2013/03/21(木)なんとなく

PC
サイトをスマホに対応したいなあ、と何となく思ってはいるのだが、全然何も進まない。デザイン能力がないので、どうしたものかサッパリ。

サイト全体をいじるのは面倒くさすぎて死ぬので、ドルアーガの攻略部分だけでも対応しようかなと。ただ、キレイには多分作らない方針。読み物として必要なものとは思ってないので、とにかく実際のプレイ中に簡単に参照出来たりとか、使いやすい方向を目指したい。
今のところの予定だと、
  • フロア毎に1ファイル化して、トップで60コのリンクを準備して選べるようにする
  • 次のフロアへ1ボタンで飛べるようにする
  • フロア毎では宝の効果と出し方がスクロールしないで読めるようにする。
  • 暇なときに読めるように、攻略記事は下の方に一応置いておく
こんな感じ?
cgiなりにして、フロア数を与えて出力するようなタイプでもいいんだけど、たかが60コなので、バラして全部置いた方が面倒がなくていいかなと。メンテは大変だけど。

まあとりあえず少しずつ手を付けていって、なるべく早めに公開できたらいいなあと思ってる。

2013/02/28(木)DELL U3014

PC
DELLから、30インチの新しいモニタが出た。U3014。どっちかというとプロに近い人向けの、高色域、色補正可能な映像系モニタ。

ASCII.jp:2560×1600表示対応の30型AH-IPS液晶、デル「U3014」を試す (1/4)

解像度がWQXGA(2560x1600)なのは良いんだけど、30インチはちょっとでかい。一応DELLで比較してみる。
製品インチ解像度ピクセルピッチ
U301429.82560x1600(16:10)0.25mm
U2713H272560x1440(16:9)0.231mm
U2410241920x1200(16:10)0.27mm
こんな感じ。U2410は今使ってるモニタ。今との比較で言えばドットピッチ(ピクセルピッチ)は下がるから密度は上がるんだな。他のモニタとピッタリくっつけて並べるようなことは多分しないから、ピッチが多少違ってもまあ問題無い。
次にモニタを買うなら、2560x1600(or1440)だろうから、これをメインにして中央にアームは使わず固定で置く。そして今使ってるU2410をおそらくアーム付けてサブにして使う。主に映像ソース再生用と思ってるけど、実際は買ったモニタで見ることになりそう。あと基板の縦モニタとしての役割が大きい。もう1台(上には書いてないが)、L997があるので、これはどうするか悩むところ。これもアームがないと置けないのでアームを付けてサブその2にするかどうか。こっちはどっちかというとサブPC(今別のトコに置いてあるけど)を使う時のメインモニタ的な位置づけかなー。

2013/02/17(日)ATOK

Wnnの入力で変換候補が小さいので入力ミスが多発し、イライラしてもうアッタマ来たので、ATOK for Android買ってやった。後悔はしていない。
今度は大丈夫そうだ。qwerty配列時に数字キーも表示されるし、全く問題無い。むしろ良い。

ところでGoogle Playでの支払には、ジャパンネット銀行のワンタイムデビットを利用した。これだとクレジットカード番号が10日間のみ使えるワンタイム型で、いずれ無効になる。クレジット番号情報の記録という観点ではgoogleに渡したままにしておきたくないので*1、最低限このワンタイムデビットか、Vプリカじゃないと使えない。
Vプリカは、以下の個人的な理由によりちょっと使いたくない。繰り返すがあくまでも個人的な理由によるもので、実態がどうのとかそういうのは無関係。
実態がライフカード*2である
今時銀行系でもサラ金との提携は当たり前ではあるが、運営本体がライフカードというのが好きではない。
webサイトの構造が微妙に気に入らない
広告サービスやら何やら、他サイトへのリンクが多く胡散臭い
手数料が高い
購入手数料がかかる上に、さらに3ヵ月未使用の場合に休眠カード維持費という月額125円の費用がかかる。
端数が無駄になる
プリペイド発行型なので、決まった額でしか発行できず、ほぼ間違い無く端数が余る。残高の払い戻しはできないので何かしら使い切るしかなくなる。さらにカード自体の有効期限が1年のため、使い切らないと1年で端数を捨てるハメになる。別のプリカを発行すれば残高を統合出来るが、結局ゼロまで使い切ることが出来ない。
とまあこんな感じ。これ誰が使うんだと思うくらい酷い仕様だと個人的には思う。唯一、他人にプレゼントするには良いかもしれないが、受け取った人間もVペリカに会員登録しなければならないので、その人の個人情報の考え方によっては好ましく思わない人もいるだろうな。

