめないで下さい
二度と

日曜日は御満足、月曜は安全日
真実は玄関階段、嘘の皆さん、ようこそ
すべては悲しみでドレスアップ
 どこにもいくとこがない
ちょっと待って でもそれは準備OK
ゆっくり考えてみよう

それって心配しなきゃいかんですか?
貴方は何故だか不思議に思いませんか?
僕の一部なんです 貴方に話しているのは
ああ
どうかどうか
あきらめないで下さい
絶対、絶対、あきらめないで下さい
二度と

どうかあきらめないで下さい
どうかあきらめないで下さい

弱音なんか吐くんじゃない!

パニック、希望の兆し、壁に書いて有ります
子供たちは集まっています
 あなた方は我々みんなを救うことが出来ます
そこにある未来
 僕達を落ち込ませてしまう
落ち着いて、振り返ってみて
 全ては最高です

訳なんか無くたっていいんです
何故だか思う必要なんか無いんです
マジで僕の一部なんですよ 貴方に話しているのは
ああ
どうかどうか
あきらめないで下さい
絶対、絶対、あきらめないで下さい
二度と

ギタアア!

弱音なんか吐くんじゃない!



「どーだあああああ!」

「いえーーーい!」

「OKOK。こんな馬鹿正直でみっともないけど、不屈の歌があるかー?」

「ノーー!」

「正直メタルだ。ぐおーー。
そりゃサバスっぽく無いって?
知るかー。虚心で聴けええええええ!こんなハードロックなキャッチーな歌が有るかあああ?」

「のーー!」

「OKOK。
てめえらみんなサバス様のお達しを聞くかああ?」

「イエース!」

「いえい、何があろうと

けっしてあきらめるんじゃなーい。
弱音を吐くなああああああ。


たまにならいいけど。」

「はい。」

曲目等詳細

試聴はここで

5/11(月)
幻想の摩天楼
cover
ダイアモンドダストが消えぬまに
松任谷由実
1987/12/5


シリーズ「スーパー歌謡曲」

新譜「そしてもう一度夢見るだろう」の評判売上げはいかがだったんでしょう?
オリコン最高位今のところ4位ですか・・・

1位になられなくなってどれくらい経ったのかな。
今の状況ではブツはとても買えず、TVでのプロモ演奏しか見てませんけど、何時の日か聴くことを楽しみにしてます。
今、どんな音でやられてるか、凄い重要だと思いますので。

それまでそこに至るまでの過程をじっくりと味わいさせて貰い・・・
ここまで来ました。

ダイアモンドダストが消えぬまに
〜before the DIAMONDDUST fades...

1987年例によってのクリスマスに向けてのリリース。
えー、公に世間様に堂々とこりゃあかんわって非難出来る初のアルバムだと思ってましたがー、
そしたらさ、アマゾンの皆さんのレビューみたら、うわ、評判いいいのか!
そりゃそうだよな売上げ全盛期の頃のだから。

何故堂々非難可能の盤だと思ったかと申しますと・・・・
ついに導入、あの稀代の怪物機械シンクラヴィア。当時1億円とか言ってたっけ。
この機械が有れば出せない音は無い、音楽で出来ないことは無いと言われてたサンプラー、シンセ、シーケンサーもろもろ合体楽器。
頭の中にある音をそのまま出せると、あのフランク・ザッパ大明神でさえハマったブツで。
その誘惑・・・ミュージシャンに意志を伝えるのに苦労した方ほど待ちに待っちゃった禁断の麻薬だ。
しかし
何でも出来るってこたぁ何にも出来ないに通ず。
何かこれでやらかした先例が無ければ・・・途方にくれかねないところ・・・
画期的にやらかしたのが西洋から出てた。

キューピッド&サイケ85
スクリッティ・ポリッティ

デジタルでソウルをやるにこれっきゃ無いつ、ハマり過ぎてた名作です。
あまりにハマりすぎ、凄いもん作っちゃったんで、本人たちもあとが続かなかったくらいの唯一無比盤。
そりゃもう私も夢中になったで。聴きに聴き。何とかポイのを作りたいと思ったけど・・・
影響も何も少しでもやろうとすると、まんまスクポリになっちゃう。それくらい個性強かったのだ。

これまた禁断の麻薬。

旦那さんもまたハマわれたのでしょうか?
最新の音に敏感でなけりゃいかん立場でもあったし。
それでもすぐにそうせず、一回貯めに貯めての直線一気。さてイザとゆうとき不利を受けてヘグってしまったか?

