rocks 戻る

今日の感謝盤一覧2007.1下

 

8月 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 02.1月上 1月下
2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上
7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下
03.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上
6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下
12月上 12月下 04.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上 4月下 5月上
5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下 10月上 10月下
11月上 11月下 12月上 12月下 05.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上 3月下 4月上
4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下 9月上 9月下
10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 06.1月上 1月下 2月上 2月下 3月上
3月下 4月上 4月下 5月上 5月下 6月上 6月下 7月上 7月下 8月上 8月下
9月上 9月下 10月上 10月下 11月上 11月下 12月上 12月下 07.1月上
1

1/16(火)
G1オペラ座記念
cover
A Night at the Opera
Queen
1975/12/2

シリーズ「ヒット王」

オペラ座が帰ってまいりました。
先日、32年ぶりに。LPが。どこぞのご家庭で、大切に大切になさっていたものでありましょう。
どうのようなご事情か手放す心情を察するに。
我が家で再び大事にいたしますのでどうかご安心下さい。
クイーンのアナログ中古って、特に初期のはなかなかこれが出ません。出たら安いんだけど(^0^)。それだけ思い出テンコ盛りで、CD時代になってプレ
ーヤ、蔵に入れちゃって聴くことが無くなっても、手放すことが出来ないんだと思います。
改めて手に取り、廻し、聴くに
様々な感慨が盤から立ち上って来ました。
ああ、買ってたミュージックライフの表紙の9割はこん人たちだったなあ。
とか
ジャケの絵は立体だったのかー
とか
ほんといいバンドだよなあ
とか
当たり前だ。あはは。いや改めて。バンキャラ(バンドキャラクターの略)最高だし。
3人の二の線の好男子が3人。バックで。
フロントに立つはこれ以上目立つ野郎はおるまいつう濃いキャラのフレディちゃん。
前に出る責任一手に引き受け、恥ずかしいことも込みで三の線。
それで安心して後ろのええ男連中は演奏できる。
とか
いやー、当時たまげたっけなあ。ハードロック・バンドだと思ってたら、これだから。
30年も経つとその辺の戸惑いはどっか遠くのコジコジの国に飛んで行ってしまって、ほんとに素晴らしい盤だと思えるます。
考えてみりゃあ戸惑うだろうなあってのはクイーン側でも承知の輔で、こっちもまんまと戸惑ったよ。しかし非難するいわれはねえよなあ。
こんなにナイスなんだから。
とか
オペラ座ゆうても、大劇場由緒正しきゆうよりもー、裏通り1939年の歌舞伎町オペラ座だよなあ。
そこは遊園地で色んな乗り物。わくわく。
とか
フレディちゃんの独壇場、夢の開花と思ってたんだけど、見ましょう曲の作クレジット。全員共犯だったんだなあ。
マーキュリーさんの声でちょっと胸焼けが・・・と思ったらロジャー君の叫びが・・・また胸焼けがと思ったらブライアンさんの爽やかー。
で、いいとこに入ってるよ完璧シングルが。
瞳孔開いちゃうよ。
ベスト・フレンド
ボヘミアン・ラプソディ
終わってゴッド・セイブ・ザ・クイーンが流れるとこなんざ、もう。
その昔、シングルってのはシングルでアルバムの曲ってのはアルバムの曲でおるべきとこにおったもんじゃ。焼き。
しかもそのシングルは定番破りじゃき。
とか
ドラムの音は・・・ギターの音は・・・ベースの音は・・・歌声は・・・コーラスは
クイーンだよなあ。
って、当たり前だけど、すげえことだよ。他におらんってこたあ。
とか
ああ、ラブ・オブ・マイ・ライフ
蠍団だ
とか
LPの音質てば、最高。
独特のヴィニール音。確かにレンジとかは狭いかもしれんが。75年の音が75年で鳴ってるよ。
とか

万感胸に迫り。

そしてフレディさん。わき目もふらずのその姿。神々しき三の線です。大馬鹿野郎です。
天に召してからこの方、いきなし聖人にさせてしもうてからに、いかーん。
そうゆうのを手の平返しと申す。未来永劫ポテチンな最高個性で愛してあげたいなあと星に誓いました。

曲目等詳細

試聴はここで

1/17(水)
低予算
cover
Low Budget
The Kinks
1979/7/10

シリーズ「街角キンクス」

街角キンクスへようこそ。
本日は文字通り街角に立ってます妖しいお姉さん(多分)のジャケの1979年度作品

ロウ・バジェット
低予算または安上がり

です。キンちゃん、アメリカ観光旅行、代理店はアリスタ観光時代のノリノリ盤。ユニオンジャッ
クの権化みたいなキンクスが、かの大陸で大人気、レコはさほど売れませんけどライブでは連日超満員だったつう。
ちなみに旅行中は本国ではこれまたレコ全然、シングルもアルバムも売れてません。
なんつううことだ。
しかし、パンクスにはツバは吐きかけられなかったよ。
パンクスとUSA人と両方に愛されちゃう。
奇跡の秘密は・・・聴いたら・・・なるほどー。
いたづらっ子よにはばかる。
毎回、どっかで聴いたようでどこだっけなあ、でも思いっきりキンクスなんで思い出せないよと悶えま。今回は大枠では丸わかりです。
前年に大ヒットしましたかのローリング・ストーンズの「サム・ガールズ〜女たち」へのアンサー・アルバムだ。
きっぱり言い切っていいのかー。
いいか。
だってストーンズ、アメリカで人気有るんだもん。ここはちょいとおちょくって、あ失礼、参考にしてこちらもウケウケだぜ。
一番明快なのが2曲目「キャッチ・ミー・アイム・フォーリング〜救いの手」でして、こりゃもうジャンピング・ジャック・フラッシュのあのリフが出て来るからー。逃れられないつうか確信犯だよ。せっかくねえ、前半は愛しのキンキイ・メロ爆発なのに。いきなしジャッジャー♪。自ら破壊人デイビス氏。
4.のナショナル・ヘルスはプログレ・バンドじゃなくて・・これは「シャタード」でしょ。いつの間にか金印のラテン調になっちゃうとこで爆笑大喜びです。
そして
完璧シングルの
(Wish I Could Fly Like) Superman
デスコだー。
12インチシングルにまでしてB面はあれにまでして、アメリカってったらシューパマンでしょ、買いやがれ踊りやがれちくしょー、
あ、売れませんでしたか。毒入りがばれたか。
かのサム・ガールズで言えばミス・ユーに位置するんですけど、こちらはYMCAです。ロッドちゃんのアイム・セクシーでもある。
ロクシーのデスコ盤「エンジェル・アイズ」でも有りまして・・あ、これは翌年だ。逆パクラれた。おお。


朝起きました 鼻がむずむず
タバコを吸いました お茶を飲みました
俺っていい男?って鏡を見ました
貧弱な脚質の貧相さんかよ
屈伸運動しました
またまたくしゃみが出そうになりました 鼻をかみました
タンスの鏡で自分を見ました
がっかりしちゃったけど服をとにかく着たんだよ
何か方法があるでしょ
変身するための何かの
自分にはまるで満足できません
もっといい男になりたいなあ

スーパーマン スウパアマン スーパーマンみたいに飛びたいな
スーパーマン すうぱあまん スーパーマンみたいになりたいな
スーパーマンみたいになりたいな
スーパーマン スウパアマン スーパーマンみたいに飛びたいな

朝起きましてですね 私が見たものといえば
頭からすっぽりかかっているでっかい黒い雲
ラジオのスイッチを付けました ほとんど死にそ
ニュースがあまりにも胸くそ悪かったのでベッドから転がり落ちそうになっちゃった
ガスのストライキだって、石油のストライキだって、貨物のストライキだって、パン屋さんストライキだって
スーパーマンてばいなくちゃいかんぜよ
ガス代、賃貸代、税金、電話代
わたしゃ壊れちゃうよ でも生きてます

新聞を読みました ふむふむ
強盗、暴力、狂気
ヘイ、ガール おれたちゃ逃げ出したいよこんなとこ
もっと何かマシなことがあるべきじゃないのか
僕には君が必要 でもこんな風なんじゃ君と会いたくない
もし僕がスーパーマンだったら そのときゃ一緒に飛ぼうね
それで混乱から脱出しよう
僕ってあまりにも弱虫 虚弱
飛びたいのは山々なんすが、泳ぐ事だって出来ません

スーパーマン スウパアマン スーパーマンみたいに飛びたいな
スーパーマン スウパアマン スーパーマンみたいに飛べたらな
スーパーマン スウパアマン スーパーマンみたいに飛べたらな
スーパーマンみたいになりたいな

レインボーマンみたいにもなりたいな。あ、一人で死ね死ね団とゴッドイグアナと闘うのはキツいからいいや。

それでこのシングルのB面が、アルバム・タイトル曲
ロウ・バジェット
なんです。
どんなことを歌っているかっちゅうと・・・

お安いですから小さいすけど、そんなにひどくはありませんです
でもお安いってのが一番、安いってのが肝心すよね
状況がですね私をそうさせちゃうんです バーゲン国のバーゲン人間になるように
時間てのは厳しいもんでして、でも我々は生き延びなきゃならんわけで
わたしゃ節約ってのを学ばにゃならんのです

僕はケチ人間
僕はケチ人間
僕はお安い人じゃないよ おわかりー
僕はただのバーゲン国のバーゲン人間です
靴が似合っていなくてもご勘弁
特別製なんだよ 少しばかり体に悪いすが
どのズボンもキツキツで痛いです
セールでもうちょっとで売り切れになるとこだったんで、文句は言えないんです
ほんとキツいんでもう着れないよ
サイズは28でも僕は34
僕はケチですわ
え、何て言いいました?
僕はケチ
もしかしたらあなた言いませんでしたか
僕はケチ
僕はバーゲン国のバーゲン人間です

