2012/05/15(火)出張

今日はDiablo3の発売日だというのに、出張とか。しかも泊まりで。生殺しすぎる…。
ちなみにソフト自体は届いたみたい。ソフマップに予約していたが、発売日にちゃんと届いたね。輸入版だからどうなるのか心配だったが、杞憂だったようだ。

ネットも見られないので、買った人たちがどういう状況なのか様子もわからないのが歯がゆいな。ログインオンライン*1祭りになってたりしないのかな。

*1 : 鯖が混んでいてひたすらログイン行為を繰り返すハメになり、ログインすることが目的になってしまうこと

2012/05/12(土)植木鉢台の製作4(完成)

GW中に塗装まで終わっていた植木鉢台の製作の続き。

あとは組み立てればほぼ終わりなんだがこれがまあ微妙に面倒だった。そもそも木工はいかに正確にパーツを準備するかにかかっている。切り出して削った結果の各パーツが正確じゃないと、最終的に組み上げたときにまともに仕上がらない。のだが、今回は各パーツを適当にしたのでまああちこちずれまくって大変だった。

とはいえそもそも木材を買う時点で諦めていた。反りや歪みが多いSPF材だし、買う時点で残っていた在庫が少なすぎて選択の余地が無かったから歪んだ板材しか買えなかった。それに切断も頼んだのだが研修生だったので切断サイズがいい加減だった。本来は持ち帰ってから自分で全てサイズを揃える必要があるんだが、どうせ植木鉢台程度だからいいや、と割り切ってしまった。そのおかげで最終的な仕上げが1~2mmずつあちこちずれる結果に。

でもまあ色々ごまかしつつ組み上げた。最後に全体のガタを直し水平を取ろうと思って足を削ったり調整していたが、お義父さんがもう完成したくて仕方がない感じで、多少のガタはいいから終わろうというので、水平も取れていない微妙なガタが残った状態で完成に。本意じゃないが仕方ない。
最後は足の底を削ったので防水塗料を最後に塗って完成。まあ、こんなもんでしょ。
※写真は後日掲載

次はコーナーに置く三角の植木鉢台を作る予定。

2012/05/01(火)植木鉢台の製作3

一晩乾かして、2回目の塗装を行う。
さすがにキレイに塗らないといけないので、特に見える面は丁寧に塗る。何とか塗り終えて、あとは乾くのを待つだけ。

ただ待っているのも時間がもったいないので、ちょっと出かける。
路ビールの工場に行って、昼間からビールを飲む(カミさんが運転手に交代)。ジョッキが500円で飲めるのは安いと思う。
そのあと近くにあるコーヒー豆の自家焙煎している店に行って、豆を買う。ここは元々画廊になっていて、そこを間借りしてコーヒー豆を売っている。今日は画廊で焼き物の展示がされていた。せっかくなので目に留まったぐい呑み(というか杯)を買う。なかなかよい。
コーヒーは、中煎り、中深煎りを買ってみた(それぞれ銘柄があるが忘れた。調べるの面倒くさい)。

植木鉢台は、これから天気が悪くなるのと、カミさんの実家の都合が合わないので、天気が良い週末になるまで中断することになった。

2012/04/30(月)植木鉢台の製作2

昨日の続き。面倒なので途中の写真は撮ってない。

残っていたヤスリがけを全部やって下準備は完了。
次は塗装だが、ある程度塗装に都合がいいところまで組み立てを先に行う。ただネジ入れて終わりなのでそんなに苦労はない。ネジが太すぎたのか、若干割れ気味になってしまったがまあいい。

組み立てがある程度終わったのでここから塗装。腐食防止の屋外用木材塗料を刷毛で塗る。これが以外と難しい。木材の捌け塗りは全然慣れないわー。コツがイマイチわからん。どうやったら上手く塗れるのか教えて欲しい。
木材ってほとんどが直方体というか塗る面が4面あるじゃない。これをどの順番で塗ればいいのかがよくわからない。それに1面塗ると隣接している面にはみ出すんだが、それをどの段階で拾って修正していくのかもよくわからない。宙に浮いているわけじゃないので必ず持つ場所か置く場所が必要になるし、例えば板材を全面塗りたいとき、どこから手を付けて、どういう順番にすればキレイに塗れるのかなあ。毎回悩む。

でまあ1回目の塗装は何とか終了。乾いてから明日2回目の塗装(2度塗りするので)を行う予定。

2012/04/29(日)植木鉢台の製作1

昨日を初日として、GWの連休が9連休。今年はカレンダー的にいいパターンで、会社自体が9連休になった。とはいえどこにも行く予定は無く、何をしようかという状態。

で、以前からお義父さんに依頼されていた、植木鉢台の製作をすることにした。
設計はネットで設計図を公開している人がいたのでそのままそれを使うことにした。SPF材のみで出来るので安価だし楽。所詮屋外用なので木材としてもそれほど高級であったり精密な加工も必要無いしな。しかし結構サイズが小さいので、これを2台作ることに。

早速ホームセンターに材料を買いに行き、その場で切断加工してもらう。本当は自分で切りづらい縦割りだけやってもらうつもりだったのだが、この際やってもらってしまえということで全部切ってもらった。あとは塗料とネジ(コーススレッド)を買って帰る。

この段階で既に全部切り終わっているので、あとは材の下処理。全部ヤスリをかける。ニス塗りじゃないので導管埋めも必要無いし、ヤスリかけて粉を拭き取って終了。とはいえ数が多いのでそれなりに時間と手間がかかる。電動のサンダーがあったら楽なんだろうなあ、と思いながら手作業。
始まったのが遅かったので夕方まで全部終わらず、今日のところはこれで終了。
OK キャンセル 確認 その他