まほのガーデン 日刊ろっくす 前回のThAnk YoU rocks   top   back



ろっくす超大特選盤

*フィル・リノットズ・シン・リジイの代表作。ブラック・ローズはゲイリームーアとの共作との感あり。ブライアン・ロバートソン&スコット・ゴーハムは地味ながらも抜群のチームワークを誇ります。代表曲目白押し、その中でもやっぱり「奴らは街へ」、シン・リジイ・シャッフルの名曲です。3の「ランニング・バック」が好きでねぇ。おいおいの単音キーボード。ここで聴くのやめてしまったヘビメタ野郎が2万5千人。もったいない。さらにさらに何故かわからぬフィル・リノットのロミオ好き。強調したい場所でのボーカル・リピートエコー。リジイ必殺技連発のこのアルバム、全音楽ファンをとりこにするか。マカロニほうれん荘を読みながら。



最早向かうところ敵無しも、決着をつけねばならぬ。それが76年アルバム「脱獄」からのタイトル・ナンバー、シングル・カット

0-0Aaatl-bo.jpg
ジェイルブレーク

だ。瓶入りウイスキーの男がムショから帰って来るぜ。



ざ・だだどど・だ どどだど ざ・だだどど・だ どどだど

今夜脱獄は決行される
この街のどこかで
俺を見ていろ 俺達がむかつくガキども
だからやってやる 腹くくってな

腹ばいになって 右左と見渡し
もしお前が俺達がやってくるのを見つけたら
逃げるが勝ち 俺が言うことがわかるか こっそり教えてやるぜ

今夜脱獄は決行される
この街のどこかで
今夜脱獄は決行される
その辺でウロウロしてるな

その辺でウロウロしてるな

0-0Aaatl-b2.jpg

今夜トラブルが起こるぜ
何人かは生き残れないだろうな
ガキどもよ 見ていな 俺のヤバい仕事を
確実に命のやりとりだぜ

逃げ道でバオバオ吼える犬の鳴き声
地獄全部がドバっと 警報とサイレンが鳴り渡る
ゲームみたいなもんだ もしお前は負けても
ムショに逆戻りするだけ

今夜脱獄は決行される
この街のどこかで
今夜脱獄は決行される
その辺でウロウロしてるな

今夜トラブルが起こるぜ
俺はその真っ只中
今夜脱獄は決行される
だからオナゴども 集まっておとなしくしてな

それが安全とゆうものさ

決行!!

(うおーーーーーーん)
(じりじりじりじりじり)
(わんわんわんわん)

ざ・だだどど・だ どどだど ざ・だだどど・だ どどだど
ざ・だだどど・だ どどだど ざ・だだどど・だ どどだど

今夜ムショ破りがあるぜ
街のど真ん中で
誰が俺達を止められるってんだ
できねえ相談だ

俺の逃げ道にサーチライト
今夜その夜 まるごとシステムダウン
へいユー イケてるネエチャンだね
こっちへ来いや!

今夜脱獄は決行される
この街のどこかで
今夜脱獄は決行される
その辺でウロウロしてるな

今夜トラブルが起こるぜ
俺はその真っ只中
今夜トラブルが起こるぜ
だからオナゴども 集まっておとなしくしてな



ひえ、かっこいー。途中の「ブレークアウト!」から続く「うおーん」で鳥肌が立たぬヤツがおるのだろうか。
音の網走番外地なり。
0-0aaatl.jpg
最高位31位。成功も不成功も詮索無用。

(山)2006.4.22


0-0aaatl-h1.jpg
入手先参考(ベスト、試聴可能、アマゾン)

0-0aaatl-h2.jpg
瓶入りウイスキー動画

メタリカ瓶入りウイスキー動画

脱獄動画



.


カウボーイ・ソング
シン・リジィ
1976/9/18


しかし正月番組のつまらなさは驚異的。
笑点の菊ちゃんにプと笑うも、
チャンネルの向こうのイマドキ芸人にはクスリとも笑わず。
昔は相も変わらぬ正月風景が何やら嬉しかったもんだが、
今は惰性を通り越してる景色にうんざりしとる。
NHKでは日本の行く末を。
えらい社長さんドモが自分勝手に自分勝手にお語りに。
役人共々さぞかし頭が良かろうに。俺らが解けない問題を解いてきたろうに。
このアホ面意見は何だ?
わざと世間を悪くしたいらしい。
良くなると都合が悪いんだな。
あまりにウンザリなもんで、競馬チャンネルを見てしまった。
疲れたからねえ、去年も。
喜んでやってる競馬には。
年に一回くらいはお休みだと思ってたのに。
また見てるよ。