つづく

あ、時間が。時間はハードですから、ケチって解釈は時間切れ〜。
何てね。このあとがまた面白い。けけけ。

あ、あと、ええっと、6曲目「リトル・ビット・オブ・エモーション」はこれはもう「ビースト・オブ・バーデン」で。サム・ガールズの。
どれくらいそうかは、改めて聴いてみてね。
見事です。
何々とかけて何々と解く、その心は・・・・

曲目等詳細

試聴はここで

1/18(木)
ワイト島
cover
Live at the Isle of Wight
Taste
1970

シリーズ「ギター屋」

「ねえ、ワイト島のロック祭いかんか?」
「えっ、ワイと?」




「そう、あんたと」
−−−−−−−−
ぶーーーーん(ドライブ)
−−−−−−−−−
「ついたでー。わ、凄い人やなあ。あ、あかん。トイレ行きたくなってきた。」
「我慢せえ。」
「え、漏れそう。あ、なんか踏んだ。わ、xxこ。かなわんなあ。」
「あ、あそこに若き日のミスター・オクレがっ。」
「わはは、ほんまや。あ、あそこにもツルベはんが」
「あれはちゃうねんよー。」
「そっかなあ。絶対ツルベはんや。お、演奏始まった。」
「誰やこれ?」「ええっと。出走表プログラムを見るとーー、これはテイストってバンドです。」
「え、もしかしてロリーはんの?」
「そうです。9歳の頃からギター弾き始めたロリー・ギャラグハーさん(当時)は、すぐにバンドを結成、って小学生やんか、人が高校生の頃、フォンタナ・ショウ・バンドってプロのバンドに入って、それが解散しますと1966年にテイストを組んで、1968年にはロンドンに行きまして20歳の頃だったそうすが、メンバーを一新して69年にアルバム出しまして、2枚アルバム出しまして、2枚目は英国チャートのTOP20に入りまして、でもケンカして70年に解散しました。ちなみにあのストラトキャスターは15歳の時に清水の舞台から飛び降りた景品で入手したそうです。バディ・ホリーが弾いてたものだそうです。」
「解散したって、今やってるやないか?」
「あ、解散したのはこのあと。」
「わけわからんことゆうなあ。しっかしかっこええ。ワッツ・ゴイン・ノーオオン。」
「おおおお、アンプヘッドがオレンジだーーーー。あれ大学のクラブの部室にあったんだよー。誰かがどっかで盗んで来たらしいんだけど。」
「凄いクラブやね。」
「おおおおお、カールコードだーーー。ぶらぶらしてるぞ。あれってくるくるしてるの意味有るんだよな。ノイズ防止かな。」
「知らんわ。」
「おおおおおお、日本盤の帯でベーシストさんの姿がまるっきし隠れてるーーー。」
「今演ってんのに、何で持ってるんや。ええいそんな帯取っちゃいなさい。」
「おうおおおおう、ベーシストさんがピックアップ・カバーしたままピックで弾いてるぞーーー。」
「何でも感動するやっちゃなあ。」
「だって、今そんなん付けてる人おらへんもん。」

ロリー”サンキュベリマチ、インディドヤラムニャキャナキャナスガママ”

「わ、いつのまにか次の曲に・・。シュガーママって曲なん。うーん、わからん。何て歌ってるの?」
「聞き取り不能です。」
「そんじゃこのキャットフィッシュって曲は?ナマズっていったい。ロックの曲でナマズっていったい。どんなこと歌ってるの?」
「聞き取り不能です。」
「全諦めかよー。」
「感じてください、己の体で。」
「フィール・ソー・グッドてか。おおおお、よく見るとロリーはんの体からギターが生えてるやないかー。」
「そうです、9歳の頃から肌身離さず弾いてましたので己の肉体となりました。」
「てことはギターの音も歌声も両方ともギャラガーさんの声なんか?」
「ぴんぽーん」


「オチは?」
「ありません。味わえ。テイスト。」

曲目等詳細

試聴はここで

1/19(金)
1勝12敗
cover
Heavy Metal Fighting
Enter The Hell
2007/1/19

シリーズ「ヘヴィメタ虎の穴」

↓映像記事ですんで下の曲目等(?)詳細リンクでお楽しみ下さい。

曲目等詳細

試聴はここで

1/20(土)
桃ちゃん
cover
Peaches / Go Buddy Go
the Stranglers
1977/5

シリーズ「完璧なシングル」

最初はいつも不気味に静か。表向きは。
なんだなと77年の英国チャートを見ておもふ。
関係有った人々には人生狂わせっぱなし、全生活がパンクで有っただろうが、関係ない知らん人々には寝耳に水とはこのことじゃい。
76年12月にピストルズのゴッド・セイブ・ザ・クイーンがいきなしどがっとチャートに登場。チャートに出たからには世間様と関わりになる。それだけならヘンテコ突然変異で笑って、そのほかは何も無かったように過ごせます。ところが新聞やTVで大騒ぎ。
何だ何だとんでもないことが起こってるみたいだぞ。
その間、チャートは普段どおり仲良く他の曲と共存出来る曲が活躍。
しかしその間、エネルギーは貯まりに貯まり最早溢れ出さんばかりだで。ついに4月になってクラッシュの白い暴動が、そしてテレビジョンのマーキー・ムーンがー。
違う種類の突然変異でお目見え。只事では無くなり。
そして、パンク界前座の神様、ストラングラーズが次いで5月の3週にやってきた。正に果汁がほとばしるごとく、

Peaches / Go Buddy Go

リャン面ヒットす。37位初登場。今度のヘンテコさんはまた違うぞ。ちょっと聴き怖くないかなと思ったら、2回目3回目どんどん怖くなる。何だろこれ?って何回も聴いてしまうから性質が悪し。気が付いたらしょっちゅう聴いてるでは無いか。しかし俺はこのバンドが好きなのか、嫌いなのか。でも聴いてしまう。
さらに悪いことにまるでPOPじゃないのに妙にPOPだってば。ピーチズてば、始めはまるで気が付かないけど、10回目くらいでこれはレゲエだってことに気付く。ドボチョン一家のオルガンが頭の中で朝から夜まで鳴り響く。
1stアルバム「Rattus Norvegicus」収録。何て意味だと99.7%が理解不能。邦題”野獣の親方”もとい”野獣の館”。凄いわかる。
1stシングルは”グリップ/ロンドン・レディ”だったそう。凄いストラングラーズな曲。ヒットせんかったのは・・・凄いストラングラーズだったからだわな。

ピーチズは、変なヤツが変して容貌が不明でみんな油断しただろ。ラップだし。


てめえのことばっか考えてうろついてる訳だ
女史や半分女史のことだってば
その子は俺を右往左往させました
その子は俺を右往左往させました
ビーチを散歩するのだ 桃ちゃんたちを見に

はいさ、俺はガールってものをゲットした
あんたがあんたの瓶の中に入ってるローションをゲットするみたいな
そいつをば俺の日に焼けたバディに塗ってくれ
そいつはとってもリアル・グッドだぜ
このスカート全部
太陽をラッピング
俺をラッピングしてくれ(どうしてお前は来ないんだよ、で)
俺をラッピングしてくれ
ビーチを散歩するのだ 桃ちゃんたちを見に

別なのがいるぜ
砂浜にただ寝っころがってる
行って泳いだほうがいいぜ
そして見ろ もし俺がちょいとクールダウン出来るなら
だってお前と俺 ウーマン
俺らは沢山のことゲット 妄想だが(俺の言うことわかるか)
ビーチを散歩するのだ 桃ちゃんたちを見に

あんたは遠くで見るのかい?
どこで?
そこ
彼女はそのク(ぴー)をさらけ出そうとしてるのか
女性解放
俺が主張してることだ
伝道者
ビーチを散歩するのだ 桃ちゃんたちを見に

くそ!いっちまった
夏丸ごと、ここでうろついてるみたいな
はは何てバカ
俺はもっと沢山行くべきところがあるんじゃないのか
街とか
下水の中とか
すげえドンゾコ先っぽとか

ビーチを散歩するのだ 桃ちゃんたちを見に


目に見えるようです。すんごい汚い連中が場違いの場所でうろうろしてるサマーが。思いっきり嫌われてますよ。
それで喜んでる節が。困ったちゃんね。さすがに表に出せません語を歌ってるんだよ。何が?って・・・(ピー)の場所。
各自世界検索でご確認下さい。

それでB面のつうか、反対A面の

ゴー・バディ・ゴー

になりますと、これが一見普通のロックンロールに聞こえます。聞こえますもんでなおさら何と申しましょうか悪意丸出し。
こんな

ぶぎー
うぎー

少年少女は全員ダンス
一晩中ダンス、キチガイサウンドで
この地での最新ヒットだよ
少年少女たちは手を握り合ってます

俺は言う
行けバディ行けバディ行けバディ行けバディ、ゴーゴーゴー

僕はお友だちのボブと一緒、とても楽しい
いくらかスピードぶちかまして素敵です
でもボブ、ヤツは踊らへん ぶー
ちいちゃなレイディをぼーっと眺めてる

俺は言う
行けバディ行けバディ行けバディ行けバディ、ゴーゴーゴー

俺は言うこういう
行けバディ行けバディ行けバディ行けバディ、ゴーゴーゴー

いえ、ブギなう、デイブ

ヤツのやり方でその辺をうろうろ
やろうとしてドアの向こうに消える
全てのピクピクちゃん
やつらはヤツがもっと踊るのをみたいのだよ

234

行けバディ行けバディ行けバディ行けバディ、ゴーゴーゴー

パートナー交代なんすか でも僕には無関係
あ、ボブがパーティにいない
外にいるよ
誰かやつの相手になってくれるピクピクちゃんいないかなあ

俺は言う
行けバディ行けバディ行けバディ行けバディ、ゴーゴーゴー

パーティ終了です 僕らはうちに帰ります
ボブがいないよ 俺は一人ぼっち
でもちょっと待ってくれ あそこに見えるのは誰?
ボブとしか思えないじゃん 女の子を膝に乗っけてるよ

