2011/02/18(金)スパイス調合

暇だったのでスパイスを調合する。いつも通りのインドカレー用と、炒め物用の簡単配合のと2種類。いつも同じ配合だけど、そろそろいろんなスパイスを試してみたいな。家にあるスパイスだと微妙に足りないのがあるので、また追加で注文したりとか。
スパイスがどんどん増えていくけど、いい入れ物ないかなあ。袋のまま保管してるけど、小瓶に入れて並べたいんだよな。朝岡スパイスの瓶が一番いいのだが、この瓶だけってどこかで買えないもんかな。

2011/02/17(木)Bスペック

GT5、ハンドルを買ったら再開しようと放置していたが、いっこうに買える気配がない。さすがに放置しすぎてもアレだなと思ってBスペックだけ再開した。これなら自分で操作しなくて良いからな。
でも、次々新しい車が出てくるのに自分で操作できないというのも微妙だ。ハンドル欲しいな・・・

2011/02/16(水)2台目タダ

WILLCOMのキャンペーン。
新規ご契約のお客さまに加えて、既にご契約中のお客さまにも
「もう一台無料キャンペーン」の適用対象を拡大


ちょっと前に、新規契約の場合だけ2台目がタダになるキャンペーンがあったんだが、それを既契約者にも拡大した。なんかもうバラマキどころの話じゃねーな。大丈夫か。
契約事務手数料だけでなく、月額料金(新ウィルコム定額プランS)も無料なんだよね。簡単に言うと、2台目タダにするとウィルコムに掛けるなら通話料無料、他は普通に通話料がかかる。だれとでも定額*1を付ければ+980円かかるが、それだけで済む。

まあ、普通の人は2台目貰っても使い道はないと思うけどな。何かいい使い道ないかな。

*1 : ウィルコム以外の固定電話、携帯電話に対しても、10分以内なら無料。ただし月に500回まで、という回数制限有り。まあ実質問題無い

2011/02/15(火)かねがね金がねえ

うーん、色々欲しいものがあるけど金がない。この前売ったスピーカー代もモニタ買ってアンプ直したら終わりだし。500円貯金を崩せば多少はあるけど、全然足りねえ。PCオーディオとか高級コンデジとか、かなり無理だな…。
それと、新品売りは価格下落があるまで待つか、ってことも出来るからいいけど出物待ちの基板なんかは、出て買えるときに買わないといつ買えるかわからないんで、勢いで買っちゃうんだよね。そうしてちまちまと金が減るという。

まあ金がないというのとは別に、とにかくいらないモノを処分していかないとなー、とは思う。小物は売りづらいし面倒くさいんで捨てて終わりな気がするけども。
少し暖かくなったら、押し入れの整理でもするかなあ。

2011/02/14(月)ネットワークオーディオ

オーディオ環境がある程度整ったので、CDはそれなりにいい音で聴くことができるようにはなった。しかしCDなので、入替だとかその辺がやはり面倒くさい。気軽に聴こうと思ったら、PCに入っている(入れている)mp3なり、CDリッピングしたソースからの再生*1が手っ取り早い。するとせっかくいい環境があるのに、PCのオーディオカードがソースという*2、微妙な音質で聴く状況になってしまっている。
ふと、ネットワークオーディオはどうなのかと気になった、というか気づいた。いつの間にか一般的になってきていて、それなりによさそうだ。ふつふつと物欲が湧いてきた。

方法としては、何かしらNASを立ててNASから再生するタイプ、別方式としてはUSB DAC(D/A)でPCと繋いでアンプに入れるのと、USB DDC(D/D)→DAC(D/A)とするのと、要はDAC系で直接PCから鳴らす方式がある。
前者はNAS環境は必要だが、組んでしまえば音楽データのライブラリ構築にもなるし、プレイヤーがプレイヤーとして成り立っているので操作感というか、存在感は自然かなと。実際操作してみたワケじゃないのでどうか知らんけど。

後者DAC系統だが、再生のキッカケがPCになるので、今の使い方を踏襲できる点ではメリットか。しかし単純に音楽を聴きたい時にもPCを使わなきゃいけないので、静音PCにするとか、専用PCを作るとか、そういう方面でも色々考えないといけない。
商品についてはいっぱいありすぎて書くのが面倒なので、今のところは割愛する。DACというと昔から高級方面なものが多く、総じて高価。それがきちんとしたもので、商品価値的に納得がいくものならいいんだが、どうも個人的に胡散臭く感じている。ちゃんとしたものもあるとは思うが、ただのDACで50万とか100万超とか、俺には理解出来ない。
USB DACは安いのが出てきてるようだし、まあ安価で出来るようならちょっとやってみたい気はする。いずれ導入はしてみたいので、ちょっとずつ調べていこうと思う。

*1 : 俺はEACでWAV化して管理していて、聴きたいときにfoobar2000で再生してる。他の可逆形式にしたほうが1ファイルになるからいい気がするが、面倒臭いのでWAV+CUEのまま運用している。

*2 : 一応SE-200PCI LTDなんだが

OK キャンセル 確認 その他