ドルアーガの塔 攻略(46F〜60F)


FLOOR 46
FLOOR46 ダークイエロースライム ×2
ドルイドゴースト ×2
グリーンローパー ×2
ブラックドラゴン ×1
宝物 ブルーネックレス 効果 ドラゴンの炎を通過できるようになる。
出し方 四隅を通過後、最初に外壁に触れた場所に行く。
攻略の
ポイント
ダークイエロースライムにちょっとだけ注意しておくと安心。
あと、以外とドラゴンの炎はバカにできないので注意。
備考 ドラゴンの炎を通過できるようになるのですが、パールを持っているとドラゴンの動きが停止するので、実際炎を浴びるケースは少ないです。
FLOOR 47
1周→不要、1周→不要と繰り返し
FLOOR47 レッドローパー ×3
レッドウィルオーウィスプ ×2
ブルーウィルオーウィスプ ×2
宝物 ポーション・オブ・アンロック 効果 49Fの宝物を取るために必要。
出し方 ローパーを倒す。
どのローパーでもOKで、どれか1匹倒せばよい。
攻略の
ポイント
ブルーウィスプを通過できないので、要注意。
始まったら速攻で安全地帯を確保し、無駄死にしないように。
備考 このアンロックが必要な49Fはエナジードレインで不要なので、このフロアで出るアンロックも必要ありません。
ちなみに、ここでアンロックを取り、49Fを取らずに54Fで使うというのも成立するような気がしますが、アンロックは49Fで必ず消えてしまいますので、ダメです。
宝箱の出し方ですが、3Fのように「どちらかを倒す」とは違い、ローパーならどれでもOKです。ローパーの数を見ているわけではなく、3匹の生死フラグを見ています。
FLOOR 48
1周
FLOOR88 ダークグリーンスライム ×5
ドルイドゴースト ×2
クオックス ×1
宝物 レッドクリスタルロッド 効果 クリアに必須。(58Fの宝物を出すために必要?)
出し方 四隅を通過する。
攻略の
ポイント
とりあえず、ゴーストをきちんと始末すること。
ダークグリーンスライムの呪文には注意。倒せるスライムは倒しておいた方がいいです。
備考 結果的に1周せざるを得ませんが、四隅さえ通過すれば出ます。
通過する順番は関係ありません。
46Fと似たような条件ですがロジックは微妙に違います。
FLOOR 49
1周→不要、1周→不要と繰り返し
FLOOR49 ウィザード ×3
ハイパーナイト ×2
リザードマン ×3
宝物 ポーション・オブ・エナジードレイン 効果 体力が一定値(16)になる。
出し方 扉を通過してから特定のウィザードを倒す。
攻略の
ポイント
何度も言いますが、とにかくマジシャンがいる面では先に倒してしまった方が安全です。
備考 エナジードレインなので不要です。不吉な数字という覚え方でもいいかも。
ちなみに、倒す対象のウィザードは、3体のうち1体のみです。見た目で判断できないのでわかりませんが、正解のウィザードを倒さないと出現しません。
逆に言えば、不正解のウィザードを2体倒してから扉を通過し、正解のウィザードを倒す、という手順でも出ます。
FLOOR 50
20,40,50いらない
FLOOR50 ブルースライム ×3
ウィザード ×2
ブルーローパー ×2
ブラックドラゴン ×1
宝物 ポーションオブパワー 効果 体力が+48される。
出し方 最上段、最下段、左端、右端それぞれを通過する。
(上下左右の壁に触れる)
攻略の
ポイント
またウィザードがいます。当然ですが、先に倒した方が楽です。
備考 XとYそれぞれの座標の最小値と最大値を経由すれば何でもいいです。
すなわち、隅を通過する必要は無く、上下左右の壁に触れればいい、ということになります。
ただし、最上段と最下段を歩いている時にはX軸を見ないため、左端と右端に行く場合は、最上段と最下段以外の場所から壁に触れるようにしないとダメです。

久しぶりにパワーですが、当然不要です。
FLOOR 51
ローパー勢揃い=レバー
FLOOR51 レッドスライム ×2
ソーサラー ×2
グリーンローパー ×1
レッドローパー ×1
ブルーローパー ×1
宝物 バランス 効果 52Fの宝物を取るために必要
出し方 レバーを任意の一方向に 512int(約8.5秒) 入れっぱなしにする。
(intについては、4F参照)
攻略の
ポイント
宝物を取る前に、ソーサラーを倒してしまえばより一層安全です。
慣れてる人は、ソーサラーの呪文が飛んでこない場所で宝物を出せばいいでしょう。
備考 レバーは一方向でなくとも、ニュートラルにさえならなければいいです。
8方向レバーなら、ぐるぐる回してても出ます。
(4方向レバーは、物理的な構造上、ニュートラルを経由するのでダメです。)