俺は言う
行けバディ行けバディ行けバディ行けバディ、ゴーゴーゴー
俺は言ういえ
行けバディ行けバディ行けバディ行けバディ、ゴーゴーゴー
言ってもいいかい
行けバディ行けバディ行けバディ行けバディ、ゴーゴーゴー

人のこと心配する前に自分のこと心配したほうが・・いいような気が。
まるっきし売れようが売れまいが、ウケようがウケまいが、オーマイッガ、
その前に嫌われてるんで。
俺嫌う。お前嫌う。何でそこで俺の曲聴いているんだ。何で俺は”絞め殺し同盟”の音楽聴いているんだ。
知るか
の音楽が出て来ちゃったよ。

試聴はここで

1/21(日)
シーナはぱんぱん
cover
Sheena Is A Punk Rocker
Ramones
1977/5

シリーズ「完璧なシングル」

はいほーレッツゴー。
ラモーンズらもーん。英国上陸第一弾。

シーナはパンク・ロッカー

1977年2月お披露目2ndアルバム「家出」から。
オハコの”xxはxxである”シリーズ決定版なのだ。
本国では栄誉ある最高位81位。
イギリスでは5月に35位でランクイン、最高位22位だぞ。EPC番号(英国パンクチャート番号)7番。
7番目のパンクナンバーってこって。米パンクではテレヴィジョン”マーキー・ムーン”に継いで2番目。
これで横綱が二人揃った。同時チャートインはストラングラーズの「桃ちゃんたち」。意図した訳では無いだろうに、また意図して出来るもんでも無いだろうにやたらエキサイティングな登場順です。

パンクとはいったいなんだ。
英和辞典で弾いてみますと

punk
1 《俗》
a くだらない人間,役立たず.
b 青二才,若造.
c ちんぴら,与太者.
d 同性愛の相手の少年.

punk
《米》
1 (火をつけるための)枯れ木[枝], つけ木.
2 (花火などの)点火用物質.

おー、ぎゃはは。そんなにはっきり言わなくても。”くだらない人間””やくたたづ”。言われたく無いですねえ。
”点火用物質”ってのも言いえて妙です。どかん。

パンク・ロッカーってのを弾いてみますと

punk rocker
パンク(ロッカー) 《パンクロックを好み奇抜な髪型・服装をした若者》.

”奇抜”だぞ。奇抜って何だよ。

きばつ 【奇抜】<

(名・形動)[文]ナリ

(1)思いもよらないほど変わっている・こと(さま)。
「―なアイディア」

(2)他に抜きんでてすぐれている・こと(さま)。
「いかに―なる天才でも/善の研究(幾多郎)」

この場合(2)ですね。

それで”パンク”を改めて国語辞典で弾いてみますと

パンク [punk]<

1970年代中頃、体制化したロック音楽の批判として、ロンドンにはじまった音楽。社会通念や道徳に対する攻撃的な姿勢、やり場のない怒りを表現する。また、髪を原色に染めたりする奇抜なファッションなどもいう。

急に評論家調になります。うるせー。
私としてはパンクてーのは「嫌われている連中」だと。世間様から。”くだらない人間,役立たず.ちんぴら、与太者”だから好かれてるわきゃあ無い。
”嫌われてる”理由としては、”汚い””臭い””乱暴””金無し”等ございます。
尊敬なんつう語とは遥か遠く無縁の存在。
とかく人は、誰かから褒められたり、偉いねえとか言って欲しかったりするもので、歳取ると誰も言ってくれなかったら、自分でせめてひとかどの人物である風を装ってみたりしちゃうもので、かと言って若いうちはそうでないかとゆうと、それはそれで、みんなより一歩上に見られたかったりして、いわゆる根拠の無い自信を身にまとったり、根拠を、ギターが速く弾けるとか、頭の上で弾けるとか、ギター無しでも弾けるとか、尻で弾けるとか、とにかく何とかしてくれ頼む。と思うのは当たり前でありますが、それが実際そうでもないと実にこれが情けなく。逆効果になったりして。
尊敬されちゃう人は、”嫌だ、するな”って言い張っても尊敬されちゃうんだよな。

自分から「くだらない人間」宣言をしているパンクさんは、まずそれらを放棄してます。掃き溜めに鶴でも無くて掃き溜めに掃き溜め。
これが何らかの理由で認められるとニューウエイブってことになるのではないでしょうかいな。
パンクさんはチャートに上がっても「うるさい、聞くんじゃ無い、買うんじゃ無い」って言い張ってるさ。
でも聴かなきゃわかんないじゃん。うるさい。矛盾じゃん。うるさい。無理を通せば無理は通る。通っているのがパンパン。

ラモーンズは好かれます。ではパンクでは無いかとゆうと、何せ汚いからさ、問答無用に世間さんから嫌われてるじゃん。
チャーミングじゃん。かわゆいじゃん。っていくら言っても無駄無駄。もういいやスルーしちゃおう。元々”聴くな”って言ってるし。
そうゆうことで、誰が誰だかわからなくても、結構毛だらけなんで全部ラモーンさん。やりたいからやってるだけ。好きな音楽がいつのものだか知らんが好きなものは好きで、それを自分のスピードでやります。スピード違反好きだから免停気にせずやります。
捕まりそうになったら
そうだっ
シーナがパンクですって言っちゃおう。


はい、ガキは全員ぴょんぴょん、やる準備万端
やつら準備万端 今
やつらてめえのサーフボードをばゲット
で、やつらディスコティックGOGOに行くのだ
しかーし、彼女はただ佇んではいられませぬそこに
彼女は弾けなければならぬ
はいさ、ニュー・ヨーク・シティはそいつを全部持ってます
おーいええ おーいえーーーー

シーナわおパンク・ロッカー
シーナわおパンク・ロッカー
シーナわおパンク・ロッカー なう

シーナわおパンク・ロッカー
シーナわおパンク・ロッカー
シーナわおパンク・ロッカー なう

お静 ぱんぱん ぱんろかー
ぱんぱん ぱんろかーあ
ぱんぱん ぱんろかー
ぱんぱん ぱんろかー

ぱん ぱん パン ぱん

さあ、はじめからどうぞ。

シーナわおパンク・ロッカー
シーナわおパンク・ロッカー
シーナわおパンク・ロッカー なう

シーナわおパンク・ロッカー
シーナわおパンク・ロッカー
シーナわおパンク・ロッカー なう

シーナわおパンク・ロッカー
シーナわおパンク・ロッカー
シーナわおパンク・ロッカー なう

もしかするとこの後、3時間繰り返してるかもしれませんから

これだけ言っておけば充分だろうよ。
シーナがパンク・ロッカーなんです。
あ、そうだ。確かジュディもパンクだったぜ。


試聴はここで

1/22(月)
林檎売り
cover
氷の世界
井上陽水
1973

シリーズ「スーパー歌謡曲」

ついに最後の砦に本格突入。
ろっくすで和物です。あ、いかん”洋楽のサイトです”って書いてしまってるよ。太平洋の洋楽だよ。
ページの名前は「スーパー歌謡曲」だ。
「歌謡曲」って語は洋楽ファンにとって最も忌み嫌う語であると想像され、実際私も”うげげ”長く、銀座の恋の物語強制デュエット、ビール注ぎなさい連
想、寒気がするわ。しかし実際は生まれた頃から漬かっていたのだ。よく親父になると演歌の味がわかるようになるなどと言われ、「なるかい」とか言っ
てたくせに、わかるようになってしまった。あはは。
それぢゃあ仕方が無い。
「歌謡曲」って素敵な言葉です。歌を謡う曲だもん。これほど的確に言い表す語はあらんどろん。
とゆうことで
その第一回目は、スーパー・ベストセラーアルバム

氷の世界
井上陽水

1973年度作。フォークかーーー。今の若き野郎どもにはどうでもいいことなのだが、その昔、歌謡曲以上に洋楽ファンに忌み嫌われていたのは”フォーク”つうジャンルで、くっきりはっきりどっきり、どっちを聴くかで人種が別れておりました。こっち以上に鎧が硬いのはフォーク・ファンだで、高校の時フォーク愛好家たちが「ロックってエレキ使うんだぜ。げえ。」とか話してるのを聞いて、おめえらっていったい。思えば聴く方のこの断絶が最も大日本の音楽に不幸なことだったかも。
洋楽ファンにはそれ相当の言い分があったのだ。なかよしこよしの空気が気持ち悪くてたまらんとか、ヴォーカルの大きさがやたらでかく(以下歌謡曲も同様)、音がペラペラの100V仕様で、演奏はお仕事で手馴れた様子で手馴れたアレンジで。エンジニアがやたら権力大きかったらしく、けっして自分のやり方を崩さなかったらしい。私どもも少々であるますがレコーディング経験したことがありまして、たしかにあん人たち頑固。ワイルドな音にしてくれって言っても駄目。とにかく綺麗に録れば文句は言われまいって。何かなあ。それは今もけっこう続いてるんじゃ無いか。食堂で聞くJ−POPなるもの聴くと、ああ、やっぱりとか思うぞ。とにかくデビューするまでが大変だから・・・ここで逆らってクビになっちゃうと・・って気持ちわかる。しかし不幸だよ。

