2015/09/15(火)NAS

PC
色々やってるが、どうもいまいち挙動がハッキリしない。スパッと明解に書いてあるものがないので、どうなっているのか良くわからない。DLNAサーバとしては動いてるので、とりあえず用途は成しているが、何か裏でトラスコでも動いてるようで、CPU全力になる。こういうのを調べるのが面倒くさいんだよな…。

あとまるで整理できてないが、PS3をプレーヤーとしたときに、読める動画と読めない動画あり、境目がわからない(調べてない)。
音楽は、PS3はflac使えないしハイレゾもダメなので、あまり役に立たない。AVアンプはflacもハイレゾも読めるが、操作性に難がありすぎて実用に耐えない。DLNAのプレーヤーとしては、PS4でどうなるかを見てから考える感じかな。まあ動画が見られればとりあえずは良しとする。

あとはリビングじゃなくPC前でどう扱うか、という方向でも考えないといけない。
メインPCを上げればNASはただのファイルサーバなのでどうでもいいが、せっかくNASなのでメインPCを上げないで使う方向を模索したい。前にも書いたけど、音楽をメインPCレスで再生する何か。
全てをflac化して整理されていれば、専用のプレーヤー、要はネットワークオーディオで運用できるとは思う。あとはfoobar専用として専用の小型PCを立てる案。こっちの方が色々面白そうなのでやってみたい気は若干ある。スマホをリモコンにしたりできれば、ネットオーディオ専用機にするより、操作性面で上になるかもしれないし。音質的にはどっちであろうがDACが同じだから変わらないと思うし。

まあとにかくデータの転送と、メインPCのデータ整理を地道に進めつつ、かな。
OK キャンセル 確認 その他