当初の印象は最悪です。
ついにやったかサンプリング・ゲート・ドラムの情緒も何もない音。まんまスクポリで聴いたカリカリの音色シンセ。
これは容赦無く機械の音だ。
そして悪いことにユーミンさんの声の大きさのバランスが小さい。さらにイコライジングされて何を唄ってるんだかよく聞こえん。
これこの方の歌にこれ以上無いハンデだよ。
しかし
しかし
これほどわかりやすいドン引きの状況をご本人たちが自覚してなかった筈は無し。
敢えてこうなさったと。4回目聴けばやっぱひきづりこまれる。

またしても屈服させられてしもた。これでやられちゃもう抵抗しても無駄だな。

とゆうのも
表面の様相で簡単に判断するようでは、馬券は獲れません。
それだけのものにはそれだけの奥の深さ必ず存在し、一度廻りを見て全体を感じ、細部に踏み込み、そこからまた全体を受けなければ。

この盤の背景は、バブル期のバブラーの”幻想の摩天楼”です。

いくらバック音がデジタル塊になろうとも、ユーミンさんの曲は不動。恐ろしいくらい変わらず。
そして実は旦那さんの音も不動なのだ。
基本は、それでも暗黒ホール&オーツ、アース・ウィンド&ファイアとスティーリー・ダン。
いくら街がマジでガチな高層ビル群になろうとも、テカテカのオフィスで働くことになろうとも
そんな数年で人は変わるもんじゃねえ。
相変わらず腹は鳴るぷう頭は痛い辛いこと言われた電話しようかしまいか、小さいことが最重要で生きてるだね。
でも
そんなこたあテカテカはいてくな街並みには全く似合わず、霞んで見えにくくなって、さらにひどいことになってるかもしれない。

それを現してます。

よく聞こえん、聞き取りにくい歌詞・・・
豪華歌詞カードを見、聞き取れるようになれると、今までよりさらに悲惨な内容が唄われるのに気付く。

Side A

月曜日のロボット
・・・・カード押しておじぎをしてファクスをうけて・・・あなたもどこかで闘うマニファクチャア。
ぐ。苦しい。逃げ場所がありませぬ。

ダイアモンドダストが消えぬまに
・・・・「大根があ」って聞こえて仰天するのだ。空気が切れたダイバーシティほど苦しい。ちゃかちゃかちゃかちゃか。
からかわれてるようなデジタル野郎音。

思い出に間にあいたくて
・・・・大傑曲です。リフレインの”ほへほへ、ほへほへ”・・誤解受けるな”抱いてと 抱いてと 迫れば”の部分です。
この上下ジャンプの掴みを書ける人は、いません。天才です。サウンドははい、得意技ホール&オーツ。
歌詞の中身は、悲惨極まれり別れ歌。哀れ極まれる。

SWEET DREAMS
・・・・通算22枚目のシングルだそうです。これまたもうホール&オーツ。好きですから、もう嬉しくて笑っちゃうくらい。
何の歌に似てるか・・・それは彼らの盤も聴いてね。楽しいですよ、ユーミンさんファンなら。
これまた、これまたばかりですけど、酷い捨てゼリフ歌で。怨念が充分におんねん。

TUXEDO RAIN
・・・・これはスティーリー・ダン団です。やり切れないやさぐれ歌でね。妙に静謐なのが怖し。

Side B

SATURDAY NIGHT ZOMBIES
・・・・とんでも無い歌でこれが。世間様放送禁止にすべきだったんじゃねえか。それどころか、ひょうきん族の最後テーマになったてか。
大丈夫なのかーー。オジーのオズボーンちゃん真っ青の地獄歌じゃん。

続 ガールフレンズ
・・・・はい、あの80’sの大ヒットで御馴染み。デンコデンコデンこシャッフルリズム。俺も使った歌作った恥ずかしい過去あり。
もちろんヘグったのは言うまでもありません。と謙遜してまっが、実はけっこうよく出来てたよなあとか思ってたりする。
・・なんてますます恥ずかしくなっちゃったよ。間違いなく一番違うのはやはり歌詞。
よくもまあこんな辻褄の合う辻褄の合わない気持ちのものを書けるよなあ。

