2011/03/12(土)地震2日目

あまり寝られず、早めに起きる。新聞が配達されていた。この状況で配達があるなんて。
朝飯も昨日と同じ状況なので食べられない。冷蔵庫にも簡単に食べられるものは入っていない。仕方ないのでまたお菓子を食って済ます。ちなみに「Magic Flakes」というピーナッツクリームをサンドしたクラッカー。輸入スナックだが、お菓子と言うよりパン代わりになりそうな感じの味なので、重宝するのよね。会社に常備していたのでよかったな、と。

テレビが映らないのでラジオだけ聞く。なんか大変なことになっているみたいだがちゃんと聞く気にならない。とりあえず部屋の状況の詳細を確認する。
品物想像実際の状況
食器棚上半分が倒れ、ほとんどの食器が割れ棚健在、扉が開いて中から一部の食器が落下、割れるも被害点数は比較的少なかった。
プラズマTV(50インチ)食器棚に巻き込まれてあぼん何事も無かったように鎮座していた。ワイヤー張っていたのが利いたのかとも思ったが、状況からしてたぶん自立していたと思われる
PC本体は床置きだから平気だとして、モニタを生やしてるラックごと倒れたんでは…20cmくらい動いていたが倒れなかった。上に乗っていたものも、軽いものは落ちたが重いものはそのまま落ちなかった。おそらくラックがヤワなのが逆に功を奏し、自身がグラグラすることで揺れを吸収したのだと推測
スピーカーB&W N805(15万で購入)が落下し傷だらけかコーン破れになっているんじゃ…普通にスピーカースタンドに微動だにせず鎮座しておった。スピーカースタンドは若干ずれて動いたようだが、スピーカーはまるで動いていなかった。足に小さなゴムのインシュレーターが付いてるが、これだけで助かったというのか…。確かにスピーカースタンドがあり得ないほど重いので倒れることはないのだが、そのおかげなのだろうか。とにかく助かって良かった。
書棚寝室のベッドの足の方に立っているのが倒れてそれはもう大変なことに全く動かず、本もそのまま入ったままだった。ちょ、地震あったんじゃねーのかよ的な見た目。さすがに平積みにしていた部分からは何冊か落ちていたが、縦に普通に入れていた本は全く落ちなかった。なんだこれ。書棚の上に空段ボールをピッタリ挟めてはいたが、これが耐震になったんだろうが、それにしても中の本は落ちて良さそうなもんだ。
押し入れメチャクチャに…メチャクチャに…なっていたのでそっと閉めた。
とまあ、全体的には被害は少なかったと思う。あんまり揺れなかったのかなあ。

そのうち8時に電気が復電した。もう復旧したのか!早いな。だがしかし出勤時間だったので早々に準備して家を出る。今日は土曜日だが、昨日書いた通り本番作業があるので普通に出勤。電車が止まっているので、後輩の車に載せて貰って出勤する。
仕事は予定通り進めるが、余震がハンパない。マシン室は免震構造だから平気だというのはわかっているが、揺れるのは怖い。免震じゃない上のほうのフロアは、大変なことになっていた。いろんなものが動いて、机から落下していた。数日前に納入されたばかりの小型サーバが机から落下していた。大丈夫か、これ…。俺のものじゃないけど心配したりする。

夕方、カミさんと連絡が取れる。何と自宅に帰ったと。震災時に仙台にいた人間が、翌日の夕方に自宅に帰れるものなのか?とちょっとビックリした。が、無事帰れて良かった。

何とか仕事は進めて、ほぼ予定通りのスケジュールで完了した。21:30。
帰りにまた昨日と同じコンビニに行ってみたら、品物がほとんどなくなっていた。飲食物だけキレイに無くなっているのは妙な光景だ。買うものがないなら帰るか、とした瞬間、なんと外から搬入物が入ってきて、7プレミアムの冷凍食品が一部入荷した。運良く冷凍ラーメンとたこ焼きを買うことが出来た。何という幸運。

家に帰り、カミさんと再会した。無事で本当によかった。本当によかった。

水×、電気○、ガス(プロパン)?、電話×、ネット×

2011/03/11(金)地震

本日3/11 14:46、とんでもない大地震が発生した。うちは気象庁の発表によると震度5強。ニュース等で知ってるとは思うが、一応記録のため書いておく。

地震発生時、仕事で勤務先にいた。1Fの自席にいて、「地震だ、強いな」と思ったらどんどん大きくなり、これはヤバいと思った。一応安全な建物の中にいたので死の危険はそれほど感じなかったが、大変なことになったというぼんやりした印象が頭をよぎった。揺れは相当なもので、しかも揺れている時間が長かった。揺れている途中、隣の部署から悲鳴が聞こえ、食器棚に入っていたと思われる茶碗が割れ、ビルが停電になった。UPSのアラームが鳴り響いた。数秒で自家発電に切り替わり補助灯が点いた。揺れが続き、さらに強くなったらどうなるんだろうと思ったあたりから弱まってきたのでちょっと安心した。

