2016/06/01(水)HDD死亡

PC
NASに入れていたHDDが死亡した。Seagateの3TBで、回転しなくなる病であった。
なおRAID1にしていたのでデータは大丈夫だった。まあ、元々信頼性が高くない海門ということもあって、あくまでもストレージというよりも、DLNAサーバとしての一時的な置き場所という位置づけでの運用だったから、データがNASにしかない、というものはない。

なので故障はある程度想定はしていたものの、割と早く壊れたな、って感じ。死亡原因は温度管理かなあ。NASにファンは付いてるが、PCに比べたら冷やしてないと思うんだよね。温度状態見てなかったけど。

でこれからどうするか、だが、まだ生きてる1台がもったいないし、現状だとメイン機のHDDの空きがまだ何とか大丈夫なので、このまま一時的な使用を続けて、もう1台も死亡したら買い替える、ってパターンかな。

それにしても、HDDが完全に死亡したのっていつぶりだろう…。
システムディスク系が壊れてOSもろとも死亡した、って経験がないのよね。データの一部が滑落してヤバい、ってなったことはあったけども。あとは寒いと回転しない、みたいな死にかけもあったが、大事に至る前に対処したし。

本当に突然死するんだなあ、と思った次第。
あとこれ捨てるのも微妙に面倒くさいな…。ハンマーで叩き割って不燃物、が今すぐ出来る最善策なのかな。
OK キャンセル 確認 その他