2012/06/24(日)HDD購入

PC
【購入記録】
3TBのHDDと、外付けUSB3.0ケースを購入。
最初に言っておくが、このHDDケースに今回買った3TBを入れるわけじゃなく、入れるのは別のHDDね。


Seagate SATA 6Gb/s 3TB ST3000DM001 Seagate SATA 6Gb/s 3TB ST3000DM001



オウルテック USB3.0対応HDDケース ガチャポンパッ!  OWL-ESQ35/U3(B) オウルテック USB3.0対応HDDケース ガチャポンパッ! OWL-ESQ35/U3(B)


とりあえず今日のところはHDDのチェックだけしておくことにする。
ケースはP180なんだが、まず中段と下段のHDD構成を見直して整理。結果こうなった。
HDD見直し前見直し後
SSD中段下段
500GB中段取り外し
1TB下段中段(いずれ外す)
2TB下段下段
3TB中段(New!)
エアフロー的に色々考えなきゃいけないが、試行錯誤しないと結論が出ないのでとりあえずこんな感じにしてみた。下段にHDDを集めて中段を空けるのが良さそうな気がするが、先日の電源交換時に電源ケーブルを下段に2本しか回さなかったので、全部集めるとなるとケーブル配線もやらなきゃいけなくて面倒。なので今回はとりあえず中段も使用することにした。いずれ1TBは外して外付けに回すと思うので取り外しやすい中段に。3TBはまずは中段で温度変化を見ようかと思う。

んでGPTにしてSeatoolsでロングテスト。問題無し。
パーティションの整理は大変だし時間もかかるので後日やることにして、今日はここまで。

2012/06/13(水)PCの音

PC
PCを更改して色々変わったが、相変わらずうるさい。切り分けも面倒なので詳しく調べてはいないが、どうしたものか。PC全体としてノイズ(この場合騒音という意味でのノイズ)の音源になるのは、各種ファンとHDDだと思うのだが、いったいどれがうるさいのか。とりあえず今あるものを並べてみる。ケースはP180。
発生源現状とか
CPUファン忍者参の付属ファンを低速運転
ケースファン(前)静音12cm、1000rpm
ケースファン(後)静音12cm、950rpm
下段 中心ファン付属12cm、800rpm
グラボSapphire HD7850(ツインファン)
HDD 1HDS722020ALA330(2TB)
HDD 2WD10EARS(1TB)
HDD 3ST350032AS(500GB)
電源Seasonic SS-660KM
どれがうるさいんだろうな。そのうち調べてみようとは思うが、改善させられるんだろうか。そもそもケースの構造のせいというのも一部あると思うし。
下段の真ん中にあるファンは停めても問題は無いんだろうが、一応下段にHDDが付いてるので吸気による冷却を期待して回してはいるが、真ん中で回ってても電源ファンが回ってなければ排気されないので意味が無い。というか元々電源の排気を期待した構造なので、常時排気されない電源にすると下段にHDD搭載するのは好ましくない。中段にHDDを設置して、下段ファンは停止すべきだとは思う。しかしそうすると下段や電源排気の活用が薄くなってしまうので、このケースのメリットが無くなるんだよな。やっぱりケースも買い替えるべきなのだろうか。

あとHDDだが、近いうちに2TBか3TBを買って1TBと500GBを集約し1台減らしたい。本当は2TBをさらにもう1台追加したいが、全然安くならないよね…。あとDLNA鯖(PCでなくLAN接続可能なケース+HDD)も立てたいんだが、HDDが安くならないと気が起きない感じではある。

2012/06/06(水)IPv6

PC
今日からIPv6が本格的に稼働、というか正式に対応したサイトが一気に増えた。しかし家の通信回線はNTTのBフレッツのため、IPv6の本来系での接続ができてない。IPv4での通信で継続利用はできるのでとりあえず問題はないものの、ISP側でAAAAフィルタを通すので接続に時間がかかったりする可能があったりするらしい。家の場合はPC上IPv6はプロトコルから外してるしそもそもルータが対応してなかったと思うので、家ではWANとしてはIPv4オンリーでしか繋がらないから、DNS遅延問題は出ないとは思うけども。
とりあえず現状のBフレッツが対応出来ていない問題は解決しないと思うから、いずれはNTTであればフレッツ光ネクストへ変更せざるを得なくなる時が来るんだろう。

というわけで、急に通信契約について調べてみた。まずNTTだが、今のフレッツ光ネクストって表向きのサービスメリットが通信回線とは別の、マルチメディア的な利用ができますよ、って内容なんだよね。ハッキリ言ってその部分は全く興味が無いしどうでもいい。IPv6対応してるのと、ハイスピードタイプの場合は下りが200Mbpsになる程度のメリットしかない。んでネクストへ移行するために初期工事費が1万くらいかかり、月額は変わらないが2年縛りになる。果たして金払ってまで移行するメリットがあるのかというと無いよなあ、と。

KDDIのauひかりも調べてみた。どうやら去年あたりから対象エリアになったようで申込可能になっていた。こちらはGb通信が可能で、もちろんIPv6対応、ひかり電話も使え、同番移行もできそう。料金はNTTより安い。
移行する場合は新たに工事費が発生するが、24回払い分割にして(これが基本)基本料に加算されても、総月額費用としては現行比で+100円程度で済む。さらにキャンペーンがもし適用になれば、結果的に安くなる。

現状IPv4で困ることは少ないが、auひかりに移行すると結果的に安くなったりとか、Gb使えたりとか、IPv6対応できたりとか、ルータが新しくなったりするとか(現行使ってるルータが相当に古い*1、色々メリットがありそう。今月いっぱいキャンペーンをやってるみたいだし、キャンペーンが適用になるなら移行しても良いかも。

*1 : ちなみにひかり電話用のルータになっていて、ユーザが自分で準備することができない。レンタル料金はかからないが機種を選ぶことも出来ないので、古くなっても壊れない限りは替えられないルールになっている

OK キャンセル 確認 その他