rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2008.10下

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 07.1月上 1月下 2月上
2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下
8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 08.1月上
1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下
7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上
1

10/16(木)
幸福名作
cover
ホームカミング
アメリカ
1972/11/15


シリーズ「うえす塔こうす塔」

またぞろ史上最大の下げと某国でえらいことになってる時に、その某国がアメリカで、
今日、感謝したきアルバムがアメリカなのは狙ってやったことじゃないすよ。

偶然です。

しかしそんな不景気な史上最高に対抗するには、こっちの史上最高の上げを喰らえ。

ホームカミング
1972年11月15日公開。

名前のない馬に乗って辿り着いた桃源郷で作られた2ndアルバムです。
プロデュースはアメリカ自身。
もう朋友、この方がアメリカ自身じゃないかとゆう存在がドラムスのハル・ブレイン氏。
スネアの音なんかいい音とは言えないんだけど一つ一つ叩くごとに変化しノリは楔を打ち込むが如く。
ハルさんと言えば、かのアメリカそのもののバンドが思い出されます。そのバンドへの思いがジャケに刻み込まれてる。

そのジャケ。それがまず史上最高の上げです。
何と見開きWジャケどころか、三面刑事ならぬ三面見開きジャケ。
スキャンするにいつ果てるところも無く、絶望しかかったってしまった。
小一時間。しかしやり遂げたぜ。継ぎ目あるけど。やればやれる。
見てください。これLPですと忍者の巻物の如くながーい。
中ジャケももちろん三面。しかもタテ。この際だから・・・

ずどーん。
なぜまたこんな長尺に?
それは・・・この桃源郷の言うに言われぬ幸福を聴いていただくその前に表すにはこれしか手が無い。
驚きの中、針を落とさば納得します。
かのアメリカの永遠の名作”ヴェンチュラ・ハイウェイ”がそこに。
それだけでご飯17杯は軽くいただけます。ので、席を改めて時が来ましたら感謝をば。

そんな強烈な1発目やっちゃってあとはどうなるんだろうって余計な心配は無用でした。
対応するはもちろん地味の極地。
地味だからって退屈な訳はございません。ここからが言葉に出来ぬ幸福の始まりです。
各曲三人が各々共作する事無く単独で作ってる。
それなのにそれぞれ誰が誰で誰を作っているのかわからないアメリカそのもの。
これがバンドの幸福そのもの、一番幸せな時だ。

数有る彼らのアルバムの中でこの盤が一番アナログで、時にはCDでも棚に出現しない盤です。
出ても大抵は高価なもので。
それは冒頭の奇蹟が収録されているってのも当然、理由としてありまするが、
これがアメリカだ。
の誰にも教えたくない最高がいっぱいだからかと。

今までずっと感謝させて貰った数々の名盤の名にかけて宣言。

この盤はまぎれも無き名作です。

曲目等詳細

試聴はここで

10/17(金)
イズ・ジス・ラヴ
cover
これって恋?
ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ
1978/2/25


シリーズ「完璧なシングル」

♪あよー、あよーよーよー、ほよー、ほよおよお♪

「あ、80’sのおいちゃんだ。こんちわー。」

「お、坊主!元気でやってたか?
えー、今週はちと違うのよ。うーんと紙に書いて来たんで読みます・・
”週刊と言いながら時々休んじゃう、ろっくすのメルマガ週刊ロック青年で御馴染み、チャートでロック英国編のレコ屋の70’s屋です。”」

「長いよ。」

「はい。あのね。友達の”週刊と言いながら時々・・」

「長いってば。」

「長いか?要するに友達の70’s英国編屋がの、今週はえろう新譜が入荷したんで売るの助けてくれってんでお助けしました。
今日は代理70’s屋です。どーかよろしく。」

「ふーん。」

「何か素っ気無いな。めげぬぞ。はい、皆さん。音楽に国境と時代は無い。
今週お届けいたしますは、この田園風景にぴったし

これって恋?〜Is This Love。
ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ

不肖わたくしが勝手に邦題つけさせていただきました。邦題つけ放題、なんちて。
レゲエです。
あ、あ、あ、。今、皆さん、ふげえって顔しましたね。そうなんだ、ふーん、レゲエって偏見マリなんだ。レゲエでげえって言われるんだ。じゃー。」

「おいちゃん、卑屈にならないでいいよ。みんな、あまり馴染みが無いだけなんだから。」

「あ、そうか。ここから離れてるもんなあ、ジャマイカ。はい!言わずと知れたレゲエ界の王様キング、ボブさんです。
1978年に発売しましたアルバム”カヤ”、カヤと申しましても蚊帳じゃなくてカヤ、ラリパッパ相撲界葉っぱのことです。
から第一弾シングル・カット!。前年12月からの”パンキー・レゲエ・パーティ”最高位9位に引き続き
同年2月25日に35位で初登場、以後17-12-11--10-(9)-12-26位。経緯途中ハショってますけど同じく最高位9位の大ヒットだ。じゃー。」

「その、じゃー、って何じゃー?」

「いや、何かレゲエの掛け声で。気にすんなよ。はい。愛の歌です恋の歌。発売当時は、ボブよお前も日和ったかと非難とかされたらしいじゃ。
しかーし、いい歌ならいいじゃん。文句言いながらもヒットさせてやんの。
作はもちろんボブマリしゃん、ビートは御馴染みキチガイ師匠のリー・ペリーさん直伝のもの。
でも怖くないよ。聴いてみておくんなさい。
じゃあ。」



俺はお前を愛したい きちんとお付き合いしますから
俺はお前を愛したい 毎日毎晩
俺たちは一緒さ 正に同じ屋根の下
俺たちは逃げ場所を分け合う 俺のシングルベッドで
俺たちは同じ部屋を分け合う いえ、神様がパンをお分けになってくれまするままに

これって恋?これって恋?これって恋?
これって恋? 僕が感じてるのは?

これって恋?これって恋?これって恋?
これって恋? 僕が感じてるのは?

俺は知りたい 知りたい 知りたいんよ今!
俺は知らねばならぬ知らねばならぬ知らねばならぬ今!

おれおれおれおれおれおれおれ
俺はやる気満々、出来る男
そんだから俺様はお前のテーブルに俺の手札を投げる!

俺はお前を愛したい、愛したい きちんときちーんとお付き合いしますから
俺はお前を愛したい 毎日毎晩
俺たちは一緒さ、いえい! 正に同じ屋根の下
俺たちは逃げ場所を分け合う いえ おういえ 俺のシングルベッドで
俺たちは同じ部屋を分け合う いえ、神様がパンをお分けになってくれまするままに

これって恋?これって恋?これって恋?
これって恋? 僕が感じてるのは?

これって恋?これって恋?これって恋?
これって恋? 僕が感じてるのは?

おおおお

お、そう俺はわかった俺はわかった俺はわかった今!
お、そう俺はわかった俺はわかった俺はわかった今!

おれおれおれおれおれおれおれ
俺はやる気満々、出来る男
そんだから俺様はお前のテーブルに俺の手札を投げる!

見ろ

俺はお前を愛したい、愛したい きちんとお前を、ちゃんとお付き合いしますから
俺はお前を愛したい 毎日毎晩
俺たちは一緒さ、正に同じ屋根の下
俺たちは逃げ場所を分け合う 俺のシングルベッドで
俺たちは同じ部屋を分け合う いえ、神様がパンをお分けになってくれまするままに
俺たちは逃げ場所を分け合う 俺のシングルベッドで



「何だか偉そうなんだか、かわいいのか、礼儀正しいのか、よくわかんない。」

「それでいーのだ。多分偉そうで、かわゆくて、礼儀正しくて、無礼なのだ。

それが恋とゆーものさ。ぼかあ君を一生放さないよbyパチンコ若大将。
さー、買った買ったあ。恋したい恋してる変する若者、中年、老年、すべて応援するこの
名曲。今ならたったの・・・・あ、えーといくらだったっけ・・15ドルくらい・・・
買ったああ!!そのうち俺の取り分80セントくらい。
買ってーー!!」

・・・・・・・

「とまあ、これぐらい売れたわけだ。
来週は、再び80’s屋で戻ってこれる予定です。覚悟して待ってなさい。」

「へい」

曲目等詳細

試聴はここで

10/18(土)
翼を広げて
cover
永遠の翼
クイーン
1978/2/10

シリーズ「完璧なシングル」

時は倫敦幕末、阿鼻叫喚の不満溢れる街並に、ひっそりと出現したる王の歌有り。

永遠の翼
クイーン

1977年10月28日公開の6枚目アルバム「世界に捧ぐ〜News Of The World」からの、
”伝説のチャンピオン”英最高位2位に続く第2弾カット、1978年2月10日、何故か欧州とニュージーランドのみ。
英国チャート2月25日に39位で初登場、以後40-34-40位。最高位34位。

日本では2年後の79年に”愛という名の欲望”のB面で。多分ライブ。
諸国では”ウィ・ウィル・ロック・ユー”のライブ・ヴァージョンだったから、これはおそらく日本でこの歌が特別に人気有ったからだと推測。

それもそのはず。問答無用の名曲です。
作は、採用されれば即名曲のジョン・ディーコン氏。地味ながら効きに効いてる生ギターも弾いてるよ。
それにしてもいくらパンク爆発時期とは言え、本国で最高位34位。信じられん。
きっとねえ、こりゃジャケだわ。このドン引きジャケ、これのおかげかと。
正統クイーンの大バラードが可哀相。
要の男、ディーコン氏。己のバンドのど真ん中見てます。しかるにちょい、ちょいどころじゃないか、大冒険はあの必殺技、全員コーラスを入れなかったこと。
後にライブで会場全員がクイーンと化して、コーラスに参加を予期してのこの所業だとすれば・・・
やっぱ只者じゃない。フレディ氏の極限の音域に挑戦するメロ同様。

