日刊ろっくす 前日のThAnk YoU rocks   top   back




ろっくす超大特選盤


*時はパンク勃興期、大陸西側ではAORの波が嵐となって席巻しておりました。で何の因果か運命の轍によりまして豪快ドゥービー兄弟が突如大変身、私なんかズカジャカの兄弟が好きだったもんでもう面食らいましてチャートインした曲なんぞは好きだったくせにどうも馴染めずこのアルバムは斜めに聴き飛ばしてどーもすみません。25年あまりの時を得ましたんでちゃんと聴きます。素晴らしいです。最近何かとゆうと聴いてたりして。考えてみると別に流行だったから変身した訳じゃないのね。リーダーのトムさんが病気で活動難になった時にスティーリーダンで修行してたマイケルさんが加入して元々あの顔でなかなかメロウな男、パットさんの資質と合体、でこの音とゆうことで。ズカジャカはトムさんの味大だから引っ張る人が変われば当然だわな。ダンでミュージシャンとして滅多に得ることの無い経験をしてそのスープを秘伝を新しいお店で自分の味で大展開、都会的味わいをドゥービーの爽やかグルーブと合わせスープ、まったりとした歌の中にさっぱりとした味わいで行列の出来る音楽屋さんとなりました。美味しいです。付け合せにヒット曲「ワラ・フール・ビリーブス」の後にポテトいやもろカントリー調インストはいかがですか。下半身背広で頭だけテンガロンハット脱ぎ忘れてました。おぢさんそうゆうところがかわいい。

(山)2003.07.31





ホワット・ア・フール・ビリーヴス
ドゥービー・ブラザーズ
1979/2/1
0

ずいぶん遠くに来たもんだ。
バブルガムからハードロック、グラムにパンクにウエストコーストサザンロック。
一挙に花開いたロックの子供たち。
こんなに美味しいものがあったのかいなと
わらわらわらと喰って喰って喰いまくった感がシミジミと今更襲って来てるのは
この歌を改めてつらつらと味わっているからだよ。

ホワット・ア・フール・ビリーヴス
What A Fool Believes
ドゥービー・ブラザーズ
Doobie Brothers




作はケニー・ロギンス氏とマイケル・マクドナルド氏。
初出はロギンス氏のアルバム

ナイトウォッチ



1978年7月12日発で。
いとかわゆいヴァージョンにて。

Kenny Loggins What A Fool Believes Live 1992
http://www.youtube.com/watch?v=dzEzK7Y4574


エキセントリック兄ちゃん路銀のロギンス氏ですから随分変貌させてますが・・。
かわゆくなくなってますが・・・。
この時はシングルカットせず。
マイケルさんがドゥービーにてカウンター・パーフェクトにして世に送りました。
8枚目のアルバム

Minute by Minute



に収録。1978年12月1日発売。
シングル発売は翌年2月になってから。

11回目のTOP40ヒットとして全米チャートに6週目で41位から32位で初登場、
以後27-26-20-15-10-8-6-3-3-2-1-5-7-11-22位。
この年、まずは珍しきディスコで無いナンバー1となる。
ドゥービーズにとって”ブラック・ウォーター”に次いで2回目。
英国では
3回目のヒット。2月17日に52位で初登場、
以後49-37-31-35-36-37-56-57-68-*-72位
最高位31位ながら、よくもまあ周囲の雰囲気と水と油なこれがチャートインしたもんだ。
日本では先んじて来日記念として出したもののその時はカスリもせず、
5月20日になって6回目のヒットとして40位で一週だけランクイン。
カスった。

ご存知こんな歌です。



http://www.youtube.com/watch?v=1-k4-L6GAjE




アイツはあの娘の昔々のどっかからやって来た
センチメンタルな阿呆には見えない
一生懸命、もう一度形作ろうとしてる
彼女の人生の中で一度も作られなかったことをな
彼女は笑顔をかき集めてる
彼のノスタルジックなお伽話の為に
アイツの言いたかったことにはけして近づかないで
ただうなずくだけ
それは本当には無かったってことだけを

彼女はヤツの人生の中である場所を占めていた
ヤツは彼女に、もう一度考えさせはけしてしなかった
ヤツは彼女が謝るのを期待してるから
ヤツ以外の誰だってきっと知っていたはず

