2009/05/25(月)地デジデビュー

早速届いた。家に帰ってから頑張って設置した。
テレビの裏がとんでもないことになっている。ブルーレイレコ、DVDレコ×2、PS3、それにAVアンプと5.1環境なので、配線がややこしい。これが全部HDMI化したら、確かにシンプルでスッキリするだろうな。

で、今更ながらようやく地デジデビュー致しました。ええ。
映像はキレイだね。初めて地デジを映したが、まあ普通に見られる。ジャギとか残像みたいなのとかあるのは、ソースがそうだから、って話か。店頭で液晶で見て気になったのは、液晶の特性というところ以外に、ソースにも原因があったんだな。

まあとにかく地デジが見られるようにはなったが、レコの仕様がちょっとアレなので、視聴上問題がないかというとそうでもない。チューナーが2つ載ってはいるものの、画面上見られるのが1つ目のチューナー(Sony用語だと録画1)だけ。2つ目(録画2)はDR録画専用で、切り替えての視聴はできない。これは東芝のWチューナー機(アナログ)を使っていた身としては相当なダメージ。東芝機だと単純にチューナーが2つあって切り替えて使用できたから。どのメーカーも似たようなもんだと思うが、ちょっと厳しいな。
なので、DR以外のモードで予約しようとすると録画1を使わざるを得ず、そうすると録画している番組しか視聴できない、ということになる。記録的に録画したい場合はいいが、後で見たいから録画する、というときに他chを見られないのが痛い。地デジで見たいなら別チューナーを買え、ってことなのかな、やっぱり。
んー、テレビがHR500とかだったら地デジチューナー内蔵だから良かったんだろうな。HD900じゃどうしようもない。今から中古の36HR500を探して買い替えるってのも手だが、またブラウン管買うってのも微妙だ。画質はいいがHDMIがないのが痛い。

2009/05/24(日)ブルーレイHDDレコーダー

仙台に行ったのだが、ついでにヤマダに寄ってみた。前から気になっていたSonyのブルーレイHDDレコ、BDZ-X95が、ポイント込みで価格comの最安値を割っていた。しかし個人的にヤマダは良い印象がないので(仙台LABIはいいんだけど、他店がね・・)、ヨドバシに行く。
ヨドでヤマダを引き合いに価格交渉してみる。結局ヤマダ以上安くなることは無かったが、送料がヨドのほうが安かったのと、これまた個人的にヨドのほうが好きなので、ヨドで購入。

いや、今買う必要性があるのかと言われると、特段ない気もする。テレビがアナログハイビジョンブラウン管だし、AVアンプもTrueHD対応じゃない。それに俺個人ではそもそもテレビを見る機会が少ないし、録画もしない。ただ、一応ハイビジョンテレビがあるのに、糞画質のアナログ(テレビのチューナーの質も悪い)を見ざるを得ない状況が気に入らないので、とにかく地デジが見られる環境は欲しかった。ってのが本音。カミさん的にはかなり使うと思うので、無駄な買い物ではないと思う。

2009/05/07(木)SONY MDR-EX90SL

SONYのイヤホン、MDR-EX90SLを中古で購入。
ダイナミック型で、いろんな評価を見ると、音質は結構フラットな感じで、音漏れは最悪、という以外では評価はそれなりに高い。

早速届いたので聴いてみた。今が3k程度のインナーイヤー型だったのから、それなりのカナル型に変わったこともあってか、レベルが全く違う。DAPはHD30GB9で、グライコなしのフラット出力だと、ちょっと高音がきつめ。というかGB9本体の色だと思う。個人的に高音がきつすぎるので、グライコで高音だけ落として使うことにする。
ただ、やはり遮音性が低く、それなりの音量で聴いてると周りに漏れ漏れ。これはちょっと辛い。外を歩いているときなんかはいいかもしれないが、静かなバスや満員電車では常用出来ない気がする。
とにかく今までのよりも音質が素晴らしく、感動した。中古で3kだったので、さらに満足。

試しに据え置きのCDプレイヤーでも聴いてみたが、これもビックリした。イヤホンの音質が良いことも当然だが、今あるこれまた中途半端なヘッドホンの音質のダメさがわかった。さらに、GB9の音質がいいと思っていたが、さすがに据え置きのCDと比べられるレベルじゃないというのも理解できた。DAPには限界があるな、やっぱり。

あー、ちなみに、そんなに高級な耳は持ち合わせていないし、高級ヘッドホン、イヤホンも持っていないので、あくまで俺が持っている範囲での相対評価、ってことで。比較対象が無ければ評価なんて出来ないしね。

次は、遮音性が普通にあるカナル型イヤホンと、家用のヘッドホンを買い替えたいかな。
OK キャンセル 確認 その他