たまげた陽水さん。実は初めてLP買ったんです。そりゃヒット曲は知ってました。思い返すに中学の頃は好きだったぞ。何か違うってのはわかってた。しかしそこから長い空白だなあ。時が経ち「喰う寝る遊ぶ」の人になりの、今は神奈月氏の顔が出て来る。
そうだ。こないだジェーン・バーキン氏の盤で「カナリヤ」のデュエット聴いてびっくりしてたんだ。でもそれにしても
それがいきなし何で買おうと思ったか。ひ・み・つ。ぎゃはは。氷の世界xxxのヴァージョンを聴いて思い出したん。そう言えば・・・って。
ちゃんと聴いたら・・・そうだよやっぱりフォークじゃ無かったのだ。
上記邦楽のハンデを全て吹き飛ばし、続けて聴いても全く違和感無い音楽で。正直やばかったらどうしようって余計な心配したけど、いやー、嬉しい。
続けてばりばり欲しくなりましたわ。
エルトン・ジョン、ミッシェル・ポルナレフ氏、ジェイムス・テイラー氏、ギルバート・オサリバン氏、同時代の同じマラソンレースで先頭を走ってたのか。演奏に各氏の色あちこちに見られ。パクってるって言えば言えるけんども、嫌味無し。そんなん向こうの人たちだってそうだもん。本気で好きでやりたいと思って肉体にすりゃあそれは当たり前の音楽の伝承byカンサスです。
それになんつうても思わず真似したくなる陽水氏の濃いキャラが。オカマ謡いだもんな。変だ。変なものは好きだ。グラムだ。こん人が真ん中で歌えば、どオリジナルになる。で、
Wジャケの内のクレジット記載を見てまたびっくり。細野氏、高中氏、林氏が演奏してたんだ・・つうのはまだ考えられたことだけんど・・ベースで
ジョン・グスタフスン氏だってーーー。ロクシー・ミュージクのあのブンブン・ベースの方じゃないか。スペルが”john gustagson”になってるけど(^0^)。そうだよな。ロンドン録音もあるんだって。エンジニアはピーター・ケルセイさん。この方エルトンの「黄昏のレンガ路」でアシスタント・エンジニアやってた人じゃん。どうりで同じ臭いがする。とすると鍵盤で参加のピーター・ロビンソン氏とはブランドX、クオーターマスの方か。ドラムのバリー・でソウザ氏はルー・リード氏トランスフォーマーで叩いてた方。うお。
ロックな訳だわ。

そして何より惹かれるのが歌詞。
完璧シングルの
氷の世界
です。


窓の外では林檎売り、声を枯らして林檎売り
きっと誰かがふざけて林檎売りの真似をしているだけなんだろう

そもそも林檎売りなる商売があるのかー。あったのです。この前、ぴんぽおんと鳴ってドアを開けたら林檎売りがいた。ほんとです。
それにしても、誰がふざけて林檎売りの真似をするのだろう。
そうでもう毎日ふぶき吹雪氷の世界っ。
曲はファンクなのだ。ディスコ・ファンク。しかも73年ですから。こりゃオリジナルだ。言葉に合わせてそりゃもう見事にビートは変形して世界に誇る氷のファンクになってます。これはもう記録的なものになり。
ここでベースを弾いてるのがグスタフスンちゃんだ。
たまらん。

”白い一日”って曲が有って、わたしゃ
「真っ白な掃除機を眺めて飽きもせず かといって触れもせずそんな風に君の周りで僕の一日がすぎてゆく」
ってこれはもう生ギター弾き語りで、フォークなんだろうが蠍団がやって欲しいからロック。
なのはともかく、自筆の歌詞カードを見たら
「真っ白な掃除機」じゃなくて「真っ白な陶磁器」だったよ。これは掃除機のほうがいい。
わざと間違うのを予期してやったんだとしたら、あんたもう相当な手練だ。

コード進行も付いてます。謡おうかな。

あの
心もよう
もこのアルバムです。

さみしさのつれづれに
手紙をしたためていますあなたに

舌貯めています、だと、重いコンダラのように思ってたら違うのね。出だしのアルペジオに続いてサウンド・オブ・サイレンス歌ってしまいます。
これは絶対わざとだ。

小春おばさん
とゆう曲ではサビが
♪こはーるーーおばさんーーー、あいにゆくよーーー。あしたあああかならずう逢いにゆくようおおお♪
と絶唱してます。
そんなに会うのが大変なことなのかー。こんな感じで会いに来られたら小春おばさん、さぞかしたまげることでしょう。

でも、一番たまげたのは俺で、こんなに楽しい音楽だったとは。
これからでもいささかも遅くなく。
だって同時代の自分の時間の音楽だもん。

曲目等詳細

試聴はここで

1/23(火)
絞め殺し
cover
Ted Nugent
Ted Nugent
1975/11

シリーズ「ギター屋」

テッド・ニュージェント兄貴です。
ギタリストです。
アメリカはミシガン州デトロイトで1948年12月13日に生まれ9歳の時にはギターが体から生え出して、
13歳の頃からライブやってたとな。
どんなギタリストかっつうと日本盤LP解説の見出し
「軟弱ロックくそくらえ、俺こそ世界最高のヘヴィ・メタル・ギタリストだ。」だー。
1975年のソロつうかテッド・バンド名義の1作目

閃光のハード・ロック

どんなアルバムかとゆうと「閃光のハード・ロック」
言い訳不能です。ハーーーッド。うるさいのはともかくうるさい音楽は嫌だなあって方は近づかないで下さい。

尻かじられます。

全米アルバム・チャート最高位28位。最初からぶっ飛ばし。以来彼の国のロック好きで知らんものはおらず。
我が国ではなぜか人気無し。なんでかとゆうと
何でだ。でかいギター弾いてるからか?
巨大バカロックだからだ。尊敬されるべきこの一心不乱さはそれゆえかどーだかしらねえが、尊敬されず論を持てず記事では鼻で笑われ、くそ絞め殺してやる。
だから1曲目は
「絞め殺し」
ストラングルホールド
佐々木健介氏の得意技。日本名はストラグルホールド、これはラリアットがいつのまにかラリアートとなってしまったのと同じで。
雪なだれ式ブレンバスターと同じで。

あ、ハード・ロック好きでもしまだそんな訳でテッド兄貴に頭かじられてない方おりましたら、多分、アメリカンですと
「あれだよなあ。シングルはまだしも、他の曲は力押しで責めたりーしてるんじゃないの?」とご心配の貴兄に

心配無用です。

テッド兄いの曲は。イカシてます。グンバツです。引き抜群のリフにキャッチーなフック満載のサビに、とにかく曲がいいのだぎゃおう。
にもかかわらず
絞め殺しは絞め殺してます。
じわじわじわじわっと責めるミドル・ヘヴィナムバー。これから3000年はいたぶってやるからよう。焦ることはあるめえ。かかか。
8分22秒存分に絞められて下さい。
そして
炎の突撃隊/ストームトゥルーピン
で爆発どっかーん。
どんな曲かとゆうと炎の突撃隊だ。
そして
ヘイ・ベイビー
シングル・カットされたブツだ。8分の6拍子で渦巻き後、軽くかましてるの。どうしてこれカットしたんかな。みんな怖がるからかな。
A面最後は
命がけのロックンロール
どんな曲かとゆうと、命がけでロックンロールしてる曲。命がけですぞえ。

命かけてるガイに何を言っても無駄
B面だって許してくれません。
蛇皮服のカウボーイ
どんな曲かとゆうと蛇・・。かかか。
続くは
モーター・シティ・マッドハウス
もう一度言っちゃお
もーたー・してぃ・まっどねす
ああ、舌が気持ちいい。
そうゆうことをしてると
「狂っちまった人生」
”ち”です。ご安心を狂っちまって後悔なんかするわきゃあ無く。喜んでますんで。
ぎゃあああああああああと盛り上がり過ぎた貴方にここでプレゼントはサプライズ曲の
ユ・メイク・ミ・フィール・ライト・アト・ホーム
どんな風にサプライズかは、買ってのお楽しみだよ。

そしてラストは・・・やるに決まってるじゃねえか。ぎょわーー。
森の女王。
森マサコでも森三中でもないです。

王様テッド以下4人分の野獣音しか入ってません。シールドはアンプに直結です。

曲目等詳細

試聴はここで

1/24(水)
名曲ぽずおぶ
cover
Big Bam Boom
Hall & Oates
1984

シリーズ「ヒット王」

思えば流行があるって幸せだわなあ。最近どうも無理筋だもん。流行らせようとしてすぐばれて逆にヘコんだりして。流行がありゃ裏流行も有る訳だし。お店は賑あわないと寂しくってしょうがありません。
姪に「最近、どうなの音楽って?」訊きましたら、「うーん」とか答えが帰って来まして、そりゃま小学生ですから洋楽とか無縁だろうけどせめて歌謡曲は何か無いのかえ。
こと音楽に関しては全てがさらけ出されて証拠で有り。無理に流行させようとしたって駄目でございます。
音楽ファンってまったくゆうこと聞かないもん。

ビッグ・バン・ブーム
大爆発流行
オーツ&ホール

1984年、洋楽のマジで流行った最後の時期のトドメに出たアルバムでございます。
O&Hもそのど真ん中にいた。そしてそれゆえ息の根を止める役割も担ったか。
実は先日、初めて買ったばっかしでして、だけどずっと愛聴盤で、何故かとゆうとカセットで聴いていたのだ。貸しレコードで借りたのだ当時。悪魔のお店がが出来てまるでLPを買わなくなったのだ。こっちこそ音楽の息の根を止めてしまった。
だって貧乏だったんだもん。
言い訳になるんかいな。どうしよう。償いせねば。って、すげえ安い値段で買ってしまった。つか、サービスでタダで貰っちゃったんだよう。
頼みます、中古レコ屋さんのマスター、お金払わせて下さい。
「ありがとう。」って嬉しそうな顔してしまった。