ヤツは彼女が行くのを見ている

だがどんな阿呆がそんなこと信じるかい
ヤツはわかってるんだよ
そんな力を持つ利口者なんていない
理屈で納得して別れることが出来るような
有り得ることてのは
いつだって無いよりマシだが
結局は無いものは何も無いんだ
ヤツは繰り返し思いを馳せる
あの娘の昔々のどこか
ヤツがまだ信じることが出来るところ
彼女の人生の中に居場所が有ったとこ
いつかどこかで
あの娘は帰って来るさ

彼女はヤツの人生の中である場所を占めていた
ヤツは彼女に、もう一度考えさせはけしてしなかった
ヤツは彼女が謝るのを期待してるから
ヤツ以外の誰だってきっと知っていたはず

ヤツは彼女が行くのを見ている

だがどんな阿呆がそんなこと信じるかい
ヤツはわかってるんだよ
そんな力を持つ利口者なんていない
理屈で納得して別れることが出来るような
有り得ることてのは
いつだって無いよりマシだが
結局は無いものは何も無い・・・・
けどどんな阿呆がそんなこと信じるかい
ヤツはわかってるんだよ
そんな力を持つ利口者なんていない
理屈で納得して別れることが出来るような
有り得ることてのは
いつだって無いよりマシだが
結局は無いものは何も無い・・・・



さあ、洋楽歌をこうやって自力で何とかして解釈しようとしてきた中でも、
最難関が登場でございます。
人のコロロの情のヒダは一言で言い表せないものであり、
そいつをば唄にしようとさば、聞こうとさば、
まして他言語ですんで、
ましてや単語節は区切られて歌われ、
次の節にかかり続く。
その一つ一つに無視できない意味を持ってます。
それを鑑みて悶絶しながら我ら言語に変換いたしましたが
どうでしょうか?
内容は有り体に申さばいつものアメリカ歌謡曲の

ああ俺はふられてしまった、だが信じないぞ、ぐそぐそひきづってやる
あいつは戻ってくるはずだからな、ああでも駄目かも

またくもーナンテ男ってのは女々しいのかしら

女子に呆れられるが必定もん。
てな内容の唄は、70’sを通じてそりゃもう嫌っ中ほど登場致したんで
流石にねえ、まんまだとそれこそ

what a fool!



なんでややこしくしてみました。
それにしても退廃の域に達してるほどこれは・・・マニエリスムだな。
それに反しサウンドは呆れるほど明快です。
一世を風靡することになるこの必殺鍵盤リフ。
オリジナルは取り敢えずキャプテン&テニール版の”愛あるかぎり”

Love Will Keep Us Together
http://www.youtube.com/watch?v=J6UrAroBHsM


正に阿呆なシンセが効いてます。
さらに阿呆な手拍子がずっと鳴ってるとゆう。

ぱんぱんぱんぱん

そこに深刻劇なフンフン鼻づまり唄いでマクドさんが歌うから可笑しくて。
このバッキングのセンスはナマズ髭パット・シモンズさんのものだな。

As he rises to her apology.
Anybody else would surely know.


の箇所でのリズムに必死に喰らいついて口ごもるさまがたまらん。
おそらく
これって母国語の方々でも、最初聞いたときには何を言ってるのかさっぱしわからんかったかも。
ただこれだけキャッチーで明快、更に何を”馬鹿”だって言ってるのかの興味も増しての
リクエスト殺到、ナンバー1到達。
百戦錬磨の手練の為す技なり。
職人の匠。

すげえよな。



そんな訳で
しみじみと感慨が襲って来たんです。
最高は最高に間違いなし。
だが
この先、どうするんだ?てので一挙に正にアホ方面に向かったのもわかるような気がする。

あの時は急いでたから
今また味わうがハッピーもこれまた間違いないのだ。

live
http://www.youtube.com/watch?v=2VZ5DfCY6kY


(山)2010.9.11

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ミニット・バイ・ミニット-(紙ジャケSHM-CD)

Minute By Minute

ナイトウォッチ(紙ジャケット仕様)



He came from somewhere back in her long ago.
The sentimental fool don't see.
Tryin' hard to recreate.
What had yet to be created once in her life.

She musters a smile.
For his nostalgic tale.
Never coming near what he wanted to say.
Only to realize.
It never really was.

She had a place in his life.
He never made her think twice.
As he rises to her apology.
Anybody else would surely know.
He's watching her go.

But what a fool believes he sees.
No wise man has the power to reason away.
What seems to be.
Is always better than nothing.
And nothing at all keeps sending him...