サビリフレイン部分・・・鳥肌が立ちます。あまりの素晴らしさに。
最高位34位。もしかしたら好きな人々皆が、こっそり自分の心に置いておきたかったのかも。
それに違いなし。



サミーは落ち込んでいた
そのショーをボーっと見てる
何回も何回も

もう潮時だとゆうことを知っていた
彼は決心した
自分の死に体人生をもう離れることを

彼のボスは彼に言いました
「ボーイ、お前さんは始めたほうがいい。
そのお前さんのとち狂った考え方を自分の頭からすっかり放り投げることを。
サミー、お前さんはてめえが何であるか、わかってるかい?
お前さんはエメラルド・バーの床でも掃除してるのがお似合いだね。」

君の翼を広げなさい そして遥か飛び立つのだ
遥か遠く 遥か遠く
君の小さな翼を広げて そして遥か飛び立つのだ
遥か遠く 遥か遠く
立ち直って見せろ
何故なら君にはわかってる、もっとうまくやれるはずだと
それは何故なら
君は自由な男だから

彼は過ごした 夕方を一人ぼっちで 彼のホテルの部屋で
自分自身で思い詰めて、すぐにでも行ってしまおうとしている
願いに願う 自分が遥か遥か遠くにいたらばと
何にもこの世界では 何も彼を留まらせてくれるものが無い

ギター

彼はチッポケな存在だったので
まるで運とゆうものに縁が無かった
何をしてもすらすら行くってことは無かった
今、もうもう潮時だとゆうことがわかった
彼は決心した
「これがもしかしたら俺の最後のチャンスかもしれない」
彼のボスは彼に言った
「なあ、聞けよ、ボーイ。
お前さんはいつだって夢見てる
お前さんが思ってるような、手が届く訳が無い野心なんてお前さんに縁が有るわけは無いんだ
サミー、ボーイ、お前は自分がどんな野郎だか自分でわかってるのか?
何でエメラルド・バーにして幸せだと思えないんだよ?」

だからハニー
君の翼を広げなさい そして遥か飛び立つのだ
遥か遠く 遥か遠く
君の小さな翼を広げて そして遥か飛び立つのだ
遥か遠く 遥か遠く
立ち直って見せろ
何故なら君にはわかってる、もっとうまくやれるはずだと
それは何故なら
君は自由な男だから

カモン、ハニー

俺と一緒に飛ぼう!

ギター



いい歌だよ。
こんなご時世に対して、兄さんの答え。
今までやって来た、ロックの答え。
これを聴いた野郎ども

「くそったれ。お前らみたいな金持に何がわかる。」

とツバ吐くも、5年もしてまたこの歌に出会ったら、体中に染み渡るに違いない。
貧乏でも金持でも、心が貧乏なヤツはいつまでも貧乏・・・
心が金持なヤツは
いつだって飛べることが。

決して自殺推奨の歌ではありません。
一行聞き逃した人は、そう思ってしまう。

”Pull yourself together. ”
立ち直って見せろ。

曲目等詳細

試聴はここで

10/19(日)
パワーポップ!
cover
デニスに夢中
ブロンディ
1978/2/25

シリーズ「完璧なシングル」

時は70’s幕末倫敦、すべての若き野郎どもが唸り声をケツから暴発しとる時、
海を超えて奇妙奇天烈真っ当至極なバンドが来たれり。
その名も

ブロンディ

インスタントコーヒー?そりゃブレンディ。
マリリン・モンローの残念な似顔絵みたいなー、
もしくは
グレムリンが水かけられたあと発生した残念グレムリンみたいなー、
デボラ・ハリー嬢率いるアメリカのグループです。
こっちが元祖だべのNYパンク軍団の姉さん棟梁。
2枚目のアルバム”囁きのブロンディ〜Plastic Letters”からのこの曲で大ブレークだあ

デニスに夢中〜Denis

青天の霹靂の如く1978年の2月25日に英国チャートに33位で初登場、以後11-5-3--2-2-8-19位。最高位2位。
物凄い駆け上がり方。
それもそのはずこの歌、オールディーズ好き英国人の琴線にびんびん響くウルトラ・パワー・ポップで。
ラジオで流れたのを聴いて、思わずニック・ロ某氏が電話をかけたとゆう。
「もしもしブロンディさんですか?次のアルバムのプロデュース、おいらにやらせてちょーだい?」
「えー、誰あんた?そいやさっきもデイブ・エドモ何とかって野郎からそんな電話が有ったな・・・」
「何?しまった。あやつに先をこされてしもうたか。くやじー。」
「何だかしらないけど間に合ってます。」がしゃん。
「うわ、切りやがった。くそー、一生恨んでやる。」
って事件が有ったかどうかはこりゃ想像です。
それくらい大変です。

この歌、オリジナルは1963年に小ヒットしたブライアン&ザ・レインボウズの”Denise”と申しますモロ・ドゥーワップのカバー。
オリジナルがこれまたスイートで素晴らしく。よくぞこれを見つけてカバーしたよ。
バウワウワウの”アイ・ウォント・キャンディ”を書いたとゆう噂のプロデューサーのRichard Gottehrer(読めん)の入れ知恵か。
で、
これ出すには一頓挫もニ頓挫もあったそうで。
歌の後半、何でかわからんがフランス語でハリーさん歌ってます。
これじゃいくらなんでもアメリカで売れんがなと思ったレコード会社のクリサリスさん、(アメリカ人はフランスにコンプレックス持ちなんで)
全部英語に直しやんせとお達ししたそうです。
言われたバンドと先の製作者リチャードさん、2秒ほど考えて答えは・・・
「うるせー」
ここがミソじゃんときっぱし断った。
で、英国。こちらはフランス語大好き国ですから、ミソが味噌汁になって余計に大ヒットさ。
そして、何は無くともこのサウンド。思いっきり懐古な歌ながらまるで古臭く有りません。
余計な事しちょらんのに。ウルトラ・スペクター・サウンドなのに。
なーんでか?
そりゃ、ブロンディの存在自体が、残念なモンロー似顔絵で歪んでるからで。インチキ臭くてチープでガシャポンだから。
これはパンクです。そしてそんなブロンディが拝めるのもこのあたりの初期だけ。
存分にお楽しみ下さい。



おー、デニースどぅびどぅ、大好き
おー、デニースどぅびどぅ、大好き
おー、デニースどぅびどぅ、大好き
おー、デニースどぅびどぅ、大好きよー

デニス、デニス ああ、貴方の目ってとっても青い
デニスデニス、私、貴方にもうお熱
デニスデニス、わたしとっても好きよー

ああ、私たちが歩いてる時 それはまるで楽園みたい
そして私たちが話してる時 それはもういつもナイス
デニスデニス、あたしとっても好きよーうお

貴方、あたしの王様 そして私は天国にいる 貴方を見る時はいつでもおお
貴方が微笑む時、それはまるで夢
で、あたしゃとってもラッキー、貴方みたいな野郎を見つけてええええ!

以下仏語

デニス、デニス 貴方の目ってとっても青い
デニスデニス、わたし、いつだってあたしたちのこと思ってんの
デニスデニス、永遠に続くはこのたった一つのディープ・キッス

デニスデニース、あたし貴方に夢中
デニスデニス、ああ今夜キスしてちょーだい
デニスデニス、ワン・ディープキッスは一晩中

おー、デニースどぅびどぅ、大好き
おー、デニースどぅびどぅ、大好き
おー、デニースどぅびどぅ、大好き
おー、デニースどぅびどぅ、大好きよー

おー、デニースどぅびどぅ、大好き
おー、デニースどぅびどぅ、大好き
おー、デニースどぅびどぅ、大好き
おー、デニースどぅびどぅ、大好き



おお、このロックに対して語るのを完全無下に拒否する大馬鹿歌詞よー。
トレビアーん。
オリジナルがブライアンでデニスってのも、まるで関係無いでしょがあのバンドのことを思い出す。
思い出したら思い出したで、妙だけど。
とにもかくにも

ブロンディ旋風ここに始まれり。

これからどんどんえらいことになります。

曲目等詳細

試聴はここで

10/20(月)
やるせなし
cover
誰ぞこの子に愛の手を
岡林信康
1975/1


シリーズ「日の丸ロック」

月曜はどうしてもねえ、
昨日一昨日の大好きなお馬さん競争の結果によって、
誰かは確実に喜んでいるはずなんだけど、確実に喜べない側に不幸にもなっちゃった羽目には、聴く音楽に影響が及ぼされます。
それが悪いことに月曜は自分の国の音楽を感謝する日だに。個人的な事情で影響させちゃうって悪いんすけどこればっかは仕方が有りません。
どんな状況でも冷静にどんな音楽についても聴けないし書くことなんか出来ない。
プロの評論家さんはそんな時、どうしてるんだろ。プロだからそんなこたぁねえのかな。
感情の上出来ていて感情のまま聴くものにもしそんなことが出来てるんなら、そりゃ嘘ごとだろ。
嘘をやるのは辛いだろな。幸いこちとらアマで甘なので我がまま放題に出来ます。嘘などめんどくさいことなんかしなくてすむ。

で、そんな時に何を聴いて何を書けるのか?
アッパーでド派手なものは、元気出るどころか逆にドツボにハマるような気がする。
逆に浅川マキさん聴いちゃったらもう大変です。文字通り地獄行き。あの方はとことん強い方だと思う。
一生を地獄を見つめて生きていってらっしゃる。
だから
こんな時は、みっともないのをもさらけ出しまくってる音楽を聴きます。