売れに売れた80’sホール&オーツ。売れちゃったら責任もでかくなりーの、プロとしてやることやらねばだ砂漠巨大になり。
いえい、こうなったらとことん時代と寝てやろう。
時代のサウンド担った、ボブ”禿山”クリアマウンテン氏とアーサー・ベイカー氏とがっぷり組んでの一枚。
ジャケ、笑っちゃう。売れれば売れるほどダリル・ホール・・・・with ジョン・オーツ氏になっちゃってまあ。今度はギターまで持っていっちゃったのーってジョンちゃんの顔が。あ、そのストラト、俺のと同じだ。やっぱローズ・ネックだよな。

ボブ氏は、自然残響とコンピュ・ミックスで一時代を築いたプロデューサーす。デジタル・リバーブへ世間が一斉に向いた時、逆に、ならプロな俺たちは贅沢しちまおうって、大聖堂やら大聖堂で響きだけ録音してそいつをば人力では不可能な混ぜ具合で出し入れし、マジカルでございます。
いっぺん聴けばすぐわかるほどアクつおいであります。
アーサー氏は逆に、貧乏音楽に活路を見出した、ヒップ・ホップの大物さん。人力でツギハギして、おもしれーおもしれーやっちまえやっちまえの方で。
同時代の正反対の味を持つ製作者を同時に仕事させて、はめちゃうんだから、まー、凄いです。

”これは流行だよ”って、皆で覚悟して踊りましょってギャグ入ってるんで嫌味にならないんだなきっと。
それゆえ、思いっきり古いんだけど、いつまでもリアルだ。

どうしようと、ど真ん中には俺たちの音楽があるぜ、負けないぜって誇りもどでん。

オーツ氏のメイン・ボーカルは2曲。自作は、おおお、しーらEさんだよーの顔が浮かぶ1曲のみ。他はコーラスでも影が薄いってば。
さすがにこうなるとオーツ&ホールって言い張れません。も、”それで売れたんですから。流行ですから”。

それでもでもでもでもさ、オーツちゃんファンのアルバムなのです。
何故ってそりゃあ、最後に極め付けが入ってるから。

ポゼッション・オブセッション

ひっさびさメインものでシングルカットして最高位30位。もちろん心の1位の完璧シングルだぜ。
勿体無いから、讃えるのは次回にしよ。
大爆発のシメはやっぱジョンさん。みんなで作って歌って貰ったホール氏もわかってるのさ。
と、ファンは思います。思いましょう。

曲目等詳細

試聴はここで

1/25(木)
苦悩のせんみつ
cover
Obscure Alternatives
Japan
1978/10

シリーズ「新波倶楽部」

じゃぱーん
1978年の2nd「苦悩の旋律」
訳さば「不鮮明な代替手段」
2回目の大感謝なのだ。
1回目の時にジャケットに帯をはかせてあげるの忘れた。帯が無きゃズボン落ちちゃうよ。

あ、はかせたら隠れちゃったよ。俺はタxxんか。
さて問題です。
隠れたメンバーは誰でしょう。
答えはCMの後に。

1回目の時に適切な感謝を行えたかしら。
多分出来てないのね。うーむ。それではいかん。
どないすりゃいいんやろ。
そうだ。ジャパーンに降りかかる様々な非難を成り代わってちぎっては斬りちぎっては斬りすりゃいいんだ。斬られまくられまがら。
これぞ不鮮明な代替手段。
ちょうどあちらから5分刈りのおっかないお兄さんがやってましりました。何でも彼女がデビシルのおっかけになってNHKホールに行ってしまったそうです。思いの丈述べていただきましょう。

男のクセに化粧なんかしやがって。
・・・すいません。

オカマ野郎
・・・すいません。それは噂で。実は。

ヘタクソ
・・・すいません。

いかん、謝ってばかりだ。反撃せねば。ヘタクソってワイルドって言ってちょーだいな。

うー、声が郷ひろみにそっくりじゃねえか
・・・そうなんです。風邪をひいた時のGOさんにそっくりなんです。てこたあ、レイ・デイビス兄貴にも似てるってことか。
GOさん声はロック界の帝王です。
そうだ。レイさんに頼まなきゃ。どうかパクってください。

気持ち悪い歌い方しやがってよう。
・・・すみません。このあと、別な意味でもっと気持ち悪くしてみますんで。勘弁して。

金髪野郎!外人野郎!
・・・きゃあかわいい。すてきー。

くそ生意気。女の子にきゃあきゃあ言われてのぼせてるんじゃねえ。
・・・すみません。根っから生意気なんで。えーと、きゃあきゃあ言われながら、まるできゃあきゃあ言われない音楽を演るのって快感です。

最後の「愛の住人」で、鐘の音のタイミング、やっちゃっただろ。
・・・すみません。ついうっかり早く打っちゃった。こーん って。予算が無かったんで、泣いて頼んだんですけどとり直しさせてくれなかったの。

あ、今気が付いた。LPの対訳が

・・・すげー。ミッキーさん(誰だ)、歌詞と対決してるよ。これいただき。めもめも。

そろそろ歌っていいですか?はい。いいですか。歌います。

孤独な安らぎ


あー、すげえ俺無視されてる
カモン、一緒に踊ってくれよ
色んな生き方がいるんだよ
頑固一徹信念貫通するには

時々僕は落ち込んじゃいます

心の傷の大バーゲンセール行います
倉庫一杯に商品はございます
外見では、心臓が飛び出て、ばっこんばっこん言ってますみたいに見えますけんど
内心では、ほんとはもっと欲しいんだよー 何をだ

時々僕は落ち込んじゃいます

あー天国がすぐ近くに来たよ
手が届きそう
プレッシャーがぐんぐんやべ
まあちょっとづつ、かわしてるんですけど

時々僕は落ち込んじゃいます
時々僕は落ち込んじゃいます


5分刈のお兄さん、しばし腕組み。

”おめえたちも色々大変だな。まあ、頑張れや。”

ああ、良かったー。許してくれたんだね。
ぼく、デイビー。

曲目等詳細

試聴はここで

1/16(金)
英雄伝説2.5
cover
Michael Schenker
Anthology
1982/12

シリーズ「ヘビメタ虎の穴」

週刊マイケル・シェンカー、2007年の第3号だよ。
今週号の付録は、切り抜けばほら飛び出る立体マイケル君人形・・って、さすがに俺もそこまでは作らん。
アナログ盤英雄伝説に付属の巨大ファミリー・ツリーです。
指田英二氏とゆう方が作られましたこの労作、全部手書き。おおおおおと感激の嵐が。
CDには入っているのでしょうか?入っていても小さければ到底見えませんし、大きければ折りたたんで折り目がついちゃうよ。
これこそLPサイズだからこそ可能な所業なり。しかし凄い。定規を引いて作ったのかなあ。
文字もびったし揃ってるし、何より内容が。卒論なら主席で卒業決定す。
その情熱にたゆまなき永遠の賛辞を。

その家族ツリーの右側下が今週の特集、

マイケル・シェンカー伝説その2.5。

なぜ2.5?
アルバム「英雄伝説」からその偉業をば覗かしていただいてるんすが、それに入ってないんす9th。1枚目と2枚目の間にあるでしょ。
心の目で見ましょう。
それはマイケル君帰ってきた蠍団時代でござる。
アルバムは1979年3月のビヨーン・アルバム「ラブドライブ」。
2回失踪、3回も入院ってまー、心身共に疲れきったマイケルさん、帰るところはドイツのゾフィーことルドルフ兄やんのとこしかございません。
兄やんも久しぶりに会った彼の顔を見てさぞかし驚いたのでしょう。これはやばい。そばに置いて置かなければ何が起こるやらと、新ギタリスト、ヤプス君が決まった早々なのに「頼む。これは頼めた義理じゃ無いが、とにかく今回は頼む。」とメンバーに土下座。
困惑する表情のヤプス君。
「まあまあ親方。わかった、わかった。何も言うな。さ、手を上げて。」とマイネさんとラレベルさん(当社想像)
「ギャラが5等分に・・・。確定申告・・・」とベースのフランシス・ブッフホルフ氏(当社冗談)。
マイケル君は「へーらへら、へーらへら」、目はうつろさん。しかしVを渡すとシャキっとするばい。
がんばるV。
アルバムで、3曲参加、ツアーに行こう、みんなで行こう。あれ、一人足りない。あ、ヤプス君がーーー。
さすがに神様と一緒にギター弾くのはキツイよなあ。お家に帰っちゃったよ。
で、鉄壁兄弟コンビでツアー出発も、あれ誰かいない。あ、ちょっとコンビニ寄ってる間に、マイケルがいなくなっちゃったよー。
青くなるルドルフ兄貴。兄としては捜索したいのは山々じゃけど、親分としては流れる涙をぬぐおうともせず
「すまん。俺が責任を取る。」とバツが悪いのをグッと飲み込んでお電話す。ヤプス君のところに。
「はいはーい、戻ってきましたん。」偉いです。人の心を知る若者。何にも言わずに戻って来てくれました(当社想像)。

何でまたいなくなったか?