Somewhere back in her long ago.
Where he can still believe there's a place in her life.
Someday, somewhere, she will return.

She had a place in his life.
He never made her think twice.
As he rises to her apology.
Anybody else would surely know.
He's watching her go.

But what a fool believes he sees.
No wise man has the power to reason away.
What seems to be.
Is always better than nothing.
There's nothing at all.
But what a fool believes he sees...


.




ミニット・バイ・ミニット
ドゥービー・ブラザーズ
1979/5/5


何つってもイントロ。

わんわんわんわんわんわんわんわんわんわん。

犬じゃねえよ。エレピにロータリー・スピーカーでフェイズシフトさせた音で。

わんわんわんわんわんわんわんわんわんわん。

いきなしやみくもにノンリズムでガシガシがしとな。
これが実にカッコいい。真似しようと思って、適当に弾いてみな。
起立礼着席になるか、
グソグソになって己の無音楽才能に目覚めるだけだからやめといたほうがいい。
何しろコードが

Dm7 C/E F F#dim7 C/G G#dim7 Am G/B Am/C C#dim7
Dm C/E F13sus F#dim7 C/G G#dim7 Am G/B Am/C
C#dim7 Dm C/E F13sus F#dim7 C/G G#dim7 Am
G/B Am/C C#dim7 Dm7 . .


はい、狂ってよろしい。
セッション中の偶然か、狙ってやったのか。
偶然だったら、偶然録音してて後から自分コピーせにゃならん。
ヤケに周りからウケただけに、こりゃ地獄、後悔しただろなマイケルのマクドはん。

ジャズ・コンプレックス丸出しなロック人の為せる衝撃イントロに導かれて
始まるは



ミニット・バイ・ミニット
MINUTE BY MINUTE
ドゥービー・ブラザーズ
The Doobie Brothers


1978年12月1日発売同名アルバムから、



みんごと全米ナンバー1に輝いた

ホワット・ア・フール・ビリーヴス

に続く第2弾シングル、アルバム・タイトル曲。
作はマイケル・マクドナルド氏とその手の仕事ならお手のもんのクラッキンのレスター・アダムス氏。
もしかしたらイントロはレスター氏が編みだしたものかもしれん。
で、その戦慄に続いて出てくるはどんな凄まじいインタープレイかと思わば、
これがまったくもって呑気なミドルシャッフルの恨み節なのだ。
マイケルのマクド氏が、例によってアル中の金持ち狼みたいな吠え声で唄う。
律儀でマジメなバックが的確にサウンドしコーラスする。
地味も地味、それでいてどっかややこし。
No.1をいただいたあと、
みんなこれに耐えられるかな。1分刻み。

http://www.youtube.com/watch?v=7gC_1sRIgOM


お姿ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=JTvABE3ZdXs




へい、心配するなよ
俺はずっとダマされてきた
俺は前から何回もここにいたんだ
ガール、心配するな
俺は自分が立ってるとこを知っている
俺はこんな愛はいらない
俺はお前の手助けなんかいらない
わかってる
俺はクルッと背を向けて、瞬き出来た
で、お前は行っちまうってわけ
それからは俺はいつだって
何とかやってく心構えをしなきゃならん

だが
1分1分1分1分刻みで
俺は耐え続ける
 俺は耐え続ける
   俺は耐え続ける
おーーーー

1分1分1分1分刻みで
俺は耐え続ける
おお、ベイビ

お前は俺を眺める為だけにいるんだろう、ダーリン
お前の嘘でへたばっちまうが
走って生きる癖があってな、
やめられない
俺はお前がただ一人の女だって当たり前だと思ってた
自分一人で生きること
何かカッコよく聞こえるな
お前は俺がお前にゾッコンのアホだと思ってるのだろう
ああ、多分、お前は正しいよ

だが
1分1分1分1分刻みで
俺は耐え続ける
 俺は耐え続ける
   俺は耐え続ける
おーーーー

1分1分1分1分刻みで
俺は耐え続ける
お、ベイビ

俺は耐え続ける

おーお

俺の名前を呼んでみな、俺は行っちまうぜ
お前は手を伸ばそうとするだろう
だが俺はそこにゃいない
ほんと俺はツいてるぜ
お前にも心底わかるはずだ
お前は誰かさんとてめえの人生を共に過ごさなきゃならねんだよ
お前は誰かさんとてめえの人生を過ごせたはずだ