誰ぞこの子に愛の手を
岡林信康氏
1975年1月作

ああ、我が家に誰ぞ愛の手を!なんて。
ジャケでの何かこう情け無い、やるせない表情の我らがフォークの神様。
そのまんまの音がこの盤には入ってる。
やたら腕の立つ75年にしてはナウ過ぎるロックとファンクの音塊に乗って、ビートにどっか乗り切れない自分の生来の才そのままに。
かっこわるい。
誰かを標的に感情をぶつければ、確実に自分に帰って来て、しんどいし
それにどんどん見ていけばいったい誰を標的にしていいかわからなくなる。
わからないけど唄わずにはいられぬからこうしてレコードにしてるんで、歌詞は前とは比較にならないほどわかりません。
といいますか
わからいないことがよくわかる。
この世のやるせなさ、現実は残酷で矛盾と厄介ごとだらけ、おまけにてめえはチッポケで大海の上の笹舟みたいだもんな。
笹舟の上で吼えている蟻のごとし。
それに聴いてるこちとらも、言葉も無く漬かります。
時に無茶苦茶共感する歌詞に出会い、ほっとしたりしながら。

Dr.パプロフ犬連れて
での
「近眼の医者が云うことにゃ、あんたはどこも悪くない
裁判所から表彰状 受けていいほど健康だ。」

あはは。言われたよ、この前。でもね具合が悪いからここに来てるんですけど。
それに対するお答えは、
「症状はあるけど健康だ。」

さっぱし意味がわかりません。
結局はこの世の今が悪いんですって結論に辿り着くが、それこそどうしょもなく、どうすりゃいいんでしょー
になる。
その歌聴いてホッとするってのは、他にもそうゆう風に感じてた人がいるんだなあ、って程度で、
それで何とかなるわけではないんで、ジャケの岡林さんの顔の表情となります。
中でもやはり一番の極め付け歌は、アルバム・タイトル曲の

誰ぞこの子に愛の手を

もーれつア太郎の歌みたいなウルトラ大正演歌。
それに乗って唄われるは、幼少の頃にサーカスに売られ、鬼の師匠に耐えられず逃げ出して、
事の善し悪しあからぬままに
有閑マダムのツバメになって、それでも鬼の師匠の夢を見て、ちやほやしてくれぬ人と合えばその師匠に見えて憎らしくなり
、人とまともに付き合えず性格破綻、どうしましょ、どうにもなりません
の歌。
サダメと言えど気の毒な。気の毒なのか??絶対会えば嫌なヤツ。でも
これはもしかして、イケメンアイドルへの面当て歌かと思う。
それどころかひるがえって、てめえ自身への自虐の詩かとも。
この盤の中で、一番徹底的にわかりやすく、わからずを得ない歌詞になってます。
心にもこびり付かざるを得ない。悪いことに曲も名曲。
このとてつもなく日本風味ラーメン横丁の歌、
ザ・バンドみたいなやり方でこの国でやろうとしたらこれなんじゃないかと思う。
そして逆に、こんなやり方でザ・バンドがやってたとしたらさぞかししんどくキツいことだったろうなとも思い。
また、
ジャケットの岡林さんみたいな顔になってやるせなくなります。
素敵で無くちゃ困る盤だが、

しょっちゅう聴く羽目になったら、こりゃ困る。

曲目等詳細

試聴はここで

10/21(火)
何を得ますか
cover
ホワット・ドゥ・アイ・ゲット?
バズコックス
1978/2/25


シリーズ「新波倶楽部」

時は70年代倫敦幕末、おもむろに指を差されてお前らには夢も希望も未来も無いと言われた若者ども
暴れる。
殴る蹴るバックドロップするしたいものも廻りがみんな同類ばっかしなもんで困る。
それなら楽器持って音で暴れてやれ俺らは暴れているんだと
暴れる。
パンク誕生の夜明けです。
ここにそんなバンドの一つ有り。
名は

バズコックス

生誕はマンチェスター。あろうことか廻りにはまだ暴れたいことに気付いていない野郎ばっか。
諧謔と皮肉と悪い冗談のパンク王者セックス・ピストルズを呼んで暴れさせようと思う。
しかし1バンドだけでは祭にならねえ。そんなら俺らがやろうと楽器持って歌を作り前座す。
客は42人。
だが始めちゃったものは止まらない。
いきなしトップスピードで走り出して気付いたら親分とはまるで違うパンクスになってしまった。

愛と絶望の戦士、バズコックス。

冒頭、お前とは違うな、ああ、お前と俺とは違う、で前に出る男二人決別す。
ハワード・デヴォート君とピート・シェリー君。
確かに明らかに違う。真っ当な別れだ。
ピート君、歌を書き、4人で演奏し、契約してレコード出す。
3枚目にしてUKチャートに颯爽と登場、その歌の名は、

ホワット・ドゥ・アイ・ゲット?

1978年2月25日、37位。その週、一瞬のみ。
そこから事は始まった。

某年某月某日、多分78年、遥か海を隔てた大和の国。
一介の野郎おり。俺。バンドやりたくて浪人して大学に入った。
東京久保講堂にてのフィルム・コンサートに行く。入場料400円。
目的は、スティッフ・ツアーのフィルム。ステッフの連中に夢中だったから。
パンクは???だった。
ニック・ロウ兄貴にしろ、パーカー氏にしろ、デューリー親父にしろ、つながっていたから。
経験していた音楽に。突然やたらと元気になり、元気な好きな音楽が暴れていたらそりゃ夢中になる。
そして、当然感激スティッフ・ツアーの模様。
じゃがも一つ余計なものにショックを受けてしまった。
それはゲストの渋谷陽一ビールかけられて情け無い醜態事件でも無く、御大セックス・ピストルズでも無く、
生ライブやった日本のバンドでも無く、
バズコックス。
曲は、

ホワット・ドゥ・アイ・ゲット?

そのフィルムにやられる。何にも無い場所で白けてんだか呆然としてんだかわからねえ顔で唄う歌手。
何よりもバックはノってるのに、肝心要大盛り上がりのはずのギターソロのところで微動だにせず、
ただ歌メロまんまのフレーズを弾く。
ドラムのオカズは同じロールだけ。ギターは掻き毟って轟音のみ。跳ねているのはベースだけだ。
技量習得してないがゆえのえらい閉塞。自由に何でもぶっ壊してやりたいのに閉塞。
若くて出来ることが無いから。
当然かっこよくてめえを隠すことなんかも出来ないから自分裸同然。
バズコックス以外何者でも無い。
それにやられた。

これに



がーーーーーー

私は他の人みたいに恋人が欲しいだけです
私は何を得ますか
私はただ友達が欲しいだけです 最後までつきあってくれる
私は何を得ますか

私は何を得ますか
おーおー
私は何を得ますか

私は何を得ますか
おーおー
私は何を得ますか

私は苦しんでいます 優しさが必要です
私は何を得ますか
私は何もしようとしてはいません ただ休むことが必要なだけです
私は何を得ますか

私は何を得ますか
おーおー
私は何を得ますか

私は何を得ますか
おーおー
私は何を得ますか

私は眠れない夜を得るだけです
ここで一人ぼっち 私の半分空いてるベッドの中で
貴方の為だけに物事はうまくいくようです
私はそうゆう事が私にも起こることを願っています
私は何を得ますか
おーおー
私は何を得ますか

私は何を得ますか
おーおー
私は何を得ますか

あー

ギターソロ

私は眠れない夜を得るだけです
ここで一人ぼっち 私の半分空いてるベッドの中で
貴方の為だけに物事はうまくいくようです
私はそうゆう事が私にも起こることを願っています
私は何を得ますか
おーおー
私は何を得ますか

私は何を得ますか
おーおー
私は何を得ますか

私は他の人みたいに恋人が欲しいだけです
私は何を得ますか
私はただ友達が欲しいだけです 最後までつきあってくれる
私は何を得ますかああ

私は何を得ますか
おーおー
私は何を得ますか

私は何を得ますか
おーおー
私は何を得ますか

嗚呼今貴方に言わせて下さい

私は何を得ますか私は何を得ますか私は何を得ますか

愛を得られません
私は何を得ますか
夜眠れません
私は何を得ますか
いい事なんかまるで有りません
何にも得られません
まったくまったくまったくまったく
だって
I don't get you.



何ともはや情け無。
これを鯉の滝下がりサウンドに乗って、ケツに全く力の入ってない歌声でだらーっと、きっぱしと歌い切ります。
てめえが情け無い野郎で有るつことをはっきりと世間様に明言することほど勇気のあることは無いのではないでしょうか?
アメリカンPOPでは珍しくも何とも無い、めめしい男歌。
あれはみんなの代わりに俺たちが歌ってるんであって、俺たちは別にそんなんじゃねえよのプロの風情有り。
こちらは、言い訳なんぞまるで有りません。
それどころか何にも無い。
この出してる音しか。

そこから始まってます。
そして恐ろしいことにここでこのまま終わることになるのだ。

曲目等詳細

試聴はここで

10/22(水)
リポビタンC
cover
追跡
チェイス
1971


シリーズ「一発屋さん」

今、ナウなヤングのスポットで大人気、熱気渦巻くゴーゴークラブで若者が踊りまくるは

チェイス
追跡
1971年1st。

これぞ音楽のリポビタンパンビタンカルビクッパC。飲めば大量のアドレナリン放出お覚悟。
意味も無いのに元気びんびんファイトイッパツ!!になっちゃうよ。
チェイスちゅうのは文字通りビル・チェイスさんつうウディ・ハーマン楽団の花形トランペッターで有った方が、より一層目立つ為に作ったロック・バンド。
ただのロック・バンドではござらん。

ブラス・ロックだ!