それは一番は体調のせいでしょうが・・・、参加した3曲の中にも答えがあるでよ。
蠍団はもうすっかり蠍団になってました。私が私である理由が・・・そして気を使ってくれる優しさが体に突き刺さって痛いよ。
兄がツアー・バスの隅で見つけた置手紙。
「もう迷惑はかけられません。自分のことは自分で答えを見つけます。さんきゅ兄さん、ありがとうスコさんたち。」(ですから当社想像)
ぐっとそれを握りしめて、巨人の星涙を流すルドルフ氏です。

それでは束の間の2週間に2本のVによって奏でられた3曲を演奏してもらいましょう。

アナザー・ピース・オブ・ミート

あの娘とは東京で会ったんだよ
とってもかわゆい顔大好き
俺は言ったさ「へい、君って最高、おお最高!」
彼女の車の中に座ってさ
彼女は言ったよ「あなたはスターさん、私知ってるわ。」

彼女は言ったぞ「お家に連れて行って。」
僕はラブがとーっても必要です
かもーん、KOしてくれい
僕はもう長いこと一人ぼっちだったんだよ
ホットなラブがほしー、わかる?、今ほしー

彼女言いました
へい、レッツゴー、我慢しないで
あなたはただのお肉、お肉のかけら
へい、レッツゴー、我慢しないで
あなたはただのお肉、お肉のかけら

次の日、彼女は僕を追い出しました
キックボクシングのハイキックで
凶暴にいきなしなっちゃってさ、おうノー
彼女はキーいっと叫んで、血を見るぞこらー
どんなドラッグより凶暴大好き わたしがまんできない

彼女言いました
へい、レッツゴー、我慢しないで
あなたはただのお肉、お肉のかけら
へい、レッツゴー、我慢しないで
あなたはただのお肉、お肉のかけら


いつもと雰囲気違います。歌詞製作はドラムスのハーマン・ラレベルさん。曲もルドルフ氏と共同で。
あの暖かい東京公演のさなか、場外で酷い目にあったようっすね。気を付けて下さい。
反省ソングだな。

そして

コースト・トゥ・コースト

インストです。直感でしょうか、当然の予測でしょうか、それとも弟の体調をおもんばかってでしょうか、いざとゆうときにマイネさんがギター弾いても出来ますような大リフ曲です。いざとゆうときには俺が暴れるから大丈夫。

最後はアルバム・タイトル曲

ラブドライブ

マイネ=ルドルフ黄金コンビによる、これはもう蠍団史に残る名曲。どんな体調の時でも宿ってる音神さんが引き上げてくれるよ。

運転するガール 愛するはカー
音楽ロックでモーターウエイへ一直線
俺様、羽根を装着 俺たちは離陸するぞ
この超音速の飛行は止められませんったら 今日

そいつぁラブドライブ 業火の車輪
ラブドライぶ ただ一つのデザイア ラブ
お前は俺をクレイジーにする

都市の光 ロンドン・タウン
遠く遠く 俺の手は彼女の羽の上 羽根のうえー
俺は車を止めた 彼女は降りた
サソリが何で突き刺すのか、見せてやろうじゃねえかあ

そいつぁラブドライブ 業火の車輪
ラブドライぶ ただ一つのデザイア ラブ
お前は俺をクレイジーにする

そいつぁラブドライブ 業火の車輪
ラブドライぶ ただ一つのデザイア ラブ
お前は俺をクレイジーにする

ラブドライブ

えー、あんまりマイネさんに似合いませんが、精一杯やってみました。
ローック。

しかして蠍団の車は5人乗りだったのだ。

曲目等詳細

試聴はここで

1/27(土)
白状
cover
Halfway Down the Stairs
Muppets
1977/5

シリーズ「完璧なシングル」


階段を下る途中のところ
僕が座っている 階段
そこみたいなところは他の段にはないんです
そこより下でなくて
そこより上でなくて
そうここがその段 僕がいつも止まってしまう

階段を上がる途中のところ
それより上がらなくて それより下らなくて
そこはお部屋ではなくて 街の中でもない
色んな楽しい思いがいっぱい
僕の頭にいっぱい
ほんとにこんなところがどこに かわりがあるのでしょう



1977年の5月4週に英国チャートにランクインしたのがこのマペッツの「階段のとちゅう」です。
セサミストリートのお人形さんが独立して番組を持ってたらしく。マペット・ショーとゆう番組だそうです。
日本ではやってなかったよなあ。
人形師はジム・ヘンソンさん。
その中で、蛙のカーミットの甥のロビンが歌います。
くまのプーさんの原作者のA・A・ミルン氏のポエムに曲を付けたんですって。

どんなに極悪非道卑怯奇天烈な悪行を行った犯罪者も、取調室で
ヤマさんが(刑事)、
「どうだ腹減ったろ。カツドンでも喰うか。」
って言いながら、この曲を歌ったら
「刑事さん、私がやりましたあ。」
って白状してしまいます。

試聴はここで

1/27(土)
アイ・ガットゥゴー
cover
Midnight Train To Georgia
Gladys Knight & The Pips
1973/9/15

シリーズ「完璧なシングル」

みなさんこんにちわ。ろって歌のアルバウム、
司会のタマオキンひろしです。
今週のゲストはアメリカから。凄い方たちがいらして下さいました。
早速歌っていただきましょう。現在アメリカ・ヒットチャート第1位、

グラディス・ナイト&ザ・ピップス
夜汽車よジョージアへ


たたたたたった
 ぼえーんだどぶっぶ ぼえーんだどぶっぶ
ぼえーんだどぶっぶ ぼえーんだどぶっぶ

うむーLA
あいつには手に負えなかった(手に負えなかった)
(一旗上げること出来ず)
だからあいつは生活を捨てる むー
やっとどうにかなってきたのに ううう

(あいつは言った、俺は戻ると)
あいつは言ったの 見つけるために戻るって
(見つけるために戻るのだ)
うーうーうー 彼の世界においてきたもの
あいつの背後に残した世界
そんなに昔のことじゃない

旅立つ
(たびだつ)
あのジョージア行きの夜行列車で
(ジョージア行き夜汽車に乗る)
うー、いえー
あいつは帰るって言った
(見つけるために帰る)
しごく単純な場所 そして時間へ
(その汽車にのるとき)
おーイエス、イトイズ
(あいつの隣にいるのは誰でしょう、想像してみて)

私はあいつと共にいる
(よーくわかってるよ)
あのジョージア行きの夜行列車で
(ジョージア行き夜汽車で帰る)
うへええいええい
(うっうー)
私はあいつの世界で生きたい
(やつの生きる世界)
私の中にあいつのいない生活なんかより
(世界、世界 それはやつと やつと彼女だけの)

あいつは夢を見続けていた
(夢見る)
いつの日かスターになってやるって
(スーパースター?でもやつには程遠いね)
でもあいつにもやっと無理だってわかったのね
夢はいつでもかなうものじゃないってことが
(夢はそうそうかなうもんじゃない)
おーのー
(あ、あ、あ、あ、うっは)

そうヤツは望み全てを質屋に入れちゃった
(ふーふーふう)
車も売っぱらっちゃった
(ふーふーふう)
そして一枚の片道切符を購入
勝手知ったる生き方のために
おうあいつはやったの
言ったわ するわ

あいつは旅立つ
(たびだつ)
あのジョージア行きの夜行列車で
(ジョージア行き夜汽車に乗る)
うー、いえー
あいつは帰るって言った
(見つけるために帰る)
しごく単純な場所 そして時間へ
(その汽車にのるとき)
おーイエス、イトイズ
(あいつの隣にいるのは誰でしょう、想像してみて)

今、私はあいつと共にいる
(よーくわかってるよ)
あのジョージア行きの夜行列車で
(ジョージア行き夜汽車で帰る)
うへええいええい
(うっうー)
私はあいつの世界で生きたい
(やつの生きる世界)
私の中にあいつのいない生活なんかより
(世界、世界 それはやつと やつと彼女だけの)

全ての愛
(全身全霊の愛)
愛ぜんぶ
(まるごと愛)
私は戻らなければ
(夜汽車に乗って)
私は戻らなければ
私は戻らなければ
(乗って)
私は戻らなければ
へい
私は戻らなければ
私は戻らなければ
私は戻らなければ



エーゴに初めて出会って、エーゴの歌にも初めて出会って、何もわからない中学生が、もちろん
そうるなんてーもんもまるでわからず、黒い人も見たことも無く、それでもいきなし出会ってKOされた曲です。
作は男性、しかも白い人のジム・ウエザリー氏。原曲は聴いたことありませんが、まるっきし違う感じだろうかと想像します。
72年の2作目に「ミッドナイト・プレーン・トゥ・ヒューストン」って曲が入ってるけど、それがそうなのかな。
グラディスさんの歌唱、筆致及ばず強烈。
駄目男を強引に故郷に連れ戻すのだー。
ピップスの面々のちゃちゃ入れがまた、掛け合い漫才で、思わず参加したくなるよ。

試聴はここで

1/28(日)
ディスコ地獄
cover
Disco Inferno
Trammps
1977/5

シリーズ「完璧なシングル」

ディスコだ。燃えろー。
踊れー。
さあ、かけるぞ。イギリスは1977年5月2週登場の最新ヒットだぜ。最高位16位まで行っちゃいます。
本国では、78年の3月登場なのだ。最高位11位なのだ。何故だ。
それはサタデイ・ナイト・フィーヴァーに入っててフィーヴァーしたからだ。
おそーい。
おどれーー。
演るはーーーーザ・トランプス
メンバーの人数は13x4=52。52人組(もしかして)。フィラデルフィア・ソウルの屋台骨、MFSB。約してミュージック・フロム・スーパー番長、バックばっかやってられっかいと歌えるドラマー、アール・ヤングちゃんがやろうぜやろうぜとやったんがトランプス。
早くおどらせろー!
いえい、べいび。ノーガキはこれくらいにして行くぜ。

ディスコ・インフェルノう

zzちゃぞzz、zzちゃぞどどど、zzちゃぞzz、づづちゃぞづづづ

燃えろベビ燃えろ! 燃えろベビ燃えろ! 燃えろベビ燃えろ! 燃えろベビ燃えろ!
燃えろー!