ダイアモンドの街角
・・・・終幕に向かい、絶妙の間で入ります、折り合ってる瞬間の美しさが、それが一番綺麗だとゆう。
簡単に出来ると思うなよ曲。

LATE SUMMER LAKE
・・・・国道20号の大垂水峠、レイクは相模湖の事ですか。近年話題になった、峠に立ち向かう何とか族を襲う若者ども有りのニュースの場所だな。
この歌を聴きながらそうしてた若いヤツラがオヤジになり、まだ辞められなくて、ガキに襲われてるのかと思うと・・・
味わい格別です。この無慈悲なアッパー振りも。

霧雨で見えない
・・・・終曲のこれ・・・以外にも戻って来た。恒例のウツ暗黒歌が。
そしてそのサウンドがまた哀しくて。
フィラデルフィア・ソウルへの鎮魂になってることが次第に判明し。
侘しいよ、このデジシンセによるシタール・ギターの模倣音。
それ聴くと遠くへあれほど賑わっていたスタイリスティックスの集団ターンでパの姿が思い浮かばれて。
これを人力でやる時代でも無し、やれる人々も最早無し。
侘しくってたまらず。

景気が悪い時はもちろんのこと、みんなが束の間のバブルで盛り上がっていようと、いつでも負けていると呼ばれる、
自分でそう思ってしまう人はおり。
やはり圧倒的にそれは多く、やはりそんな人々に歌ってくれてることは間違いが無いので

また名盤なのだ。

そして最後のアナログ装丁のアルバム。

激突が前提となる運命が最初に。

曲目等詳細

試聴はここで

5/12(火)
名声とやら
cover
フェイム
デヴィッド・ボウイー
1975/7/25


シリーズ「完璧なシングル」

火星より持って来た備蓄食料が切れた。

何か替わりの物をこの星で探さねばならぬ。
したたがねえから海を渡り新大陸へ。

そこにあったは、フィラデルフィア北のソウルフード。
美味しくいただくもサブメニューで付いてた草にうっかり手を出し顔面蒼白灰色。くたばる寸前。
お助け〜とNYに向かい救世主と世に呼ばれる人物と会う。

元世界征服者軍団にいて、今は飲んだくれ、再び悪たれに戻ったジョン・レノン氏とゆう。
しばしの会話の末、星からお達し降って来て、
1975年1月、ツアー・バンドを呼び出し、パワープラントスタジオにて波動発進。

”大宇宙交差”をカました直後、黒いギター弾き、カルロス・アロマーちゃんが大リフを何気無くちょろんぱす。

”あらまー”

とレノン氏声を上げさらに一言

”ふぇい!”。

それで生き延びることにしました。

フェイム
〜Fame

デヴィッド・ボウイー氏、同年3月7日発進アルバム”ヤング・アメリカンズ”よりシングルカット。
第2の母国イギリスでは、同年8月9日に33位で初登場、以後30-19-21
-17-30-39位。
迷走後、最高位17位。
ジギー神の民、何を為さろうともついて行くとの覚悟あるも、ついにやりやがった俺らの一番苦手なブツを。

どファンク。

そのためらいと困惑が正直にチャートアクションに出とる。

発進現地米国大陸では、同年8月2日にいち早く39位で初登場、以後35-30-24-11-
7-5-1-2-1-3-
12-29-31位。
まんまと喜び最高位1位を獲得。これ当地では73年2月からの最高位15位”Space Oddity”、
75年4月からの最高位28位”Young Americans”に続く3曲目のヒット。
それで文字通り”名声”を得たって訳だ。おかしくって腹が痛くなったとな。

