2012/07/16(月)暑い

まだ7月中旬だというのに、クソ暑い。寝室にエアコンが無いから寝苦しくて仕方ない。夏になるとさすがに辛いので、毎年ベッドのマットレスだけエアコンのある部屋(俺部屋)に移設して寝るようにしてるんだが、そろそろ考えないとダメかもしれないな。

んで俺の部屋というか主に俺のものばかり置いてある部屋なんだが、この前買ったテーブル筐体も置いてあるんだよな。まあマットレスを置く場所は確保出来るけど、そうするとゲーセン椅子を置く場所がなくなるので、テーブル筐体でゲームをプレイするのは不可能になる。立ちヒザでやれば出来るけどそういう問題じゃない。
まあ急いで毎日プレイしたいものではないから、夏の間はゲームしないってことになるのかな。んー、待てよ。夏がコレでダメだろ。冬は?冬は冬で寒いからって暖房効率的な問題でPCをリビングに持ってきたりしてたなあ。筐体が置いてある場所も窓が近い奥の部分だから、冬はプレイするのがほとんど無理じゃないか?寒くて。
するってーと、真夏と真冬はテーブル筐体としてはお休みと。そういうことになるのか。なんか季節ものみたいだな。

2012/07/10(火)奇々怪界

テーブルだが、ナムコばかりだとアレなのでせっかくだから別のでも、ということで奇々怪界を入れてみた。年代的にもテーブルで動いていた記憶がある*1
このゲームは結構覚えゲーではあるけど以外とアクションがきつかったり微妙なバランスで面白い。

俺はせいぜい1周が限界なんだけど、久しぶりにやったら1周も出来なかった。ヘタ過ぎる。
1周出来るまでしばらくこの基板入れておくか。1日最低1プレイ、100円貯金だな。

*1 : JAMMAになった頃だからアップライトと両方で見かけた時代だろう

2012/07/07(土)ゲーセン椅子

【購入記録】
トップスに注文していたゲーセン椅子が到着した。色は先日書いた通り、ブルーグレーを注文したが先方の在庫が無いと言うことでレッドにした。
$FILE1
まあなんと収まりが良い画か。テーブル筐体にゲーセン椅子。完璧だ。丸イスでもいいと思うが俺個人的にはこれだな。生地はこのモケット(起毛生地)がやっぱりいいな。まさにこんな感じ。素晴らしい。
色々対応してもらったトップスに超感謝!

座り心地も完璧。やっぱり座面が420mmというこの高さが一番いい。椅子が来る前に似たような高さの踏み台に座ってみたが、390mmだったからちょっと低かった。

あー、やっと念願のテーブル筐体と椅子を手に入れたなー。筐体は適当なのを買って中身を液晶に入れ替えて使おうとも思ったが、CRTが生きてるならやっぱりCRTがいいわ。画質の善し悪しじゃないね。若干ピントが甘かったり、端がはみ出て見えなかったり、曲面だったりが良いんだろうな。雰囲気も大事だわ。とにかく大事に使っていこう。

2012/07/04(水)ステレオ

ゲーセン椅子だが、先方から連絡が来て注文したブルーグレーの在庫が無いとのこと。無いものは仕方がないのでレッドで注文した。一番最初に思った通りの結果になったということか。
テーブルは結局また縦画面に戻した。横画面はコントロールボックスでプレイ出来るしな。
でギャプラスとかやってみたが31面でゲームオーバーになった。1ループも出来ないとかヘタレすぎる。

さて、テーブル筐体のステレオ対応について考えてみた。
まずこの筐体は、スピーカーが筐体本体の下面、右側付近に下向きにスピーカーが1つ付いている*1。これをステレオ化しようとするとまずスピーカーの配置に悩むことになる。他のメーカーの(サード含む)筐体は、2Pのコンパネ横にスピーカーが付いているものもあって、それだと問題無く左右対称に2つのスピーカーを配置できるんだが、この筐体ではそういう作りにはなっていない。既存のスピーカーと同じように下面に設置しようとすると、左のその場所は基板を置く場所になっているので物理的に厳しい。また磁石の塊であるスピーカーの真上に基板を置くのは避けたい。まあいずれにせよ無加工での取り付けは難しそうだ。
他メーカーのように2P側に向かって向くように2つ設置可能にするか、あるいは側面に出すか、だな。ただ、この筐体は素材が金属なので*2、スピーカーを固定しようと思うとどうしても外部からネジが見える形でしか取り付けできない*3。それを良しとするかどうかだな。あと音を出す穴の部分が難しそう。グリル付きのスピーカーにしてしまえば見栄えも良いかもしれないが、全然レトロじゃなくなるなw

*1 : 下面に音を出すための穴も開いている

*2 : 木目のシールは貼ってあるが内部は木材ではない。他メーカーだと木材で出来たものもあったりする

*3 : ネジ山を生やした金属板を作って内側に溶接すれば可能ではある

2012/07/03(火)レバー2本

せっかくレバーが2本あるコンパネなので、リブルラブルでもやろうかと基板を入れ替えてみた。が、左自機が動かない。あ、もしかしてと思って配線図を見てみたら、リブルラブルって入力関係が特殊な配線なのね…。基本は旧ナムコハーネスだけど、入力が全然違う。配線図を見て思ったんだけど、これレバー2本のが2P分あるんだな。まあ当然と言えば当然だが。
でこれをどうするか考えてみたが、手持ちの部材ではどうしようも無さそうだったのでいったん諦めた。

テーブル筐体の入力に当たる部分がJAMMAハーネスに加工されているので、リブルラブルからJAMMAへの専用のハーネスを作るのが一番いいのかな。右レバーは2Pのレバーに割り当てる。
とすると、どうしてもナムコ用の例の6Pコネクタが必要になる。俺、これ持ってないんだよね…。いくつか買っておいた方がいいのかもしれないなー。通販で買うしかないんだが、ヘタすると商品の金額より送料のほうが高くなるので、どうも買いにくい。基板屋で扱ってくれればレバーとかボタンとかと一緒に買うんだけどなあ。

まあそんなわけでリブルラブルは遊べる状態じゃなかったので、じゃあ2本レバーで遊べるもの、ということでイシターをプレイしてみた。まあ間違いないね。むしろイシター用のコンパネかと思うくらいだ。普通に最強パスワードでTOPから始めてクリア。問題無い。
そういえば、昔イシターをプレイしていた環境もナムコ純正のテーブル筐体だった。レバーが丸ガイドで、コンパネの部分は青白だったと思う。新品の筐体が1台だけ置いてあったからキレイな台だなーって思った印象がある。丸ガイドのレバー具合が懐かしい。どうして覚えていたかというと、スタート時のロッドを抜く時にギルの向きを変えられるんだけど、まあみんなやると思うけどギルをクルクル回すんだよね。今みたいに四角ガイドじゃなかったから、引っかかりなくクルクル回してたなー、って思い出した。25年前の記憶。
OK キャンセル 確認 その他