メッセージ

2015年06月08日の記事

2015/06/08(月)豚肉

「食品、添加物等の規格基準」(昭和34年厚生省告示第370号)の規格基準が一部改正になる。
法令等データベースシステム
平成27年6月2日掲載
食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件(平成27年6月2日厚生労働省告示第289号)(PDF,46KB)

これまで牛レバーが加熱対象に改正されていたが、これに豚肉の生肉が追加された。要はこれによって6/12から、飲食店で豚肉の生食ができなくなる。
豚しゃぶもダメなんじゃないかという話が出てきているが、読む限り、「十分に加熱して食ってね」と言っておけば済む話のようにも思える(法律家じゃないので実態は知らん)。豚しゃぶの場合は、半生で食う前提ではないと思うのでまあいい。それより個人的に非常に困るのが1つ。
たまにいくスペイン料理屋で、イベリコ豚の炙りカルパッチョがあるんだが、これがおそらくアウトになる。若干炙ってあるがほぼ生なので(昔、生でも出してくれたこともあった)、食えなくなる可能性が高い。客側で火を通す仕掛けがないので、店側(提供者側)から出す時点で十分に加熱しなければならない。
クソ、なんてこった!これ超好きだったのにヤバいじゃん。6/12前に食いに行っておきたいが、行く暇がないな…。

2015/06/08(月)不在ボックス

不在時の再配達指定が不要になる宅配ボックス ~通販愛用者に最適な個人向け - PC Watch

玄関先に置いといて、業者が荷物を中に入れて南京錠をかける、という入れ物。
面白い製品だけど、実際どうなんだろう。法律家じゃないのでわからないけど、受取確認印を配達人自ら押印するってアリなんだろうか。許されるから製品になってるんだと思うけど、なんかそれでいいのかよ、って思ってしまうな。

それから、ボックス自体の盗難防止という点では少し心配。ただのワイヤーなので簡単に切れるし、そもそもこれが施錠状態で置いてあるということは、中に未受取の荷物があり、かつ不在であるということ。泥棒視点で見れば、留守確定だし盗みやすいのではなかろうか。それと、これが家主オリジナルならそれほど心配は無いんだろうけど、この製品が広く使用されて当たり前になってくると、あちこちの家でこれが置いてある状況になる。その状況も、泥棒的には次々と狙いやすいという状況になりそうだ。まあ、いったん盗まれたら使うのはヤメるだろうから、何回も盗まれることにはならないと思うけども。
まあ使うとしても、金銭的ダメージがないような品物が届くのがあらかじめわかっている時には使えるかもしれないな。コミックスやCD、ゲームなんかが届く場合ね。
OK キャンセル 確認 その他