日本では驚異です。
1975年11月2日に40位で初登場。
見たところどう探してもそれだけ。
「何やこれ」で終了。

こんなんやで、



ちょわーん
きゃろんすぺこらすたこくう
きゃろんすぺこらすたこくう

けーけっこけっこけっこうこけここけこけ

ちゃらららら

すたたたたたた

名声−名声
そいつぁ男を上げさせるぜ

名声−名声
そいつぁヤツを解き放つ、激しく飲み込む

名声−名声
そいつぁ空っぽの世界にアンタを引きずり込む

名声−名声

けーけっこけっこけっこうこけここけこけ

名声、そいつぁアンタのオツムじゃねえ、そいつはマジ炎だ
燃え上がりアンタを正気で無くさし続ける−正気

名声−名声

けーけっこけっこけっこうこけここけこけ

名声−名声
アンタが好きなもんはリムジンの中に有るぜ

名声−名声
アンタがいただくものは明日では無い

名声−名声
アンタが要る物はアンタが借りを作らなきゃいけないもの

名声−めせ

名声、「ちゃう、それは俺のものだ!」ハッ、ヤツが吐き捨てる
時間つぶしをするために、そいつはアンタを引きずり込む、



名声−めせ

けーけっこけっこけっこうこけここけこけ
けーけっこけっこけっこうこけここけこけ

ちょわーん
きゃろんすぺこらすたこくう
きゃろんすぺこらすたこくう

けーけっこけっこけっこうこけここけこけ

ちゃらららら

すたたたたたた

そいつぁあ最高だったかい?そうかい?

マジで、マジ、ベイブ?

そうだったんかね、マイベイブ、そうかい、ベイブ?

そうかね、ベイブ? そうだったんかね、べいぶ?

何か妙なことかい、俺がまずアンタを拒んだら?
名声、名声、名声、名声。

妙なことかね、アンタがあまりにもクールだから馬鹿野郎だってことが
名声−めせ

名声、凄いね、寒気がする
また今度にして貰おう 痛いんでね−痛

めせ

かおん

かおん

名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声、名声。
名声。

アンタのお名前なんてーの?

とてーもゲイな気分、ゲイなきぶん



もー、どんづまり、ヤケクソな二人と元気ハツラツの一人が為しました暗黒ファンク世界完成です。
伴宙太が大リーグボール号を打つためにとった6回裏から逆立ち9回裏まで作戦と同じある。

マンガではヒューマンは打たれてセーフで破れました。
アニメではヒューマンは打たれるもアウトで勝つ。

どちらがフェイムの中のフェイムか?

いずれにしよ、これでボイちゃん、だいぶ有った前借を体を張って返したな。

真っ白な地点から生還す。真っ黒ですか?

曲目等詳細

試聴はここで

5/13(水)
歌は永遠
cover
モータウン・スーパースター・シリーズ
スピナーズ
1981/4


シリーズ「ブラック道」

さっきまで、今朝ほどまで夢見てました。
誰か素敵なバンドが来日するってんで、ステージの足場を作ってる。

単管足場。

断面が丸い鋼管を組み合わせて作るものです。一人じゃ出来ません。
出来ないことは無いけどえらい大変。多ければ多いほど速く作れます。
夢では沢山の若い衆に混じって作ってました。
連中物凄く作るの手馴れてて猿みたいに建地(縦の柱)を降りながら二人一組でどんどん作っていく。
私も昔は鳶さんの人手が無い時、やりましたので、昔とった杵柄、必死について行く。
で、出来上がってみんなで缶コーヒー飲んで、これで大丈夫、いつ来てもいいねって話してるとこで目が覚めました。

5時50分。

寝坊だよ。何で?目覚まし時計セットし忘れ。あはは。しかしよく起きたもんだ。
これだけ長いこと毎日同じ5時半前に起きてますと体がどうやら覚えてるようです。

今日もどうしてもステージの単管足場を組まなきゃ。
何故って?どうしてもしたいから。ここまで来ますと理由はそれしか思い当たらず。
そのステージで歌ってくれる方々は現世におられる方だけとは限りません。
今21世紀に流行ってる音楽とも限らず。
いやほとんど世にゆう過去の遺物かも。
でもその音楽は一たび呼べば、バリバリ生きているものばかりです。
死ぬことなど有り得ない。

ミュージシャンの死で追悼が書けません。
ミュージシャンに限らず、俳優さん、そして大切に思ってる方々のも。
度胸が無いのも有る。涅槃にツアーに出かけてしまったのを認めるのを。
でも生きてるじゃん。脈々と。輝いていたころの音楽は。
正直、誰でもずうっとポテンシャルの有る活動を命絶えるまで続けることは不可能です。
年老いたり、病気になったりしてやむを得ない場合はもちろん、
体は元気でも、音楽の神様は残酷でもありますから全く降りて来ずみんなに忘れられちゃうことも。
逆に、
音楽絶頂でも何の因果か、時代のアヤか、諸事情か、まるでウけなくてくすぶってる時も有る。
是非ともステージに上がって歌って貰いたい。
俺らが作った足場じゃ心許ないけど。
そんなことを思ってたからだな。あんな夢を見たのは。

