魔皇、逢魔の能力値について

原則
◆能力値に影響を与える要素は、判明している限りでは【魔皇と逢魔の相性】【誕生月】【誕生日】
 【年齢】【身長】【体型】。これらのデータが同じなら、同じ能力になると思われる。
◆能力値合計は大体158。まれに、159になるセッティングもある。
 また、現段階である能力は67までしか上がらないようだ。
 計算の結果68以上になる能力値が出たら、67を超えた分だけ能力値総計は下がる。

1.魔皇と逢魔の相性
まず、魔皇、逢魔の相性により双方の能力が変化する。
以下は、1月1日生まれ1歳のディアブロと逢魔との組合せによる能力値変化。
 
  魔皇 逢魔
ナイトノワール 58 56 44 53 57 48
凶骨 59 54 45 58 50 50
シャンブロウ 59 55 44 55 53 50
インプ 56 56 46 53 53 52
ウィンターフォーク 55 56 47 51 52 55
レプリカント 57 58 43 54 54 50
セイレーン 56 58 44 54 53 51
フェアリーテイル 56 55 47 54 52 52

白兵戦に強いディアブロでも、逢魔の選択によっては技が最高数値になったりするようだ。
長所を伸ばすか、弱点を補うかは各人の好みになるだろう。

2.誕生月
次に、誕生月により能力値補正が入る。
以下に、1日生まれ1歳のディアブロとナイトノワールの組において、1月を基準にした時の
能力値変化を示す。

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
0 -3 -1 -2 0 -2 -1 0 -3 -2 -1 -1
0 +1 -2 +1 -1 -1 +1 -2 0 0 -1 0
0 +2 +3 +1 +1 +3 0 +2 +3 +2 +2 +1


3.誕生日
ここでいう誕生日とは、誕生日のうちの「○○日」の部分のこと。
全て検証したわけではないが、各月同様に1日から6日周期で修正値が変化するようだ。
以下に、1月生まれ1歳のディアブロとナイトノワールの組において、1日を基準にした時の
逢魔の能力値変化を示す。

1日 2日 3日 4日 5日 6日
0 +1 +1 -1 +1 0
0 -1 -2 0 0 -1
0 0 +1 +1 -1 +1
※以下、6日周期で繰り返す。

4.年齢
さらに、年齢により能力は変化する。
以下に、1月1日生まれのディアブロとナイトノワールの組において、1月1日を基準にした
時の年齢による逢魔の能力値変化を示す。

A 若年期
年齢 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
53 55 54 53 54 53 53 55 54 53 54 53 53
57 55 55 56 56 55 57 55 55 56 56 55 57
48 48 49 49 48 50 48 48 49 49 48 50 48

B 青年期
年齢 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
57 56 55 56 58 58 60 59 56 57 56 56 55 54 53 54
55 55 56 56 55 57 55 55 58 58 57 59 60 60 61 61
46 47 47 46 45 43 43 44 44 43 45 43 43 44 44 43

C 壮年〜老年期
年齢 30 31 32 33 34 35
53 53 55 54 53 54
58 60 58 58 59 59
47 45 45 46 46 45
※以下、6歳周期で繰り返す。

5.身長
簡単に言えば、標準時に比べ
・身長が低いと 技マイナス、魔プラス
・身長が高いと 白プラス、技マイナス
になるようだ。

6.体型
体型も能力値に影響を及ぼす。
以下に、1月1日生まれ1歳のディアブロとナイトノワールの組において、標準を基準にした時の
逢魔の能力値変化を示す。
体型 標準 細身 痩身 繊細 豊満 肥満 筋骨
0 -2 0 -2 0 +2 +2
0 +2 +2 0 -2 -2 0
0 0 -2 +2 +2 0 -2


能力値の組合せ例
能力値を高めていきたいなら、次のような選択になる。

なお、1月1日1歳の魔皇と逢魔基準で、各項目での部分最適化をしただけなので、
複合要素により変動する数値があるかもしれないが、それは考慮できていない。
また、補正値(○○+○)は装備で決まり、装備はそのうち換装できる予定なので
無視してよいだろう。

◆白兵
・ディアブロと凶骨のペア。
・1月、5月、8月生まれ。
・2日、3日、5日またはそれに6の倍数を足した日の生まれ。
・20歳。
・高身長。肥満または筋骨隆々。

上記の組合せの例として、<1月2日生まれ、20歳、身長:かなり高い、筋骨隆々>の
魔皇と逢魔のペアの能力値例を示す。

ディアブロ:白兵66 技量49 魔力43
凶骨:白兵67 技量46 魔力43

ちなみに、凶骨は能力値が67の限界に当たっており、能力値総計が156となっている。


◆技量
・ガンスリンガーとナイトノワールのペア。
・2月、4月、7月生まれ。
・1日、4日、5日生まれ。
・28歳または29歳。
・標準身長、細身か痩身。

上記の組合せの例として、<2月1日生まれ、28歳、標準身長、細身>の魔皇と逢魔のペア
の能力値例を示す。

ガンスリンガー:白兵45 技量61 魔力52
ナイトノワール:白兵43 技量67 魔力47

ちなみに、ナイトノワールは能力値が67の限界に達し、能力値総計が157となっている。

◆魔力
・ペインブラッドとウィンターフォークのペア。
・3月、6月、9月生まれ。
・3日、4日、6日生まれ。
・6歳か12歳。
・身長は低く、繊細か豊満。

上記の組合せの例として、<3月3日生まれ、6歳、身長:かなり低い、繊細>の魔皇と逢魔のペア
の能力値例を示す。

ペインブラッド:白兵49 技量44 魔力65
ウィンターフォーク:白兵45 技量44 魔力67

ちなみに、ウィンターフォークは能力値が67の限界に達し、能力値総計が156となっている。



このサイトは、株式会社ホビージャパンおよび株式会社テラネッツの提供する『アクスディア』のデータを掲載したものです。
データの著作権は株式会社ホビージャパン、株式会社テラネッツおよび関連クリエイターに帰属します。
当サイトは、テラネッツ社のWTRPGコンテンツ『アクスディア』に関する個別利用規約が現段階で未発表のため、『サムライキングダム』の個別利用規約 第8条(ゲーム内提供文書の著作権などについて)に従い作成されており、著作権侵害の意思はありません。
著作権者から削除の要請、命令があれば即刻従います。

※現段階で「ゲーム内の非文章データ」の著作権に関する規約はありません。当サイトは文章内容の一部抜粋&掲載に当たると考えております。