若者よ、お尻か?いやお知りか?ブラス・ロックだ。ラッパが主役のロック。
してこのバンド、ただのブラス・ロック・バンドではねえ。
何とそのラッパ隊、トランペッターが4人なのだ。
その4人が我も我もと、ぴゃああ、ぴゃああ、ぴゃああああと吹きまくる。まー、きゃんきゃんうるさいこと。
さらに俺も俺もとオルガンがぎゃあぎゃあ、ギターはびるんびるん、ベースはぐごごごご、歌はおぎゃああ。
全員すっかり躁状態っす。9頭立1800m直線競馬、ラップは11.2、11.1、10.1、10.0。死ぬ。
で、そのサウンドはあああ
ノリノリジャズとロックの激烈な出会い。目立つとこだけチョイスしてチェイスさせました。
貴方はいったんそれをば浴びれば、その和田アキ子lyで富士サファリパーカーな味わいにKOされること必須。
実際、和田さんがリサイタルでレパートリーにしていたとゆう。
何しろ、イッパツでっかいウルトラヒットが有ります。

その名も

黒い炎〜Get It On

Tレックスのとはちゃうわ。ガッタ・ゲリロンがらげりろんの方。
思うにこれをリアルタイムと言う訳では無くとも体温として覚えているか否かで重大なジェネレーション・ギャップが有ると思う。
それほどガッツな星人の曲です。
全米最高位24位。それにもまして日本では、
1971年の8/30に36位で初登場、以後27-20-9-9-5
-2-2-2-2-2
-4-3-5-6-7
-10-5-13-12
-25-30-38-35位。最高位2位。
翌年の2月14日まで粘っていたっつうから尋常じゃありません。
ちなみに最高位2位の上、1位を阻んでいたのは、”シェリーに口づけ/ミッシェル・ポルナレフ”。しかり。
あまりにも人気が出たんで、72年4月には来日もしたんだそうで。さぞかしやかましかったかと。
燃えろの”ろ”はチェイスの”ちぇ”!
実際、歌は和田さんにどっか似てます。ファンの方の若者は、今からでも遅くない。
このクソ忌々しいぐだぐだ空気時代を引き裂く為、各家庭、ご自宅、土管の中で大音量で鳴らして下さい。

さすれば
世界中で跋扈するモンスター軍団の銭クレイジーどもはトドメを差され、空中から大量の米粒が降ってくるであろう。
参ったか!

ちなみに
ご贔屓のお馬さんが走るときは、”がったゲリロンガラゲリロンガラゲリロン”との掛け声で応援すれば、
必ずしや先頭で駆け抜けます。確定。

まだ、懲りてません。オケラ後でも。

曲目等詳細

試聴はここで

10/23(木)
ヘイロー系
cover
サラブレッド
キャロル・キング
1975


シリーズ「女の道」

馬ジャケです。これぞ完璧な馬アルバム。
表はほれこのように。鞍無しでしかも裸足で乗っているように見えます。海辺を。多分カルフォルニアの。
楽しそうにキャンターしてる。
裏ジャケは夕陽の中。ゆっくりと。美しい写真だ。
そして中ジャケ。
朝の風景に見えます。これまた裸足、こちらはスカートで。
盤レーベルでも、馬と一緒。裏ジャケの一コマ先の眺め。
これがゆっくりと廻っているのを見ながら音を聴くと幸せー。
タイトルも

サラブレッド

1975年、キャロル・キングさんのアルバム。
実にしっかりとした馬体をしてます。タイキシャトル産駒みたいにぶりぶり筋肉。てことはヘイロー系?
いかにもアメリカ馬、ダート走りそう。
現役馬だったりして。引退直後かも。キャロルさんの持ち馬なんだろうな。名前はロージー?
”スイート・シーズンズ”とゆう、もうガチな馬歌を作った方ですから、ほんとに馬が好きなのかと。

岡林信康氏の歌にも泪無しでは聴けない、”見捨てられたサラブレッド”とゆう曲が有ります。
キャロルさんは、もしかしたら、その内容を現実にやられたのかもしれない。
岡林さんは、実現出来たのでしょうか?

もうここまでで、普段音楽聞かなくても、馬ファンなら思わず買っちゃう。
そしてキャロルさんの音楽を好きになって下さい。

70’s栄光のアルバム”つづれおり”を代表とするオード・レーベルでの最後のアルバム。
公私ともにパートナーだったベーシストのチャールズ・ラーキー氏との別れ直後の盤でもあります。
また一人、お馬さんとだけ一緒になった。
お互い何かが終わったものどおし。そんな意味でのアルバム・タイトル、そして写真かもしれません。
納められてる歌は、もうヒットとは無縁の裸足の歌ばかり。
弾き語りの”ソー・メニー・ウエイズ”に始まり、何の無理もしてないキャロキン節の数々。
今まで幾多と聴いてきた。
最初はぼやーっと聴こえるかとも思います。例えば”つづれおり”と比べると。
あまりに怪物アルバムだったがために、いつでもどうしても比べちゃう。
ぼやーっと聴こえるけど、一番あの盤に近い感触が有ります。
そして6回目の周回後には、人馬一体と成り、もう理想的な走りが。
やっと君の事がわかったと歌が染みてきます。誰にも言わないけどこれは素敵な盤だ。
とはいえ
ちょうどヘソのところに唯一の全米ヒット曲が・・・・

オンリー・ラブ・イズ・リアル〜Only Love is Real

1976年3月6日にTOP40、39位で初登場、36-33-30-28-28位。最高位28位の。
気合入ってます。あの”イッツ・トゥ・レイト”に落とし前をつけるが如くの空気を持った



燃え盛る炎の中に浸るが如く
その暖かさの感じ 燃えれば燃えるほど
私は思います それが真だと この世で新しいものなど何も有りません
古くなった愛の残り火から芽生えた新しい愛を見つめて
昨日は行ってしまいました でも今日、その記憶は残っています
それは誰の身にも同じように起こるとは到底思えません

愛だけは本当
他のもの全ては幻想
それを混ぜこぜにしちゃって、私たちは口をつぐんでいます、生きながら
線をなぞっていく、私たちが輪郭がわかるまで
私たちが感じることを許してくれるもの
愛だけは本当
愛だけは本当


子供の頃の夢 泥だらけの水(マディ・ウォーターズ)みたいな
私と私の息子と娘の間を流れている
私が思ってきたこと全ては真実、それだけは確か
まさに私が今行きたいところ、その道を見るとき
私が今わかっていること、それを充分わかっていると、まだ私は願っています
多分、私は貴方と分け合うことが出来たと思います 貴方が私にくれた貴方の青春

愛だけは本当
他のもの全ては幻想
それを混ぜこぜにしちゃって、私たちは付け足しちゃってます
ただ生きるためだけに
線をなぞっていく、私たちが輪郭がわかるまで
私たちが感じることを許してくれるもの
愛だけは本当
愛だけは本当
私たちが感じることを許してくれるもの
愛だけは本当



これを目玉に、寂しくも、未練も有り、決意有りの歌の数々が。
大自然の中、アンブロージアの地で。

馬好きな方々のみならず、荒井さん時代のユーミン氏が好きな方もハッとするでしょう。
あの時にしか無かった、あの音がここにも有ります。
そりゃま当然と言えば当然で。
あの方は府中競馬場の主だし、キャロルのファンだったし、キングさんとは海を隔てた姉貴みたいなもんだから。

特別な盤になってしまう、なったしまった方はさぞかし多かろうかと。

曲目等詳細

試聴はここで

10/24(金)
裸一貫
cover
イッツ・レイニング・アゲイン
スーパートランプ
1982/10


シリーズ「べすとヒット80’S」

♪しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん、ぎーこぎーこ♪

「ちわーっす。」

「あ、おいちゃん、こんちわ。今日は遅かったね。」

「おお、坊主。いやな、車が壊れちゃって、今日はテクで来たもんでね。」

「そいや、何、その乳母車?」

「だからー、車が壊れちゃったんで、今日はレコをこの箱車に乗せて来ました。ついてません。坊主、お前、最近ツいてるか?」

「うん、まあまあ。こないだアイスで当たりが出たよ。」

「ホームランバーか?いいなあ、俺なんか867連敗だよ。」

「ま、おいちゃん、めげるな。出るまで喰え。」

「そうだな、出るまで喰う。
つことで、はい、皆さんおまんたせいたしました。
今週も懲りずにやって参りました、レコード行商の80’s屋でござい。車の修理代要るからみんな買ってね。
なんて状況の時にぴったしな歌!