収まってしばらくは放心状態だった。色々ヤバいという印象はあるものの、何から行動したらいいのかわからなかった。仕事のこと、家族のこと、地域のこと、などなど。とりあえず家族を心配したが、当然電話が繋がらない。とりあえず無事を祈って仕事に戻りつつ、電話、メールを試みる。しかし全く繋がらない。
ニュースによって情報が次々入ってくる。宮城で震度7。しかも沖合が震源だ。これは確実に津波が来るし、海岸ヤバいと思った。ちょうど数ヶ月前くらいに、ニコ動で津波の動画を見ていた。スマトラ沖のとか、昔やった日本昔話の津波の話とか。そういうのがあったので、これは大変なことになるかもと思った。

仕事は進めなければならない。通常の勤務作業ではなく、今日から月曜日にかけて、本番適用という重要なイベントがあり、それの対応をしていた最中だった。あり得ないほどの大きさの地震災害であったが、このイベントは予定通り進めるとの決定を受けた。もし中止したら影響が大きいので、前に進まざるを得ないというのも理解していたが、個人心情的には仕事をするような精神状況じゃなかった。今すぐ家に帰って状況を確認し、家族の安否を確認したかった。しかし電話もメールも繋がらないので、仕事をするしかなかった。
仕事の途中、何度か連絡を試みるが全く通じない。カミさんのお父さんには何とか通じて問題無いことを伝える。その後、再度連絡を取ったら向こうから連絡があったようで、無事とのこと。本当によかった…。

そんな感じで仕事を黙々とこなし、予定通りのスケジュールで終了できた。電車も止まっていたが、後輩が日中に車を持って来ていたので何とか帰れた。
帰りの途中、コンビニが奇跡的に開いていたので寄ってみる。レンジで温めるご飯とレトルトカレーがあったので買う。カセットコンロがあるので暖めて食えるかな。

家に着く。外見は問題無く、扉も普通に開いた。真っ暗の中、手探りでLEDライトを探す。日産のディーラーだったか、ジェームスだったかの福袋に入っていたもので、緊急脱出ハンマー&シートベルトカッター&LEDライト&ラジオ。しかもハンドル充電式。こんなの使うかよと思いながらその辺にぶら下げておいたのだが、こんな時に役立つとは思わなかった。場所も把握していたのであまり苦労せず手に取り、照明を手に入れた。ハンドル充電式なので電池の心配はある程度いらず、すぐ使えた。何という優れものだ。
明かりを元に色々見渡してみると、想像していたよりよっぽど被害は少なかった。詳細は明日書く。

電話は通じない、水道も止まっている。携帯(WILLCOM)は圏外。連絡の取りようもないし、とにかく色々精神的にも疲れたので、飯食って寝ようということで、飯を食おうと思ったら、水がなかった。水がなければガスがあってもどうしようもない。仕方がないのでお菓子をつまんで終わりにする。
布団に何とか入って寝る。疲れたが寝付けない。余震が怖い。

水×、電気×、ガス(プロパン)?、電話×、ネット×

2011/03/10(木)ファンタジーゾーン修理完了

トップスに出していたファンタジーゾーンの修理が完了して帰ってきた。結果から言うと完璧に修理された。

修理に出した元々の目的は謎の部品(たぶん三端子コンデンサかLCフィルタ)が折れていて、代替がなんなのかわからなくて入手できず、相談していたという流れからだった。基板購入時点で一応映ってゲームも出来ていたが、RGBのどれかが欠ける現象があって、原因を探るとこの部品だった。んでダメもとで聞いてみたら修理しますよ、と。

他にも不具合はいくつかあって、1つは前にも書いた音声と映像のノイズ。ゲームは出来るから不具合として返品(と修理)をするか悩んでいた。というのはクレーム付けて送ったところで、ゲームが出来るから問題無いと返されると送料と時間の無駄になるから躊躇っていた。
どうせコンデンサの劣化が原因だと思ったので、手持ちにあったコンデンサをいくつか交換したらとりあえず改善したのでこれでいいやと思っていたところだった。ちなみにこの交換後時点でも映像ノイズはまだ残っていた。
もう1つは前に書かなかったが、たまにキャラ化けが起こっていた。タイトルロゴと自機が化ける。裏側の基板にあるEPROMを押すと直るので、おそらくこの辺の接触不良だろうとアタリは付けていた。ソケットをハンダし直せば直ると思っていた。

