2011/05/29(日)XSYNC-1

PC
マイコンソフトから先日モニター販売された、SC-500N1と、XSYNC-1。XSYNC-1は同期分離ユニットなわけだが、モニター販売で同梱していたものだと、アーケード基板での使用ではほとんどうまく動作しなかった。
んで先日、マイコンソフトの中の人より新型XSYNC-1(新型、というか量産型)の動作テストに協力して欲しいとの要望があったので快諾、テスト機が送られてきた、ってな状況。

俺の環境(シグマAV3000)と、手持ちの基板での動作確認をまずは簡単にやって、結果を連絡した。現時点での内容を簡単に書くと、手持ちですぐ確認できる基板は全て問題無く動作した。動作、というのは、基板(コントロールボックス、この場合AV3000)の出力を、XSYNC-1を経由して、SC-500N1のキャプチャーボードを使用したPCでのキャプチャーが可能だ、ということ。
新型のXSYNC-1には同期分離ON/OFFのSWが搭載されているが*1、片方がダメでも片方で正常に動くので、結果的には問題ない。

現時点では基板を映せるか、という点しか見ていないので、遅延はどうだとか、全ての基板で問題が無いかとか、その他細かいところまで検証できてはいない。引き続き可能であれば色々検証していきたい。

そんなわけで、今のところの情報でしかないが、基板のキャプチャーしたい!という人は、今後発売されるであろうXSYNC-1が使えるだろうと。SC-500N1も組み合わせればさらに問題ないかもね。

*1 : テスト機には搭載されている。量産機でどうなるかは不明。

2011/05/17(火)DLNA

PC
PCをDLNA鯖にして、リビングのPS3で視聴する件。
PSNが繋がらないのでPMSで色々実験してたんだが、EACでリッピングしたCUE+WAVのディレクトリをライブラリに突っ込んでみたら、普通にCUEファイル扱えるのな。ちょっとビックリした。mp3は当然使えてたけど、cueファイルでちゃんと扱えると思ってなかった。つーか試してなかった。

前にも書いたけど、CDは基本的に全部CUE+WAVの状態で保持しようと思っていて、少なくとも最近買ったものは全てリッピングしてあったりする。過去モノまで遡ってはまだやりきれてないが、いずれやるつもり。

PC上ではfoobar2000でやるんでいいんだが、PS3でも出来ると色々と良いんだよね。リビングで飯食ってる時とかに音楽聴いたりできるし。隣の部屋にあるPCで再生すれば簡単でいいが、隣の部屋のスピーカーより、リビングのスピーカーで鳴らした方がいいしね。スピーカーのレベルは相当低いけど。

2011/05/13(金)縦画面

PC
SC-500N1を使用した動画キャプチャーと配信のテスト。
本体のバージョンアップがされ、さらに神ソフトであるアマレコTVもバージョンアップされたので試してみた。

本体についてはXSYNCを使った同期分離がうまくいかない(基板の一部、だが俺にとっては大部分)ので、とりあえずキャプチャーできることを優先にするためXRGB3の出力を使っている。
先日、横画面についてはモニタ(遅延しないソースを表示するための環境という意味)を含め一応の環境はできていたので、今度は縦画面の実験をしてみた。アマレコのバージョンアップ前までは、別の方法でやるしかなく、間にソフトを1つ噛ませて画面表示で横に変えてそれを画面キャプチャーするというやりかたしかできなかった。それがアマレコのバージョンアップで画面回転機能がサポートされたので、アマレコ1本で縦に出来るようになった。これは素晴らしい。

早速色々設定して試してみたが、割と大丈夫そうだ。ただ音が飛んだりするようで、この辺をどうにかしたい。だがどうもマシンスペックが足りないのが原因ぽいので、どうにもならないかもしれない。CPUとか一式買い替えたい計画はあったけど、SC-500N1とか買っちゃって金無いんだよね…。

2011/05/11(水)SELECTY21再販

PC
ひっそりとSELECTY21が再販開始してる。
俺は仮注文してたんで事前連絡貰ってたけど、欲しい人は今すぐ注文するがよい。需要はあんまりないとは思うけど、旧コンシューマ持ちや基板erは必携であろう。

と一応宣伝しておくが、ただのアナログRGB 21Pのセレクターとして使うなら、ロータリースイッチの切替器で充分だと思う。ただ、ちゃんとした日本国内で言う「アナログRGB 21P」のスイッチ式切替器はないと思うので、代替品というか海外規格の「SCART」用なので注意されたし。
中身見たことがないので正確な情報ではなく想像で言うけど、たぶん全線結線にはなってると思うので、そのまま使えると予想。ダメでも配列見て自分でどうにかできる人向けではある。あとスイッチとか物理的な作りがいい加減なので、そのあたりも許容できる人向け。ただ、1,500円もしないのでとても安い。

ま、俺はマイコンソフトには頑張って欲しいので買った。品質的にも接触がヤバいロータリースイッチを使うよりいいだろうしね。

2011/05/10(火)検索

PC
ずっと右のメニューがおかしかったので直した。原因は前に世界樹のブログパーツ入れてたんだが、それを取っ払った時に間違って残骸が残ってたという。余計な1行消したら直った。これで検索できるようになった。自分でも過去の日記が検索できなくて困ってたところだったのでよかったなと。

んで新環境(win7)にFTPソフトが入ってなかったので入れ直した。ずっとNextFTPを使っていたのでまたNextFTPをインストールしたが、普通に使えた。ちなみにキー持ってるのが3.x系なので、32bit版の古い3.x系の最終版ね。
4.xが出ていて64bit対応となっているみたいだけど、キー別みたいだし別にいいや。優待アップグレードで1,500円くらいなのでどうでもいいレベルではあるが、機能的に困らないのに金払う必要性はないし。


そういやこのブログ、WebDiaryPro なんだが、AmazonのAPIを正しく使ってやるにはどうしたらいいんだろう。最近画像リンクがちゃんと出てこないケースが多いし、現在の値段も表示したいんだよな。その辺疎いからサッパリわからん。前に調べたときは、リクエストに署名を付加するのにプログラムを組んでやらないと無理だった気がする。
プラグインがあればいいのになー。
OK キャンセル 確認 その他