三途の川の乳母車by橋ユキオ

じゃないよ。

イッツ・レイニング・アゲイン
スーパートランプ

1982年10月発売。ニューヨークで朝飯を喰って以来、パリに行ったまま行方知らずになっていたスパトラが帰ってまいりました。
アルバム「フェイマス・ラスト・ワーズ・・」を引っさげてお別れに・・・
そうなんです。諸処諸々の事情、家庭の事情、やる気の事情、世間の事情で、双頭リーダー、一人欠けてももうスパトラじゃなーい

世界の三大泣き男の一人、ロジャ−・ホジソン君これで最後なのさ、スパトラでは。
そのお別れソング。
本国英国では、82年11月上旬に37位で初登場、以後32−27位。てば、何か浮きまくりで哀しい最高位。
アメリカでは、皆さん待ってました。11月6日に44位から2週でTOP40に34位で初登場、以後34-23-15
-12-10-9
-8-7-7-10-18
-36位。
これはキャッシュボックスのチャートです。別れたくないよー、出てますねえ。
そして我が日本では、12月11日にtop20に15位で初登場、以後12-11-7-8-7
-11-15位。奇しくも米と同じ最高位7位とな。
はい、これは是非、PV略してポンポコポン・ビデオと一緒にご覧下さい。



嗚呼、また雨です
おーノー、僕の恋は終わっちゃったんです
おーノウ、また雨なんです
わかりますよね それってごまかすのは難しいんです
おーノー、また雨です
ひど過ぎるよ 僕は友達を無くしてしまった
おーノウ、また雨なんです
嗚呼、僕のハートは治りません

貴方は大人だから世間で言いますことを言うでしょう
兆しが有ったら、とっとと逃げること
痛みを癒すにはその時しかない
そうすりゃお日様がまたニコっと微笑むよ
また雨が降って来た
おーノー、僕の恋は終わっちゃったんです
おーノウ、また雨なんです
ひど過ぎる話です 僕は友達を無くしてしまった

らららららららー、ららら、らららららららららー
わららららー、ららら

おいで、君 ちっぽけなファイター
落ち込むことなんかないってば
おいで、君 ちっぽけなファイター
もう一回立ち直ろうね

また雨が降って来た
おーノー、僕の恋は終わっちゃったんです
おーノウ、また雨なんです
ひど過ぎる話です 僕は友達を無くしてしまった

嗚呼!

らららららららー、ららら、らららららららららー
わららららー、ららら

おいで、君 ちっぽけなファイター
落ち込むことなんかないってば
おいで、君 ちっぽけなファイター
もう一回立ち直ろうね
おう、もう一回立ち直ろうね
おお、もう一回ハートをいっぱいにするんだ

サックス吹く

”雨だよ 降ってるよ 爺ちゃんはいびきかいてるよ
寝床に行って、そしたら頭をぶつけちゃった
で、翌朝起きることが出来なかったんだってさ”



「最後のは、子供が唄ってる囃子歌の部分・・・
って、なんつうことを!
もー、台無しJrです。
PV見ていただけました?悲惨です。突然幸福の絶頂から不幸のずんどこ状態に叩き落された若い衆の話で。
文字通り裸一貫まで剥かれて、それでようやく幸せを見つけました。
見つけて良かった。
しかし子供の囃子歌。ハヤシがあるでよ。
こうゆうのつい入れちゃうとこ、イギリス人ですわなあ。
で、気が疲れましたでしょうか?
違うわ
気が付かれましたましたでしょうか?初期の代表ヒットの”ドリーマー”に何か似てます。
で、何かこう寂しいのは・・・もうこれがスパトラって塊なんだけど、どこか素っ気無いつーか、
呆気ないつーか、寂しさのつれづれに手紙を舌貯めていますあなたにーい」

「おいちゃん、それ歌違う。」

「あ、すまん。寂しくてつい。
バンドですから。愛で結ばれているんじゃなくて音楽の仕事で結ばれていますから、
終わっちゃう時は終わっちゃうんだよなあ。
こればっかはどうしようもなくて・・・
それだけにかえがえが有りません。
このサラっとした泣き男、最後の泣き、皆さん黙って受け止めてあげましょう。」

・・・・・・

「おいちゃん、売れた?」

「うん。売れた。
けど、それでも寂しいねえ、こうゆう歌だと。」

「気にすんなよ。それでさまたホームランバー買ってさ。当たり出しな。」

「あ、そうだ。お前さんが代わりに買ってくれないか。ツいてるガキじゃんか。」

「いいよー。じゃそれで、And get back up again.」

「大人だなあ。」

曲目等詳細

試聴はここで

10/25(土)
必ず貴方に
cover
愛のエモーション
サマンサ・サング
1978/1/7

シリーズ「完璧なシングル」

1978年2月第1週の全米TOP10チャート。何と10曲中5曲がRSO軍団です。
1位はエースのビー・ジーズ”ステイン・アライブ”。
3位はそのビー・ジーズに首位の座を譲ったプレーヤーの”ベイビー・カムバック”。
5位はアンディ・ギブ君の”愛の面影”。
7位は粘るビー・ジーズの”ハウ・ディープ・ユア・ラブ”。
そして10位に7アップで飛び込んで来たのが

愛のエモーション
サマンサ・サング嬢

そりゃも尋常な事態じゃ有りません。ラジオから流れてくるのはほとんどギブ兄弟の声だったよ。
ちなみにその他はワーナー・エレクトラ勢で、クイーン、ロッド・スチュワート兄貴、そして2位のランディ・ニューマンおじさん。
これもすげーけど。
ビー・ジーズはさらに本命ナイト・フィーヴァーの登場も控えてる。

まさにビッグ・バーン!

な中のサングさんの曲。作はバリーとロビンの両ギブさん。
さすがにねえ、こんなことになりますと供給超過、全部ギブギブじゃまずかろうとお抱えの女性歌手名義で出したとずっと思ってました。
しかし探索捜査してみますと、そんな姑息なことでは有りませんでした。

サマンサさんは、1953年8月5日、オーストラリアはメルボルン生まれ。本名シェリル・グレイ。
何と8歳の頃から当地でプロ・デビューしてたそうです。15歳の時には”You Made Me What I Am”とゆうヒット曲出して、最優秀女性歌手に選ばれたと。
テレビにもばんばん出演してそりゃも有名人に。が、このままではダウンアンダーな存在で終わってしまうと考えた両親は、彼女を引き連れて英国の地に。
各所に売り込んでハーマンズ・ハーミッツ、ホリーズのバックで働き、ってまだ10代だよ、何とまあ。
それでも厳しき帝都の芸能界、何かと運が無ければ浮き上がることなど出来ません。
裏方仕事ばっかでもうしょうが無い、故郷へ帰ろうとキップを買っていざとゆう、17歳のその時、一本の電話が。
バリー・ギブさんから。
”You Made Me What I Am”を聴いて惚れ込んだっつう。
当惑する本人を尻目に、重鎮ロバート・スティックウッド氏に引き合わせ、彼のプロダクションに入れちゃった。
そしてそれはもう敏腕大物ロバート氏、一度面倒を見ることとなったからには、もう本気で売り出す売り出す。
ビー・ジーズの面々も”The Love Of A Woman”とゆう曲を書いてあげて、それは欧州で小ヒットに。
しかしあとが続かず。70’sを迎えます。
ビー・ジーズ自身も転身の時を迎えていたこともあり、70’s前半はあれよあれよと過ぎて行ってしもた。
な最中も、そのシェリル・グレイとゆう名前がいかんのじゃないかとゆう話にもなり、サマンサ・サングとゆう彼女の祖先由来の名前に芸名を変更するって、
まるで五木ひろしな事件も有り。
そして時が来たんです。
1975年、ビー・ジーズはジャイブ・トーキンで大変身、一躍新時代ダンスでファンキーの寵児となった。
しかしまだまだ。
1978年、そうです、サタデイ・ナイト・フィーヴァー、
そしてギブ兄弟が最も才能開花し、作る歌作る歌ファンキーもバラードもすべて名曲となったその時、
満を持して再デビューさせました。
レーベルは、プライベート・ストック。RSOじゃない。
てことは、これはもう銭金の問題じゃなく、10代の娘の才能に惚れこんでこの世界に引きずり込んだっつう、バリー氏の義理と人情の心意気、
そして責任、何としてでも一回は必ず大成功させたいとの気持ちからだったんだと思います。それはロバート氏も同じで。
それで、この名曲です。
自分たちでやれば文句無し大ヒットする曲。
しかもあれだ、サングさん、最初の2ヴァースしか歌っていること確認出来ないくらいで、まー、後はもうビー・ジーズまみれ。
中でもバリーさん、気合入り過ぎて目立つ目立つ。当時の宣伝ヴィデオでは一切顔を出してないものの、とことん面倒見ます見過ぎやー。
でもその気持ちに感じ入り、くさる事無くサングさんもその歌に乗る。

78年1月7日、全米TOP40に37位で初登場、以後31-23-17-
10-8-6-5-4-4-
3-3-5-6-11-
21-34位。最高位3位。
78年2月11日、全英TOP40に33位で初登場、以後20-22-16-14
-12--14-23-36位。
最高位12位。
78年4月30日、全日本TOP20に19位で初登場、以後18-19-16-17-
18位。最高位16位。

嗚呼、歌に歴史有り・・・・

唄っていただきましょう。



それは終わっていて、済んだこと
でも心の痛みは体の中でうずいています
ああ誰が貴方の腕の中にいるんでしょう
今夜、私の代わりに

貴方は今どこにいますか?
今、貴方を必要としてるんです
私の枕を濡らす泪
貴方がどこへ行こうとも
川に向かって叫ぶでしょう
貴方の海へ続く川に
貴方はけっして私が取り乱す姿を見ません
失恋の言葉の渦の中で
それは只の気持ち 私が引きずっている
悲しみでがんじがらめ 魂の中で失われた
でも貴方が戻って来てくれないなら
せめて家にやって来て、ダーリン
貴方は知っている
この世界で私をきつく抱いてくれる人は誰もいません
この世界で、おやすみとキスしてくれる人は誰も残ってはいません
おやすみ おやすみ おやすみ おやすみなさい

