2012/12/06(木)TMPGEnc Video Mastering works 5

PC
色々あって、カッとなって購入した。ダウンロード版。
VMW5自体の話はさておき、これをヨドバシで買ったということを書きたい。

今まで、ヨドバシでダウンロード版のソフトウェアを販売しているということを知らなかった。まあソフト自体あんまり買う方じゃないのでジャンル的にもほとんど見たことが無かったからな。で販売されている事実はどうでも良くて、ポイント還元について。
今は、ヨドバシのポイント還元はほぼ10%固定化していて、Apple製品や書籍など、仕入れが高いのか何なのかは知らないが利益率が低そうな商品は5%とか低い還元率になっていた。このDL版のソフトウェアも還元率が低く、5%だった。ちなみにVMW5の販売価格は9,799円で、どこでもDL版は9,800円と固定化されていたので、特段安いわけではない。

みんな知ってると思うが一応書いておくと、ヨドバシのポイントは、還元率に応じてポイントが付与され、貯まったポイントは現金と同じように使うことが出来る。問題はポイントを使って買ったときのポイントの付与で、ヨドバシの場合はポイントを使うとその使ったポイントの金額に対してはポイントが付与されない。例えば10,000円の商品を買う場合、還元率が10%とすると

ポイント使用額現金支払額ポイント付与額
010,0001,000
5,0005,000500
10,00000


こんな感じになる。同じ10,000円の商品を買っているが、付与されたポイントを考えると差があることがわかる。現金で買って付与されたポイントは、いずれ使う時にポイントが付かないので、ポイント10%と言っても10%の値引きと同等ではなく、若干低くなる(計算は割愛)。

となると、どのようにポイントを使うのが一番得なのか。何となくわかると思うが、ポイント還元率が低い商品を買う時にポイントを使うのが最も得をすることになる。だから今回のようにどこでも同じ値段で、ヨドバシで還元率が低い商品を買うのが良い。まあ実際は他のサイトとかで独自のポイントがあったりとかすればこの商品に限ってはもっと安いところもあるかもしれない。しかしヨドバシのポイントを如何に消費するかという点では悪い選択肢ではないと思う。

本当に一番効率が良い使い方は、実店舗に行って比較的高額な商品を買う時に価格折衝して、ポイントが付かない現金値引きにしてくれとお願いして交渉し、実際支払う段階でおもむろに「ポイント使います」というパターンかな。ただ1商品だと難しいかもしれないし、今現金値引きに応じてくれるかもわからない*1。今の時代ネットで買った方が安いから、ヨドバシでポイント無しで安くなるケースがどれだけあるのか、ってのもあるけどね。

*1 : だいぶ昔にそうやって買ったことはある

2012/12/05(水)液晶モニタ

PC
ちょっと大きい解像度のモニタがちょっと欲しいかも?みたいな。

今使っているのがDELLのU2410と、EIZO L997。別に不満という不満はないけど、写真を見たりするのにやっぱり解像度がもう少し欲しいかなと。

で色々見てみると、FullHDより大きいサイズとなるとざっくり2つに別れるようだ。
2560x1440(WQHD)
最近よく見かけるようになった、16:9のモニタ。いろんなメーカーから安く発売されている。ノーブランド(OEM?)もあるくらい。ほぼ27インチばかりなので、パネルの生産上そうなったんだろうと推測。
個人的には16:10がいいのでなるべく選びたく無いが、後述のような事情があるので最終的にはこれにせざるを得ないかもしれない。
2560x1600(WQXGA)
16:10で、こっちは30インチが主体。WQHDのより前から発売されていたものが多く、そのため定価も高い。さらに30インチなのでサイズが大きい。最近のWQHDと比べるとさらに大きい印象があるので、ドットピッチが小さく高精細のほうが良い、という人は選びづらい。


今の流れを見ていると、どうしても映像ソースの関係なのか16:9を画面いっぱいに表示したい要望が高いのか、あるいは製造上のパネルの切り方の問題なのか、とにかく16:9が主流なのは変わらないみたいだ。個人的には16:10がいいのに、何で16:9ばっかりなんだよ!って感じ。16:10も需要としてはあると思うけど、どうも高色域なプロ/セミプロ用途のモニタしか出ないから高いんだよね。

というわけでWQXGAで16:10でパーソナルユースなモニタを希望したい。が、多分簡単に出るとは思えないし、悲しいかな流れ的に出る気がしない。
今、ということで考えると、安いWQHDを買って茶を濁しつつ、WQXGAが安くなったら買い替えるパターンかなあ。それって今使ってるモニタと同じ流れじゃん。今のより前にFullHDをとりあえず買って使ってて、買い替えた、という。
16:10ってそんなに特殊な要望なのかなあ…

2012/11/08(木)Nortonの罠

PC
Norton Internet Security 2011を使っていて、去年2012を買わずにいたら微妙にギリギリになってしまったのでそのまま延長の手続きをした。
んで今年は安い海外版でも買って、キーだけ使って3年延長すれば安くて良いなと思っていたら、いきなり延長しましたメールが来てビックリした。

どうも、延長購入は1年分だけの購入だけでなく自動的に更新するステータスになるようで、自分で意図的に停止手続きを行わないと翌年も自動的に延長キーを購入されてしまうようだ。多分見落としたんだろうけど、普通に気づくレベルではなかったということだ。気づいてたら絶対停止してるし。

でおもむろに自動延長されてしまったので、クソ高い金を出して決裁されてしまってガッカリだ。自分が悪いとはいえ、腹立たしい。
つーか普通に売ってるのより延長が高いって状況をどうにかしろよこのクソ野郎。

