2015/08/06(木)ブログ移行計画4

PC
ここ数日、試行錯誤しながら色々やってるが上手く行かない。
無理矢理DBファイルを作り出して移行する形でやっていたんだが、どうもそれぞれの更新ルールがわからず、どこかで辻褄が合わないことで挙動不審に陥っている。

これは根本的にダメな気がしたので、もう一度最初から情報を整理し、あらためて考え直してみた。
……これ、インポートとエクスポートあるのね。ドキュメントにあまり書かれてなかったので気づかなかったけど、実際動かしてメニューを色々見て気づいたわ。ということは、インポートする形式によってはこっちの方が圧倒的に楽じゃね?というか本来こっちでやるべきだよね。と。

そんで、いったんエクスポートしてみたら超簡単な構造だった。マジか…。
じゃあ簡単じゃん、ってことで、最初から組み直してインポート出来る形に変換。サックリと移行完了。
コメントは全捨て、画像は気が向いたら遡って更新、という方針で。少なくとも記事は全部移行した。ただ、記法が異なるので、一部崩れたりしてるかもしれない。その辺は追々。


回り道をして余計な苦労をしたけど、perlそのものの勉強になったから無駄ではなかったかも。やっぱり実際にソースを書かないと覚えないよね。

2015/08/05(水)IrfanView

PC
巨大なファイルをより高速に扱える64bit版が追加された「IrfanView」v4.40 - 窓の杜

バージョンアップがされた模様。まだ入れてないので備忘録。
画像の表示はだいぶ昔からこれを使ってて、これ以外にする気があんまりない。

ところで、このツール、アイコンだけは評判悪いよね(笑)。車に轢かれた猫をアイコンにする奴なんてなかなかいない気がするわ。昔どっかで「IrfanViewはアイコンが嫌いだから使わない」って書き込みを見たことがあったな。中身じゃなくアイコンで決めるんだ、って思った。

2015/08/04(火)ブギーボード(Boogie Board)電池交換

2012年1月に、ブギーボード(Boogie Board、キングジム版(BB-1)でなく海外版)を買ったのだが、ついに電池が切れた。数万回消去可能とか言ってた気がするが、そんなに持たん。まあ3年使えたからいいかな。

んでこいつは電池交換出来ない製品なのだが、無理矢理交換してしまおうと。

まずボタンがある上の部分をベリッと剥がす。両面テープで付いてるので、全部剥がして綺麗にする。
するとネジがあるので外す。1つはホログラムシールの下にあるので忘れずに。
カバーを開けると基板があり、電池が付いている。これを交換する、と。
電池は、CR2025のタブ付きのもの。もちろんハンダ付けされているので、ハンダ吸い取り線などで外す。
そして同じ電池に交換し、ハンダ付けをしておしまい。簡単。

電池は、ヤフオクで売っていたので購入。1つあたり200円前後だったと思う。
間違ってもタブ付きじゃない普通のボタン電池をハンダ付けしようとしないように。熱でヤバいことになる。まあそれ以前に、ハンダがくっつかないと思うけどね。

これでまたしばらく使えるな。
とはいえキズだらけだし、新しいが出てるし、電池交換してまで使うものか?という気もする。でもまあ、電池交換すれば使えるのに捨てるというのが気分的に嫌なので、交換できるなら交換しようと。

しかしこれ、電池交換できる人って超少数派だと思うから、世の中では電池切れで山ほど捨てられたんだろうなあ…。もったいないことだ。

2015/08/03(月)ブログ移行計画3

PC
ざっとperlで組んでみたが、やはり仕様の違いを埋めるところと、adiaryの仕様がわからないのとで、調整中。
まあ、プログラム自体は何とかなりそう。perlは全く慣れてないけど、調べて何とかなる見通しは立ってる。perlってどう書いてもだいたい動くのが簡単でいいわ。

いやアレだな。まだプログラム作れるというのが単純に嬉しいな。普段全くプログラムとは無縁な上に、趣味でもほとんど触る機会がないので、技術も知識も乏しい。現代の開発環境がどうなってるのかすらわからない。昔VBとCをかじった程度なので素人すぎるわけだが、テキスト変換くらいのperlなら何とかなるんだな。

2015/08/02(日)カメラストラップ&三脚購入

カメラストラップを一新した。せっかく新しいボディを買ったので、ちゃんとしたストラップにしよう、と。これまで使っていたやつも、別に悪いわけではないんだが、手持ちを主体にするために結構短いストラップにしたんだよね。なのでたすき掛けができなかった。今回はちゃんと長いのを買った。
ULYSSESのクラシコグランデ、チョコレートのLサイズ
この表面に使われている革は、イタリアの「プエブロ」って革なんだけど、今使ってるカメラバッグがこの革なので、揃えてみようかと。デザイン的にも良さそうだし。

それから、三脚も購入。メイン用ではなく、旅行用。
マンフロット(Manfrotto)のBefreeってやつで、アルミの方。カーボンは倍以上する割にそんなに重量差のメリットがあるようには思えないので、アルミで。
これ、何が良いかって、まず収納構造。雲台含めてこんなにコンパクトになる。そしてデザイン。マンフロットはだいたいカッコイイ。あと何より値段。これが14k程度で買えてしまう。ものすごくコストパフォーマンスがいいと思う。


Manfrotto コンパクト三脚 Befree アルミ 4段三脚ボール雲台キット MKBFRA4-BH Manfrotto コンパクト三脚 Befree アルミ 4段三脚ボール雲台キット MKBFRA4-BH


組んでみた感想としては、足細い割に剛性あるなあ、と。一番下は細いので見た感じ心細いが、4段全部出してもかなり安定している。素直に凄いと思った。
マイナス点としては、収納時はコンパクトになって凄いんだけど、クイックシューを付けた状態で収納できない。しかもクイックシューを置く場所もないので、ただケースに放り入れるしかない。これすごく微妙。日本企業だったら、付けた状態で収納できるようにするだろうし、どうしても収納出来なかったら、ケースにクイックシューを入れる場所を準備すると思うんだよな。手抜きとは言わないが、パーフェクトじゃない感じがアレだ。

実際旅行とか行ってみないとわからないが、往復の移動時はちゃんと収納するけど、着いてしまって使う段階になったらケースにしまわずに、組み立てた状態(雲台を出した状態)のままのほうが運用しやすいかもしれない。すると三脚本体だけで肩掛けできる何かを取り付けたりとか、何か考えた方がいいかもなー。ちょっと探してみよう。

今回旅行用のコンパクトな三脚を買ったけど、そもそもメインの三脚が欲しいんだよな。これは実際に商品を見てみないと買いづらいから、ヨドバシに行ってゆっくり見てからじゃないとダメだ。いつ行けるかなあ。
OK キャンセル 確認 その他