画面では馬が走る。
何を考えてるのかわからない表情で。
馬の汗が白く跡。
あれは塩じゃなくて。馬の汗には石鹸成分が入ってるそうで。

自分で自分を清めているようじゃないか。

そんな
走る馬が
走って
くりくりの目をして
走って駆けて
馬が走る画面を見ていると
あの歌が聴こえてきたんです。

1976年9月26日出現アルバム

脱獄
Jailbreak




B面三曲目

カウボーイ・ソング

演るは

シン・リジィ
Thin Lizzy


歌うは

フィル・リノット兄さん。

大音量で鳴らした。



http://www.youtube.com/watch?v=HK_TXfKfyag




俺はただのカウボーイ
追われて孤独の身

星降る夜、キャンプファイアの灯り


コヨーテの鳴き声
風は吠え泣き叫ぶ
だから俺は

古ぼけた日暮れに向かって駆けるのだ


俺はただのカウボーイ
追われて孤独の身

神よ、
俺はただ運命の女の事を想っている

俺達が共に過ごした夜

馬のレンジに乗って

振り返るととても不思議なことのように思える

俺をぶっ倒してくれ向きを変えてくれよ
俺を転がしてくれ地面に叩きつけられるまで

俺をぶっ倒してくれ、そして行かせてくれないか

ロデオで乗るんだ

俺はテキサスに寄った
俺は女の名前を知らなかった

神様、こいつら南部の女どもはみんな同じに見えるよ

国境に行き

メキシコの町のはずれ

ロデオ用の荒馬を慣らす仕事にありついた

俺をぶっ倒してくれ向きを変えてくれよ
俺を転がしてくれ地面に叩きつけられるまで

俺をぶっ倒してくれ、そして行かせてくれないか

バッファローと思う存分走るんだ

さあ行くぞ!!

ギタア!

俺をぶっ倒してくれ

俺は向きを変えられる

俺は自分の指を動かす

上下に

上下に

ギタア

それはOK、アミーゴ

ちょっとだけ行かせてくれないか

ロデオで乗るんだ

ギタア!!!


俺をぶっ倒してくれ向きを変えてくれよ
俺を転がしてくれ地面に叩きつけられるまで

俺を投げ飛ばしてくれ、そして行かせてくれないか
ロデオで乗るんだ

俺をぶっ倒してくれ俺を自由にしてくれ

カウボーイの人生は俺のための人生なんだ



なんだか知らないが涙が出てきて
そりゃ
良くて良くて
寂しくて寂しくて切なくて

感動ってやつをしてるよ俺は。

Thin Lizzy Cowboy Song The Boys Are Back Live 78 w. Moore
http://www.youtube.com/watch?v=2B435SzgfRk


老いぼれて何もかも慣れちゃって
何も感じなくなったんじゃないらしい。
みんなが面白いと笑ってるのを笑えないのは
思えば昔からで
寂しくないかと言われればそうゆう時もあるけれど
そうゆう性分で生きてきたからしゃあないわな。
俺は
カウボーイ・ソングで打ち震え

The cowboy's life is the life for me.


アメリカ限定発売シングル。
1976年9月18日93位初登場、
以後92-88-85-83-79-77-77位。
最高位77位。

(山)2011.1.2





ヤツらは町へ
シン・リジィ
1976/4/23


今再び。
ヤツらを戻すぞ。
遠きいにしえ無茶、記したそれだけで。
終わらすことなど出来ようが無し。
然りとその叫び、脳裏に刻み込むため、
今再び。
ヤツらを町に戻したもう。
過去の過ち、
天下にさらすことになりしとも
我が首を差し出すは本望なり。
いざ、
さあいざ、
いざいざいざざいん



**********

「ヤツらは町へ」、

我らがシン・リジイ、1976年のブレーク作です。
英国チャートでは6月に登場、最高位8位にまで上り詰めただよ。
返す刀で米チャートでも最高位12位までの大ヒットに。
元々タイトルは”G.I. Joe Is Back in Town”だったとのことで、
リノットさんが漫画を読んでパッとひらめき、
ベトナム帰りの兵隊さん町で思いっきりフェスティボーするのお話を歌にした。
GIジョーだと権利関係が複雑だったのでしょうか歌中では主人公はジョニーさん。
リジイの歌で主人公つうたらジョニーだし。
さー生き残った、
人生謳歌するぞーと思うもやたら色眼鏡で見られるし、
女の子には顔面平手打ちされるし、
ディノのバーでは浴びるほど酒を飲んで乱闘騒ぎ起こしちゃうし、
結局は俺ら厄介者かいつう辛い歌だと解釈してます。
ギターの印象的リフは
ブルース・スプリングスティーン兄の2枚目アルバム「野生の叫び」の「キティズ・バック」からヒントを得たんだって。

