2007/11/30(金)入院

俺じゃなく、母親。仙台に出張してたのだが、何となく電話したら今入院した、とのこと。唐突すぎ。もし電話せず帰ってたら、またとんぼ返りで戻らなきゃいけないところだった。
で、自転車でコケて尻をついたら、衝撃で背骨の一部(胸椎?)が潰れたらしい。しばらく歩けない模様。とりあえず病院に行って、話を聞いたり入院準備をしたりする。母親の家から徒歩で行ける範囲(10分くらい)の病院だったからとりあえず良かった(のか?)。明日足りない物を準備してまた行かなきゃ。

2007/11/29(木)PS3届いた

昨日のブログは微妙に書き漏れがあったな。ポチッたのは11/27だ。で、今日早速届いた。
コンポーネントでAVアンプ(TX-SA603)に入力して、AVアンプからまたコンポーネントでモニタに戻すように繋いだら、モアレが出る。AVアンプ-モニタ間はD端子ケーブルにしてみたら直った。なぜだ...。ちなみにPS3からコンポーネントでモニタ直結だと問題ないから、AVアンプとの絡みが原因であることは間違いない。
コンポーネントケーブルが1本無駄になったが面倒だからこれでいいかな。

で、色々ゲームとかやってみた。まいにちいっしょとか、その他無料お試しモノ。市販ゲームはみんゴルしか買ってない。まあなんだ、HD画質のゲームってスゲェな。みんゴルは720pだけど。でも、PS3ほどの画像処理ハードでなければならない理由もない。HD画質はキレイだが、必要性は感じない。まあ、今あるゲームがそういうタイトルだ、ってだけなんだが、販売されているタイトルを見てもPS3であることの必然性を感じるタイトルは少ないと思う。
というのが世の中一般的に感じる雰囲気。俺もそれは思う。でも、本当はネットワークとの融合というかネットを近い場所に置いて、対戦やコミュニケーションを身近にしたことのほうがよっぽど大きいポイントだと思っている。PS2でもLAN I/Fとかあったし、普通にネット対戦出来る土壌もタイトルもあったけど、わかる人間が主体性を持ってやらないとできない時点で「普通にできる」とは言えなかった。それがPS3になって「普通」になった。WiiでもXBOXでも普通なことなのだが、なぜかPS3になるとネットコミュニケーションが話題にならず、画像処理ばかりに目がいく。

今あらためて考えてみると、みんゴルはネットコミュニケーションを「普通」レベルにしたいために放ったタイトルなんだろうなと思う。そもそも、PS3でみんゴルを出す意味があんまりない。実際、みんゴル5になったところで画期的に変わったことなんてない。これはきっと、世の中に知られたタイトルで、万人がとっつきやすく、コミュニケーションが成り立つタイトルとして、わざわざ選んだんだろうなと。でも、それが成功だったかどうかはわからない。キラータイトルがないまま本体を発売して、みんゴルとか放ったけどイマイチで。GT5は延び延びで。未だにキラータイトルがない現状。
今回買ったのも、発売からこれだけ経った今、アブク銭があるという条件付きで散々悩んだ挙げ句買った。本当に欲しかったら発売日に向けて金貯めて、発売日に最大限の努力をして買ってたはず。バーチャ1ほしさにサターンを会社有休使って休んで発売日にアキバに走った時のように。

2007/11/28(水)ポチッとな

昨日のネタは実はPS3をカートに入れてあーだこーだ計算していたのが元ネタ。結局あれこれ考えた結果、もう辛抱たまらなくなったので、ヨドバシ通販で購入した。デュアルショック3は在庫がないので(商品自体表示されないのは謎)、Amazonで購入。ソフトはみんゴルのみ。他のソフトはまあ自分の空き時間とか見ながら考える。
BDソフトも1本くらいは欲しかったが、タイトルを眺めていて欲しかったのはAirくらいなのでとりあえずスルー。映画は古い映画を見たところでソースが悪ければ意味ないし、音だって昔のDolbyDigitalのままだし。かといって最近の映画は観るようなものがない。せいぜいハリポタくらいか。アニメは微妙なラインナップな上に糞高いし。音楽はファンな人のが全然ない。あー、一番欲しいと思ったのは世界遺産シリーズだな。
ところでAVがタイトルにあったが、HD映像で観るAVってどうなのかと。大画面で超高精細で超リアル、さらに音も Dolby TrueHD で超スゲェ!みたいな?

2007/11/27(火)ヨドバシのポイント

ヨドバシ.comで、ショッピングカートに入れたり出したり、所持ポイントを使ったり使わなかったりして計算していたら疑問が出てきたので調べてみた。多少理解していたつもりだったが、微妙にわからなかった謎が氷解したのでまとめておく。

・ポイントは「支払った金額(消費税含む)」で還元される。
例)1
000円の商品(消費税50円)で還元率10%の場合、ポイントは105になる。
・ポイントを使用する場合は、現金で支払うのと同じで、消費税も払える。
例)1
000円の商品(消費税50円)を、1
050ポイントを使って購入できる。
・ポイントを使用した場合のポイントは「支払った金額から還元」のルールにより、ポイントで支払った金額を減算した金額に対し付与される。
例)1
050円(税込)還元率10%の商品を、150ポイントを使用して購入した場合
((1050) - 150) * 0.1 = 90円のポイントが付く
・ポイント還元率が異なる複数の商品を同時に購入するときにポイントを使用する場合、全ての商品について平均的にポイントが使用される。
例)商品1 … 1
050円(税込)還元率10%
商品2 … 4
200円(税込)還元率5%
を、2
000ポイント使用して購入する場合、
商品1で消費されるポイント = (商品1金額 / 合計額) * 使用するポイント
であるため、それぞれ消費されるポイントは
商品1 … (1050 / (1050+4200) ) * 2000 = 400
商品2 … (4200 / (1050+4200) ) * 2000 = 1600
支払った後に還元されるポイントは
商品1 … (1050 - 400) * 0.1 = 65
商品2 … (4200 - 1600) * 0.05 = 130
となり、合計 65 + 130 = 195 ポイントとなる。

最後の部分が微妙に謎だったんだけど、実際そういうケースは少ないので検証してなかった。今回計算してみたら上の感じでつじつまが合ったので、おそらく間違ってないと思う。この結果から、一番得するポイントの使い方は、
『還元率が低い商品にポイントを使う』
当たり前だがこれに尽きる。これに加え、上の最後の結果から、還元率が異なる商品を同時購入するときにポイントを使いたい場合は、還元率が低い商品だけをまずポイントを使用して購入し、それから還元率が高い商品を買う。というのが最も損しない使い方だと思う。
それにしても、店にも利用者にも損得がない公平な計算になっていて感心した。

他のポイントがある量販店はどうなっているのか知りたいところだが、店もないし面倒なのでとりあえずパス。誰かビックとかヤマダとかSofmapとかその他諸々教えてくれんかな。

2007/11/26(月)マジハロ一発

夜から参戦。ビンゴ打ちたかったんだけど埋まっててサッパリだったので、空いてたマジハロを打つ。
2kでBIG引いたら、銅箱×4。出すぎ。そしてマジチャン始まったら豚出まくりで500G over濃厚。そこから道中REG銅箱、BIG銅箱などを経て1400Gまで伸びた。終わって赤抜けでヤメ。2750枚。
残った時間で色々打つが出ず。投資が増えたので、結局+46k。
マジハロは出れば面白いなー。
OK キャンセル 確認 その他