TOPへ いも   その他の焼酎 トップ メール FAX用紙

 本格むぎ焼酎を味わう 蔵元・杜氏入魂の品 


本格 麦(むぎ) 焼酎
 壱岐(いき)は古くからの麦焼酎の産地で、江戸末期には生産が始まっていたといわれ、明治時代に入って麦の生産が増大するとともに、蒸留される焼酎の量も増えていった。昭和に入ると、沖縄の泡盛に使われる黒麹菌が導入され、生産量は一気に拡大した。クエン酸を生産する黒麹菌は、暖地でもモロミの腐敗を防ぐことができ、、壱岐地方の焼酎生産に大いに貢献した。ただし、現在では同じクエン酸をつくる白麹菌が主に使われている。壱岐のほかには宮崎県と大分県が麦焼酎の主産地としてあげられる。原料の麦は4割ほど精白した大麦で、小麦が使われることはほとんどない。麦焼酎には麦特有の香りがあり、まろやかで甘みのある味わいが特徴。また、熟成焼酎として琥珀色に輝くものや、かめ壺で仕込むなど、蔵の個性が楽しめるものも多い。飲み方としては、主にお湯割り、また、ウイスキーのようにロックや水割りでもまろやかでいける。味のコクや舌ざわり、のどごし、香りの特徴はそれぞれに特徴があり、いろんな味を比べられるのも面白い。居酒屋はもちろん、バー、レストランにもお目見えするほどの焼酎人気の中、ますますその魅力がひろがっています。 


 画像をクリック ⇒ 詳細表示


花は霧島 麦焼酎ご案内へ
長期貯蔵 花は霧島

産地 鹿児島県
生産者 霧島町蒸留所
原材料 麦・麦麹
酵母 鹿児島県酵母
貯蔵 かめ壺
仕込水 霧島名水
AL度数 25°
 「花は霧島」 鹿児島県酵母と霧島名水で仕込む、まろやかなコクのある本格麦焼酎。落ち着いた味わいはロックが似合う。手造り焼酎らしい風味豊かな麦焼酎。 


 画像をクリック ⇒ 詳細表示
 
   
   ひだりうま ご案内へ
 
左馬
(ひだりうま)


産地 鹿児島県
生産者 山元酒造
貯蔵 長期熟成
原料 むぎ
AL度数 42°
ご案内  麦・長期貯蔵“ひだりうま”は、麦焼酎をAL度数 42°という高濃度のまま長期貯蔵し、香り高く深い味わいを醸し出しています。酒名『左馬』の由来は、『馬』の字を逆さに書くと、『うま』の逆は『まう』であり、『舞う』を意味します。『舞う』はめでたい席で催され、喜びを意味します。また、左馬という文字の下の部分が財布のきんちゃくの形をしており、口がよく締まって、入ったお金が散逸しないことから、『左馬』の文字は、昔から縁起のよい文字とさています。

味わい  高濃度・長期貯蔵の濃く繊細な美味しさはロック、冷たく冷やした器でストレートも旨い。きれいなまろやかさを引き出すには水割り。旨味重視はオン・ザ・ロック、お好みで。



 画像をクリック ⇒ 詳細表示



燃島 麦焼酎ご案内へ 燃島(もえじま)

産地 鹿児島県
生産者 萬世酒造
貯蔵 長期熟成
原料 大麦
AL度数 25°



ご案内  燃島に麦焼酎が登場いたしました。ひと口含むと同時に唸らされる。大麦焼酎と樫樽の相性のすばらしさを実感。樫樽三年熟成による芳醇な香り。柔らかくきめ細かな飲み口が絶妙な味わいを生み出している。辛味や苦味を感じない、とても深みのある、まろやか&ふくよかなバランス。ストレート、ロック、水割り、湯割り、ソーダ割りなど、対応力に富む。愛情が味わいに感じられる焼酎「燃島」らしさが溢れる。



  
  
 
  
耕々
(こうこう)
 
産地 長崎県
生産者 限定出荷
原材料 むぎ
AL度数 25°
特徴  豊かに香る麦の甘味がすばらしいく、昔ながらの焦ばしい味わいが美味しさをひきたてる。麦のもつ芳醇な甘味、良好なコクが味わい深い。クセがなく、飲み飽きさせない。飲み方の多様性、食事との相性までも考えた、非常に完成度の高い麦焼酎。
容量
価格
  ご案内ページへ
飲み方  今宵一杯、1ランク上の麦焼酎を飲んでみようと思う楽しさ。華やかで甘く焦ばしい含み香。割り負けしない昔ながらの麦本来の美味しさを追求。お湯割り、ロック、水割り すべてに対応できる。ロックも良いですが、先ずはお湯割りでお試しください。



 画像をクリック ⇒ 詳細表示
 
 
酔楊貴妃 乙女 ご案内へ 酔楊貴妃 乙女 ご案内へ
酔楊貴妃 乙女
(すいようきひ おとめ)