FLOOR 52
ドルイド壁4枚
FLOOR52 ダークグリーンスライム ×2
ドルイド ×3
メイジゴースト ×1
シルバードラゴン ×1
ブラックドラゴン ×
宝物 ハイパーアーマー 効果 呪文を一回だけ盾以外で受けられるようになる。
持っていないと、ドルアーガと戦えない(即死)。
出し方 マトックで壁を4枚壊す。
攻略の
ポイント
焦って取るのは危険です。まずゴーストとドルイドを始末してからゆっくり出しましょう。
備考 この宝物の効果ですが、正しくは盾以外、すなわち体で呪文を受けた場合、体力が2以上だった場合に最低(値で言うと1)になります。 したがって、いったん呪文を受けて体力が1になった状態でポーション・オブ・エナジードレインを取ると、体力が一定値(16)になるので、もう一度呪文を受けても平気です。 「1回だけ体で呪文を受けられる」というのが誤りというわけではないんですが、例外もあるということで。
FLOOR 53
A地点
FLOOR53 レッドナイト×2
ハイパーナイト×2
ミラーナイト×1

宝物 ポーション・オブ・アンロック 効果 54Fの宝物を取るために必要
出し方 左から10列目、下から3段目の位置(A)から(壁を壊して)下(B)に進む。
攻略の
ポイント
呪文も飛んでこないし、楽な面です。
壁を壊す場所(列)は、58Fや60Fと同じで、右壁に立った時に見える画面左端の列です。
備考 特にどうというフロアじゃないです。とっとと宝物出してクリアしてしまいましょう。

ここの条件は、正確には「B地点で下を向く」です。しかしA,B間の壁を壊さず下を向くことが出来ないため(レバー下で移動してしまう)、結果的にA,B間の壁を壊して進むしかないのです。 というわけで、上の「進む」という言い方は厳密に言えば間違いで、正しくは「Bの中心部で下を向く」です。
FLOOR 54
A地点で下
FLOOR54 ダークイエロースライム2
ブルーローパー×3
レッドウィルオーウィスプ×3
ブルーウィルオーウィスプ×3
宝物 ブルーリング 効果 ウィルオーウィスプのどちらとも交差できるようになる
出し方 左から10列目,上から2段目の位置(A)で下を向く
攻略の
ポイント
まず、出現位置近辺の壁を壊すなりして、対ウィスプの安全地帯を作りましょう。
備考 53Fと違い、壁が下にあるので下を向くのは楽です。
FLOOR 55
5ゾロから2連続
FLOOR55 ウィザード×5
リザードマン×3
宝物 なし 効果 なし
出し方 なし
攻略の
ポイント
ウィザードが5匹も出ます。うっかり死なないようにしましょう。
倒さずに避けて行けなくはないです。シューティングような感じで別の意味で楽しいです。
安全に行くなら、ウィザードを全滅(あるいは1体まで減らす)させた方が無難です。
備考 宝もないし、敵の種類も少ないし、投げやりな感じを受けるフロアです。
FLOOR 56
5ゾロから2連続
FLOOR56 ウィザード×1
ブルーローパー×6
レッドウィルオーウィスプ×3
ブルーウィルオーウィスプ×3
宝物 空箱 効果 なし
出し方 呪文を盾以外で受ける。
攻略の
ポイント
空箱ですので、とっととクリアしましょう。
ブルーリングがあればさほど問題ないでしょう。
備考 このフロアも空っぽです。
後半の面の宝物を考えたり、出し方を考えたりするのが面倒になってきたのか?と邪推してしまいます。
FLOOR 57
サキュバス
FLOOR57 サキュバス×1
ドルイド×2
ブルーナイト×1
ブラックナイト×1
ハイパーナイト×1
リザードマン×1
宝物 ルビーメイス 効果 59Fのクオックスを倒すことができる。
出し方 扉を通過後、サキュバスとリザードマンを倒す。
(サキュバスは扉を通過すると出現する)
攻略の
ポイント
特に難しくはありません。
まずドルイドを始末してしまえば気が楽です。
備考 いよいよ佳境です。
サキュバスは最初石ころみたいな外見をしていますが、扉を通過するとイシターの姿になります。 剣を抜かずに振れると、体力が1intで1減る状態になります。 体力の最大値は96ですので、約1秒半ほどで死ぬことになります。 ちなみに、その間に扉に入ってしまえば死ぬことなくクリアできますが、アイテムを取らないとクリアできないため意味はありません。
FLOOR 58
C,A,B
FLOOR58 リザードマン×3
レッドナイト×1
クオックス×1
宝物 ブルークリスタルロッド 効果 59Fで必要。
(持っていないとドルアーガにダメージを与えられない)
出し方 左から10列目の、上から8(C),2(A),5行目(B)の順に下向きに通過する。
攻略の
ポイント
終盤なのに非常に簡単なフロアです。決戦前の一休みということで、ここで気合いを入れて次に臨みましょう。
備考 最終面のロッドを返還するのと同じことをしてるんですね。下、上、真ん中、と。下向きであることに注意です。
FLOOR 59
遅いハイパワー以外
FLOOR59 【通常の敵】
ウィザード×2
ハイパーナイト×2
【途中出現】
高速ハイパーナイト×1
ウィザード×1(4分身)
クオックス×1
ドルアーガ×1
宝物 なし 効果 なし
出し方 なし
攻略の
ポイント
クリア方法は次の通り。
(1)最初からいるウィザード2体を倒す
クリアには必須ではありませんが、マゾプレイでもない限り倒すべきです。
後でウイザードがまた出てくるので、戦うための場所をこの時点で作りながら倒すと楽です。
(2)高速ハイパーナイトを倒す
ハイパーナイトを倒すと、すぐ次に分身ウィザードが出現しますので、できるだけ隅に誘導してから倒しましょう。
(3)分身ウィザードを倒す
4分身のウィザードです。どれか一つが本体です。
マジシャン単体×4とは違って、常に4体同時に出現します。 そのため、なるべく隅、最低でも片面は壁にしないと呪文を受けるのが非常に難しくなります。
この段階になる前、高速ハイパーを隅で倒しておけば楽になります。
(4)クオックスを倒す
普通に倒します。なぜか1撃で倒せてしまいます。
せっかく出てきた割にはあっさり倒せてしまい、存在感が薄いです。
(5)ドルアーガを倒す。
ドルアーガはウィザードの呪文を出しながら歩き回ってます(ウィスプと同じ法則)。ギルと軸が合うと、壁をワープして向かってきます。呪文を喰らわないように、十数回交差すれば倒せます。剣を出さずに触れると、体力が1になります。ローパーと同じですね。
倒し方は人それぞれですが、壁ワープをさせないように歩いてきたところを合流しつつ差し合うのが普通の倒し方です。
備考 ・ドルアーガを倒さずに扉を出るとZAPします
・分身ウィザードは、エクスカリバーがないと倒せません
・ドルアーガ戦闘時、ブルー装備がないと即死します。(戦うためにブルー装備必須)