スピナーズのこのレコードで。

スピナーズは70’sに入って、フィラデルフィア・ソウルのエースで4番格で大活躍なさったソウル・グループです。
もう大好きで大好きで、私にとっても大切な方々。
それでもフィリー・ソウルの中ではちょっと不思議な存在でした。
レーベルは総本山フィラデルフィア・インターナショナルじゃなくてアトランティック。
出身はデトロイトです。曲もより何と申しますかコンパクトでポップなツボ突きまくりのもの多し。
フィリー・ソウルのスタッフ陣総掛かりでバックアップしてました。
完璧シングル大連発、ヒットもいっぱい。
その実力からして当然といやあ当然なんすが、言わば外様の存在の彼らにそこまでしてとっときの曲、応援してたのかいささか不思議で。

話では聞いて知ってました。デトロイト出身だけに元モータウンだったこと、
その頃の必殺マイナーヒット、↓の例のヤツも聴いて惚れてたけど・・・・・
何しろ盤が高くて(千いくらかすけど恥ずかしながらずうっとボンビー)、それ以上踏み込めなかった。
それが、出ました。
この手がありました、ベスト盤の日本盤。この手のはいつも一番安い。
81年に出ましたフィリー時代以前、1959年から・・・・・

何と59年デヴューです、12年間もくすぶっていたのだ!

・・・・モータウン傘下VIPレーベル(名前が皮肉だなや)のものまでのシングルを中心に集めたもの。

これで何故みんなが一目置きバックアップしたか75%くらい判明。
最初から底の見えない底無し沼くらい魅力あるグループだったんだなあ。

詳しいそこまでの歴史は↓でアップしてますライナーに書かれてます。
モータウンでの不遇は、例えれば運悪くウオッカ、ダイワスカーレットのいる時にオークスに出るようなもの、
V9時代の巨人で三塁手で、長島さんのあとに入団してしまうようなものです。
そりゃもう
VIPでの最後の方のシングル、これで充分に!

イッツ・ア・シェイム



残念なことです
君が君の彼氏をもてあそぶなんて
残念です
君が僕を傷つけるとは
残念なことです
君が君の彼氏をもてあそぶなんて
僕は一人っきりで待っている
電話の脇で
君の電話を待ってます
君が全く電話をしてくれなくても

残念なことです(残念)
君が君の彼氏をもてあそぶなんて
残念です(残念)
君が僕の気持ちで遊んでいる
残念なことです
君が君の彼氏をもてあそぶなんて
君はまるでオコチャマ、さんさんと日が注ぐ日の
でも君は愛をもてあそんでいるんだよ、
そしてそれを捨ててしまう
何で君は僕を利用するの?僕を混乱させようとするの?
どうしたら耐えられるの?そんなに残酷でいて
どうして僕を君から自由にさせてくれないの?
この監獄から
そこは僕が君の阿呆として服役するところ

残念なことです(残念)
君が君の彼氏をもてあそぶなんて
残念です(残念)
君が僕を傷つけるとは
残念なことです(残念)
君が君の彼氏をもてあそぶなんて
僕は君と一緒に居ようと努力する、
君への愛が真実であると示そうとする
でも君はありがたがらないでしょう
僕達が育もうとしている愛を
おー、それはもう残念でたまらぬわ


何で君は僕を利用するの?僕を混乱させようとするの?
どうしたら耐えられるの?そんなに残酷でいて
どうして僕を君から自由にさせてくれないの?
この監獄から
そこは僕が君の阿呆として服役するところ

残念でなりませぬ(残念)
君が君の彼氏をもてあそぶなんて
おおおお、残念(残念)
君が僕を傷つけるとは
残念なことですベイビベイビ(残念)
君が君の彼氏をもてあそぶなんて
君は僕のハートを鎖でつないだんだよ
それで僕は不満を言わなきゃいけない
満足してることなんか有り得ないんだ
おー見てチョーダイな
あーーはあおう
残念残念
君が僕を傷つけるとは
あーーお
がったガッタガッタ残念