最大ファイヤーだい、いえす、高度1000m
人はぐだぐだになって 屋根に落下さね 聞いてるのか?
人は炎 制御不能
それこそがエンターテイメン ブギーが爆発する時じゃぞ
誰かが言ったけな

燃えろベビ燃えろ! ディスコ地獄う
燃えろベビ燃えろ! ママを燃やせ どう
燃えろベビ燃えろ! ディスコ地獄う
燃えろベビ燃えろ! ママを燃やせ どう
燃えろー!

満足さん(ううう)数珠繋ぎにやってくる
(燃えろ)俺様はまだまだ自己崩壊にまでいたらぬわ(うっううー)
ヒートスイッチおん(燃えろ)頂点にまで上る はっ!
全員最強になるぞ
火花がホッとにスパークするのだ
誰かが言ったけな

燃えろベビ燃えろ! ディスコ地獄う
燃えろベビ燃えろ! ママを燃やせ どう
燃えろベビ燃えろ! ディスコ地獄う
燃えろベビ燃えろ! ママを燃やせ どう
燃えろー!

頭上に聞こえる音楽どへー 俺は音を聞く!
もしかしてどっかでパーティやってないか

満足さん(ううう)数珠繋ぎにやってくる
(燃えろ)俺様はまだまだ自己崩壊にまでいたらぬわ(うっううー)
ヒートスイッチおん(燃えろ)頂点にまで上る はっ!
全員最強になるぞ
火花がホッとにスパークするのだ
誰かが言ったけな

燃えろベビ燃えろ! ディスコ地獄う
燃えろベビ燃えろ! ママを燃やせ どう
燃えろベビ燃えろ! ディスコ地獄う
燃えろベビ燃えろ! ママを燃やせ どう
燃えろー!

もう止められませんて
火花ぎんぎん
止められません
どかんと火花

燃えろー燃えろもえろもえろもえろもえろもえろう


燃えましたか?

白い灰になったぜ。

試聴はここで

1/28(日)
白状
cover
Telephone Line
Electric Light Orchestra
1977/5

シリーズ「完璧なシングル」

「あ、もしもし」
「もしもし」
「どちらさんですか?」
「そちらこそどちらさんですか?」
「えーと、どちらさんかわからなければ言えないなあ」
「それじゃ切ります。」
「あ、待ってー。言いますからあ。電話だけにジェフ・リン、なんちゃって。」
「切ります。」
「ごめんごめん。失礼しました。こちら遥かかなた昔の未来からやって来ましたレコード会社ジェット・レコードの敏腕営業マンです。どーかよろしく。お車の車検が2月に切れますが、新車いかがですか?」
「切ります。」
「ジョーダンですよう。あはは。あ、切らないで。今日はですね、当社のピカイチの一押しのバンド、電気軽音楽楽団のニュー・シングルのお知らせです。興味あるでしょ。」
「は、まあ、何となく。」
「何となくとは失礼な、おやまったんでべその宙返り。」
「あらお下品」
「ゲフィン・レコードじゃないです。えー、その「テレフォン・ライン〜電話線」です。今なら月額3698円の39回払い、いや、20回払い、もっと、2回払い、ええい、無料でいいわ。」
「ほんとですかー。電話屋さんならお願いがあるんですが、デジタルの着信音が気になってしょうが有りません。着信音だけ昔の黒電話のリンリンに変えてくださいますか。それと巨大な携帯電話が欲しいんですけど。コンバットのトランシーバーみたいなやつ「こちらホワイトロック、チェックメイトキングツーどうぞ。」みたいな。どっかに忘れちゃうんでねいつも。腰にぶら下げたいんです。着メロいりませんから。黒電話のやかましいリンリンがいいの。リンさんでしょ。」
「無理です。何か話が通じないな。じゃ、まあとにかく聞いて下さい。全英チャート1977年5月4週に28位で初登場、最高位なんと8位、全米チャート同年7月1週に39位初登場、最高位なんと7位の大ヒット、電話線です。」


「もしもし。ごきげんいかが?
お元気ですか?毎晩毎晩の寂しい夜にも関わらず
えーと私が言いたいことはですね つまり全部言いたいんです
もしあなたがその電話を受けてくださられば いえいえいえ」

「へい、どんなんですか?
お変わり有りませんか?
僕達がしてきたこと実感してますか 全部本当だったんですよ 夢ではありません
私は、ただ信じることが出来ないだけなんです
それらがみんな記憶の彼方に消えていってしまうことが。 いえいえいえいえいええ ううううううう」

どぅわどぅびどぅどぅわ どぅわうわーやややーい でねらくない どぅわどぅらーわわわい
ぼくはお空を眺めます
(君が欲しい愛は君の事をすっと見てるよ)
そして何でかなあ
(ちっちゃなことだって最後にはほんとになるんだ)

あーあ 電話線 ちょっと時間下さい ぼくは朝焼けの光の中で生きてます
あーあ 電話線 ちょっと時間下さい ぼくは朝焼けの光の中で生きてます

「OK。あああ、誰も出てくれない
いいさ、もうちょっとベル鳴らしておこうおこうおこう
ぼくはただじっと座ってるだけ 夜の影の中
もっともっと永遠にベルを鳴らし続けよう。」

どぅわどぅびどぅどぅわ どぅわうわーやややーい でねらくない どぅわどぅらーわわわい
ぼくはお空を眺めます
(君が欲しい愛は君の事をすっと見てるよ)
そして何でかなあ
(ちっちゃなことだって最後にはほんとになるんだ)

あーあ 電話線 ちょっと時間下さい ぼくは朝焼けの光の中で生きてます
あーあ 電話線 ちょっと時間下さい ぼくは朝焼けの光の中で生きてます
あーあ 電話線 ちょっと時間下さい ぼくは朝焼けの光の中で生きてます
あーあ 電話線 ちょっと時間下さい ぼくは朝焼けの光の中で生きてます


「もしもし、もしもし、聞いてますか?どうです。すごいでしょ。AメロからBメロ、そしてコーラスに続くこの甘く切ない妙なる調べ。
たまりません。ジェフさんの中のローイ・オービソン師匠が歌ってますね。ますね。おいおい。素晴らしすぎて泣いてます。おいおい。」

つーつーつーつー

「あ、切っちゃってやんの。いいや。別の御宅にかけよう。」

ぶるるるる ぶるるるる ぶるるるる ぶるるるる

「出ないよ。いいさ、もうちょっとベル鳴らしておこうおこうおこうおこうおこうおこうおこう。」

試聴はここで

1/29(月)
迎えにいきたい
cover
金色のライオン
岡林信康
1973

シリーズ「スーパー歌謡曲」

生粋の洋楽野郎でありますおいらが40後半にして邦楽に再突入する「スーパー歌謡曲」です。
どう考えても日本人だもんなあ。おじさんの。
その2回目は、井上陽水氏に続き、

岡林信康さん。

フォークの神様だ。こん方が大丈夫なら全部大丈夫だぞきっと。それでもいきなし生ギターでパプーってハードメタルデスなやつだと怖いので、中でもロックに手掛かりがありそうなのを探しました。えー、裏ジャケ見て・・・何々、おー、松本隆氏製作。
ミュージシャンは
矢野誠氏
鈴木慶一氏
後藤次利氏
伊藤銀次氏・・・
す、すごい。はっぴぃえんど&サディスティックス&ムーンライダーズ。
これならだいじょぶだー。針を落とします。
生ギター・ストロークに続いてバンド、ぱぷー!来たー、野放しのフォルダー・ハーモニカ!やばいか。そしたら
ヒャーってオルガンがよ。おお、これはもしや・・ザ・バンドではないか。パプーとヒャー。ディラン&ザ・バンドまんまです。
喜んでます。
優しい声の方です。普通に歌ってくれてます。
良かったと安心すること2曲。問題は3曲目
「まるで男のように」から
この歌詞はいったい。爆笑す。何回も聴くと謎が深まって来まして。歌っている対象の人ははたして、まるで男のような女なのか、はたまたまるで女のような男なのか?むー。
”あなたもほんとうにたいへんね”が染みます。
ここで完全にブレークし、4曲目の
「ホビット」
物語歌ってのは英語の専売特許だと思い込んでいましたけど、出来るのかー。日本語で。目から鱗が。ぶあついのが。
”ホビット”とは何なのだ。どうやら学生運動家達がタムロしていた飲み屋さんらしい。そこへ岡林さんが行って巻き込まれる事件事の次第を矢の様な言葉で。
どう聞いてもこれは、イアン・デューリーおじさんです。3枚目のラフターの頃の。
最後は大正TV寄席に。
大正TV寄席のまま5曲目「ユダヤの英雄 盗賊バラバ」
バラバさんとは一体誰でんねん。ウルトラマンAに登場する怪獣では無いでよ。えー、イエス・キリストと共に処刑されるはずだった盗賊さん。恩赦で、どっちかを助けてやるって迫るローマ体制側に民衆はバラバを助けるように選択したとのことです。
なぜそうなったかを、大正TV寄席で。
バラバと聞いて歌を聞いて藤田まこと氏の顔を思い浮かべたら、映画では西洋藤田まことのアンソニー・クイン氏がやってたのね。あははピッタシ。

もう面白くて面白くてたまらん、はやくB面をーと引っくり返すわけだこりゃあ
ファンキーな「黒いカモシカ」で黒いゴーゴーダンス踊って、
次は
「見捨てられたサラブレッド」
馬の歌だ。ワルツだ。やばい。トドメが来ちゃった。
まほさんは1回目で大泣きしました。私も泣きました。2回目も泣きます。3回目も。4回目も。
およそ競馬好きの人なら誰でも馬券を買いながら、スッて悔しがりながら、当たって喜びながら、どっか心の底で抱えてる原罪つうか、思いつうか
これほど真正面に歌ってくれてる歌、聴いたことありません。
競馬番組ではけっして放送できません。
歌詞のあそこ、そこでいちいち反応しちゃって。
書きたいけど、これはぜひ
競馬好きの方に聞いてもらって・・・一緒に泣きましょう。
馬券当てて、お前を迎えに行きたい。そんなことになれば一番なんだけど・・・これがまた難しい。
こっちもへたすりゃ
「見捨てられた人間」。
気が付けば同じじゃないか。
歌い方のひょうひょうさが、それゆえにもう。