私は貴方のすぐそばにいます
私は貴方がそうであることの一部
でも貴方はどこかの誰かの一部を抱いている
貴方は自分の輝ける運命を探しに行っています

貴方は今どこにいますか?
今、貴方を必要としてるんです
私の枕を濡らす泪
貴方がどこへ行こうとも
川に向かって叫ぶでしょう
貴方の海へ続く川に
貴方はけっして私が取り乱す姿を見ません
失恋の言葉の渦の中で
それは只の気持ち 私が引きずっている
悲しみでがんじがらめ 魂の中で失われた
でも貴方が戻って来てくれないなら
せめて家にやって来て、ダーリン
貴方は知っている
この世界で私をきつく抱いてくれる人は誰もいません
この世界で、おやすみとキスしてくれる人は誰も残ってはいません
おやすみなさい

貴方は今どこにいますか?
今、貴方を必要としてるんです
私の枕を濡らす泪
貴方がどこへ行こうとも
川に向かって叫ぶでしょう
貴方の海へ続く川に
貴方はけっして私が取り乱す姿を見ません
失恋の言葉の渦の中で
それは只の気持ち 私が引きずっている
悲しみでがんじがらめ 魂の中で失われた
でも貴方が戻って来てくれないなら
せめて家にやって来て、ダーリン
貴方は知っている
この世界で私をきつく抱いてくれる人は誰もいません
この世界で、おやすみとキスしてくれる人は誰も残ってはいません
おやすみ おやすみ おやすみ あーーーー

それは只の気持ち 私が引きずっている
悲しみでがんじがらめ 魂の中で失われた
でも貴方が戻って来てくれないなら
せめて家にやって来て、ダーリン



最早達人の域に達した、一筆書きメロ。誰にも真似出来ませぬ。
そしてこの女々しさよ。
これはやっぱ男子が書いた失恋歌だわな。

あたしゃこんなにしつこくないわよ、と内心思ってたかもしれまへんけど、
ありがたく名曲頂戴仕り、ここに見事ヒット達成いたしました。
そして人々の心の中に、歌としていつまでも刻み込まれ、
2004年、再びサングさんは立ち上がりカムバックなされたそうです。
故郷メルボルンにて。

曲目等詳細

試聴はここで

10/26(日)
銀杏拾い
cover
フォーリン
ルブラン&カー
1978/2/4

シリーズ「完璧なシングル」

秋深し銀杏拾う小遊三だ
秋ですねえ。夜もすっかり長くなりました。
そんな秋にぴったしの完璧シングルです。

フォーリン
ルブラン&カー

誰?ルブランとカーです。ルブランさんと母さんのコンビでは有りません。
レニー・ルブラン氏とピート・カー氏のコンビです。
時は1978年2月4日、フィーヴァーの嵐吹き荒れるアメリカン・チャートにひっそりと39位で初登場し、以後35-32-28-21
-17-15-14-13-31位。
ひっそりと最高位13位にまで駆け上がりました。

原産地はアメリカ南部マッスルショールズ。
サザン・ソウルの聖地と呼ばれている場所です。
その一方、どーゆう訳かいわゆるAORの聖地でもあるとゆう。
同じ時期、これまたひっそりとチャートにへばりついておりました、ポール・デイヴィス父さんの”アイ・ゴー・クレージー”もマッスルショールズ原産で。
AORと申しましても南部産ですから、どーもアダルトでリッチな夜の六本木大人の街な雰囲気名称で呼ばれるのには違和感ござります。
むしろアメリカン・ムード歌謡ではないでしょうか?しかも南部の森の深い夜の緑に囲まれた。

ルブラン氏は、1951年マサチューチェッチュ言えん、えー、マサチューセッツ生まれ。
55年にフロリダに引っ越しまして10代を海岸でギターを弾いて女子にモテたいとゆう青春を過ごしました。
69年に高校を卒業後、オハイオ州シンシナティにて独立。そして73年には運命の地アラバマに。
そこで出会ってマブダチになってしまったのが、かのピート・カーさんです。マッスル・シュールズにてプロデューサー&ギタリストとしてガンガン活躍していた人。
ボブ・シーガー兄貴のシルバー・ブレット・バンドの一員として、ロッド・スチュワート兄貴の大西洋を超えたぜアルバムからの数々の完璧シングルで独特の音色のギター弾いてたのも彼さ。
で、お二人の関係。
悪友同士でつるんでいる過程で、是非一緒に音楽やろうぜとゆうことに当然なりまして、ルブランちゃんは業界入り、
ベースとバック・ヴォーカルでクルスタル・ゲイル嬢やエタ・ジェイムス嬢やシュープリームスやロイ・オービソン氏等々数々のお仕事を。
その仕事を通してですっかりルブラン氏の歌声に惚れ込んだカー氏、75年にデモ・テープを作りましてアトランティック・レコードのジェリー・ウェクスラー氏に送ります。
こりゃええ、ええじゃんと重鎮もイッパツでまいり、76年に最初のアルバムをソロ名義で作ったよ。バックは当然カーさんの仕切りで進行。
ならさ、いっそのことディオ名義で出せばいいじゃんつ、ことになりましてここに目出度く、ルブラン&カーの誕生です。
そして傘下のビッグ・ツリー・レーベルから出して、アッパーな世の心のお休み処としてヒットしちゃったのがこの歌だ。
ちなみにビッグ・ツリー・レーベル。ここには同じくアメリカンムード歌謡の王様、イングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリーも在籍してます。
もしかしたらそのイメージを柳の下のどぜうにしたのかもしれねえなあ。



僕は冬のことを想っていました
僕が彼女と一緒だったとき
そして雪が降っていた

焚き木で暖められ
僕は彼女のそばにいることを愛してました
廻りには誰もいません

そして僕は堕ちて行く
嗚呼、堕ちていく
僕は堕ちて行く
 君との恋に

僕は夏のことを想っています
僕の頭は泳いでいました
君は僕の名前を砂に書いた

僕らは一緒に歩き
永遠の希望を抱いて
どうか僕の手を離さないで

だって僕は堕ちています
嗚呼、堕ちているんです
僕は堕ちている
 君との恋に

秋、そして春
それはまるで時が駆け巡るよう
君はここにいる そして君は去っていってしまう
嗚呼、僕はただ言いたかっただけ
どうか、どうか行かないでおくれ

だって僕は堕ちています
嗚呼、堕ちているんです
おお僕は堕ちている
 君との恋に

ほわーギタア

おわ、僕は堕ちています
嗚呼、堕ちているんです
おお僕は堕ちている
 君との恋に
君との恋に
 君との恋に



またかよ、と突っ込まれましたか?
はい、情け無ーーーーーーい米国男子の歌です。
しょーもない男子の歌です。
これはもー、伝統ですから、仕方が有りません。勘弁してやって下さい。
作はルブラン氏。
イントロと各所で鳴り響く、ぽわーんギターはもちろんカー氏。

ただのアメリカン歌謡曲です。
世で一時流れ忘れ去られる運命の。

しかし一度縁有って聴いてしまい、耳と心で愛しちゃった者には・・・
それこそフォーリング。

一回、名盤探検隊シリーズで日本でのみCD化されました。
今は廃盤で行方知れず。
この歌は、CDではライノの必殺ヒット・コンピで生きてます。
中古LPは・・・・・
ずっと待っています。うっかり出会うその時を。
出たらきっと隅に穴が開いてて、400円だろうに。
産業廃棄物にされちゃう前に、俺が救いたいから是非現れておくれ。

曲目等詳細

試聴はここで

10/27(月)
楽しいぞー
cover
MURASAKI FOREVER

1978/12


シリーズ「日の丸ロック」

紫だー。
70’s日本ハードロック王者。
もちろんリアルタイムで激走されるも、こちとら何でまたそんなに人気あるの?
パープルのコピーつーかパクリ・バンドじゃんと毛嫌いしてた。
もちろん聴かないで。えー、正確に言やあ、ぎんざNOWでちょろって見たくらいで。

聴かないで先入観のみで毛嫌いするのは若者の特権です。正でござる。
純真ですから、あはは、目に耳に写ったものを正直に思い込んでる。
時は経ち、こうしてバカボンのパパの歳を大きく超えるようになりますと、
うまい具合にそんな思い込みの記憶も薄れ、おまけにいい事か悪いことか鈍感になってますので、
目の前にレコ現れれば、「あー紫だ。うーん。」と一瞬逡巡するも

MURASAKI FOREVER
’75〜’78「ハードロッカー”紫”栄光の足跡」

てば帯のタタキの75、78に反応してしまい、ベストじゃねえか、聴いちゃおっかなーってなるんだよ。
そして聴いちゃえば、これが楽しくて楽しくて。毛嫌いの毛もいつのまに薄くなったんだか、調子良くぶっ飛ばし。
だってパープル好きなんだもん。かれこれ30年以上。
同じようにパープル好きで好きでたまらないから”紫”だ。やられない訳ねえです。
日本ロックにつきものの音のペラペラさも、もー慣れちゃっていささかも気にならず。
えらい器用で流暢なのも気にならず。
歌が弱い弱いって定番の印象も・・・まるで気になりません。
無理してないから。
好きで好きで出来ることを徹底的にやってるのを聴いて、何が文句がありましょう。

この楽しさ、あれだよ、あれと同じ。ラットルズです。
好きが高じて本家獲り、パロディなんて軽佻浮薄なもんで有る筈も無い本気の愛情の表明。
コピーじゃかっこ悪いからパクってオリジナルでやるなんて思想とかまるで無縁だと。
思えば75年・・・
ちょうどパープルがカム・テイスト・ザ・バンドしちゃった年なんだよなあ。
思いっきり日本中飢餓に溢れていた時だ。
そこにこのファンの代表の如く、ここがパープルの好きのツボですってバンドが同胞から現れたら、
そりゃ人気になるわ。
やる方もきっと命がけです。ツボ外したら愛情の裏返しで強烈なバッシング起こるが必須。
覚悟の上でど真ん中に突っ込んだんだから。