さすが本国よりもしかしたら愛し方が半端でないイギリス、
1970年11月からヒットさせて最高位20位まで到達させてる。
作は、今回初めて気付いたよ、スティーヴィー・ワンダー氏、シリータさんを含むチーム。
そりゃいい曲のわけで。

その前までの歌も、ここで聴かれるとおり、いつ爆発してもおかしくないスイートでいかにも北のソウルの魅力いっぱい。
当初のドゥーワップも、60’sも。
初めて聴くのに聴いたことがあるようなど真ん中、&驚きも。

北米ソウルてば好きなんだけど、英国の愛好委員会の方々から比べたら三段目にも達しないくらいの聴き量なんで、
これキッカケにさらに奥地へ突入してしまいそうで・・・

怖いけど楽しみ満載でありま。
何しろウルトラQマンの時代の音楽だもんな。

試聴はここで

曲目等詳細

5/14(木)
最後のフィリー残像
cover
赤い断層
ダリル・ホール&ジョン・オーツ
1978/9/18


シリーズ「ヒット王」

ですからユーミンさんを聴きますと、オーツ&ホールを聴きたくなります。
我慢出来るはずは無いのでそうゆう時は我慢しないで聴きましょう。
何がいいかなー。
そりゃ80’s黄金期の前の俗に申しますHO暗黒期のがいいなあ。黒光りしてるから。
これです。

赤い断層
〜Along the Red Ledge
1978年9月18日リリース。

RCA初期の大ヒット連発後、味の濃いクロストファー・ボンド氏から、
色々うるせーなーとか揉めたこともあって、新時代のハイパー男、デヴィッド・フォスター氏にチェーンジしました。
だもんでユーミンさん色グッと濃くなる。ファンの方々、どうぞお入りな。
あるよあるよ、あのフレーズこのフレーズ。たまらんから。

冒頭のここからの唯一のヒット”イッツ・ア・ラーフ”。大スペクター・サウンド。
これはちゃうけどね。次のジョン・オーツさんむせび泣く”想い出のメロディ”へのつなぎから展開をばはい。
”時のないホテル”の住民にはたまりません。一部屋ここに有ります。予約しときますから、

お泊り。

あとは任せます。他ので存分に探索して下さい。

バックバンドはこの直前リリースの”ライブタイム”で御馴染み。
そっくり一方的トレードした元新エルトン・ジョン・バンドの面々。
この方々、何でまたエルトンさん手放したんだよと思わざるを得ないほどの凄腕たち。
今までのアルバムのスーパー・セッションマンさん方々もそりゃえらいこっちゃ凄い方々でしたけど、
こっちの強みは一致団結、ウルトラチームワークグルーヴさ。
すっかりボトムをお任せして二人は思う存分この心機一転を突進出来るなり。

心機一転と申しましても、何より深い業がございますから、突然音楽がそう変わるもんじゃありません。
基本はすっかり今までのを受け継いでます。
しかし心は・・特にホールちゃんの方がロックの鬼と化しちゃってるから、リッツ・アルバムでも聴けたあのがぶり寄りガブリエルハードロックが、
B面になりますと全開に。

ファンの一部では、おいおい、一番しちゃいかんことをしとるでないかーの戸惑いと非難と嘆きの声一部発せられる。
ジョン・オーツちゃんまで、”シリアス・ミュージック”で暴走です。
このリフ・・・どっかで聴いたことあるぞ・・・ほらーーZEPの・・・
答えは聴いて必死に思い出しましょう。
何故必死にならざるを得ないかと申しますとメロディが進むとすっかりオーツさんミュージックになってしまうからです。
普通ならこうはつながらないさ。

そして
そのやる気満々心意気は、ゲスト陣の豪華さにも現れ。
目をムクよ、そりゃもう。

”ザ・ラスト・タイム”でジョージ・ハリソンさんが、スライドを御披露。これまた大スペクターサウンドで。
ここで弾いてくれるなんて。ぼかあしあわせだなあ。
さらにあのリック・ニールセンちゃん、トッド・ラングレン兄貴も参加。
さてどこで弾いてるでしょう?