ラストの曲の「26番目の秋」、これまた”46番目の秋”って、やたらてめえに重ねて。

自国語で、歌詞がわかるって喜びをとことん味わいました。
何よりも。歌いたいことがあって。歌おうとしたらメロが寄り添うように付いて来たって。

岡林さん。ここでの貴方は生粋の日本のパブ・ロッカーです。バックはブリンズレイならぬザ・ルーモアに思え。

欠点つうか問題は、あまりに面白くて、言葉がわかって、聴いてると他の事が出来なくなること。
笑いが止まらず、涙が止まらずじゃ、電話かかってきたらやばいもんなあ。

続けて買います、Oさんのレコードを。

曲目等詳細

試聴はここで

1/30(火)
10億ドル赤ちゃん
cover
Billion Dollar Babies
Alice Cooper
1973

シリーズ「GlaM」

んもー、言語道断描写不能空前絶後大金横領の完璧アルバムです。
アリス・クーパーちゃん、1973年作

10億ドル赤ちゃん。

我が国では、人気無しかもなー。蛇&シアトリカル・ロック=気持ち悪い、てか。確かに。んわ、納得してどーする。
私もすまんです。この絶頂期、アルバムで聴いたの初めてだったんだよー。なんてこったい。何と勿体無いことを。
アメリカ本国では、ほれ

この通りウエインズ世界の二人が思わず土下座トゥゲザーしてしまうほどのGODです。
当時ロックなのに全米アルバム・チャート第1位。
イギリスではもっとすげえ。アルバムで1位はもちろんのこと、シングル3枚も大ヒットだ。
グラム全盛の時代に唯一と言ってもよろしいかとの米人ハードロッカー人気者だい。その気持ち悪さを克服しての(すまん)人気にはそれなりの理由があるのはとーぜんの訳あるよあるよ。前作スクール・アウトでどかんと大花火カミングを受けて、大金獲得ミリオネアアになりました。そんで湯水のようにお金を使います。
ジャケットに。
超変形ジャケ。歴史に残るで。まずこれは角が取れた蛇側サイフとなっております。開きますと右側に、札止めの縦帯にお札が挟まってる。外すと巨大なる”10億ドル札”に。10億ドルってどれくらいだー。富士山の高さぐらいに積み上がるのか。それじゃ困るので自分で作ったのね、札を。
その裏側の絵柄がまた。ホワイトハウスに軍隊に、ミサイルって、キツイ洒落を一発。
左側にはメンバーの写真が載ってます。お、ティモシー・シュミットさん。違うよー。激似さんだよ。はともかく、スキャンでは出てないすが、そのメンバ写真の廻りには点線切抜き線が。それを切り取るとそこから曲目&クレジットが書いてある内側が見えるって。切り取るかよー。勿体無い。
だから、レコード入れるところから、びよーんと開いて覗くんです。見えないよう。
ええい2枚買うか。
だからアルバム・チャート1位。
かも。
ちゃうちゃう。それももちろんあろうが、中身が違う中身が。
油断曲1曲も無しのハードロック名曲オンパレードなのだ。製作ボブ・エズリンさん。はい、キッス・ファンの皆さん、アリスさんはオトサンです。
いらっしゃああい。キャッチーリフのハードも。寂しい楽屋バラードもこのオトサン(父)がやってくれてました。
おおお、いきなし007まで登場する。おおお、そうだよワーナーなんだよ。バーバンクな無声映画バラード・完璧なB面曲「メリー・アン」、
最後は大ロッキー・ホラーで終了。さすが10億ドル赤ちゃん。お金の分遥かに超えた楽しさいただきました。

シングル曲4曲は、機会を改めてじっくりと”完璧シングル”で。

あ、まだジャケではサービスあるでよ。レコが入ってる紙袋には歌詞が書いてます。ドルマークの上に。それはまあ珍しくないけんど
裏にはこんな絵柄が。

わーーーー、札束とうさぎだ。
さて問題です。この中のうさぎさんたちは一体何匹いらっしゃるでしょー?

曲目等詳細

試聴はここで

1/31(水)
翔んでるわ
cover
Communique
Dire Straits
1979/6

シリーズ「ギター屋」

ダイア・ストレイツ、1979年の2作目
コミュニケ
です。
パンクの嵐吹き荒れる中、突然出現、しかもその嵐の中からポツンと。1年前。何だ何だ何が起こったんだ、こんな音楽が主流になったら俺達の商売どうなっちゃうんだと悲嘆にくれるオールド・ウエイブ・ミュージシャンの救世主となり。何たってアメリカ南部で世界地味音楽音楽祭で毎年優勝の巨人、JJケイル氏の弟子筋音楽だもん。これをばエリックのクラプトン氏がやって売れるのなら納得せすば、全くの無名の新人がやって成功したとなると、こいつぁあ事件です。
人の行く裏に道有り。
こっちも、わあパンク、すげえ、行けーとか言っときながら、全部が全部翻弄されてるとなると、むー、困ったちゃんかなって思ってた時に来てくれたから、もう術中にはまるがごとく夢中になったよ。それは全世界そうだったみたいで、この2nd、700万枚とな、売上げが。時の氏神様のいたづらとしてもびっくり。何よりも本人達が一番驚いてると思うんだけど、まったくそないな感じしねえよ、こいつら、つか、マーク・ノップラー氏、音楽界のディック・マードックちゃんだな。そうゆうトンパチな表情してる。1949年生まれでこの時既に30歳だから、遅いデビューかと。だもんで、知らんわワシ、これっきゃできんし。と感想を言いながら間奏したとかしないとか。
にしても、いきなし、バハマのコンパス・ポイント・スタジオです。
プロデュースはジェリー・ウェクスラー氏とバリー・ベケット氏です。
ジェリーさんはアトランティック・レコードにこの人有りの歴史上人物大名で、バリーさんは、もう、南の聖地マッスル・ショールズにこの人有りの鍵盤大名。徳川家康と水戸の光圀さんが二人で外様大名の国作り手伝うみたいなもので、こん二人に見られながらのレコーディングで、よくびびらなかったものよ。指震えるよ、普通。
しかしてこの二人の役割は、なーんにもしないことです。4人にそのまま演奏させてそのまま出すこと。
売れた後、こいつはなかなか出来ん。どーんと偉い人だからそれが出来た。お墨付き係だ。こん方たちが言ってくれれば安心して、まんまでOKだってば。
その為の出陣。
羨ましすぎるぜ。そんなに惚れられて。
それで、そのまま出して700万枚だから、やっぱ二人は慧眼です。
で、
当然のごとく1stとなーんも変わらない音楽。変わる必要もまるで無し。
これでウケてるんでさ、こうなると全曲ことごとく完璧なシングルになるような、ならんような、そんな地味世界の中で
意図してかしないでか、サービスか、1stにてヒットしたお猿さんおばさんの2番センジにしてくれたシングルが

レディ・ライター
邦題”翔んでる!レディ”

ぐは。すげえ80’sな題にしたよ、日本のディレクターさん。”翔んでる”でしかも”!”。
多分どうして売れてるんだか理解出来なかった模様で。もしかしてAOR?とこうしたんね。
こうしたうっかりさん恥ずかしい所業は、永遠に折りにつけ突っ込まれる運命になりますので、これからも原題通りなんてこたあせずに、遠慮なくどんどんやってください。
それでは、ほんとに翔んでるかどーか、歌ってくださいどーぞ


女性作家、TV出演中
聖母マリアにつきましてコメント中です
きみのことを思い出しちゃった
どうにもこうにも忘れられないす いえ

女性作家、TV出演中
彼女には別の面もあったのね
いつもそうしてたのとちがう
でも君は本なんかちいとも読まなかったじゃないか

髪の毛が君の顔にかかるその感じ
幸せ絶頂から転落を思い出しちゃう
あの頃 あの場所で

女性作家、TV出演中
もう完璧な頭脳と美貌の持ち主
その絵面はどうにも違うような
ぼくにはもっと自分そのまんまで話していたよ

髪の毛が君の顔にかかるその感じ
幸せ絶頂から転落を思い出しちゃう
あの頃 あの場所で

あそう 君の金持ち爺い
知ってるか やつは君を呼び捨てにしてるよ、昔の馴染みみたいに
いつだってそうなのか
そして君の母ちゃんはジャズ・シンガー

髪の毛が君の顔にかかるその感じ
幸せ絶頂から転落を思い出しちゃう
あの頃 あの場所で

女性作家、TV出演中
歴史についてありとあらゆること知ってます
自分の名前さえ満足に書けないくせに
ぼくが思うにそりゃまるであれと、ほらあれとおんなじみたいな

女性作家、TV出演中
聖母マリアにつきましてコメント中です
君はわかってる 僕が君と僕のことを話しているって
女性作家、TV出演中
聖母マリアにつきましてコメント中です
君はわかってる 僕が君と僕のことを話しているって
女性作家、TV出演中


えー、何と申しましょうか、ひじょうに卑屈な歌でして・・・実に男らしい。ははは。
これでもって、いつもより多く廻しています。
何をって?ソメノスケソメタロー・ギター。
いやー、指引きパッキンパッキン速弾きギターは気持ちいいなあ。
これで真似して、日本ノップラーになったって方は見たこと無いけど。
こっそりおいらはしてみました。

曲目等詳細

試聴はここで