あー、この曲調、あれだよ、ここんとこあそこだよなあ、何だっけなあ、ほらあれの連発で、
はい、それこそ若い時だったら調べちゃってほらそうじゃんって言いたくなるけど、
今は、その何となくわからないまま、そうじゃんって言ってる状態楽しんでます。
きっと作られてる時も、いちいち聴き直してパクるなんてことやってないだろうし、
ほっといてあんな感じでやりたいなあって自然にやったらこうなったかと。
そしてそのあげく、瞳孔開いて感動の場面が終盤に訪れる。

海の音と沖縄が何の不自然さも無く眼前に。
自身の血がついに出現してしまった。
その瞬間、未来が見えて、同時に終わりも見えたんだと納得しました。

それこそラットルズの2枚目みたいに。

当然これで全OKです。余計なこと思わずにオリジナル・アルバム聴ける体制が整ったぜ。

曲目等詳細

試聴はここで

10/28(火)
夢は有りますか
cover
夢は果てしなく
トッド・ラングレン
1974/5


シリーズ「長い顔の男」

夢の歌です。
夢のように有りえなく夢のようにドリーミーな。
毎日夜ごと見る夢は、朝になると消えます。
この夢のような歌も僅か2分21秒で終わってしまう。
しかし永遠に続くと唄う歌。

永遠に持ってる夢は有りますか?
わたしゃ子供の頃はパイロットになりたいと思ってました。
すぐに視力が落ちて現実に駄目になり、そも高所恐怖症だから無理な話です。
音楽なんて魔物を好きになってからは、ミュージシャンになりたいな?歌を作ってライブやって、レコード出したいなとか。
歌を作ることは出来ましたし、ライブも腐るほどやりましたし、レコじゃなくてCDも出せた。
夢が叶ったぜ。と言えるような言えない様な。やれば出来ることだったから。
その先は何がお望みか?
皆さんが喜んでくれて沢山売れて豪勢な生活をすることか?それはとても無理で、やっぱ夢で、今は持つことすら諦めてる。
諦めてるつうよりそれで何なんだのような気持ちに。

億万長者になりたいな。ほぼ毎回ジャンボ宝くじ買ってます。ほぼほとんど当らないの知ってながら。
なってどうするのかと思うに。最早飽き飽きしてる仕事を辞めて、なーんの杞憂も無くゆっくり眠りたいな。
だったりして。
じゃ、それが夢じゃん。やばいです。なーんの杞憂も無くゆっくり眠るってことはあの世に行くことだろが。
そーじゃなくて、あの世に行かない状態でそれが出来るってのが夢なんすけど、それが一番難しい。
出来たとしても、どれくらい?どれくらい長く?

競馬が好きになりますと、万馬券をとりたいなっても夢になる。これがマジ夢で、だってまだ獲ってないもん。
いつ叶えられるんかね。だいたいそうなる可能性の馬券をほとんど買ってないからなあ。
勝手に馬主、POGなんてものをやり始めると、愛馬がダービーで優勝!ってのも夢。
これもねえ、一国の宰相になるよりダービー馬のオーナーになる方が難しいって言われるほどですから、
相当な夢だ。叶えられればメチャ嬉しいに違いない。例え勝手に馬主でも。

自分の家を持ちたい、車が欲しい、100カラットのダイヤが欲しい、店に行ってここからここまで全部頂戴したいみたいな、
物欲絡み、それでルックスは今のエルトンみたいでもいいのか?の夢から、
世界が平和になりますように!飢餓が世界中から無くなります様に!人類皆兄弟になりますように!
みたいな口がこそばゆくなるような崇高な夢まで、とにかく

夢は果てしなく〜A Dream Goes on Forever
トッド・ラングレン
1974年5月リリース。全米最高位69位。

アルバム”Todd〜未来から来たトッド”から。
顔は長いけど、人格者のトッド兄さんはどう唄ってらっしゃるのでしょう。



こんこんかかーん、こんこんかかーん
こんこんかかーん、こここここここ

百万の老兵士が消えて行きます
しかし夢は果てしなく続いていく
僕はここに立ちすくんでいます
何も言うことが有りませんでした
全部が全部静まりかえります 僕の夢々の中で

1000の真の愛は生きていき、そして死ぬでしょう
でも夢は果てしなく生き続いています
年月は丸裸で走り過ぎて行きます
でも時は僕の夢の中で止まっているまま

みんな毎日、自分の希望と恐れを持っています
そして貴方は僕だって例外じゃないってことがわかります
でもだからと言ってそれで泪の海を通り抜けたり
人生最大の悲劇に出会うことはありません

貴方は遥か昔の、そして遥か遠い人になってしまった
でも僕の夢は永遠に生き続いています
僕は思っています僕は信じてている、いつの日が貴方に会うことが出来るでしょう
そうでなければ 夢なんて有りはしません

こんこんかかーん、こんこんかかーん
こんこんかかーん、こここここここ

貴方は遥か昔の、そして遥か遠い人になってしまった
でも僕の夢は永遠に生き続いています
どれくらい貴方のことを愛していたか、貴方は決して知ることは有りません
貴方と僕の夢の中で出会うまで

どれくらい貴方のことを愛していたか、貴方は決して知ることは有りません
貴方と僕の夢の中で出会うまで



含蓄有り過ぎて、御意見無用です。
わかりにくくて、よくわかります。
この夢の唄。

何よりもそれ自体夢のようですから。

曲目等詳細

試聴はここで

8/29(水)
圧倒
cover
イエスソングス
イエス
1973/4/27

シリーズ「プログレ支部」

最初は・・・眺めてました。
レコード屋さんの棚の中、手に取ってうっとりと。
欲しいよー。でも手が出ないよ、4500円。
中学生には高過ぎる。買えないじゃないか、たまんないよ。
と心残りをたんまりしたためたまま、うん十年。大人になってようやく買えたよ。CDで。
たんまりの心充満したまま聴いた。すげー・・・
はいいけど、何かまだ心残りが。んもー。

そして先日、ついに意を決して眼前に現れたアナログ中古を買った。
家にぶち帰り針を落としますと・・・

来たぞーー。どがーんと朝焼けと夕焼けの感動が一度に。

何が違うって、サイズでんがな。音楽のサイズ。
でっかかった。ジャケのでかさ同様。何しろ3枚組です。
4ページ見開き。3つにレコードが入って残り一つには日本版解説と歌詞のブックレット。
さらにこりゃもう写真集と言ってもいいくらいのLP同サイズのブックレット。
圧巻です。
おいら根が単純なのか、それの迫力同様に音も聴こえたんす。
で、
じゃあCDの音はどうなのか?これほど聴こえ方違うとCDで音は改悪されてたんかいな?
かける・・・そしたら、あはは、問答無用にCDの方が音がいいじゃん。
どがーんとここでも朝焼けと夕焼けとオヤツの時間の感動が一挙に。
えー、もし
私のように出た当時、ボンビーで買えなかった同胞諸氏、CDをもうお持ちになっていてもアナログをば入手なさって、
耳に怒りの鉄拳ぶち込むことお奨めいたします。
2倍どころか、7倍は楽しめるで。
何しろ、
でかいジャケでは、あの有名な(有名なのか?)、表ジャケ上部の何で完成間際に踏んじゃったんだよの猫の足跡ごまかし部がはっきりわかります。
それだけで猫好きにはたまらん。
各見開き部には、そりゃCDにもCDサイズで入ってましたが、あのロジャー・ディーン画伯の美麗がどがーんと。
そして写真集・・・ってエンドレスで同じこと書いてるよ。
70’s石油ショック前は、最もジャケが豪華な時代でした。まさにアルバムって名前に相応しいものが目白押し。
イエスならば、数出てますので中古も発見しやすい。帯無し日本盤なら1000円以下で入手出来ます。
今は、何か日本盤CD紙ジャケは廃盤みたいで、2万円超って馬鹿馬鹿しい値段で売ろうとしてる輩がおりますので、
そのような音盤投機に乗せられるくらいなら時代を経たLP箱をどうぞ。まず背表紙の厚さだけでたまらんわ。
そして音は両方楽しむ。なんつー贅沢。

中身は改めて書くことも無く、渾身の演奏がぎゅうぎゅう詰まってます。
プログレ以前にイエスはハードロックだぜの、いやもうやかましい、嬉しいやかましさで一杯。
こんなにやりたいことが沢山有って、それに向かって全員突進していくさま、羨ましいほどです。
イエスの素敵さは、天才が軽々とテクなんて余るほど有りまっせみたいな嫌らしさが皆無のところです。
千本ノックか1000球投げ込みか、この大リーグボール級の思いついちゃって出来そうだからやらねばならぬの必死さ。
気迫。
そこに有り。
それもも表明の外装ですから、LPの大切さで爆発するかと。
思います。確信で。

えー
日頃、アナログええ、ええとキチガイみたいに書いてまするけど、ま、金が不自由でそれが安いってのが原因なのもそりゃ有るけどさ、
元々LPで出たものは、やっぱそれがいいと。
その上で、何しろ時が経ってますから、ビニールも劣化するもんねえ、現代技術の研鑽の末、誕生した曇りを取ったサウンドで聴けば、
また何かが蘇ります。どっちがどっちってゆうんじゃ無くて両方ともの宝に。