産地 鹿児島県
生産者 オガタマ酒造
原材料 むぎ
AL度数 25°
特徴  麦焼酎を長期貯蔵し、熟成させた、酒つくり百余年の歴史を誇るオガタマ酒造が贈る、完熟麦焼酎を追求しつくした傑作です。麦にこだわり、水にこだわり、ゆっくり手間暇かけた完熟の時が、この旨さと熟成の味わいを造り出しました。
容量
価格
飲み方  熟成焼酎は、その輝きに特徴がある。グラスに注いだ瞬間から穏やかな香りがひろがる。ノドを通るきめ細かな香りはまさに時のロマンを感じる。爽やかでいてまろやかな旨味。お好みを探して楽しみましょう。 ロックは特に人気があり、どんなお料理との相性も◎。『完熟』を味わえます。



 画像をクリック ⇒ 詳細表示
 
当店おすすめ
駒25度 ご案内へ
 (こま)

産地 宮崎県
生産者 柳田酒造
原材料 むぎ
仕込水 都城盆地
霧島山系伏流水
AL度数 25°
特徴  麦焼酎一筋の蔵元。造るのは単一銘柄;『駒』(こま)。明治35年創業。「旨い麦焼酎」「どこにもない麦焼酎」を心がけ、一貫したこだわりで麦焼酎造りに専念することで、高い支持を得ています。 原料に100%大麦を使い、大切な仕込み水は九州屈指の酒造好適水と言われる都城盆地の霧島山系伏流水を使用。大麦独特の旨味をそのままに、芳醇でまろやかな味を創りだしている。フルーティで甘い香りとクセのないコク・旨味。これもこの蔵の100年に及ぶ経験と職人の技術によるもの。

容量
価格


飲み方  お湯割りは特に人気があり、旨味が引き立つ。ロックも柔らかく溶けこむ。どんなお料理とも相性よし。長期熟成酒とは明らかに違う『旨味』を味わえます。爽やかな酔い心地できれいな酔い覚めも特徴です。
 



 画像をクリック ⇒ 詳細表示



吉四六 ご案内へ
 化粧箱入り


吉四六 つぼ
(きっちょむ つぼ)
 
産地 大分県
生産者 二階堂酒造
原材料 むぎ
AL度数 25度
特徴  今や全国的にその名は知られている人気銘柄。麦焼酎ブームの火付け役とも言われる。常圧蒸留した酒と減圧蒸留した酒をブレンド貯蔵熟成して仕上げており、さわやかな香りをもつ。「吉四六」は長期貯蔵し、香りを重視して仕上げられている。

容量
価格


飲み方  長期貯蔵のまろやかさを香り高く味わえるためにも、ロックが絶品。あとはお好みで。



 
 画像をクリック ⇒ 詳細表示
 
 
 
 
夢想仙楽 ご案内へ夢想仙楽 ご案内へ
  
 
 
夢想仙楽
(むそうせんらく)
 
産地 福岡県
生産者 光酒造
原材料 むぎ・麦麹
貯蔵、AL度 樽熟成・40度
 
特徴  中国の深山幽谷に住むという仙人が夢に想い描いて醸した伝説の名酒「夢想仙楽酒」を文化文明のクロスロード:西都太宰府で蘇らせた究極の麦焼酎。バニラフレーバー&コーヒー、チョコレート、カカオの香り、且つ爽やかな喉越しの珍酒。

容量
価格
飲み方  特徴的な奥深いフレーバーをまずはロックで。貯蔵原酒のまろやかさを香り高く味わえます。あとはお好みで。
 
 
 画像をクリック ⇒ 詳細表示




 
むぎぶらん

産地 長崎県
生産者 限定出荷
原材料 むぎ
熟成 ブランデー樽
AL度数 25°
特徴  特別に取り寄せたフランス産ブランデー樽にて長期貯蔵させた高品質麦焼酎。含み香の高貴な香りは、フランスから取り寄せたブランデー樽貯蔵によるもの。喉越しの後に広がる華やかな香ばしいコク。口当たりがとても優しいので、ストレートでもアルコール度数をそれほど感じない。ブランデー(ぶどう由来)の甘い香りが心地良い、ちょっぴり大人の味わいは、女性にも親しみやすく、ブランデーグラスや、ワイングラスでも楽しめる大人の焼酎に成長いたしました。

飲み方  ストレートでも美味しいですが、先ずはロックで豊かな香りとコクをお確かめください。あとはお好みで、水割り、お湯割りなど、すべてに対応できる。



 画像をクリック ⇒ 詳細表示
 

源次郎 ご案内へ
源次郎
(げんじろう)

産地 宮崎県
生産者 幸蔵酒造
原材料 むぎ
AL度数 25度
特徴  伝統的な手造りの本格麦焼酎。大麦に麦麹を加えて地中に埋めた素焼きのかめ壷の中で発酵。そのモロミを蒸留してできた焼酎をさらにかめ壷に貯蔵してじっくりと熟成させて仕上げています。麦独特の風味と、柔らかで深みのある味わいは「生」のままでもご満足いただける。また、氷を入れても格別に美味しい。
 国内産大麦を100%使用。かめ壷仕込み、かめ壷熟成させることにより、麦本来がもつ、口にふくめば鼻に立ち上がる甘く懐かしい香りと、まろやかでふくよかな喉ごしの旨さは心を満たす透明な古典と言えます。