Bruce Springsteen & The E Street Band - Kitty's Back

http://youtu.be/1hsFz34oiDo


バックつながりか、そうだったのかと膝を叩く。
さー弾こう。
イントロのコードはG#・・・
だと弾きにくいんでG、Am、C。
ちあーんと「ででで、だんとでん」も間に入れて。
感じ盛り上がり。
歌の部分はG Bm 、 C Em 、 Bm7 Em 、 C D 。
見事にメロに沿ったコードだ。特にBm7の響きがたまらん。
はいいけれど
これを弾きながら歌うのは至難の技かも。
何しろ字余り感あるもピタっとしてるリノット節ですから。
これを最初にリノットさんがバンドのみんなに聞かせた時は歓声が上がったろうな。
もう出来てるって(^0^)。
彼、ベース弾きのくせに基本は弾き語り野郎の気がします。
そのまんまバンド演奏にして自分はベースを生ギターで弾いてたのと同じようにアップダウン・ストロークで。
じゃんかじゃんかじゃんかじゃんか。
この曲のミソはそのじゃんかじゃんかを全員で頭に入れといて実際に弾くのはコードの頭だけ。
スッカスカにしちまったとこ。
これで歌が間に入って求心力際立たせ。
要所要所で締めるのはハイハットの荒っぽい閉じ”ピシっピシっ”。
サビでコードはイントロと同じに戻って、
左右でリノット宣言「ヤツらは町へ」!。

ツイン・リード。

誰でも覚えちゃう必殺フレーズ。
続いて我慢してた三連符感覚をここで放出。
終始二つのギターはなかよく寄り添って、
ヤツらはヤツらで強烈に結束してるクレージーだ悪いかを表現だ。
後半
普通なら盛り上がりきってギターソロに行きたいところ、
逆に落として落として突入。
かの必殺フレーズ、
ツイン・リードをひたすら繰り返すつう。
ぐっと盛り上がってフェイドアウト。
ああ又聴きたいとなる。
げにまったくここで覚えてここでやられてここでのけぞるって正に完璧なシングル。
しかもライブではサビをみんなで歌えるんだろうなとか
ギターツインがもっと凄いことになるんだろうなとか
想像がびんびんに巻き起こってヤツらが町に来たら行っちゃうよコンサートに。
バンドとして油が乗り切った時、
今こそ皆さん存分に味わってくださいのため音楽の神様が与えてくれた曲だ。
ですからジャンルはシン・リジイです。
比類することなど不可能なのだ。

(山)2005.10.16

**********


↑ドイツ盤


また
歌詞解釈を早合点で誤解してるような気がする中・・・

1976年9月26日発売
6枚目アルバム


↑ドイツ盤裏

脱獄
Jailbreak




収録、
8枚目のシングルとして先行発売4月23日、
まずはこれがアメリカでブレーク、
初ヒットで
5月15日84位初登場、
以後64-50-(6/5)32-26-22-20-17-16-13-(7/24)12-27-44-44-48-53-(9/4)98位。
最高位12位、17週エントリー。


↑オランダ盤

慌てたイギリス、
2回目のヒットでおっつけ5月29日に48位初登場、
以後37-24-17-10-(7/3)8-12-15-29-(7/31)37位。


↑スペイン盤

我が国洋楽チャートでは・・・
何と無視です。



だが
ヤツらを町に戻すには
もちろん
今からでも遅くないんだよ。




↑UK盤

http://youtu.be/hQo1HIcSVtg




今日、誰が帰って来たと思う?
近頃ご無沙汰にしてたワイルドな目付きをした野郎どもだぜ

何も変わっちゃいなかった
無口

だがお前さんよ
俺は思うね
ヤツらはグレートになっている

連中はお前がいるか訊いていた
どんな風にしてたか、どこでお前が見つかるか

俺は言ってやった
お前さんはダウンタウンに住んでるとな

ヤツらは皆、狂喜乱舞しやがったぜ

ヤツらが町に帰って来たんだ
 ヤツらが町に帰って来たんだ

俺は言ってるのだ
ヤツらが町に帰って来たんだ
 ヤツらが町に帰って来たんだ

ヤツらが町に帰って来たんだ
 ヤツらが町に帰って来たんだ
  ヤツらが町に帰って来たんだ
   ヤツらが町に帰って来たんだ

ギタア

お前は知ってるだろ
えらく踊ってた小娘を
毎晩アイツはダンスフロアーに来ては手に入れた男を振り回していた
なあ
俺がアンタにアイツはクールだったと言う時にゃ
アイツはセクシー・ダイナマイトだったってこと