んで先に書いた通り状況で修理してくれるという話があったので、素直に送った次第。自分で一部のコンデンサを交換したことも含めて、現状は全て正直に伝えた。


それで戻って来たわけだが、修理が完璧すぎてビックリした。件の部品は当然交換で直っているとして、その他の不具合だったノイズとROM接触不良も修理された。ROMの接触不良は、おそらく1つのICソケットが修理対象と思っていたがその付近にある6つ全てソケットを交換された。一番驚いたのはノイズ修理で、ほぼ全ての電解コンデンサを交換されていて、さらには音声系のタンタル電解コンデンサまで交換されていた。さすがにパスコンまでは交換されていないが、映像と音声に係るコンデンサは全て交換されたようだ。
いや何が驚いたかというと、交換した部品や箇所、修理に対しては当然ながら驚いたのだが、実際に電源を入れて出てきた映像のノイズが皆無だったことに驚いた。基板というと多少ノイズが混合しているのが普通だとずっと思っていたので、これにはマジビックリした。コンシューマ機をRGB接続したように、超キレイな映像なワケですよ。思わず声が出たわ。

そんなわけで、超完璧な状態のファンタジーゾーンを保持するに至ったということで、感無量。
いやー、トップスすげえわ。メールで色々やりとりしたけどちゃんとしてるし、修理も完璧。正直ココまでやってくれると思ってなかったので、尚更感激した。さらに謎の部品も、予備をいくつか修理用にということでおまけで同梱してくれた。
ありがとうトップス!

2011/03/09(水)サブPCの考察

PC
メインPCは欲しいスペックのものを欲しいままに買うし、流用するもの、できるものは決まっちゃうのでわりとどうでも良い。問題はサブPCだよなあ。と思ったりしたので、少し考えてみた。

サブが欲しいのは前に書いた通りで、メインを使うまでもない時、主にSkypeとTwitterのために使いたい。特にPS3でゲームしてると、メインモニタはPS3で埋まってるし、サブモニタで何をするかというとSkypeとTwitter、webのみ。だったらメインじゃなくサブで動かした方が、メインの電源やHDDの寿命だとか、電力云々もいいんじゃね?という考え。
まああと可能であれば、だがWin98(SE)が動かせて、パラレルポート(LPT)があればROMライタが使えるので、ROMライタ専用PCを準備せずに済み、省スペース化も図れる。とそういう考えなワケです。

さてどういう組み方?をするかは2通りあって、1つはメインPC更改で余ったパーツを流用する方向。もう1つは流用をあまり考えずに目的に応じたものを素直にチョイスする方向。どちらも一長一短ありそうで、単純に初期コストだけ考えてもうまくいかない気がしてる。
流用パターンは、前にも書いた通りLGA775ベースで、現行メインからCPUとメモリを流用する案。静音化させたいと考えると、ちょっと電気喰うから難しそうではある。CPUも冷やさなきゃいけないし。ただ安い。M/Bだけ買い替えて5k、あと電源をアダプタ化するのに追加でかかる程度で済む。
逆に完全に新規で考えるとなると、Atom+IONでいいじゃんてな感じになる。省電力構成で小型。なんだかんだで4万はかかると思うので、サブとして考ええるとちょっと高い気がしないでもない。

2011/03/08(火)Win7+SSD注文

PC
結局ネット通販で注文した。OSはWindows7 Pro(64bit)、SSDはKingstonのSV100S2/64Gとした。のだが、Win7とSSDが双方安く揃ってる店がなかなかなくて、結局バラで別の店に注文した。この際店の評判とかガン無視でギャンブルしてみた。

OSはHomeでも良かったが、proで12,800円(送料無料)というところがあったのでそこに注文。Gmarketという韓国のクーポンサイト内にある電脳売王。電脳売王がどうかは知らんが、とにかくGmarketを使いたくない。まあでも今回は仕方ないと諦めて注文。モノが届いたら退会する予定。
SSDは色々調べた結果、東芝のHG3にすることにして、Kingstonの64GBにした。coneco最安の、ottoという店に注文。7,980円(+送料1,050円)。

いずれも振込での注文で、Gmerket(電脳売王)はUFJだったのでUFJから振り込んで手数料ゼロ、ottoはみずほなので明日にでも新生の手数料無料を使って振り込む予定。振込手数料はバカにならんからな。
OK キャンセル 確認 その他