容量
価格
飲み方  かめつぼ仕込みの自然酒。焼酎の源が味わえるよう。麦焼酎のまろやかさは熟成酒ならではのもの。いろいろ試して頂きたい。 ロック・濃い目のお湯割りともに人気があり、どんなお料理との相性も◎。『かめ・完熟』を味わえます。



 画像をクリック ⇒ 詳細表示
 
 
薫露 ご案内へ
 

薫露 (くんろ)

産地 大分県
生産者 クンチョウ酒造
原材料 むぎ
仕込水 日田の名水
AL度数 25°
 
国語辞典より
薫(くん) ・・・ 香り  良い匂い
露(ろ) ・・・ つゆ あらわれる
特徴  クンチョウ酒造が日田の名水と厳選の麦で仕込み、長期熟成させた、まろやかで深みのある味わいの麦焼酎。薫露の熟成香は特に濃い。県外へ出荷されるのは限定数量のみ。

容量
価格
飲み方  25度でも40度のような濃い味わい。とても熟成感のある深い旨味、黄金の色合いが魅力的。出荷数量が少ない為、貴重な品に向いた飲み方でいきたいところ。ロックで時間の芸術品をじっくりと味わうもよし。ロックは特に引き立つ。どんなお料理にも相性よし。『完熟』を味わえます。






 
べいすん

産地 宮崎県
生産者 柳田酒造
原材料 むぎ
AL度数 25°
特徴  大麦焼酎『べいすん』とは「盆地」という意味。仕込み水は九州屈指の酒造好適水と言われる都城盆地の霧島山系天然地下水。約100年かけて地層濾過され、地中のミネラル分や炭酸ガスを程よく吸収し、おいしい水となります。弱アルカリ性の焼酎(体に優しい焼酎)です。

容量
価格


飲み方  香りは麦焦がし香と甘味を感じ、ほのかにブランデー様の立ち香。深みのある円熟の旨味は群を抜く。適度な香りと喉に馴染む味わいはロックからお湯割りまで対応。仕込水の特徴からか、色々と飲み方を変えてもゴクゴクと飲みたくなる綺麗な旨さをともなう。



 画像をクリック ⇒ 詳細表示



猿川25°ご案内 へ 猿川 ご案内へ
 
猿川
(サルコー)


産地 長崎県 壱岐島
生産者 伊豆酒造場
原材料 むぎ
AL度数 25°
ご案内  銘酒名の由来は、製造場内を横切る清流『猿川』にちなみ、広く江湖に膾炙して明治36年(1903年)初代が酒銘としたものです。創業時の「製成手法」を頑なに伝承しつつ、時代に流されない酒造りを信条としている。『猿川』は、古来よりこの地の「命の水」として重宝されている神水。万葉の徃(いにしえ)より語り継がれる呼び名『サルコー』が今宵この焼酎の酒名として残っているのです。
 ちなみにラベルは、四季折々優雅に且つダイナミックに流れいづる『猿川』の様子を山水画タッチで描き出したものです。


容量
価格
味わい  米麹の甘さと大麦のを香ばしさを調和させた麦焼酎の本格派。大麦2/3、米麹1/3で仕込み,単式常圧蒸留で製成され、やや甘味をもった「あっさり」とした口あたり。そしてほのかな麦焦がし香が漂う。



 画像をクリック ⇒ 詳細表示



ふしぎ屋 ご案内

ふしぎ屋
  
産地 大分県
生産者 藤居酒造
原材料 むぎ
AL度数 25°
仕込み 氷点冷却濾過
熟成
ご案内  古来よりの常圧蒸留で、麦本来の旨さを引き出すことにこだわる。俗にいう麦チョコの風味をともなう味わいに特徴。原酒を濾過する際、氷点冷却し、一定期間熟成。やわらかさと飲み応えに重点をおいた仕上げが成されています。


容量
価格
味わい  香味の調和が美しく豊かにひろがります。従来に例の少ない旨さは、ロックから順番にご堪能くださいませ。合言葉は美しい調和です。



 画像をクリック ⇒ 詳細表示

 
 
なんじゃかんじゃ ご案内へ
化粧箱入り
なんじゃかんじゃ
長期シェリー樽熟成
 
産地 熊本県
生産者 東肥醸造
原材料 むぎ
AL度数 25度

特徴  低温仕込みのモロミと低温蒸留でしっかり温度管理された麦焼酎をシェリー樽でしっかり樽熟成。麦焼酎のシェリー樽熟成は大変珍しい。香り・キレ・ふくらみのある綺麗なコクを楽しめる。ロックでゆっくりと味わいたい時に。プレゼントにも好評です。
飲み方  クセがないきれいなやわらかさは何でもいける。強いて言えば,甘味と香りが際立つ濃い目の水割りかロックがよい。お湯割りは旨味を重視したい方におすすめです。
なんじゃかんじゃ米25°はこちら


 

いも  その他の焼酎 トップ メール FAX注文用紙