2016/09/19(月)ドライヤー

家のドライヤーが壊れた。これまで、ドライヤーが壊れた、ということが無かったので、なんか新鮮だった。
一応確認のため分解してみたところ、取っ手部分を折り畳む部分で配線が1本断線していた。内部的に配線が引っかかったか、単なる芯線の金属疲労の蓄積かな。配線に余長がなかったし、修理も面倒だったのでそのまま捨てることにした。安いしね。
なお使用期間は約5年。

そんなわけで、早速適当な新しいドライヤーを買ってきた。
なお、ドライヤーは総合家電メーカー(パナなど)でなく、テスコムとかで十分。十分という言い方は失礼だな。パナとかと比べて、中身はほぼ一緒*1だし、安い(というかパナとかが無駄に高い)のでね。
そこそこの作りと、耐久性、信頼性で2k前後なんだから安いもんだね。

*1 : 詳しくは知らないが製造レベルだとどこかの会社に行き着くはず

2016/05/03(火)LEDシーリングライト

家のシーリングライト(蛍光灯)が、蛍光灯が暗くなって切れそうなのと、そもそも暗いのとで我慢出来なくなってきた。蛍光灯を交換するにしても金はかかるので、だったらいっそのことLEDにしてしまえ、とカッとなって注文し、今日届いた。

買ったのは日立の最新(2015年9月発売)の14畳タイプ。

日立 LEDシーリングライト [ひろびろ光]搭載タイプ 14畳 (調光・調色) LEC-AHS1410EH 日立 LEDシーリングライト [ひろびろ光]搭載タイプ 14畳 (調光・調色) LEC-AHS1410EH


こんな高いのを買わなくてもいいだろうとは思ったが、安いのを買って結果的に不満があると精神的に嫌。だったらこれ以上が存在しないものを買えば不満があってもどうしようもないこと、と割り切れるほうがいい。ということで、これにした。
買ったのはいつも通りヨドバシ。ポイント分差っ引いて4万だからかなり高いが、まあいい。結果的に言えば満足だが、12畳で足りた気がする。

詳しく感想を述べておく。レビューというほど厳密に調べてもいないし定量的な評価が出来るわけじゃないので、主観的な感想を。なお、カメラ撮影に関する評価は後日やる予定。

まず取り付けについては各社似たようなもんだと思うが、特に問題無く取り付けできた。
操作系はそもそもあまり操作するものではないのでどうでもいいのだが、こちらも特に問題無し。他社は知らんが、リモコンがいわゆる一般的な前方方向のLED発光部に加えて、リモコン上面、要はテーブルに置いた時に垂直に真上に向かうLED発光部が付いていたのが良かった。考えれば当たり前だが、これは嬉しい。

さて肝心な照明について。
明るさ
すごく明るい。これまでが何だったのかと言うほど明るい。全灯にすると明るすぎるレベル。目が!目がぁ!まあこれは自分で調整できるので問題無い。
演色性
製品の作り上、通常の昼白色レベルの照明と、さらに演色性を高めるための青系の素子が別扱いになっていて、リモコンで「ラク見え」を押すことでこれが有効にになり、演色性が高まる、という動きとなっている。このラク見えじゃない通常の状態がRa85、ラク見え状態でRa90になるようだ。
通常使用時、ラク見えじゃない状態で使っていて特に違和感はなくキレイな昼白色のように思える。もちろんラク見えをONにすればまさに自然な真っ白、といった感じになるが、通常時はそこまでやらなくていいんじゃないかと思える。
なおカメラ撮影時にどうなるかは後日追試する。ちなみにカラーチャートを持っているわけじゃないので、結局のところ主観的な感想しか出てこないと思うので注意されたし。
ひろびろ光
上位グレードを買ったわけだが、下位との違いは、この「ひろびろ光」なるライトの有無。これは側面に並んだLEDが、側面とやや天井面に向けて光るもので、メインの照明とは別に管理出来るようになっているもの。これを併用すれば光量UP、ひろびろ光のみを使用すれば間接照明的な雰囲気になる。なお色温度も光量も設定できる。
映画やライブを見るときに、暗めの間接照明が欲しかったので、暗めに設定して利用すれば、これが丁度良い感じ。
通常利用時に利用するかどうかはまだ詰め切れてないのでこれから考える。
色温度と光量設定
当たり前に可変可能。設定も記憶させられる。なおecoモードがあり、センサーで自動的に光量を一定に保つ機能があるが、夜以外はあまり点等しないのでecoは使わないかも。
食事の時に色温度を下げるとか、そういうことができるようになり、楽しい。光量はそもそも全灯だと明るすぎて困るので下げて使用するようにする。
唯一の不満は、ラク見えの青系LEDが全灯+ラク見えでしか使用できないこと。ラク見えONで演色性を高めたまま、光量を下げるということができないのが困る。まあラク見え使わなくても十分キレイだからいいけど、せっかくあるのにもったいないな、という気はする。