1分1分1分1分刻みで
俺は耐え続ける
いやあやあ
おおベイビ

1分1分1分1分刻みで

俺は耐え続ける

1分1分1分1分刻みで

おい、気にすんなよ

1分1分1分1分刻みで



1979年5月5日全米チャート57位で初登場、
以後50-36-31-20-18-16-14-14-28-37-44-59-96位。
最高位14位2週。

1979年7月14日全英チャート69位で初登場、
以後47-60-74位。
最高位47位。

日本ではシングルになったんか?知らん。

まあこんなもんだろ。不思議なことにポピュラリティの場所は収まるとこに収まる。
名前で引っ張れるほど世界は狭く無し。
しかし
マクドさん、いったい何がござんした?
こんなにスネちゃって。
あ、
違う?

これはハードボイルドなのだ。

男一匹ハードボイルドはいつだって紙一重です。

歌が好かれるか嫌われるか紙一重のように。

(山)2011.3.26

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ミニット・バイ・ミニット-(紙ジャケSHM-CD)

Minute By Minute

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Minute By Minute Lyrics

Michael McDonald/Lester Abrams

Hey.
don't worry.
I've been lied to.
I've been here many times before.
Girl, don't you worry, I know where I stand.
I don't need this love.
I don't need your hand.
I know I could turn, blink, and you'd be gone.
Then I must be prepared any time to carry on.

But minute by minute by minute by minute.
I keep holding on.
Oh, minute by minute by minute by minute.
I keep holding on.

You will stay just to watch me, darlin'.
Wilt away on lies from you.
Can't stop the habit of livin' on the run.
I take it all for granted like you're the only one.
Livin' on my own.
Somehow that sounds nice.
You think I'm your fool.
Well, you may just be right.

'Cause minute by minute by minute by minute.
I keep holding on.
Oh, minute by minute by minute by minute.
I keep holding on.

Call my name and I'll be gone.
You'll reach out and I won't be there.
Just my luck you'll realize.
You should spend your life with someone.
You could spend your life with someone.

Minute by minute by minute by minute.
I'll be holding on.
Oh, minute by minute by minute by minute.
I'll be holding on...




ディペンディン・オン・ユー
ドゥービー・ブラザーズ
1979/8/11


かつてヤンキーと言えばお気楽極楽後生楽、
やたら前向きポジティヴで、
やりゃあ何でも夢叶うって存在でござった。
だが世の中なんてそんなうまく、都合よくいかんってのはご承知のごとく。
いくら思い込んでも、力んで走ってる時に限ってうまくいかんことばっか続くもので凹むだな。
いくらなんでも。
いくらお気楽極楽後生楽でも。
まともな神経なら凹む。
かつて
そんな大楽観なアメリカンなロックの象徴と言えばこいつらがその先頭、

ザ・ドゥービー・ブラザース

何が何でも馬で、はいやと疾走して蹴散らせい。みたいな。
そんなイメージを撒き散らし、

ポジティヴの味方だったに。
それを引っ張っていた親分、トム・ジョンストン師が病気欠場とは。
聞くだに辛い出来事で。
メンバーだけならずこっちも途方にくれました。
そんな時、
白馬の王子ならぬ大都会の蓄膿鼻づまり野郎としてはせ参じたのが
ご存知
フンフンおじさん、髭マイケル・マクドナルド君。ビッグ・マックは今なら200円。
一見、もっとお気楽で、
バンドを乗っ取り牛耳って、おぼこ田舎者だと思ってよ、
無理やりカウボーイ服剥ぎとって、ナウな大都会セレブに変身させたように
我ら、連中の言語を解せぬ俺らには思え
なかなか許されざることでござった。

それは違うだろうと。

それでもだ。
そんな無理矢理が、妙に板についてての、
出す唄出す唄、ナイスだったから参る。
嫌だ嫌だと言いながら好きになっちゃったりすること連続。
しまいにゃ
それとこれとは別とか思ってしまったのがあまりにもイケてたアルバム

ミニット・バイ・ミニット
MINUTE BY MINUTE
ドゥービー・ブラザーズ
The Doobie Brothers


1978年12月1日発売

それからシングルカットの2曲の大ヒット

ホワット・ア・フール・ビリーヴス

ミニット・バイ・ミニット

で、
三枚目を覚えてますか?
これでございます。



ディペンディン・オン・ユー
DEPENDIN' ON YOU




いけません。世紀のスーパー・サブ、パッと咲いてるや、パット・シモンズ氏とマクドの共作だよ。
これぞ冤罪、裏切り者イメージなパットさん、変身後初めて前で唄うシングルなのだ。
誤魔化し許されぬ
世にこの変身、許してたもれの信を問う13回目のチャートヒットなりや。