いかにもってとこでか、それともそれは罠でとんでもねえとこでか?
その答えは聴いてのお楽しみ〜〜〜。

でねさらにさらに、友達になっちゃいけない友達ですのロバート・フリップ卿が登場。
レッドだけに来なきゃいかんと。
それはB面2曲目”愛に罪はない”。
まっるわかりですから、これはバラしちゃうけど。
でも
しかし
変拍子やら、フリップ卿大暴れ狂しても、それでもホール&オーツ臭いナイロン靴下くらい充満しちゃうとこはさすが。
普通は空気一変するはずだけど。

その原因・・・・
もしかしたら新プロデューサーのデヴィッド君。
またえりゃあ濃い人を迎えちゃったよ、いいんですか?

いいんです。ここでたとえ売れなくても、どすこいと好きなことをやってしまう二人だと、世間に知らしめる必要あり。
そのかわし
第2弾シングルには、かって知ったるいつのもサウンドのをカットしますから、

君を失いたくない
〜I Don't Wanna Lose You

ど真ん中です。全米最高位、もう少しで入りましたの42位。
みんな、失いたくなかったと思う。



君と僕は別々に暮らしている
君と僕は交差してる違った道を歩んでる
愛と失敗が運命によって支配される時

人々は悲劇の主人公になるもんで
愛を邪険にしてしまうからね
みんな自分の見方を失いがち
そして果てはやけに大袈裟にしちゃうんだ

僕には言いたいことが有る
そうじゃないか
僕にはしなきゃいけないことがある
君が少しづつ離れてしまいそうな気持ちなんだ
僕は君を失いたくない

僕には言いたいことが有る
そうじゃないか
僕にはしなきゃいけないことがある
君が少しづつ離れてしまいそうな気持ちなんだ
僕は君を失いたくない

僕は君を励ます方法を見つけようとするよ
自分を納得させることは簡単だ
だって僕には信じることが出来ないから
君が他のヤツと一緒にいたいなんて

人々は悲劇の主人公になるもんで
愛を邪険にしてしまうからね
みんな自分の見方を失いがち
そして果てはやけに大袈裟にしちゃうんだ

そんでさー
僕には言いたいことが有る
そうじゃないか
僕にはしなきゃいけないことがある
君が少しづつ離れてしまいそうな気持ちなんだ
僕は君を失いたくない

おーは
そうなりそうで

サックス〜〜〜

僕には言いたいことが有る
そうじゃないか
僕にはしなきゃいけないことがある
君が少しづつ離れてしまいそうな気持ちなんだなんだんだなんだんあんだ
僕は君を失いたくない

そうなりそな気持ち離れてしまうよな
うしないだくないボク
はなれてじまうような気がずる
ぶしだいだくないんだよ君を

ぶえ



最後は、鼻水じゅるじゅるで泣いてます。
でも結局やりたいことが新しく出て来て、やっちまうんだよな。

けど。
その前に・・・つうか、3年ぐらい前に黄金期のフィリーの連中と、ギャンブル&ハフさん製作で大フィリー・アルバム残してくれてたら・・。
叶わぬ夢、思ったりもしちゃう。この華麗なるストリングスサウンド聴くと。

もしかするとどっかに隠して作っておいてたかもしれません。
二人でこっそり家でずっとお宝として聴いてたりして。
門外不出にして。

曲目等詳細

試聴はここで

5/15(金)
ぴょん
cover
ライフ・アット・ザ・ホップ
XTC
1979/4


シリーズ「完璧なシングル」

♪ホップ、ステップ、手を鳴らしあほい、ホップす♪

「何よ、おいちゃん。今日はヤケに楽しそうだね。」

「お、坊主。そ見えるか?実はヤケクソあはは。いつものようにさ、出来ないんだもん、いえい。」

「何で?」

「訳言うの。わかんないよ。」

「言ってよーー。」

「ぢゃ言うけどさ。えー借りてるサーバーの一つが満杯になってアップロード拒否されちゃってます。
約束では容量無制限なのにさ。だもんで本部のとこに今日はアップ。
対応頼んでるんだけど解決出来なきゃ週刊ロック青年も日刊ろっくすにいよいよ移行せねばならんなあ。

ってわかるか?」

「わかんね。」

「だから言ったじゃん。だもんでーー
皆さんお待たせいたしました80’sのレコ屋です。
本日はさのやうな諸事情で私の好きな曲売らせていただきます、80’sじゃないよ