つまりだな、アイツは湯気をおっ立ててたんだ

夜が明けてジョニーんとこで

ふふ
この小娘は目が覚めて、ジョニーの横っ面をひっぱたいてやんの


俺達はその辺で笑い転げてた

もし今の女のあの娘がそんなことは知りたくないってんなら
アイツのことは忘れちまいな

ヤツらが町に帰って来たんだ
 ヤツらが町に帰って来たんだ

俺は言ってるのだ
ヤツらが町に帰って来たんだ
 ヤツらが町に帰って来たんだ

ヤツらが町に帰って来たんだ
 ヤツらが町に帰って来たんだ
  ヤツらが町に帰って来たんだ
   ヤツらが町に帰って来たんだ

ギタア

町中に知らせるんだ
そうさ、ヤツらが町に戻って来たんだ

お前が世間に知らせるんだよ


金曜の夜、ヤツらは服をバッチリキメて
ディノのバーに行っては飯を喰うだろうぜ
酒はあふれて、血もあふれ
もしヤツらが喧嘩してえってんなら
ほっといた方がお前さんの身のためだ

隅っこのジュークボックスが俺の好きな歌をぶちかましてる
夜はだんだん暖かくなってきてる
そんなに長くねえぜ
夏が来るまでもうそんなに長くねえ
さあ今
ヤツらがまたここにいるのだ

ヤツらが町に帰って来たんだ
 ヤツらが町に帰って来たんだ

ヤツらが町に帰って来たんだ
 ヤツらが町に帰って来たんだ

ヤツらが町に帰って来たんだ
 ヤツらが町に帰って来たんだ

ヤツらが町に帰って来たんだ
 ヤツらが町に帰って来たんだ

ヤツらが町に
ヤツらが町に

ギタア

ヤツらがまたこの町に帰って来たんだ

連中はディノでたむろしてるぜ

ヤツらがまた町に帰って来たんだ



うが
やっぱ曲解しておったわ。
そこは
今回は表に現れん肝心な箇所を聞き取り訳したんで勘弁しておくれ。
そこでまた違ってたら
恥の上塗りオーバー・ザ・恥だけんど
そしたら
またやってやるから覚悟しなさい。



B面は
アルバム最終曲になる
リジイ特製
類まれなる
勇壮戦記ハード・ロック



エメラルド
Emerald


火の玉と血が


↑UK盤

http://youtu.be/tyW5g9DtuU0




峡谷より来たれし行軍の男ども

己の甲冑と己の剣を身にまとい

戦いを為す、正義を信じて

大君を打ち倒せ

富がかつて栄えし町に向け

ヤツらは略奪と剣と炎をもたらした

ヤツらが去りし後は、町には何も残らず

子らは二度と遊びしことは無いだろう

ギタア

ヤツらの墓からワシは落武者の声を聞いた

戦の叫び声高らかに

国境近くのあの橋のそばにて

まさに多くの者が死に絶えた

そして眼前の山の向こうにて

そして海の彼方向こうにて

ヤツらはエメラルドの軍の御旗を掲げにやって来た

そを為すこと無しでは
退却など出来なかったのだ

ギタア



アイルランド・ダブリンの旗はエメラルド色。



その歴史を不覚知らぬもの軽々しく触れるは能わず。
その爆音にただただ気圧されるのみなのだ。

(山)2011.1.2

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

脱獄

Jailbreak

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすシン・リジィのページ

資料

英語資料

English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

楽天オークションに出品してます。

logo-mahog-s.jpg

まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.
.


Guess who just got back today?.
Those wild-eyed boys that had been away.
Haven't changed, haven't much to say.
But man.
I still think those cats are great.

They were asking if you were around.
How you was, where you could be found.
I told them you were living downtown.
Driving all the old men crazy.

The boys are back in town.

You know the chick that used to dance a lot.
Every night she'd be on the floor shaking what she'd got.
Man when I tell you she was cool.
she was red hot.
I mean she was steaming.

That night over at Johnny's place.
Well.
this chick got up and she slapped Johnny's face.
Man we just fell about the place.
If that chick don't want to know.
forget her.

Friday night they'll be dressed to kill.
Down at Dino's bar and grill.
The drink will flow.
and blood will spill.
If the boys want to fight.
you'd better let them.

That jukebox in the corner blasting out my favorite song.
The nights are getting warmer.
it won't be long.
It won't be long till summer comes.
Now that the boys are here again.

The boys are back in town.


***********

Emerald

Down from the glen came the marching men.
With their shields and their swords.
To fight the fight they believed to be right.
Overthrow the overlords.

To the town where there was plenty.
They brought plunder, swords and flame.
When they left the town was empty.
Children would never play again.

From their graves I heard the fallen.
Above the battle cry.
By that bridge near the border.
There were many more to die.

Then onward over the mountain.
And outward towards the sea.
They had come to claim the Emerald.
Without it they could not leave.




.