頼りはお前



http://youtu.be/LPKlFlr1U4E




俺がえらく落ち込んでるとき
お前は俺を元気にさせるためにそこにいた

うん、俺には確実にわかってることが一つ有る
お前は人生愛情選手権で優勝確実だ

 ダーリン、お前はいつだって俺を救う為にそこにいたんだ
頼りはお前
 ダーリン、お前はいつだって俺の味方になってそこにいてくれた
お前はいつだって俺の味方になってそこにいてくれた
 ダーリン、お前はいつだって俺を救う為にそこにいてくれたんだ

イエーイエーイエーえええ

で、俺がとてつもなくハイになってる時
お前は俺をクールダウンさせる為そこにいる

最高だね、地面に脚をつけるために頼れる誰かがいるってことは

頼りはお前
 ダーリン、お前はいつだって俺を救う為にそこにいたんだ
頼りはお前べい
 ダーリン、お前はいつだって俺の味方になってそこにいてくれた
お前はいつだって俺の味方になってそこにいてくれた
 ダーリン、お前はいつだって俺を救う為にそこにいてくれたんだ

ギタア

ずっと頼りはお前だよ
 頼りにする人がいるってことは
 地面に足をつけるのに
最高だね!
ずっと頼りはお前だよ
 頼りにする人がいるってことは
 地面に足をつけるのに
最高だね!
ずっと頼りはお前だよ
 頼りにする人がいるってことは
 地面に足をつけるのに
最高だね!

ギタア

イエイイエイイエイエー

 ダーリン、お前はいつだって俺を救う為にそこにいたんだ
ううーううー
 お前はいつだって俺の味方になってそこにいてくれた
ほんま頼りはお前だけや・・・



ほんとマクド君、頼りはアンタだけ。
みたいに
思わんでくれい。
そうじゃないだろう。
男一匹アメリカン、誰も信じぬ誰も頼らぬ他人は皆敵だの信条、儚きと知り、
信頼の絆を正直に吐露したのみ。
変わったとは言え堅持する軽快なるサウンドに乗り、
十八番の集団合致大コーラスの極み、
参加女人に最終兵器ニコレット・ラーソン&ローズマリー・バトラー両女史も参加で、
いささか高音ブチ切れの歌声ながら
これが
パットちゃんの歌唱です。
初めて気付いたと言うなかれ。

ドゥービーの最大ヒット2曲は
このパット君が唄ったブラック・ウォーターと
マクドのホワット・ア・フール・ビリーヴスなんだよ。

1979年8月11日全米チャート83位初登場、
以後70-59-54-44-(9/15)37-30-28-26-(10/13)25-31-(10/27)61位。
最高位25位。
英日では無視。

思わぬ不振は、やっぱマクドは頼りみたいに
丸投げみたいに思われたの?
違うって。
そうかもしれないけど。


そのへんの誤解は
B面でわかってくれさい。



ハウ・ドゥ・ザ・フールズ・サーヴァイヴ?
How Do The Fools Survive?


プロ中のプロ作詞女史、キャロル・ベイヤー・セイガー嬢とマクド君共作マクド歌唱。

http://youtu.be/g6qbws7AFRA




おお、俺はこの人生を他人に託す
ヤツらがしたいようにさせるため
アイツらはここから目指す道を見つけねばならぬ
 おー、俺達に道を教えてくれ
もしヤツらが唯一知っているっつうなら
 おお、俺達に光を見せてくれ
何の光を他のヤツらに見せるってゆうんだ?
そいつは内側から輝いている
お前は自らの昼を作る
お前は自らの夜を作る
で、時にはお前は勝つんだよ
 おー、俺達に道を教えてくれ
だがお前がいつも切り抜けるのなら
 おお、俺達に光を見せてくれ
おお、
何で他人がわざわざやって来て、まだ何かするのだと言うのだ
人は希望なき星を持っている
ヤツらはただ俺に責任転嫁しようとしているんだ

ああ
阿呆はどうやって生き残ればいんだよ?