ライフ・アット・ザ・ポップ
by
XTC

惜しいっ!」

「何いきなし大声出してっ、びっくり。」

「邦題が惜しい!俺なら”ホップでビギン”にする。だから日本で売れなかったのだそうだきっとそうだ。」

「そうなの。」

「ついに出ました3枚目のアルバム

”ドラムス・アンド・ワイアーズ
〜Drums and Wires”

1979年8月17日発売。
そこからベースのコリン・ムールディングちゃん作のこの歌が先行シングルカット!
4月に。
そして英最高位44位。
惜しいっ!。もうちょっとで初TOP40ヒーーット!
で、
もーーーーーーーーー
大好きこのアルバム、大好きこの歌、
何しろこれで初めてXTCと出会いました。
私が出合ったのはツルピかバリー・アンドリュース君が出て行って、”ノーブルマン”デイブ・グレゴリー氏が加入した
文字通りドラムとワイアー編成になったこれです!
いやーこのサウンド、聴いた時はびっくりたまげただなあ。
今までのロックと同じ楽器編成でよ、まったく違う感触・・・バランスは無茶苦茶、フレーズはすっとんきょー、
唄い方は噛み付いてるは、それでいてもーPOPだわ、ビートルズ思い出すわ、全然違うのに、

これこそ新派!ニューウェイヴだあっと小躍り姉妹してしまい。
見方、やり方変えれば、一挙にずどーんと元気になれるんだなあと勇気付けられました。
ありがとう大退散。

それでは皆さん、無理やり聴いていただきます。




こけかこんとかく
こけかこんとかく
 がががごがが
こけかこんとかく
  んががががんごがが
こけかこんとかく

僕は知ったんです、摩訶不思議なとこがぴょんだってこと

うーううう

僕と一緒に行こうよ 教会の隅っこにぴょん

うーううう

ナッツとポテトチップとココココーラが蛇口から出てる

うーううう

少年少女たちが楽しいお時間ぴょん

うーううう

君らったら何を言いたいのか僕に教えてくれい
君らったら何を言いたいのか僕に教えてくれい
あららだーゆ
命たるものホップでビギン、少年少女たち

ぐががががぐががががぎょん

バンドの男子よ、お覚悟召されよぴょん

うーううう

廉価ギターなどはあまりにもメロにはピチピチなんでござるよぴょん

うーううう

俺たちゃそこらへんでジャイヴ、馬鹿踊りして、そしてピタっ!

うーううう

来週になりゃもう一本の阿呆なネクタイ結び

うーううう

ぱんぱん

君らったら何を言いたいのか僕に教えてくれい
君らったら何を言いたいのか僕に教えてくれい
あららだーゆ
命たるものホップでビギン、少年少女たち

ギタアぴょん
で、こけけけけ

君らったら何を言いたいのか僕に教えてくれい
君らったら何を言いたいのか僕に教えてくれい
あららだーゆ
命たるものホップでビギン、少年少女たち

僕は知ったんです、摩訶不思議なとこがぴょんだってこと

うーううう

僕と一緒に行こうよ 教会の隅っこにぴょん

うーううう

ナッツとポテトチップとココココーラが蛇口から出てる

うーううう

少年少女たちが楽しいお時間ぴょん

うーううう

君らったら何を言いたいのか僕に教えてくれい
君らったら何を言いたいのか僕に教えてくれい
あららだーゆ
命たるものホップでビギン
らららららら
命たるものホップでビギン
らららららら
命たるものホップでビギン
らららららららららら

少年  
   少女たちよ

きゃきゃきゃきゃっきゃきゃきゃ
きゃきゃきゃきゃきゃきゃっきゃや



いえい、ぴょん。最高、たまらーん。
あまりにもナイスなんで、んもー
若気の至り秘蔵おバカ映像世間に暴露!

これだけは言いたく無かったんだけどさーーー・・・

若いっていいなあ。

XTCてば、思えばこの盤が一番、ぶっ飛びでした。
怖いもの知らずの奇跡の瞬間。
って、
買いたいヤツラは、カモーン。
欲しくない方々はいいもんねー。ハマったものだけの御快楽特典です。

それではーーーー。」

「お、おいちゃん・・言いたいだけ言ってかけたいだけかけて・・・

行っちゃった。」

曲目等詳細

試聴はここで