2013/02/05(火)在庫

MDR-1R、ヨドバシcomの在庫がいつの間にか修正されていた。仙台店だけでなく、全ての店でお取り寄せになっていた。いつ修正されたんだろう。つーか更新するの遅えよ。

あと、液晶アーム、エルゴトロンのLX(45-241-026)も在庫稀少になってるね。このアーム持ってるけど、もう1本欲しいから、今のうちに買っておくかなあ。ヨドバシが(ポイント込みだと)一応最安値なんだよな。あ、sofmapもかもしれんけど。
円安でどう影響するか見えないのが怖い。今のところ安いけど、どこかが上げるとみんな追従してきそうなんだよな。

何に使うかというと、次の液晶を買ったとき用に。今のメイン用に1本あるだけで、サブはそのままおいてある格好になってる。次に買うとなるとおそらくWUXGAより大きいサイズになるだろう。
するとまず物理的にサイズが大きくなる可能性が1つ。サイズが大きくなると多分今の状況だとうまく収まらないので、サブ液晶をうまく収めないといけなくなるんだが、アームがないと多分無理。
もう一つの可能性としては解像度が上がって物理サイズがほぼ変わらず、のパターン。ドットピッチが変わる可能性。これだと物理的には収まっても、今度はサブモニタとの画面の繋がり的に整合性が取れなくなる。となると隣に置くメリットがあんまり無くなるので、全然違う場所に離してしまえ的な考え方が出てくる。これももちろんアームが必要になる。

というわけで、いずれにしてもモニタを買い替えるとアームも必要になるだろう、ということで、買っておこうかなと。

2013/02/04(月)イヤホン

昨日落としてしまったので、代わりを探す。ヤフオクを見ても中古の同型はもう無さそうだったので、新しいのを何か買わないとダメだな。
まあ適当に買うなら、XBA-10かなあ。


SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー シルバー XBA-10/S SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー シルバー XBA-10/S


一時期、XBA-30が欲しいなあと思っていたので、とりあえずシングルで試してみてから考えるのもいいかもしれない。

2013/02/01(金)白金ナノ粒子

スペック、CDに吹くオーディオ用白金ナノ粒子水溶液 -AV Watch

まーたはじまった(AA略
もう何でもアリだな。こういうの詐欺とかで何とか出来ないのかねえ。オーディオ系の類は、科学的効果を証明した上で掲載を伴わないとダメです、って形になればいいのに。全てが買って使う人間の主観に委ねられていて、効果がないと言ったところで使う人間の耳が悪いだけです、って一蹴される世の中が良いとはとても思えないな。
白金ナノ粒子水溶液PSD-6を塗布すれば、CDの表面の凸凹が滑らかで均一化され、光沢が出てきます。
透過率が向上し、本来のレーザー光線の照射・反射量となります。

これにより、符号化処理、デジタルフィルター処理能力が飛躍的に改善し、再生音はアナログ的な音質に近づき、限りなくマスターの音に迫ります。また静電気除去効果により、音像の広がり、低域の改善等にも効果が得られます。
ふむ…。よーく読むと、マスターの音と同等に「なります」とか、CDに記録された音より「良くなります」、とは書いてない。音像の広がり、低域改善が「なされる」とは断言していない。ざっと読むと効果があるような気がするが、いずれも断定形で書かれていないのがわかる。
こういう表記方法で、法的に突っ込まれた際に詐欺ではないと言い逃れしたいのがミエミエ。まあこの手の商品はここが最重要ポイントだろうしな(嘲笑

つーかね、AV Watchはなんでこういうの取り上げるわけ?広告費欲しいなら【広告】ってでっかく書いておけよ。オカルトに加担すんじゃねーよクソが。

2013/01/30(水)PCMレコーダ

ソニー、ハイレゾ再生も可能な24/96録音PCMレコーダ -AV Watch

まあいわゆるPCMレコーダ。環境音を録音したり、楽器演奏を録音したり、そういう用途のレコーダなわけだが、何となくこれをプレーヤーとして使えないだろうかと思ったり。さほど大きいわけでもないし、再生品質が良ければまさかのオーディオ再生機として使えたりしないだろうか。
microSDが使えるようだから、適当なMP3/WAVファイルを突っ込んでショップに持ち込んで、視聴してみたい。

んー、録音はあんまり使わないだろうなあ。ただ、ネイチャー(風景とか)な写真を撮るときに、一緒に環境音を録音してペアで保存していたりすると面白いかもしれない。

2013/01/26(土)AVアンプ

アイマスのライブBDを散々見て思ったんだが、うちのAVアンプが古い。ONKYO TX-SA603なわけだが、2005年の製品で買ったのが2006/10*1。HDMIが無いしHD系の音声に対応していない。これじゃちょっとショボイなあ、と今更ながら思った次第。

最近のAVアンプは、廉価帯というかまあハイエンドじゃない一般価格帯の製品だとネットワーク側の対応に注力しているように見える。DLNAだったりとかその辺に対応していて、ネットワークプレーヤー機能もくっついてたりして興味深い。
AVアンプは2chアンプと比べるとどうしても音質面で劣るのは仕方がないが、俺の場合は特に2chオーディオは別にあるし、リビング用(AVアンプを利用する環境)のスピーカーのランクが高くないのでそんなにレベルが高いものは求めていない。が、「ある程度」のレベル以上じゃないとすごく残念な感じになるのでその辺は見極めたい。ざっくり言うとだいたい定価8万くらい以上じゃないとマシにならない気はしている。

今のところ買うなら、と思ってチョイスしているのは以下のどちらか。
2030がコストも掛かってそうだし欲しいんだが、616が安すぎる。最安値の実売で13kの差がある。悩むなこれは。

*1 : 過去のブログを見ると41kで買ったらしい

OK キャンセル 確認 その他