ろっくす特選盤(^0^)
*80年代後半極東の某国で製作、全A全Bシングルチャートの38位くらいでうろうろした曲を収録、これを引っさげ全世界286カ国を28日間で大ツアーを決行いたそうと目論むももろくも失敗、現在インドの山奥でダバダッタに弟子入りしているとゆう噂のラバホリです。録音は公団住宅303号室スタジオ。そもそもはXTCのイングリッシュ・セトルメントを聴いて一人アコギ、一人エレキで丸ごとパワーポップな音楽をしようとしたのが始まり。ドラムマシーンはカワイのR-50。ピッチは変えられるはリバーブなどエフェクターは付いてるはMIDIで外部音源操作のシーケンサーで使えるはの優れもの。エフェクターはヤマハのREX50。デジタル安いエフェクターの走り。ディストーションもデジタルでギターにも使用。MTRはティアックの4TR。1.はジャアニイのお気に召すままと同じ構成になってしまっておる。トッドみたくしたかったらしいが。サビのピアノはコマネチのテーマを思い出して作ったとのこと。展開部分のギターフレーズはラットルズです。2.。敬愛するリトルフィートのファットマン・イン・ザ・バスタブと同じそりゃボ・ディドリー・ビートですが実はジョージ・マイコーのフェイスを丸パクリだとゆう。ぜひンHKみんなのうたで使ってもらって泳げタイヤキクン状態夢の印税生活したかったのでもそれ以前に落選よ。3.。一発でわかりますかいラバンバ番だってことが。そうですよ。ヴァイオリンの感じを出そうとスライドを弾いてます。ピアノはサルサを参考に。つうてもブレイブコンボのやつ。この盤で使っているピアノの音はカシオのSK−1使用。1万6千円の何とシーケンサー&シンセ&サンプラー。これにMIDI機能をつけて改造したやつ。瞬間音しかサンプリング出来ないけど和音も弾けるのだ。音は8ビットだけどその質落ちが味があります。なもんでジェネシスの幻惑のブロ−ドウエイ・イントロとかから音を拾って使用。瞬間的にトニイバンクスさん参加だぜ。4.。まほさんが夢で聴いたメロディを元に完成。ロイ・ウッドのソロっぽい世界にしたく、ウエストミンスター寺院の鐘の音やらかもめのジョナサンさんの鳴き声とか違うフレーズのアコギ音やらどかんどかん重ねたら混じって混沌さん。5.テクノ期の曲。一応これでもベイFM主催のコンテストで特別賞貰ったのだぜ。あの時の賞品、目録だけ貰って本物はいただいておりません、サウンド&レコーディングマガジンさんくれ。リフはマイコー・ジャクソンのビートイットをパクリました。パンっもいただき。ギターソロにはでぶ・ギルモアさんゲストです。6.。上の機材を入手して最初に作った曲。サザエさんをイメージ。この時は風呂場においてぐわんぐわん曲が浮かんだらしい。内容はともかくそうゆうことがあるもんだなと実感いたしました。3コードだけでどこまで出来るかとD-G-Aだけで何曲も挑戦したのだ。スネアには80’sの魂、ゲートリバーブを強烈にかけてます。7.。はいピーガブさんです。ドラムは昼コリンズ、ベースは谷レヴィン。前段のコードはドゥービーのロング・トレイン・ランニン(^0^)。8.。これも昼コリンズさんの恋はあせらず聴いて、アコギで全部やったらどうなるかと。イギイさんのラスト・フォー・ライフでもお馴染み永遠のモータウン・ビートです。9.。がらっと変わってSF闇の左手を読んで作ったテクノハウス・インスト。キャバレー・ボルテールのメンバーが作ったスイート・エクソシストってゆうテクノユニットが好きでそれっぽくしたかった。元のヴァージョンにはグリコ事件の子供声のセリフが入っていたのですが顰蹙買いそうなのでカットです。10.これもハウス。つーか。中近東テクノ。SF裸の太陽のテーマ。勝手に。バックのサンプリングの音はピンクパンサーのクルーゾー警部とケイトーの乱闘場面吹き替え版。11.ボートラ1です(^0^)。いしだあゆめの曲のカバー。12.。ボートラ2。グレムリン2でギスモが踊ったアイム・レディって曲が元ネタです。ザ・バンドがムーンドッグ・マチネーでやったやつ。途中のラッパソロはグレン・ミラーに変身。あまりに歌詞が下らないのでまほさんが吹き出してしまい慌てて後でスライドギターをダビングして泡食ってます。全体に歌詞は洋楽聴きの性、直接的に頭に入ると恥ずかしいので訳がわからんものばかりなのだ。 (マスター)2004.3.14 |
|
みなさんオピニオン | |
|
++ご意見をこちらより是非。後ほど掲載させていただきます++ |