2012/10/24(水)小型pad端末

PC
Nexus7が出たりとかして小型のpad型端末が熱いらしいですな。んでiPad miniも発表されたり。
【PC Watch】 Apple、7.9型のiPad miniを発表。11月から順次出荷 ~A6Xを搭載する第4世代iPadも登場

pad端末としてはだいぶ前からあったけど、個人的に必要性を感じなかったので放置していた。が、この前Nexus7を見たら「あら?ちょっとよさげ」って思ったので、ちょっと興味が湧いてきた。
でも何が出来たりとか出来なかったりとか、何が楽しいのかどーのこーのとかよくわからない。調べてないからだけど。基本的にコンピュータなので、WiFiでネットが繋がってソフトで何かしら動いて、人間的なI/Fはタッチパネルですよ、ということくらいしか知らん。というかそれが全てだとも思うし。
具体的に何をしよう、と思っても、特別これといってないのが正直なところ。前にも書いたと思うけど、基本的に移動中や出先での使用というのが機会が薄すぎて使用時間的にもほとんどない。なので、買ったとしても会社か家でしか使い道がない。さらにスマホなんかを買ってしまったりしたら、pad端末はさらに使い道が狭まるような気がする。
家で何をするかというとPCの前以外でネットを見たい、操作したい、ということくらいしか思い浮かばない。せいぜい台所でレシピ見たりとか?無理矢理外で使うのをひねり出すと、他人に写真を見せたりとかくらいか。ネット見たりとか別にしないし、携帯/スマホで事足りるし。
ぶっちゃけ、単純におもちゃとして買って色々遊ぶ、という感じで考えないと買えないよね、こういうのは。

ところでPad miniだが、俺は宗教上の理由でApple製品は買えないので、ええ。昔書いたかもしれないけど、技術的な部分や必要な知識とかをあまり持っていなくて、さらにそれを得ようとしないライトユーザーが、ドヤ顔で「持ってるんだぜ」的な雰囲気を出している人が嫌いなんですわ。「俺最新のApple製品持ってるしー。技術的にも最新で今のトレンド?みたいな。」といった感じの。逆に、技術要素をきちんと理解した上で、他社含めて検討した結果でApple製品を使っている人は全く問題無い。
あとはApple自体の売り方というかやり方というか。全部囲い込んで他社を排除しようとするのが肌に合わない。囲い込むことまでは別にいいけど、他社と共存するんじゃなく、蹴落としていこうと最初から思ってる感じが嫌い。よくSONYと比較されるけど、SONYの場合は自社で固めると連携出来て楽しいですよ、というだけで、別に他社を蹴落として君臨しようと思ってない。規格的な部分でデファクトを取ろうという動きも、SONYオンリーのみにして専売しようとしているわけじゃない。Aplleの場合は他と共存することが最初から無くて、Appleオンリーにしたいんだよね。結果売れてデファクトになる、みたいなのは別に良いんだけど、目標に向かうプロセスが肌に合わないんですわ。
そんなわけで、Apple製品は俺が買わないだけで、他人が持っていても蔑んだりしないので安心していただきたい。

まあ、Apple製品は製品として優秀だよね。仕事の関係でiPhone4Sとか使ってみたけど、良く出来てるわ。Apple全般的にそうだけど、与えられた製品の仕様範囲内で「これはこういうもんだ」と思って使う分には幸せなんじゃないかと思う。
素直に買って喜んで、楽しく使えたら幸せだと思うけど、俺は性格的に無理だ。

2012/10/13(土)BDドライブ

PC
【購入記録】
何気なく工房に行ったら、特価でBDR-S06J/KRが9,980円で売っていたので、ついカッとなって購入してしまった。バルク品で、ドライブ自体は日本製、1つしか残ってなかった。
2月にDVDドライブを買ったばかりだったのに、勢い余って買ってしまった。当時の価格からするとだいぶ安くなったのでまあ良かったとも思うけど、DVDドライブはどうしようかな…。売りに出すか予備に持っておくか。


BDR-S06J-KR/BULK BD/DVD/CDライター ラバーブラック(バルク) BDR-S06J-KR/BULK
BD/DVD/CDライター ラバーブラック(バルク)


後で調べたら最安値は8,980円(ソフト無し)のようで、別にそんなに特価でもなかったようだ。買ったのはソフト有りだったが、付属ソフトは何も使わないのでソフト無しでいいしな。

で早速繋げてみた。…が、今すぐ特にやることはないな。
使い道としては、データのバックアップ用に一部使えるかもしれない。特に写真のデータが大きいので、年毎にある程度分けてバックアップしておくだけで安心かもしれない。とはいえ、現状でも別のHDDに都度バックアップしているので、HDDが1台死んでも平気なんだけど。
あとはレコで焼いたBDを読み戻して再編集~再エンコするとかか?でもこれレコ焼きのBDのリッピングもAACS対象だから違法になるのか?だったらやらないかな。面倒だし。アナログソースを元にして焼いたやつはどうなるんだろう。ソースがないから知らん。

書き込みねえ…。
何かネタあるかなあ。DVDだって6枚分にしかならないわけで、メディア削減としても1/6にしかならない。しかもアクセスする可能性がそれなりにあって大量にあるようなデータ(過去のニコ動の動画とか、音楽CDとか)は、BDに焼いて保存するよりHDDに置いたままの方が容量的にも運用的にも都合が良い。
HDDバックアップはしてないから、バックアップ的な観点で考えるとまた違うけどね。でもBDは25GB/枚だから、例えば2TBのHDDを買うのと、BDメディアを25×80枚買うのと値段はほとんど一緒なんだよね。保持年数で考えるとBDの方がよさそうな気がするけど80枚は焼きたくねえw
OK キャンセル 確認 その他