何だかわからない、どうしたらいいかわかんねえ
人は今も自分だけ助かろうとしてるんだ
 おー、俺達に今日一日をくれ
俺は顔を振っている
 おー、俺らに夜を切り抜けさせてくれ

おお、俺はこの人生を他人に託す
ヤツらがしたいようにさせるため
アイツらはここから目指す道を見つけねばならぬ
 おー、俺達に道を教えてくれ
もしヤツらが唯一知っているっつうなら
 おお、俺達に光を見せてくれ
おお、
何で他人がわざわざやって来て、まだ何かするのだと言うのだ
人は希望なき星を持っている
ヤツらはただ俺に責任転嫁しようとしているんだ

ああ
阿呆はどうやって生き残ればいんだよ?

昔とは違うんだよ
連中が呼び出しても俺は走って来やしない
遥か昔はそうだった
俺はヤツらとヤツら自身のせいで縁を切った

ああ
阿呆はどうやって生き残ればいんだよ?

おお、
何で他人がわざわざやって来て、まだ何かするのだと言うのだ
人は希望なき星を持っている
ヤツらはただ俺に責任転嫁しようとしているんだ

ああ
阿呆はどうやって生き残ればいんだよ?

ギタア



ちょいリトル・フィートなサウンドで混濁したメロで混濁した無性な迷いを唄うんが
実に
気持わかる。
裏ホワット・ア・フールであり
こりゃパンク共がどうすりゃいいんだよとゴツリゴツリとギャアしたのと同じ思いで

正直
今んなってそれに気付いた。

これはそのまんま今日の気持ちと同じです。
最後、
心情掻き毟るギターソロを弾くは、職人ナマズ髭親父、ジェフ・スカンク・バクスター師匠。
最後のこれが置き土産なり。

(山)2011.12.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ミニット・バイ・ミニット-(紙ジャケSHM-CD)

Minute By Minute

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすドゥービー・ブラザーズページ

資料

英語資料

English Version

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

楽天オークションに出品してます。

logo-mahog-s.jpg

まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。

♪取り扱い品目はコチラで♪


..

Doobie Brothers
Dependin' On You

When I was so low.
You were there to lift me up.
Well, there's one thing that I know for sure.
You're gonna win life's lovin' cup.

Darlin', you're always there at my rescue.
Dependin' on you.
Darlin', you're always there by my side.
You're always there by my side.
Darlin', you're always there at my rescue.

Dependin' on you.

And when I get too high.
You are there to cool me down.
So fine, someone to turn to.
Keepin' my feet on the ground.

Dependin' on you.

Darlin', you're always there at my rescue.
Dependin' on you.
Darlin', you're always there by my side.
You're always there by my side.
Darlin', you're always there at my rescue.

I just keep dependin' on you.
Someone to turn to.
Keepin' my feet on the ground.
So fine...

Darlin', you're always there at my rescue.
Dependin' on you.
Darlin', you're always there by my side.
You're always there by my side...


**********************

How Do The Fools Survive?
Doobie Brothers

Oh, I hand them this life.
To do what they will.
They've got to find their way from here.
Oh, show us the way.
If they only knew.
Oh, show us the light.
Show them what light?.

It shines from within.
You make your own day.
You make your own night.
And sometimes you win.
Oh, show us the way.
But you always get through.
Oh, show us the light.

Oh, why do they come and ask for more?.
They've got stars they don't have wishes for.
They're just givin' up their blame to me.
How do the fools survive?.

I'm wonderin' why, I'm wonderin' how.
They're gonna bail themselves out now.
Oh, give us this day.
I'm shakin' my head.
Oh, keep us through night.

Oh, I hand them this life.
To do what they will.
They've got to find their way from here.
Oh, show us the way.
If they only knew.
Oh, show us the light.

Oh, why do they come and ask for more?.
They've got stars they don't have wishes for.
They're just givin' up their blame to me.
How do the fools survive?.

It's not like it was before.
When they call I won't come running.
It was so long ago.
I left them on their own.
Oh, how do the fools survive?.

.


.


みなさんオピニオン

veneno> ダンを解雇された人達の再雇用先ですね。このアルバムから別のドゥーヴィーって感じがします。確かに初めて聞いた時の違和感はイーグルスのホテル・カルフォルニアを聴いた時と同じでした。本人達の意識と聴く側の我侭のすれ違いって良く有りますよね。これはこれで認めるべきなのかな。 [07/31 12:54]
パンク少年> 毎朝、会社で今日は何かなぁ?と楽しみにしてます。当時はパンクどっぷりだったのでAORは「フン!」でしたが、これはこれでいいなぁ。でもスタンピードあたりまでが好きですねぇー。 [07/31