2011/05/16(月)マドレーヌ

知り合いの女子小学生*1が明日誕生日なので、マドレーヌを焼いてプレゼントすることにした。そういやバレンタインデーに貰ったのに震災の影響でホワイトデーのお返しをしてなかったし。

以下俺メモ。
  • バター、小麦粉、砂糖、卵、分量は完全同量パターン
  • 小さいシリコン型を使用。60g同量で型2枚程度になるが、微妙に足りない気がする
  • バターはちゃんと温めること
  • タネは冷蔵庫で冷やすこと
  • 220度余熱→3分程度→200度に落として8分程度としたが要調整
  • 半分はココナツフレークを混ぜてみた。以外と良い
まあまあの出来。型が小さいので、ふんわり感は少ない。小さい型の場合はしっとりした感じの配合(アーモンドプードル入れるとか)で焼けばいいのかもしれない。

んー、それはそうと新しいオーブンレンジが欲しいな。現時点でパナが6/1に新製品の発売を発表しているが、他社は未発表。時期的に言えば6月か9月なので、早ければパナに追従してくると思うのだが、どうなるんだろうか。とりあえず6月まで様子を見るか。

*1 : 会社の上司の娘だが

2011/05/15(日)ひだまりスケッチ

ひだまりスケッチも見始めた。今更。
1期を飛ばして2期(365)から観た。なにこのゆったりアニメたのしい。

ふと思ったんだが、俺メインキャラ系が好きなんだな。たぶん。らきすたはこなた、けいおんは唯、アイマスは春香、ってな感じでだいたいメインキャラが好きなんだと思う。古くはセーラームーンはうさぎ、サクラ大戦はさくら、うる星はラム、って具合。わかりやすい。
んでひだまりはゆの、と。

何でなんだろうな。まあ、わりとどうでもいい。

2011/05/14(土)けいおん!

えーと。けいおん!(1期)を全話観た。ええ、今頃。今更。
何で今頃なのか。それはそもそも映像をあんまり観ない(時間的に)人なので、前から観ようとは思っていたけど今頃になっただけ。特にそれ以外の理由はない。
ちなみに他にも大量に映像ソースは溜まっているが全然消化されてない。ゲームで言うところの大量に積んである状態って感じ。まほろもDVD全部買ったのに観てないし、映画だって観てないのがいっぱいある。昔からそうで、LDも買ってロクに観てないままだったりとか、Hi8時代に全録したのに観たのが1話と最終話だけだったとか色々あった。全然自慢じゃない。

んでようやくけいおんを観たがまあ良かったな。ストーリーは割とどうでもいい内容だけど、作りがうまいね。見せ方とか。キャラの表情とか上手い。表情に関しては他のアニメ(あまり観る方ではないが)に比べてもアニメーションが多い気がする。気のせいかもしれない。
あと気になったのは登場人物がやたら少ないこと。原作通りなのかもしれないが(読んだことはない)、こんなもん?登場キャラが少ないのもあるけど、脇役いなさすぎ&喋らなすぎじゃない?喋る脇役が少ないのでメインが浮く感じがするんだよな。けいおんの場合は特に少なかった感じがする。
アニメは2000年以降はほとんど観てないんだけど、昔ってもっといっぱい喋る人いたような気がするんだよなあ。通行人だったり店員だったり。なんか最近観るアニメって人が少ない気がする。いや俺が観るアニメだけなのかもしれないけども。
ま、アニメを語るほど観てる人ではないので善し悪しを語る資格はないのは承知。一個人の感想としてね。2期は少し変わるんかな。

あーあと、昔、高校の頃バンドやってたからバンドが楽しいのは同意するし、題材も内容もとても良いと思う。これ見たら楽器やってみたくなるよねー。
あー、なんか楽器やりてえなあ。

2011/05/13(金)縦画面

PC
SC-500N1を使用した動画キャプチャーと配信のテスト。
本体のバージョンアップがされ、さらに神ソフトであるアマレコTVもバージョンアップされたので試してみた。

本体についてはXSYNCを使った同期分離がうまくいかない(基板の一部、だが俺にとっては大部分)ので、とりあえずキャプチャーできることを優先にするためXRGB3の出力を使っている。
先日、横画面についてはモニタ(遅延しないソースを表示するための環境という意味)を含め一応の環境はできていたので、今度は縦画面の実験をしてみた。アマレコのバージョンアップ前までは、別の方法でやるしかなく、間にソフトを1つ噛ませて画面表示で横に変えてそれを画面キャプチャーするというやりかたしかできなかった。それがアマレコのバージョンアップで画面回転機能がサポートされたので、アマレコ1本で縦に出来るようになった。これは素晴らしい。

早速色々設定して試してみたが、割と大丈夫そうだ。ただ音が飛んだりするようで、この辺をどうにかしたい。だがどうもマシンスペックが足りないのが原因ぽいので、どうにもならないかもしれない。CPUとか一式買い替えたい計画はあったけど、SC-500N1とか買っちゃって金無いんだよね…。

2011/05/12(木)Do-Re-Mimo

遊佐未森のシングルベスト「Do-Re-Mimo」が届いたので聴いてみた。

Do-Re-Mimo the singles collection 遊佐未森
Do-Re-Mimo the singles collection



リマスタリングしているとのことで、確かに音質が変わっている。良いか悪いかで言えば微妙。良いところもあるし悪いところもある感じ。俺の糞耳では、残念ながら曲の雰囲気、楽曲によって突き詰めていい音にしよう、と作られたようには聞こえなかった。
どの曲もだいたい同じだが、低音を上げて音圧を上げ、高音も増やしてヌケを良くした感じ。曲全体の音量も上がっている。楽器それぞれの分解は良く、ちゃんと聞こえるし、コーラスの響きも良いけど、全体のバランスはどうかなー、と。遊佐未森というとやっぱり本人の歌声がメインであって、高音の伸び、ヌケと響きが絶対的に必要なところなのに、楽曲の割合が増したというか主張が多くなりボーカルの印象が薄くなった感じがする。確かに全体の音質で言えば上がってはいるが、これはどうなのか微妙なところ。
ちなみに旧盤(原盤)は、リマスター盤と比較すれば、低音が控えめで全体的におとなしく、整った感じ。こもった感じがしてヌケが悪いとも言える。しかしボーカルを前面に出した感じでバランスは悪くない。という感じなので、どっちがいいとは言い難い。

たぶん、世間一般的なミニコンであるとかポータブルオーディオで聴くといい音なのかもしれないな、と思った。調整がそういうので聴かれることを第一にしてるんじゃなかろうか。逆にちゃんとしたオーディオ環境(俺の環境がそう言っていいかわからないが)で聴くとバランスが悪くなってしまうみたいな。おそらくモニター系ヘッドホンで聴いても同じだと思う。持ってないからわからんけど。

あと俺のオーディオ環境がそもそも女性ボーカルに適しているのか、というのはある。おそらくスピーカーを変えたら全然印象は異なると思うので、あくまで新旧を俺の環境で比較した結果として感じたことを書いただけ、ということを理解しておいて欲しい。
OK キャンセル 確認 その他