逆に
CDで元々出たものを、レコも有るからって聴きますと、これが逆にピンと来なかったりする。
思えば当たり前のことでして、その思いで、毎日書いてます。
なので
本日は、ろっくすネット版にての、でかジャケFLASHページにては最小限の絵のみをスキャン掲載で。
あとは、手元に無い方は、是非ご自身で手に取って、どかーんと来て下さい。
どのどかーんネタバレさせたくないもんな。

曲目等詳細

試聴はここで

10/30(木)
異国のアルバム
cover
エルトン・ジョン3
エルトン・ジョン
1970/10/30


シリーズ「きんどうさん」

豪華ジャケと言えば、
金満王国国王エルトン・ジョンこときんどうさんです。
メガネを取って毛を植える前までことごとく(カリブウ除く)豪華絢爛。
金襴王国以前、極貧小国の時もそうです。
同じDJMレーベル所属のジョニー・ギター・ワトソン兄貴のぺらぺら低予算ジャケとは雲泥の差で。まああれは兄貴に似合ってるからだろうけど。
このエルトン史の中で最も地味、誰も何にも言わないアルバムでも凄いぞ。
開けば中に1曲1曲の歌詞と共に挿絵入り、文字通りこれぞアルバム、詩集アルバムになってる。
現在CDで日本盤は紙ジャケ・・この盤はそれ持ってないんでこれがどうなってるのかわからず。
キャプテン・ファンタスティックの小冊子もミニチュワで付いているって噂を聞いた事が有るんで多分再現されているんだろうかと。

エルトン・ジョン3
〜Tumbleweed Connection

英国発売日1970年10月30日。タンブルウィードとは、転がり草の事で、西部劇のゴーストタウンで吹き荒ぶ空っ風、見れば飛んでくる塊の枯れ草。
あれです。
転がり草つながり・・・日本盤担当者の方、さぞかし困ったかと。それじゃ押し出しまるで無しで。
困ったあげく”エルトン・ジョン3”って。まんまじゃ。
帯の売り叩き文句は”ロック・エイジのトゥルバドール、エルトン・ジョン!”。訳わかりません。
これまた心情痛いほどわかり。このアルバムの素敵さって何て書いたらいいのかーー。
だから誰も黙ってるのさ。関わった世界中の人々は。
前作では”ユア・ソング”と言うキラー・ナムバーが有りました。それを筆頭にブレークに相応しい名曲揃い。
しかし重かった。暗かったわ。あの漆黒のジャケ同様。若いヤツラのコンプレックスをぎゅうぎゅう詰めにした如く。
それほどのコンプレックスですから、あれほどやってもそう簡単にとれるものでは有りません。
ステージ上で、デカ派手眼鏡、鳥羽根デカ帽子、金ぴか衣装で開き直ってきんどうさんに変身するまでそれは続きます。
そしてそれが初期エルトンの変えがたい魅力となって。
誰も何にも言わないけど、うんうんって愛してる。

転がり草・・・
エルトンとその詩人相棒バーニー・トーピン氏、二人の憧れのアメリカ・アルバムと為しました。
カナダ人多のザ・バンドのブラウン・アルバムが如く。
しかしあちらを聴けば、「ああ、アメリカだ。そうだそうだよな。」と実際はあんな、あのまんまなアメリカ音楽が無いのに思うのとは反対に、
こちらは、同じようにこんなアメリカ音楽は無いのは同じだけんど、「何だろう?こんなアメリカ見たことも聴いたことも無い。」
どこのアメリカなんだろう。
この二人の耳と頭は最初っから、常人とは違う風景を見ていたようです。結局エルトン音楽でしか有り得ない。
暗黒度は、どーんと減少してます。アレンジャーは同じポール・バックマスター氏であるに関わらず。
お得意の標高8千メートルの分厚さのストリングスを封印してるからでもある。
すっかり風通しが良くなって。良くなり過ぎて空っ風が吹いて、草が転がってるのさ。

珍しいことに人の歌を唄っています。レスリー・ダンカン嬢の”愛の歌”。はっきりわかる作風の違い。
メロディの起伏無し。映画で言えば、お休み所の静けさのように際立つ。
そして続くは”過ぎし日のアモリーナ”。誰も何も言わない歌の筆頭。
きっとエルトンにも誰もこの歌の良し悪しについて誰も何も言ってあげなかったでしょう。
それでまたコンプレックス倍増したかもしれんけど、それでアルバム・チャート英最高位6位、米最高位6位。
みんな好きだったんです。ただその好きさをどう伝えていいかわからなかっただけで。
同じように感じたロッド兄貴は”カントリー・コンフォート”を歌った。

金満王国王となった今のエルトンさんには、それこそ、こっ恥ずかしい若気のいたり盤かもしれぬけど、
こちとら忘れてません。忘れてやるものか。
みんな、こっ恥ずかしい若気のいたりの時が有って、
それは今となっては懐かしい通り越して愛しくてたまらなくなってるからです。

曲目等詳細

試聴はここで

10/31(金)
戦え僕らの
cover
ミラー・マン
ヒューマン・リーグ
1982/11/27


シリーズ「べすとヒット80’S」

♪しょわあ、たー、とう♪

「きゅーーーん」

「わ、びっくりした。おいちゃんどこから出て来たの?」

「ぎゃはは、車のバックミラーからだ。驚いたかあ。」

「何でまたそんなとこから?」

「それはだな、本日ご紹介する唄に原因有りっ!
はい、皆様、お待たせいたしました、今日も今日とてやって来た洋楽のヒーロー、レコ屋の80’sです。
えーーー、本日お披露目いたします名曲はーー

ミラー・マン
ヒューマン・リーグ

ミラーマンと申しますのは、1971年12月5日から1972年11月26日にかけて全51話がフジテレビの日曜日19:00-19:30枠に放送された特撮ヒーロー番組のことでござい。
製作はあの円谷プロ。
鏡の世界からやって来た鏡京太郎が、お手洗い博士違うわ御手洗博士の率いるSGMと協力して地球を侵略せんとするいささか詰めの甘いその名もインベーダーと戦うのだ。
変身する時は鏡類に向かって”ミラー”と叫ぶんだぞ。さすれば再び鏡からどーんと登場ミラーマン、どう見てもルックス悪いです。
おいちゃん子供の時好きでねえ。オマケに何か怖かったんだぞ。やたらダークな空気で。そしたら途中からドハデになってさ。超ストロングな怪獣とガチな戦いになります。
主人公の鏡君、鏡の国の訛りが残ってまして、SGMの隊員役の水戸黄門の籠カキ訳で御馴染みの工藤堅太郎さんの真似が、わたくし得意です。」

「おいちゃん、熱弁申し訳ないけど違うと思う。」

「違うか?えーーーと、違うな。つまんないな。
ミラー・マンはー
1982年11月27日に発売、即英国チャートに初登場26位、以後月を3回に分けての推移ですと1-2-4-12-18-38位。思い切り最高位1位。
翌年1月中旬までの大ヒットです。アメリカでは最高位30位だったらしい。
あのウルトラ超ヒット・アルバム”誰?”の後を受けたシングルだな。
おいちゃん、最初これ知らなかったよ。”何?”てなもんで。あのアルバム聴いた後、こいつらこれでやり切ったな。しばらくお休みであろうと勝手に思ってたもんで。
そしたらこないだ在庫を調べたら発見。シングルだけで出たんだなあ。それじゃわからん訳で。のちに83年「ファッシネイション!」とゆう6曲入りEPに収録されました。
それがまた素敵で。
燃え尽きて無かったんやなあ。イントロはストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブのシュープリームス風、一転歌はヒューマン節。
たまらんです。
それでは唄っていただきましょう。ミラーナイフのこと唄っているかな??



ううううー ううううー
あー あー

水は輝いています
小石が水面をピョンピョン跳ねています
12回・・そして沈んでいく
その痕跡は、何も残っていません
投げた野郎はそれを背にして去って行きます
心変わりですわ
心機一転、新しき日にへの旅立ちだあ

貴方はおわかりです 私が変身しようとしてることを
もし変身が貴方のご要望で有りましたら
貴方のどのような願いも
貴方のどのような夢、願い、欲求も

ここにミラーマン登場
人は皆、彼が大好きです
ここにミラーマン登場

そしてそれはもしかして わたくしが、貴方がかねてご存知の存在では無いかもしれません
私たちの僅かばかりの友好関係は最近どっかに行ってしまいました
そんなに傷付かないで下さいまし
距離をとります事が最大の痛みの治療でありますから
事は今や相当に改善されてます
そしてただもう執拗な疑問が残るのみかよ

貴方はおわかりです 私が変身しようとしてることを
もし変身が貴方のご要望で有りましたら
貴方のどのような願いも
貴方のどのような夢、願い、欲求も

ここにミラーマン登場
人は皆、彼が大好きです
ここにミラーマン登場

ここにミラーマン登場
人は皆、彼が大好きです
ここにミラーマン登場

あーーーあーーー



「ほれ、やっぱミラーマンの唄じゃん。英国放送の時はきっとこれが使われました。」

「ほんと?それ。」

「うーんと・・・多分。
はともかく、ほれほれ、あのミラーマンがお好きな方は、セットでどうぞお買い上げ下さい。
本日は特別にミラーマンのお面をオマケにプレゼントーー、って持って来て無いよ。」

・・・・・・

「おいちゃん、みんな行っちゃったね。」

「うーむ、やっぱお面が無いと駄目だったか。」

「そうゆう問題じゃ無いと思う。」

曲目等詳細

試聴はここで