FLOOR 60
画面切れ目、C,A,B
FLOOR60 なし
宝物 なし 効果 なし
出し方 なし
攻略の
ポイント
クリア方法は次の通りです。
(1)イシターに触れる
右端の中央にいるイシターに剣を出さずに触れます。
剣を出して触れると自分が死にます。(ZAPします)
(2)左から10列目、下から2段目(C)で下を向く
グリーンクリスタルロッドを返還します。
(3)左から10列目、上から2段目(A)で下を向く
レッドクリスタルロッドを返還します。
(4)中央段の左端にいるカイを助ける
左端の中央にドルアーガの呪いで石化されたカイがいます。
近づくと呪いが解かれ、カイが姿を現します。
このカイに剣を出さずに触れます。
(5)左から10列目、中央段(5段目,(B))で下を向く
最後にブルークリスタルロッドを返還します。
下、上、中の順序は、58Fで予行演習(?)したとおりです。
下を向く地点の目安は、イシターを助けたときに見える左端と覚えるのが簡単です。そこがちょうど真ん中になります。
イシターやカイを剣で刺したり、壁を壊したりするとZAPしますので注意しましょう。
備考 厳密に言うと、ギルが死ぬとZAPします。「死ぬ」とは、前述の他に、タイムオーバーやウィスプにやられた場合なども該当します。 イシターやカイに、剣を抜いた状態で触れると死にます。で、結果的にZAPされる、ということになります。

ゲームの目的はドルアーガを倒しカイを救い出すことです。この60Fまで幾多の戦いを経て、ボスであるドルアーガを倒し、ようやく最終目的であるカイに対面するわけです。ここまでカイの姿を見る機会はなく、ここで初めてカイの姿を見ることになります。
しかしこのカイがちょっと残念なグラフィックで、「これがカイなのか!」と叫ばずにはいられません。

これでめでたくエンディングを迎えます。苦労が報われる瞬間です。
エンディングの画面は載せませんので、頑張って自分の目で見てください(たいしたエンディングじゃないですが)。