そんなわけで、一部不満はあるものの、全体的には問題無い製品で満足かな。
とにかく明るくなったのと、色温度を変えられるのと、間接照明ちっくなモードがあることで、色々と欲しかったものが解決した。
まあ、とんでもなく明るいので、うちで使うには12畳でも良かった気がする。

2016/03/01(火)電話機買い替え

家の電話機が挙動不審なので、いい加減ヤバい、ということで買い替えた。
これまで使っていた電話機は2000年製造のもの。直後に買ったものではないにしろ、10年は余裕で超えているわけで、よくまあ動いてたな、と。子機のバッテリーは2回ほど替えたが最近ほぼ動かない状態で、親機だけで何とか凌いでいた。親機の電話帳を選択するキーの接触がおかしくなり勝手に動き出すようになってしまい(常時接触方面の接触不良)、色々マズい気がしたので買い替えを決意。

現状の整理。
まず、スマホの通話契約の関係で、こちらから電話を掛ける場合はスマホを使った方が圧倒的にコストが低いので、家の電話から電話することがまずない。逆に電話がかかってくるケースはチョイチョイある。このとき、別の部屋で会話することもあるし、そもそも電話の親機の置き場所が電話しにくい場所にあるため、有線で電話するのは辛い。むしろ無線のみでもいいくらい。
親機の置き場所はリビングで、電話線は長く配線しておらずモジュラージャック近辺に設置している。

ということを踏まえると、無線のみの機種か、無線子機が1台あるもの、のどちらかになる。
現状、販売しているメーカーは、というと、パナかパイオニア、シャープあたり。シャープはアレなので何となく除外すると、パナかパイオニアの2択。でまあ適当に比較した結果、以下の機種にした。
TF-FD30シリーズ TF-FD30S-WK


Pioneer フルコードレス留守番電話 TF-FD30S-WK Pioneer フルコードレス留守番電話 TF-FD30S-WK


まあ既に注文済で届いたので、入替。
まあ良さそう。上に書いた通り、家の電話回線からかけることは稀なので、もっぱら受け専用、と考えるとこれが一番いいかなと。本当は子機のみでもいいのだが、子機のみの製品だと、どうしても親機部分が必要になり電話機かクレードルが大きくならざるを得ない。そうすると、この製品のように親機部分が分離して機能を抱え込み、主体は子機、となっているのが合理的かなと。

使った感じは全く問題無い。もうそろそろこの手のものは枯れてきて、デザインやボタンの大きさや配置、押下時の負荷(感触)も考えられている感じがした。
あと最近の機種だから、表示圏外の着信を拒否設定できるのがいいな。どうせ迷惑電話しか来ないので、拒否できるのが助かる。前の電話機だとこの設定がなかったから、鳴るのがうざかった。これが無くなるのはありがたい。

ってたいそうなことを書いたけど、値段でいうと5kくらいなんだよね。とっとと買えよ、って話だわな。

2015/05/25(月)リモコン行方不明

うちで唯一のエアコンのリモコンが行方不明だ。
なんか部屋の中が暑い。プラズマだったりPCだったりアンプだったり、微妙な熱源の影響はあるのかもしれないがとにかく暑い。基本的に窓を開けて換気扇(台所コンロの上にある大きな奴)を回してれば空気も流れて良いのだが、夜は時間帯と風向きによっては近所で薪を燃料とした何か(風呂かな)があるらしく、とても煙い。部屋中が煙り臭くなるので閉めるしか無い。で締め切った状態だったので部屋の気温が30度over。

暑くて仕方ないのでエアコンを付けよう、と思ったのだがリモコンが見あたらない。そういえば夏以来使ってなかった気がする。汗だくになって探せど見つからない。これはもう探すより体温を上げないようにじっとしていた方がいいかも、と思って諦めた。

今日は湿度が低いからまだいいけど、本格的にエアコンを使わざるを得なくなる前に、探さないとマズいな…。

2015/01/11(日)掃除機

買い替えた。
今使ってたのが10年以上経ったのと、ゴミ収集部のフィルタを1つ紛失したのと、内部が臭くなって清掃が面倒だったのとで、まあ買っちゃえと。
買ったのはこれ。
サイクロン式クリーナー CV-SA700、CV-SA500、CV-SA300 : 日立の家電品

【購入記録】

日立 サイクロン式クリーナー CV-SA500 日立 サイクロン式クリーナー CV-SA500


色々進化してる。すごい。
ただ、サイクロン式の共通的な問題として、やや硬めのゴミを吸い込んだあと、ゴミ自体が収集部で回転するので、内部で当たる音がうるさい。すぐ捨てれば良いだけの話ではあるけど、なかなか。
OK キャンセル 確認 その他