メッセージ

2016年10月31日の記事

2016/10/31(月)NAS HDD死亡

PC
数日前、NASに入れていたHDDが死んだ。
普通に動画見てたりした日、夜なんか変な音がするなあ、って耳を澄ますと、NASがカックンカックン言ってた。…これはもうダメなヤツだ。
ということで、今日NASをバラしてHDDを取り出して、PC側で認識を試みたが、そもそも認識しない。起動初期のスピンすら動かない感じで、認識まで至らない感じ。まあそんなわけで死亡確定かな。

壊れたのはSeagateの3TB。2台持ってて、NASにRAID1で組んでたんだが、この前1台壊れ、1台運用となっていた。その残った1台も今回壊れたわけで、要は2台あって2台とも壊れた、という結果に。
Seagateで言うと昔500GBのも2台壊れたし、もう買わんわ。薔薇4時代は良かったんだけどなー。

さてNASが今空っぽになっているので、復旧させたいのだが、色々金と手間がかかるのでどうしたものか。というのも、先日メインPCに入れたWD赤4TB×2が、いずれNASに入れる用途で買ったものだったから。メイン用にHDDを何か買って、WD赤をNASに入れよう、というのが元々の計画だった。それがこんなに早く訪れるとは。
今HDDを買うとなると、GB単価を考えると3~4TBしか選択肢にならない。さてどうするか。

まず今こうなっている。
格納機メーカー容量用途備考
PCPlextorSSD 128GBシステム用
WDRED 4TBデータいずれNASに持っていく予定だった
WDRED 4TBデータ↑とRAID1にするつもりだった
HITACHI2TB雑多データ一番古い
NASSeagate3TB動画,音楽データ今回死んだやつ
Seagate3TB壊れたので撤去
ここから考えるに、いろんなパターンがあり得る。()はかかる費用。
  1. WD青4TB×2を買ってメインに入れ、余した赤4TB×2をNASにする(25k)
  2. WD赤3TB×2または4TB×2を買って、新しいのをNASに入れる(32k)
  3. RAID1を組まず、コピー置き場的な使い方にして、WD青3TBを1台だけ買う(8k)
  4. 日立の2TBを更改対象にして、WD青4TBを買い、余した2TBをNASにする(12k)
急で金がないので、最後の案がとりあえずとしては有力かなあ。NASに入れるものとしては最終的に音楽と動画の正置き場にしたかったんだが、音楽データがなかなか作れていない*1。今置きたいのは動画だけだから、2TBもあれば入る。3番だと安くは済むけど、恒久的な置き場所にできないなら4番でいいじゃん、ってことになるし。

まあとにかく早めに何とかしないと…。

*1 : wav+cueではダメなのでflac化しないといけない

OK キャンセル 確認 その他