そんなわけで、ジャパンネットのワンタイムデビットにした、と。支払えるついでに、PowerAMPとTitanium Backup、SwitchPro Widgetは買った。

*1 : 何かセキュリティ上の明らかな懸念があるわけではなく、単に個人的な感覚の問題

*2 : 元々は信販だがバブルですっ飛んでアイフル配下になり、今は完全にアイフルの子会社

2013/02/16(土)メモリ取り付け

PC
先日買ったメモリを取り付ける。
やっぱりマザーを外さないと無理だったので、外す。CPUクーラーについてるファンも外す。幸い、CPUクーラー自体を外さなくてもメモリ交換出来た。さすがにこれを外すとなると大変なので、まあ良かった。
前のメモリは外して、単純に入れ替えた格好にした。使えなくはないが、同じメモリならともかく、別のメモリを同居させるのは色々と問題がありそうだったのでヤメとく。そもそも16GBもありゃ充分だし。

memtestのデフォで1回通ることを確認して、とりあえず定格運用。クロックアップとか電圧調整とかは暇を見てやる感じかな。

2013/02/14(木)メモリ

PC
【購入記録】
メモリを買った。


CFD販売 デスクトップ用メモリ DDR3 PC3-12800 CL9 8GB 2枚組 ヒートシンク付 W3U1600HQ-8G/N【FFP】 CFD販売 デスクトップ用メモリ DDR3 PC3-12800 CL9 8GB 2枚組 ヒートシンク付 W3U1600HQ-8G/N【FFP】


これを1ヵ月ほど前に注文して、今頃届いた。注文したときも納期1~2ヵ月となっていたのだが、その通り届いたわけだ。

1ヵ月前、1/11にもブログで書いたけど、円安になる=PCパーツ値上げの恐れがあることをわかっていたのにメモリを買うのを忘れていて、気づいたときには既に高くなっていたところだった。その中でもAmazonのこのメモリだけは安いままで販売が続けられていてた。そんな状況だったから、てっきり在庫が無く値段だけ変わらずに放置されているだけと思ってた。注文してしまえば値上げは出来ないから、最悪在庫確保不可能ということでキャンセルになる可能性はあるものの、どっちにしても損しないだろうと思って注文だけしておいたのね。で、これが本当に届いた、と。キャンセルされるものと思っていたので、ビックリした次第。

んで取り付けは面倒臭いので今日はパス。取り付けの構造上の問題で簡単に交換出来ないので、時間があるときに余裕を持って作業したい。
最低でもマザーを外さないと無理なんだよな。CPUクーラーがサイド型なんだが、このファンの下にメモリがある。さらにスロットの1番目がCPUクーラーのフィンの下にあるので、取り外しにコツがいる。見ないとわからないけど、最悪はCPUクーラーも外さないとダメかもしれない。いずれにしてもマザーが取り付けられている状態のままでは狭くて作業出来ないので、マザーは外さないと無理だと思う。


ところで今日はバレンタインデーですな。メモリ繋がりということでこの記事を。
増設メモリをチョコレートで精巧に再現--アイ・オー、「愛のメモリーチョコレート」 - CNET Japan
こういう本気で馬鹿馬鹿しいことするのはいいね。当たった人は是非マザーに挿して、動かねえ!あれ?チョコじゃん!アチャー。みたいなブログを書いていただきたい。
OK キャンセル 確認 その他