2012/12/25(火)6thライブ
ライブは全国ツアーで全国5都市、東京、札幌、名古屋、福岡、大阪で開催された。このうち、東京と大阪がそれぞれのディスクに収められ、その他の地域はダイジェスト版が収録されている。メンバーはフルメンバーではなく、多い公演でも10人。いずれも小鳥、あずさ、伊織の中の人がいない。
いやあ、先に7thを見たからか、狭いね。ステージも狭くて演者も歩く場所が無く狭そうだった。でも狭くても密度が濃いなあ、って思った。みっちりした感じでこれはこれで良いかもね。まず東京公演を見たんだけど、みんな全力で楽しそうなライブだ。
コメンタリーも見たが(聴いたが)、メンバーのグループが突然切り替わるのと、突然しゃべり出すからビックリする。でも内容は濃くていいね。
後日、大阪公演分も観るけど、6thは6thでいいと思う。4~7を全部観ると、着々と大きくなっているし、みんな上手くなっていくのがわかる。その集大成で7thがあって、あの内容だと思うと感慨深い。
2012/12/20(木)アニメファンブック回収&交換
アイドルマスター アニメファンブック BACKSTAGE M@STER』お詫びと自主回収のお知らせ
1ヵ月以上前じゃねーか。どんだけ気づいてないんだよ>俺
で、回収と改訂版への交換を行うようで、既に買ってしまった人についても、着払いで送付すれば新しいのが送られてくるとのこと。ただし〆切が12/25までとなっているので、持ってる人は直ちに行動すべし。
2012/12/16(日)アイマス6thライブ
2012/12/15(土)大音量
書いてもあんまり伝わらない気がするが、普通に音楽を聴くのには適さない音量。CDではここまで音は大きくしない。かといって常識外れほどは大きくしてない。さすがに限度があるだろうと思って多少は躊躇った。そうだなあ、例えがわかるかどうかわからないけど、5.1chにしてリアスピーカーから聞こえる観客の声が普通にその辺にいる感じよりちょっとだけ下、みたいな。わかりづらい。
カミさんに外で聴いてもらったところ、重低音がズンズンするのが明らかにわかり、聞き耳を立てればメロディーが聞こえる程度とのこと。ふむ。余裕だな。
やっぱり大音量は楽しいね。ライブはこうじゃないと。
でも、スピーカーがヘボいのかアンプが悪いのか、音量を大きくするとバランスが悪いというか、無理して頑張って鳴らしてる感があって限界を感じた。やっぱりNS-1000MMじゃ足りない風味。音量は出てるけど余裕がない。もう少し大きいと良いんだろうけどな。低音量でも余裕があってしっとり鳴らせて、爆音でも破綻せずドカーン!とイケる余力が欲しいね。
ただ、そういう視聴をするタイミングが限られているので、そこに費用が掛けられるかというと実際は難しい。
2012/12/08(土)ライブ2日目
日中に見る時間が無くて悶々としていたが耐えられなくなって夜に見た。音量はそれなりの程度で我慢した。
2日目はまた全然違うなこれ。セットリストとか同じなんだけど、出演者の雰囲気がかなり違う。気負いや緊張が少なくて、楽しんでる感じ。観客も2日目の方がサイリュームが多い気がする。映像としても、カメラのカットが違うし、2画面を並べて表示するような演出がなされていたりしてだいぶ1日目と違う。中身に関してあんまり細かく解説するとネタバレぽい気がしないでもないので書かないことにする。
どこかのサイトで誰かが言っていた気がするが「感動の1日目、充実の2日目」ってのがわかりやすい。まさかアイマスファンでライブBD買うような奴は片方だけ買うような人はいないと思うが、好きな方を買えというか2枚セットを買うのをオススメ。買え。
![]() | THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに! (完全初回限定生産) [Blu-ray] |
と思ったが、限定版って売り切れてるのね…。
中身は一緒だから、バラで買ってもまあ良いと思う。ケースがどうしても欲しい人は全力で探せ。
![]() | THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに! 120623 [Blu-ray] |
![]() | THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに! 120624 [Blu-ray] |