2016/12/05(月)日本酒

日本酒は、だいたいいつも何種類か冷蔵庫に入っているのだが、まあせっかくなのでその時々でカッとなったときにでも記録として残しておこうかな、と思ったので、書いておく。
銘柄種類備考
而今純米吟醸 雄町だいぶ前に買ったものの残り
天明純米吟醸 生もと特別純米生焔三部作のうちの1つ
一歩己純米吟醸通常
一歩己純米 生無濾過出たばかり
金寳自然酒山廃燗誂燗酒用。常温保存
山の井純米吟醸 雄町50
ちなみに、環境(冷蔵庫)的な理由で、一升瓶は1本しか保存できない。なので、一升瓶を飲んでいって四合瓶に収まる量になったら四合瓶に移して、一升瓶をまた買ってくる、という流れになる。ちなみに移す四合瓶は2本あるので、一升瓶からの酒は2種類まで保存できる。また四合瓶といえど置ける数に限りがあり、最大でも4本くらいかな。なので一升瓶+四合瓶×4で計5種類が冷蔵庫としては最大。
これに加えて寒い季節になれば燗酒用に常温保存できるのを置いておくので、それはいくらでも置ける。いやそんな置かないけど。

年末年始、特に年始用には上等な酒を準備したいので、その辺の予定も踏まえて計画的に消費、スペースを空けないとね。

2016/11/29(火)焼き鳥

焼き鳥を串から外さずに食べて欲しい、と焼き鳥を焼く側からのお願いというか思いというのが話題になっている。

これはすごく理解出来る一方で、そうしきれない事情も色々あると思う。個人的な意見を書いておきたい。

まず肯定的な話だが、これについては何の反論もない。焼き鳥は、串打ちが難しいからとかそういう感情論ではなくて、一口目に食べる肉の大きさとか、塩の振り方にも工夫があるので、そのまま串の先から順番に食べるべき。また焼きたてを速やかに食べるのが一番良いので、とにかく焼き上がったらすぐ食べるのが理想。このあたりは議論の余地はない。

一方、否定的な話としては、否定的、というか、串のまま食べられない事情があるだろうとは思う。
目の前に焼き台があり、焼き上がりをすぐ、1人で食べられる環境にある人は、わざわざ串から外して食ったりしない(女性とかで外す人はいるかもしれない)。また、複数人で食べる場合でも、同じ種類が人数分揃ってる場合も、わざわざ外したりしないと思う。
逆に言えば、串から外すケースとしては、以下の場合が考えられる。
  • 主に女性が、串のままでは食べづらいことを理由に外しているケース
  • 盛り合わせをシェアするのにいろんな種類を食いたくてバラす場合
  • 人数より串が少なく、均等に食えるようにバラす場合
まず食べづらいことを理由にした場合だが、食べづらいというのもあるし、口を汚さずに食べるのが難しいとか、見た目はしたなく見えるとか、色々と理由はあると思うので、そこは個人のポリシーであるからしょうがないと思う。店の主人でも、外すなと命令できる立場にない。好きに食えとか言いようがない。ただ、外さないで食うのが焼き鳥を食う上でのマナーだと思うので、それを知った上で食うべき。
と書くと、そんなマナーなど知ったことか、と言う向きもいると思うが、食事のマナーと同じだから、守る守らないはそういう意味で考えれば良いと思う。マナーってのは人を不快にしないためのものだから、守らないことによって誰かを不快にさせる可能性があるんだよね。人を不快にしても構わないという生き方の人はそうすればいい。

シェアのためにバラすことについては、そうしなくても良い場合もあるし、そうせざるを得ない場合もあるので、何とも言えない。バラすことが当たり前だと思ってる人、バラさないのが当たり前だと思う人、それぞれいるし、その人の立場や人間としての威力(権威)にもよる。体育会系とか、仕事の取引先とかで、トップがバラす派だったら文句言えないでしょ。逆も然り。


ということで纏めると、外さず食うのがマナーであるので、基本的には外さずに食うべきと俺も思ってるが、そう出来ない場合があるのも理解しているので、外してるのを見ても咎めたりはしないし、自ら外すこともあり得る。空気と状況を読んで対応するしかない。
いずれにしても、外さずに食うというマナー、知識が広く理解されていけばいいなあ、とは思っている。

2016/07/04(月)ウナギ

数日前から、スーパーにウナギがやたらと売ってるなあ、って思ったら7月だから丑の日の関連で売り出してるのか、と納得した。が、売り出すの早くないか?とちょっと思った。昔、こんな早くから売ってなかった気がする。せめて2週間前とかそんなだったと思う。7月に入ったら売るとかどう考えても早すぎるんじゃねーのと。

だいたいの庶民は、丑の日にウナギを食うか、あるいは1年で全く食わないかのどちらかである派が多いと思われる(出典無し)。まあ俺なんだけども。なぜかというと高いから。すごい好きだけど、高すぎて普通に食うレベルじゃない。かといって中国産の安物を食うかというと、それは避けたい。安全性とかまあ無いことはないけど、そんな美味しくないし、そんなことよりも、種の保護的意味合いからの反発心かな。乱獲して価格競争して売り続けるのをヤメろと。将来的に安くて美味しい国産のが食べたいから、高いのを食うか、基本食わないことにしている。

で何を言いたいかというと、およその人はそんなにウナギって食うもんじゃなく、丑の日に豪華に1回食う程度なのに、7月入って1ヵ月間くらい毎日売り続けて需要があるのか?というところ。売上知らないけど、売れてるのかな、これ。
というかもしかして俺が特殊なのか?世の人は7月は数日に1回くらいウナギ食うレベルか?ウナギ月間なのか?

2016/06/21(火)ビール

出張の帰りに、ちょっと飲み会があって居酒屋に寄ったんだけど、そこで出た1杯目のビールが美味くて、ちょっと感動した。

ただの生中なんだけど、結構奥深いと思うのですよ。
まず、ジョッキがしっかりキレイに洗浄されていた。当たり前の話だが、食洗機で清潔に洗うだけではダメ。水垢が付いていたり、内側表面が完全にキレイじゃないと、大きめの気泡がたくさん発生してしまい、泡が荒くなるし、炭酸が抜けやすい。それとジョッキがしっかり冷やしてあった。水気をしっかり切ったジョッキを冷凍庫で冷やしてあるんだと思う。外側表面に水が凍った跡がなかった。そして注ぎ方、泡が完璧だった。外側にダバーとかじゃなく、キレイに注がれ、泡の比率も完璧。こんなにキレイな生中はあんまり見かけない。凄いわ。
そしてそのビールは当然美味いワケですよ。泡は細かくクリーミーさを保ち、外側の氷が溶けてダラダラ垂れることも無く、手に持つジョッキは冷たくひんやり。素晴らしい。これだけでこの店通いたくなる、ってなもんですわ。出張先だったから通えないけど。

2016/03/28(月)コストコ

近所のスーパーに、なぜかコストコ商品を販売するイベントが定期的に発生している。背景がよくわからんが、まあ買えるからいいや的な。

んでだいたい巨大なものを売ってるわけだが、シーフードピザを買ってきた。40cmのホールであり巨大なので切り分けて冷凍保存する。この前買った真空パック器を使い、12等分に切り分け、2ピースごとにパッキング。6パック作った。そして冷凍庫へ。なお今日は食べない模様。
OK キャンセル 確認 その他