2009/10/30(金)DSiLLだと・・・?

何か知らんが、DSi LLってもんが出るらしいな。
本体も液晶もLLサイズ、ってだけのもので、値段は高い。これの需要はどこなんだろう?子供以外のファミリー向けだよなあ、やっぱり。

個人的には、この真四角なデザインじゃなくて、GBAみたいに、ホールド性、ボタン操作性なんかをゲーム機として追求した形のものを出して欲しい。DSLite以降、ゲーム機ではあるがゲーム機としての操作性は二の次になっている気がしてならない。やはり、スタイラス操作が根底にあるからああいった形にしたがるのかねえ。
ま、どのみちLLは買わない予定。DSiも、特に必要に迫られなければ(今のDSLが壊れるか、俺が買うゲームがDSiだととても好ましい仕様だった場合など)買わない予定だしね。

2009/10/29(木)海腹川背・旬 完全版

やっと、やっと発売になったDSの海腹川背。本日発売。
長かった・・・・。思えば携帯機で出る!と瞬時に幸せな気分になったPSP発売決定のお知らせから、出来のあまりの悪さにPSP本体の購入を取りやめて超落胆したあの日。そしてDSでまともなのが出る!と思いきや何やら開発が暴れて発売延期になった挙げ句に訴訟問題とか、もーどうなってんの。呪われてるの?もうダメなの?

そして暴れた開発を切って原作プログラマーの酒井氏に開発を依頼され、本当の意味で本物の海腹川背が移植され、ついに発売に至ったのだ。しかも、PSの海腹川背・旬だけではなく、元祖SFC版まで収録という太っ腹ぶり。これは買うしかないだろう。
SFCやPS版をやってた人間は是非買って欲しい。しかし中古やオクではダメだ。きちんと店から新品で買って欲しい。初動の売上に貢献すべきだ。

前振りはこのくらいにして、ソフトはAmazonに予約していたので、4kチョイで買えた。安い。そして肝心の品物であるが、なんとAmazonにしては珍しく、発売日に届いた。しかもメール便だったのに。ありがとうAmazon。
で、早速一通りやってみた。移植に関しては文句なし。まんま遊べる。やっぱり操作系は辛い。これはゲームの問題じゃなく、DS本体の問題だからどうしようもない。十字キーは小さいしナナメ入れづらいし、本体のホールドがそもそも悪い。平面にきっちり収まる形に拘らず、GBAの延長で良いんだけどなあ。LLなんかどうでもいいから、操作性がいい本体を出して欲しいもんだ。
また話が逸れた。旬は元祖かDS版かを選べる。DS版は面の繋がりが違ったり、新しい面があるようだが、そこまで行けてないのでわからない。とりあえず、最も短くクリア出来るルートでクリアはしたが、全ドアとか無理だと思う。そもそもPS時代でも全ドア行けずじまいだった記憶がある。
一応、これから地味に頑張っていこうとは思うが、どこまで出来るかな・・・。

2009/10/28(水)マーベルランド

また基板を購入。マーベルランド、バーニングフォース、ローリングサンダー2の3本。SYSTEM IIマザーは1枚だけで、他はROMのみ。一応マニュアルとインストは純正。送料込み17k。
SYSTEM IIのタイトルは、何故かほとんどプレイしていなかったので、あまり思い入れはないものの、ナムコ基板収集的な意味では集めておきたいところだし、何よりも安かった。

今日品物が届いて、動作チェック。3本全部チェックするのが大変なので、マーベルランドだけチェックした。ROM抜き工具買わなきゃダメやね。
ちなみにマザーは相当湾曲していたが、動作上問題はなかった。矯正用に何か挟んでおきたいな。

2009/10/27(火)グラボ交換

PC
メインPCのグラボを交換した。X1300 → X1900XT
別に変えなくても現状で問題無かったのだが、コンチェで引っかかりを感じていたので、Direct9系でのハイスペックのものに交換してみた。結果から言えば、効果なかった。効果がないというか、X1300で充分だったというか。まあせっかくなので、1段表示を細かくしてみたり。結局、3D関係が高性能になったところで、使い道がないということを改めて認識した。
ま、ついでにPowerDVDが1つバージョン上がったりしたので良しとしよう。(それでもV6だけども)

ちなみにせっかくなのでFFXIベンチも取ってみた。Hi modeで、Score 7030だった。
X1300の時のベンチを取ってなかったから比較できないけど(取っておけよ>俺)。

それにしても、型落ちとか異様に安く買えるよね。このX1900XTだって、発売当時は秋葉原で8万前後だったのがオクとはいえ2,000円で買えた。相場は5,000円くらいだったみたいだから、うまいこと安く買えたってことだろうな。運良かったな。
OK キャンセル 確認 その他