2015/07/07(火)MA3第3弾
収録曲は詳しくは公式サイトで見てもらうとして、ざっくり感想などを。
これまで同様、いずれも1曲目が最新ソロ曲のM@STER VERSION、2曲目がアイマス既存曲ソロVer.、3~4曲目がカバー曲(第3弾における4曲目カバー曲は「冬の曲」である)となっている。5曲目は第3弾テーマ曲「静かな夜に願いを…」のM@STER VERSION、6曲目が1曲目のインスト、7曲目が「ONLY MY NOTE」のソロ、となっている。
では各キャラ毎に。
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 07 如月千早
![]() | THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 07如月千早 |
Tr. | 曲名 | 備考 |
1 | 細氷(M@STER VERSION) | |
2 | Fate of the World | |
3 | 数え歌 | 池田綾子 |
4 | 恋人がサンタクロース | 松任谷由実 |
数え歌は知らなかったが、みんなのうたなのね。まっくら森からの流れなのかな。
恋人がサンタクロース、曲に思い入れはないが綺麗な曲だしいいんじゃないかね。ところで、俺はこの曲の歌詞の意味を今でも理解出来ない。
なんか可も不可もない順当なところ、って感じのカバーになっているけど、まあ千早の立ち位置的には仕方ないんだろうな。名を冠したアルバムだし。個人的にはもうちょっと明るい系統も歌って欲しいんだけどなあ。アニメで暗さを脱却した後の雰囲気、と言ったらいいのかな。キャピキャピしてなくていいけど、優しくにこやかに歌う曲も欲しいな、と。
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 08 双海真美
![]() | THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 08双海真美 |
Tr. | 曲名 | 備考 |
1 | 放課後ジャンプ(M@STER VERSION) | |
2 | Do-Dai(M@STER VERSION) | |
3 | Yeah!めっちゃホリディ | 松浦亜弥 |
4 | WHITE BREATH | T.M.Revolution |
Do-Daiソロは以外なところを突いてきたなと。「す~る゛ぅべっしぃ~」のためか(違
めっちゃホリディはいいな!好きだった曲なので嬉しい。雰囲気も合ってる。
WHITE BREATHは意表突いたな。真美だから(あさぽんだから)出来る曲だと思う。
全体的に、真美で自由にやっちゃっていいよ、って指示で歌ったような感じの弾け方がいいな。ライブのときみたいな「あさぽんっぽい感じ」がする。
THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 09 萩原雪歩
![]() | THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 09萩原雪歩 |
Tr. | 曲名 | 備考 |
1 | あの日のナミダ(M@STER VERSION) | |
2 | Kosmos,Cosmos | |
3 | Agape | メロキュア |
4 | Snowdome | 木村カエラ |
この曲があった当時、雪歩の声優が交代する前の時代にあって、この曲は雪歩の代表的な曲だった。ゆりしーの雪歩としては、このKosmosとALRIGHT*だった。ALRIGHT*はアニメで使われたこともあって、あずみん版が収録されたが、古いKosmosはゲーム上で収録されただけで、フル版のCD収録もなく、ライブでも歌われなかった。スタッフ側なのかは知らないが、色々と思うところがあったのだろう。そして時代が流れ、9周年ライブにして初めてライブで歌った。雪歩交代であずみんが挨拶したのが5周年だからそこから4年。そして今回、ついにフルバージョンがCD収録されたわけだ。この歴史の流れがあっての、今回の曲。目頭が熱くなる。Kosmosも、ALRIGHT*も、ちゃんと現代の雪歩の代表曲として継承されたことが素直に嬉しい。
曲はアレンジされているが、このアレンジもいい。機械的なメカメカしくキラキラした楽曲に、ウィスパーボイスという組み合わせがそのまま継承されていて、全く不満はない。
カバーは申し訳ないが2曲とも知らない*1。木村カエラの曲も、聴き込んでないので覚えがない。アルバムは持ってたはずだが…。
まあとにかくどちらも良い曲だと思うし、今回のカバーはイイ感じだと思う。
ここまで9枚発売されたワケだが、まるでハズレがないのがすごいな。今回のシリーズは素晴らしい。残り4枚も楽しみだ。